食器棚の選び方 整理収納コンサルタントに聞く失敗しない
整理収納コンサルタントの瀬尾 さちこさんへの取材をもとに、食器棚を選ぶときのポイントを解説します。ぜひ参考にしてくださいね。
置き場所に合わせてタイプを選ぶ
整理収納・防犯コンサルタント、住宅建築コーディネーター、防災士
キッチンに置く? ダイニングに置く? 動線は?
食器棚は大きく分けて2つの種類があります。まず1つが、炊飯器や電子レンジなどの調理器具も収める「キッチンボード」。そしてもう1つが、食器をメインに収める「カップボード」です。
キッチンボードは、調理中の動線を考えるとキッチンに置くことになりますし、カップボードはご家族が家事に参加されるようであればダイニングなどに置く方が便利な場合もあります。置く場所のスペースやインテリアテイスト、収納したいものの量とサイズも考慮しながら選びましょう。
とくに、キッチンボードはコンセントの位置との兼ね合いや、スライド式の棚に炊飯器を置くタイプなら、スライドを引き出したときに人が通れるスペースがあるかなども考慮して。
置き場所に合わせてサイズと収納力を確認する
せっかく購入したのに、置きたい場所に設置できなかった!などということにならないように、まずは、設置可能な場所を確認し、設置できる食器棚のサイズを確認しておきましょう。
チェックすること
・食器棚の全面から80cmほどの余裕を確保できるか(扉や引き出しの開閉、作業スペースのため)
・設置する場所の天井の高さが一定か、梁などがないか
・冷蔵庫の横に置く場合などは、冷蔵庫の放熱部をふさがずに置けるか
・設置場所までの運搬経路に無理がないか
設置場所について、とくに完成品を持ちこむ場合は、玄関扉、ダイニングへの部屋の入り口も通り抜けられるか、採寸が必要です。もし少し傾けて運ばなければならない場合は、斜めにしたときの対角線の長さが、通り抜ける場所の高さより長くないかに気を付けましょう。
収容力が気になる方は内寸もチェック
意外と忘れがちなのは、食器棚の内寸チェック。現在持っている食器のサイズはもちろん、今後欲しいと思っている食器のサイズも考慮しながら、購入候補の食器棚の内寸を確認しましょう。
食器のサイズと食器棚の内寸が合わなければ、デッドスペースばかりが増えてしまって、使いにくい!などという結果になってしまうかもしれません。現在使っている食器棚があれば、理想の内寸がわかりやすいでしょう。食器棚に可動式の棚があるかどうかで、収納の許容範囲も変わってきますので、確認しておいたほうが安心です。
用途に合った扉・棚・引き出しのタイプを選ぶ
外寸と内寸をチェックしたら、使い勝手に関わる、扉・棚・引き出しのタイプも確認してみましょう。
扉の開閉方法により選ぶ
どんな風に食器棚を使いたいかによって、扉のタイプで選ぶこともできます。食器棚の種類には、扉が片側しか開かない「引き戸タイプ」、両方の扉があけられる「観音開きタイプ」、そして扉のない「オープンタイプ」などがあります。
引き戸タイプは扉が前面に出ないため狭い通路にも配置できる一方、もう片側の裏にある食器を取り出すときは逆側からもう一度開けなければいけないデメリットがあります。
観音開きタイプは一度開けただけですべての食器を取り出せますが、狭い通路には配置できません。
オープンタイプは場所を選ばず配置でき、ものを取り出しやすい一方、汚れやほこりが入りやすく掃除の手間がかかる、地震のときは中身が飛び出してしまう、といったデメリットもあります。
棚や引き出しの数と使いやすさで選ぶ
持っている食器の枚数・種類やナイフやフォークなどカトラリーも含めて、どのぐらいの収納スペースが必要かを考え、少し余裕のあるサイズを選べるとベターです。家族構成などの変化など、生活していくと食器の種類や枚数は増えていくものだからです。また使いやすさも確認するようにしましょう。
棚タイプは可動棚がべんり 引き出しはレールつきを
整理収納・防犯コンサルタント、住宅建築コーディネーター、防災士
食器棚に収納したいものを考えましょう。瓶のような高さのあるものを入れたい場合は、可動棚のある食器棚が重宝します。ただ、棚の場合は奥に入れたものが取り出しにくくなるというデメリットも。また、棚板や棚板を支えるダボの耐久性も大切。棚板が薄いと重い食器や調理器具を入れすぎるとたわんだり、棚を支えるダボが小さいと、棚が落ちてしまったりすることもあります。
小さめの食器が多い場合は、引き出しのほうが奥に入れたものまで見やすく使いやすいです。ものを入れると重くなるので、引き出しにレールのついているものを。また、引き出しが出きって落ちてしまわないように、ストッパーのついているものを選ぶことが大切です。
インテリアにあうデザインかおしゃれさも確認する
毎日使うキッチン。独立して考えがちですが、家全体や隣接するリビングなどのインテリアと同様のテイストにすると、より一層おしゃれ感が増します。
ひとくちに食器棚といっても、ざっとあげるだけで次のようなスタイルがあります
・ホワイトやナチュラルな木目などシンプルなオーソドックススタイル
・洗練されたスタイリッシュさと収納アイデアが楽しい北欧スタイル
・木のぬくもりとレトロ感のあるアンティークスタイル
・インダストリアルな雰囲気やレンガを取り入れたカフェテイストがおしゃれなブルックリンスタイル
などなど……。
リビングが和風だから、キッチンはオーソドックスでいいと決めつけないで! たとえば、日本古来の水屋箪笥をモダンにアレンジしたカップボードを選べば、一気におしゃれなキッチンに変身しますよ。
安全性への備えは万全かチェック
整理収納・防犯コンサルタント、住宅建築コーディネーター、防災士
転倒防止や飛び出し防止、ガラス戸が強化ガラスか
陶磁器やガラス製品など、収納するものの多くが割れものとなる食器棚。災害時の安全性も考えて選ぶことも大切です。
地震などの災害時に転倒しないように固定することはもちろん、中のものが飛び出さないように配慮されたつくりがされているかどうかも、食器棚選びの際のチェックポイントのひとつです。
上下に分かれているタイプの食器棚の場合は、金具などでしっかりと上下を連結固定できるかチェックしましょう。開き扉の収納は、揺れを感知して自動でロックのかかるものもあります。扉にガラスが使われている場合は、強化ガラスかどうかも確認しましょう。
食器棚おすすめ8選【キッチンボード:幅131cm以上】 人気のニトリやロウヤなど、大型で収納も便利
上で紹介した食器棚の選び方のポイントをふまえて、整理収納コンサルタントの瀬尾さちこさんと編集部で選んだおすすめの商品を紹介します。食器の入れ方はどうなるのかなど、想像しながら選んでみましょう。
ニトリ『食器棚(ポスティア 140KB WH)』






出典:楽天市場
サイズ(幅×奥行×高さ) | W1400×D500×H2055mm |
---|---|
重量 | 約123kg |
材質 | 合成樹脂化粧繊維板 |
カラー | ホワイト、ダークブラウン |
タイプ | キッチンボード |
安全対策 | 飛散防止フィルム付きガラス |
組み立て | 組立式 |
LOWYA(ロウヤ)『アンティークナチュラル』

出典:Yahoo!ショッピング
サイズ(幅×奥行×高さ) | W1340×D420×H1810mm |
---|---|
重量 | [上台]約40kg、 [下台]約47kg |
材質 | 表面材:強化紙、ガラス:透明ガラス、取っ手:亜鉛、引出:フルオープンレール |
カラー | アンティークナチュラル、アンティークブラウン |
タイプ | キッチンボード |
安全対策 | - |
組み立て | 完成品 |
職人の技が光る、木目を楽しむアンティーク調
国産家具並みの風格のある食器棚です。ダメージ感のある加工を施し、乾いた風合いのアンティークナチュラルと浮き立つ木目が美しいアンティークブラウンの2色展開。どちらも古びた色味の取っ手がマッチします。見せる収納のガラス扉の中は、3段の可動棚で高さのある食器も重ねて収納可能。扉には地震の際に食器の落下を防止する耐震ラッチと扉の隙間からホコリ等を入りにくくするゴム製のホコリ除け付きという嬉しさ。引き出しは浅いタイプが1つと深いタイプが3つ。フルスライドレール付きなので、奥までスムーズに出し入れできます。スライド棚部分は、蒸気を吸収して、熱や湿気をこもりにくくする仕組みがあり、収納したまま炊飯器が使えるのも大きな特徴のひとつです。
高橋木工所『ラピス 160LD オープン』






出典:楽天市場
サイズ(幅×奥行×高さ) | W1603×D450or510×H1850mm |
---|---|
重量 | - |
材質 | 表面材:(カウンター天板)ペットフィルムハイグロスシート、EBコート仕上げ/(側面)イーゴスプリント化粧板 ほか |
カラー | ステン、SKホワイト、ウォールナット |
タイプ | キッチンボード |
安全対策 | 耐震ラッチ付き(開き戸のみ) |
組み立て | 完成品 |
収納力抜群!シンプルで機能的な大型食器棚
奥行が450mmと510mmの2タイプから選べるキッチンボード。4段ある引き出しはすべてフルオープンタイプかつソフトクロージング機能付きなので、奥までしっかり見えて、安心安全です。上台は場所を取らない引き戸扉で、棚は左右とも可動棚2枚。食器に合わせた収納が可能です。オープンスペースには2口コンセント2つ付き。使いやすい高さ90cmのカウンターは汚れやキズが付きにくい加工が施されています。下台左上段の引き出しの内部にはレール付きバスケットが設置されていて、収納の幅が広がります。下台右オープンスペースには、1口コンセントが1つ付いています。モダンで使い勝手の良い食器棚です。
ニッポネア 『ダイニングボード オーク 幅140cm オウル 国産(246606)』






















出典:Amazon
サイズ(幅×奥行×高さ) | W1400×D480×H1800mm |
---|---|
重量 | - |
材質 | WN:ウォールナット突板(節有り) OAK:オーク突板(節有り) 塗装 オイル塗装 |
カラー | オーク、ウォールナット |
タイプ | キッチンボード |
安全対策 | 耐震ラッチ付き(開き戸のみ) |
組み立て | 組立式 |
Interior Asakawa『オープンダイニングボード』






出典:Amazon
サイズ(幅×奥行×高さ) | W1400×D450×H2000mm |
---|---|
重量 | - |
材質 | タモ材(ウレタン塗装) |
カラー | ブラウン、ナチュラル |
タイプ | キッチンボード |
安全対策 | - |
組み立て | 完成品 |
ニトリ『キッチンボード (ソレル 140KB WH)』






出典:楽天市場
サイズ(幅×奥行×高さ) | W1400×D430×H1910mm |
---|---|
重量 | 約93kg |
材質 | 化粧繊維版 |
カラー | ホワイト |
タイプ | キッチンボード |
安全対策 | 飛び出し防止のロック機能付き |
組み立て | 組立式 |
パモウナ 『食器棚 WK』

出典:Yahoo!ショッピング
サイズ(幅×奥行×高さ) | W1600×D500×H1870mm |
---|---|
重量 | - |
材質 | オレフィンシート |
カラー | ウォールナット |
タイプ | キッチンボード |
安全対策 | - |
組み立て | 組立式 |
綾野製作所『LUXIA(ラクシア)』

出典:Yahoo!ショッピング
サイズ(幅×奥行×高さ) | W1400×D500×H2020mm |
---|---|
重量 | - |
材質 | 前板・天板:ハイグロスシート、側・内装:化粧合板 |
カラー | ホワイト |
タイプ | キッチンボード |
安全対策 | 耐震パネル付き転倒防止上置、飛散防止効果フィルム貼強化ガラス、開き戸感知式耐震ラッチ |
組み立て | 完成品 |
食器棚おすすめ5選【キッチンボード:幅101~130cm】 スリムだけど高さで収納力をカバー!ロータイプも

OCTA『105キッチンボード』


























出典:Amazon
サイズ(幅×奥行×高さ) | W1046×465H1800mm |
---|---|
重量 | 69kg |
材質 | オーク材、ウレタン塗装、強化紙 |
カラー | ナチュラル |
タイプ | キッチンボード |
安全対策 | - |
組み立て | 準完成品(ドライバーで取っ手をつけるなど必要) |
収納スペースが便利に使える
天然木のホワイトオーク材の前板と引き出しがナチュラルな印象のキッチンボード。オープン部分の天板はポリ化粧合板なので、気軽に水拭きすることができます。
上部の可動棚の収納と小さめの引き出しの一部分には強化ガラスが入っており、なかに入れているものも確認しやすく、見せる収納も楽しめます。深めの引き出し収納の内部には、取り外し可能な仕切り板が3枚あるため、収納するものの大きさに合わせてスペースを区切ることができるのも使いやすいところ。
スライドカウンターの上部には、奥行きの浅い調味料棚が設けられており、ディスプレイを兼ねて調味料を収納したり、使用頻度の高いカップなどを収納するのにも便利です。
『LINA 105 キッチンボード』






出典:楽天市場
サイズ(幅×奥行×高さ) | W1195×D450×H870mm |
---|---|
重量 | 約41kg |
材質 | 前板:アルダー無垢材、天板:ステンレス、その他:強化紙化粧板 |
カラー | 天然木目(アルダー無垢材) |
タイプ | キッチンボード |
安全対策 | 転倒防止ベルト |
組み立て | 完成品 |
カフェにいるよう!ヴィンテージ調デザインの食器棚
どっしりとした木のぬくもりが優しい食器棚。クリアガラスの扉の中は可動棚なので、収納スペースの有効活用が可能。ユニークなのは、オープン収納部分の穴あき背面板。穴がたくさん空いているので、好きなところにフックをかけて、調理器具などをぶらさげておけます。また、オープン収納部分は床から約87cmと、使いやすい高さに設計されているので、見せる収納だけでなく、調理スペースとしても活用できます。スライドトレーは、前面に約35cmまで引き出せるので、炊飯器や給湯ポットなどフタのある家電でも快適に使えます。使用電力超過を防ぐ安全ブレーカー搭載のコンセントがオープン収納に2口、スライドトレーに1口ある使い勝手の良さも魅力です。
ポタリコ『コルク120カウンター』


















出典:Amazon
サイズ(幅×奥行×高さ) | W1196×D445×H850mm |
---|---|
重量 | 重量:約49kg |
材質 | 本体:強化紙、引出前板:アルダー材・オイル塗装、ガラス:4mm 強化ダークグレーガラス |
カラー | ブラウン |
タイプ | キッチンボード |
安全対策 | - |
組み立て | 完成品 ※取っ手のみ取り付け |
家具職人が仕上げたモダンなキッチンカウンター
天然木をタイル状にデザインした引き出し部分など、モダンなデザインで高級感が漂う安心の日本製。家電収納に最適なスライドオープンスペースはフルスライドレール付きなので開閉も楽々。コンセントが2口、コード穴もあるので使い勝手は抜群です。大小2個の引き出しはストッパー付きで安全&大容量。そしてガラス扉の中は、大きさの異なった物に対応可能な可動棚付きの収納部分。オープンスペースにはスライド棚が付いていて、作業台として使えます。どこも使い勝手を重視したキッチンの味方。背面にも化粧仕上げが施されているので、ダイニングとリビングの間仕切りとして使うなど、どこに置いても安心です。
パモウナ『食器棚YC アイダホオーク 幅105×高さ180×奥行40 日本製(YC-S1050R)』












出典:Amazon
サイズ(幅×奥行×高さ) | W1050×D400×H1800mm |
---|---|
重量 | 64kg |
材質 | 前面:オレフィン化粧合板、側面:化粧合板 |
カラー | ホワイト、アイダホオーク |
タイプ | キッチンボード |
安全対策 | 固定金具 |
組み立て | 完成品 |
パモウナ『食器棚 SY』












出典:Amazon
サイズ(幅×奥行×高さ) | W1200×D450×H1980mm |
---|---|
重量 | 89.9kg |
材質 | 前面:合成樹脂シート、側面:カラー化粧繊維板、表面加工(:側面)EBコート |
カラー | ウォールナット、プレーンホワイト、アイダホオーク |
タイプ | キッチンボード |
安全対策 | 転倒防止機能付き |
組み立て | 完成品 |
食器棚おすすめ1選【カップボード:幅101cm以上】 食器やグラスの収納に重宝!

フジワラファニチャー『ダイニングボード』
サイズ(幅×奥行×高さ) | W1500×D500×H1940mm |
---|---|
重量 | - |
材質 | ウェンジ |
カラー | ウェンジ、ナラナチュラル |
タイプ | カップボード |
安全対策 | スライドレール、反り止め金具 |
組み立て | - |
食器棚おすすめ6選【カップボード:幅100cm以下】 スリムでおしゃれ!一人暮らしにも
佐藤産業『カフェティラ 食器棚(CTS180-60G)』




















出典:Amazon
サイズ(幅×奥行×高さ) | W580×D298×H1820mm |
---|---|
重量 | 33.59kg |
材質 | 本体:プリント化粧繊維板、ガラス:3mm厚ミストガラス |
カラー | ホワイト×ブラウン |
タイプ | カップボード |
安全対策 | - |
組み立て | 組立式 |
アイリスオーヤマ 『キッチンキャビネット(KBN-9390 全2色)』














出典:Amazon
サイズ(幅×奥行×高さ) | W900×D425×H937mm |
---|---|
重量 | 約33.7kg |
材質 | プリント紙化粧パーティクルボード、プリント紙化粧繊維板(MDF)、ガラス |
カラー | オフホワイト、ウォールナット |
タイプ | カップボード |
安全対策 | - |
組み立て | 組立式 |
白井産業『食器棚 キャビネット(FUL-8055GNA)


















出典:Amazon
サイズ(幅×奥行×高さ) | W566×D295×H800mm |
---|---|
重量 | - |
材質 | 本体:プリント紙化粧繊維板 、表面:プリント紙化粧繊維板 、異素材:引手:亜鉛合金/ガラス(生/3mm) |
カラー | 木目調 |
タイプ | カップボード |
安全対策 | 転倒防止免震補助バンド |
組み立て | 組立式 |
不二貿易『ミニ食器棚 幅43(CP4344)』






























出典:Amazon
サイズ(幅×奥行×高さ) | W430×D290×H440mm |
---|---|
重量 | 7kg |
材質 | ガラス/プリント紙化粧繊維板 |
カラー | ナチュラル、ホワイト |
タイプ | カップボード |
安全対策 | - |
組み立て | 組立式 |
山善『食器棚 キッチンボード』




















出典:Amazon
サイズ(幅×奥行×高さ) | W600×D290×H450cm |
---|---|
重量 | 9kg |
材質 | プリント紙化粧繊維板、ガラス |
カラー | ナチュラル、ブラック |
タイプ | カップボード |
安全対策 | 扉にマグネット付き |
組み立て | 組立式 |
エア・リゾーム インテリア『Elena ゴミ箱上食器棚 スリムタイプ』














出典:Amazon
サイズ(幅×奥行×高さ) | W640×D400×H1820mm |
---|---|
重量 | 29.3kg |
材質 | 合成樹脂化粧合板(メラミン)、プリント紙化粧繊維板、スチール、粉体塗装 |
カラー | ブラウン×ブラック、ナチュラル×ブラック、ナチュラル×ホワイト |
タイプ | カップボード |
安全対策 | 背面クロスバー補強、転倒防止ベルト |
組み立て | 組立式 |
「食器棚」のおすすめ商品の比較一覧表
食器棚選びで家事の負担を減らす 整理収納コンサルタントからのアドバイス
整理収納・防犯コンサルタント、住宅建築コーディネーター、防災士
食器棚選びをきっかけに、ライフスタイルの見直しを
江戸時代、日本には「水屋箪笥」と言われる家具がありました。水屋とは台所のこと。台所用の箪笥です。現代の食器棚の原型となる家具で、大小の引き違い扉の戸棚といくつかの引き出しで構成されていました。地震の多い日本の特性という面からもとても合理的です。
時代とともに、海外のデザインが入ってきたり、食器や食器棚に収めておきたい道具の数も増えてきました。それでもやはり、歴史のある形は理にかなっているものが多いのです。全てを収められ、家事の負担を減らす食器棚を選びたいもの。でも、食器棚選びをきっかけに、まずはライフスタイルや持っているものを見直してみることで、気づくことはたくさんあるかも知れません。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 食器棚の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの食器棚の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
編集部から一言
整理収納コンサルタント瀬尾さちこさんへの取材をもとに、食器棚の選び方とおすすめ商品をご紹介しました。お気に入りの食器棚があれば、毎日の料理や片付けも快適にすごせるようになるでしょう。この記事を参考に、ぜひ理想の商品選びにつなげてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/14 コンテンツ修正のため記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 大熊武士)
整理収納を出発点に、防犯、防災、住まいづくりなど、日常をより快適に安全な環境で 過ごしていただけるために、一般家庭から企業までのコンサルティング業務やメディアでの 慣習などを行なっています。 愛知県東海市と岐阜県多治見市のコミュニティエフエムで、ラジオパーソナリティとしても活動。