リングピローとは
リングピローとは、結婚式の指輪交換に使用するブライダルアイテム。その名の通り指輪用の枕で、リングケースや指輪用クッションとして使用します。
シンプルなデザイン、アンティーク調、ガラスケースなどおしゃれで可愛いアイテムが豊富に揃っており、中には結婚式後もインテリアとして飾っておけるタイプまで様々な種類があります。
リングピローの選び方
それでは、リングピローの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記。
【1】「完成品」か「手作りキット」か
【2】式場のテイスト
【3】持ちやすさ
【4】インテリア性
上記のポイントを抑えることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】「完成品」か「手作りキット」かチェック
さまざまなデザインのリングピローが売られていますが、近年はウエディングDIYも人気。自分たちの晴れの日のために手作りしたい花嫁さんも多いのではないでしょうか?
リングピローには、おもに完成品と手作りを楽しむキットタイプの2種類があります。
完成品|準備に時間を裂けない忙しい人向け
仕事などが忙しく、リングピローを手作りする時間が取れないという人は、完成品のリングピローを購入しましょう。結婚式の準備は、時間も手間もかかるもの。利用できるものはどんどん取り入れて、効率よく準備を進めましょう。
完成品のリングピローのよいところは、そのクオリティの高さ。表面に特殊な加工がされているものや、こったデザインのものもたくさんあります。
完成品のリングピローを注文するときは、結婚式当日まで余裕をもって注文しましょう。とくにオーダーメイド品の場合は制作に時間がかかるので、注文時に納期をしっかり確認することが大切です。
手作りキット|オリジナリティを出したい人向け
手作りキットは、リングピローにオリジナリティをプラスしたい人にぴったりです。ぬいぐるみ付きや刺繍などキットにもさまざまな難易度のものが売られているので、作り方が簡単で、自分が作りやすい・作れそうなものを選ぶとよいでしょう。
手作りキットの魅力は、ひととおり作り終わったあとで、自分なりのアレンジを加えられること。世界にひとつだけの特別なリングピローがほしい! という人にぴったりです。
【2】式場のテイストに合う「デザイン」かをチェック
リングピローは、レースやチュール、サテン、パールなどをふんだんに使った洋装タイプでクラシカルな雰囲気のものが多いです。しかし、神前式や和装婚の場合には、やはり桐箱に入っているものや、ちりめん素材や水引を思わせるようなリボン使いの和のテイストのものを選ぶといいでしょう。
また、屋外での挙式やレストランウエディングなどのカジュアル感がある場合には、木製やグリーンモス(こけ)や木の実を使った森のようなイメージのものを選ぶのもおしゃれです。迷った場合には、どんなスタイルのウエディングにも合わせやすいガラスなどを選んでもいいでしょう。
また、色は白が王道ですが、ピンクやブルーなどのカラーも人気です。当日の会場のカラーやドレスの雰囲気に合わせて選ぶのもいいでしょう。
【3】持ちやすい「形状」かをチェック
リングピローを選ぶときは、その形状やデザインにも注目してみましょう。クッションだけでなく、カゴやバスケットタイプ、ふたがついているタイプ、箱型で転がりにくいボックスタイプは持ち運びやすいです。
結婚式は緊張するもの。慣れない場で指輪を運ぶという大役を任された子どもが指輪を落としてしまったら、子どもも新郎新婦もがっかりした気持ちになってしまうでしょう。
子どもにリングガール・リングボーイをお願いするのであれば、その気持ちにも配慮して、持ち運びやすいものを選びましょう。指輪が落ちないよう差し込み口があるものもおすすめです。
【4】インテリア性や保管方法をチェック
指輪交換のためだけに選ぶ場合には、どんなサイズのものでも、どんなカラー、形のものでもOKです。しかし、挙式後も長く部屋に飾りたい場合は、やはりシンプルでインテリアに合わせやすいもの、置き場所を取らないものを選ぶ必要があります。
また、保管を考える場合にも引き出しや、収納スペースで場所を取り過ぎないコンパクトで小さいものを選ぶと結婚式が終わったあとも困ることがありません。
エキスパートのアドバイス
リングピローは、記念に残る大切な日の思い出の品。長く保管したい方や、部屋に飾りたいと思う方が多いでしょう。サイズが大きかったり、形が特殊すぎてしまっては、収納に場所を取ったり部屋が雑多(ざった)に見える原因にもなり、保管する際のネックになることも。
大切な思い出の品を持つことにストレスを感じたくないのなら、小ぶりなタイプや場所を取りすぎないスリムなスタンドタイプを選ぶといいでしょう。
リングピローのおすすめ18選
それでは、おすすめのリングピローをご紹介いたします。
▼おすすめ14選|完成品
▼おすすめ4選|手作りキット
すぐに各商品が見たい方は、上記のリンクをクリックしてくださいね。
おすすめ14選|完成品
まずは、完成品のリングピローのおすすめ商品をご紹介いたします。ぜひ参考にしてくださいね。
まるでシンデレラ!かぼちゃの馬車がロマンチック
まるでシンデレラの物語に入り込んだような、かぼちゃの馬車の形をしたロマンチックなリングピローです。ホワイトな色みもロマンチックさを際立たせます。
さらに、リングクッションはハート型でとても可愛らしいデザインです。お花やリボンでアレンジも可能。挙式の後に部屋に飾っておくのにもピッタリです。挙式時から挙式後も自分好みに楽しめます。
ガラスケースから除くお花がかわいいピローケース
六角形のガラスケースに小花などが入ったリングピロー。プリザーブドフラワーの「ローズ」や、「あじさい」などの天然素材を主に使用しているため、安っぽくないのが魅力です。
大切なリングを固定するのは、ガラスケースのアウトラインに合わせて、統一感のあるゴールドの紐を採用。リングが落ちないようしっかりと固定することができますよ。
また、白すぎない落ち着いたカラーなので、レトロな雰囲気なにもぴったり。クラシカルなウェディングドレスの方はぜひチェックしてみてください。

あたたかみのあふれる日本の和テイスト
神前式や和のテイストがお好きな方におすすめなのがこちらの菊友禅(ゆうぜんぎく)のリングピロー。
ふんわりころんとした二越(ふたこし)ちりめんは、決して派手すぎないやさしい色使いで、花弁のようにも見える几帳結び(きちょうむすび)がさりげなくかわいらしく、あたたかみがあふれる雰囲気です。
職人さんによってていねいに作り上げられた桐箱付きなので、箱と一緒に思い出の品として大切に保管できるので安心です。
ウェディングアイテムらしい華やかなリングピロー
光沢のあるオフホワイトのレースに、白い小花が咲いたリングピロー。ウェディングアイテムらしいかわいらしくも上品なデザインが魅力です。
お花の中心にクリスタルがあるので、白で統一しながらも、高級感があります。ショップによってはお手頃な価格で手に入るので、費用を抑えたい方にもおすすめです。
完成品なので忙しい花嫁・花婿さんや、ハンドメイドが苦手な方でも安心。お手頃価格で、華やかなリングピローをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。
あじさいとかすみそうがリングを引き立てる
六角形のガラスケースにあじさいとかすみ草を敷き詰めたふんわり優しいデザインのリングピロー。花嫁を幸せにする「サムシングブルー」も入っており、また商品名の「ユノ」はローマ神話の女神の名前で、女性の結婚と幸福を表しています。
幸せを運んできてくれそうなかわいいデザインが、挙式を盛り上げてくれるでしょう。ガラスケースはインドの職人さんの手作業で作られているのもポイントです。
インテリアとしても目を引くオシャレなデザイン
「どこから見ても可愛い」をコンセプトに制作されたデザイン。リングホルダー部分は溝になっており指輪をしっかりホールドしてくれるので、挙式後もインテリアとして飾っておけますし、透明アクリル&ラメゴールドの高級感のある上品なデザインが何よりオシャレ。
また、名前と日付を刻印できるので、一生の思い出に残ります。
ガーデンウェディングにもぴったりの人気デザイン
クオリティの高いリアルな造花をミニリースにアレンジしたデザインで、天然木の色やナチュラルなグリーン、花の黄色、そしてリボンの白が色鮮やかです。ガーデンウェディングにもぴったりですね。
オシャレな海外映画のワンシーンのような雰囲気を演出してくれるので、緑いっぱいの自然な演出の結婚式をしたい新郎新婦におすすめです。
一つ一つ丁寧に作られた和柄のリングピロー
桜の織柄が入った和の生地で作ったピローを高級感のある布の貼り箱に入れ、神前式の厳かな雰囲気にマッチするシンプルでスタイリッシュなデザインです。
黒の布の内側には、華やかなゴールデンイエローのサテン布が施され、リングピローのリボンはひとつひとつ組んで作った手作りのリングピロー。蓋は閉まるので、式後にリングを保存しておくのにも使用できます。
つまみ細工でできた鶴や水引の亀甲が素敵
つまみ細工で制作した鶴の立体モチーフが豪華で華やかなリングピローです。まるで二人の指輪を鶴が見守っていてくれているようなデザインが素敵。
挙式後にリングを保管できる蓋付の箱は、桐で作られています。さらに、箱の蓋には、水引で亀甲の細工が施されており、「末永く幸せに」という意味が込められています。

挙式後もずっと飾れるオブジェタイプ
まるで月のようなシルエットのガラス製のリングピロー。結婚式当日、絵になることはもちろん、結婚式が終わった後も部屋のなかでインテリアとして飾りながらリングピローとしての役割を果たします。クリアなので圧迫感なく、どんなインテリアにもマッチします。
ツインハート柄と、オリジナルで名前や日付を彫刻してもらえるので特別な日にぴったり。贈り物としてもよろこばれるでしょう。

スタイリッシュかつ大人の雰囲気
かっこいいデザインのボードタイプのリングピロー。ゴールドまたはシルバーのカラーで名前や日付けが印字されるので、小ぶりながらも高級感のあるステキな雰囲気です。
結婚式でも目立つカラーリングなので写真映えも期待できるでしょう。挙式後もお部屋のインテリアとして場所を取らず飾れます。
背景のボードを写真に変更も可能。2人の思い出の写真にするのもおすすめです。カラーやフォントタイプを選べるのもうれしいポイントです。
バグブライダル『リングピロークラ シカル』
新郎新婦の幸せを願い手作りされたリングピロー
羽をイメージした高級感のある純白のレースと、花嫁が何か一つブルーのものを身に着けると幸せが訪れるという「サムシングブルー」のリボンをあしらったリングピロー。
新郎新婦の幸せを願い、ひとつひとつ丁寧に手作りされています。子どもでも持ち運べるやや大きめのデザインなので、リングボーイやリングガールにもおすすめです。
オフホワイトのサテン生地にレースが上品
レースと光沢のあるリボンがシンプルながらも上品な雰囲気を演出。優しいオフホワイトのサテン生地をベースにパールの小花をちりばめ、より一層華やかに仕上げられています。
既製品なので、忙しい花嫁さんや、ハンドメイドが苦手な人におすすめ。少し大きめのサイズなので、リングボーイ、リングガールをお願いしている人にも。
スターフィッシュに願いを込めたデザイン
一つ一つ手作りで制作しているスパイスオブウエディングのリングピロー。スターフィッシュは海の星と言われており、「二人の幸せを星に願いを込める」という素敵な意味が込められたデザインです。
目を惹きつけるスターフィッシュや、貝殻やレースが施されたオリジナリティ溢れるデザインが魅力的。海好きな新郎新婦や夏のウエディングにぴったりです。
おすすめ4選|手作りキット
続いては、手作りキットのリングピローのおすすめ商品をご紹介いたします。こちらも、ぜひ参考にしてくださいね。

本格派リングピローを手作りで
クリスタルやパールなどからなるキラキラとかわいいクラウンに、チュールリボンやサテンがとても上品でエレガントなリングピロー。こちらは完成品ではなくキットになっており、制作手引きもついているので自ら手作りができるタイプです。
晴れの日に向けて少しずつ制作するのも楽しい時間に。レースやチュールがお好きな方、ウエディングDIYがお好きな方におすすめです。
シンプルで清楚、小ぶりなデザインが人気
高級感のあるサテンの生地に、繊細なチュールレースと長めのリボンをアクセントにしたシンプルで清楚なリングピローのハンドメイドキット。小ぶりなサイズ感が可愛らしく人気のあるデザインです。
手作りキットですが、レースを重ねて縫い合わせ、わたを詰めてリボンをつけるだけなので、裁縫が苦手な花嫁さんでも安心。世界に一つだけのリングピローで大切な結婚式をより思い出深いものに。
白無垢と紋付袴を着た瞳の可愛いチワワがキュート
可愛らしいチワワが白無垢と紋付袴を着て仲睦まじく座っているキュートなデザインのリングピローです。チワワが二人のリングを見守ってくれるようで、挙式にも、挙式後のインテリアにもピッタリ。
チワワ本体のボア生地はあらかじめカットしてあるので、裁断の失敗が少なく、初心者にも安心です。世界に一つだけのリングピローを手作りして、セレモニーをより感動するものにしましょう。
ミシンが無くても作れるリングピロー
薄いピンクの花に、赤い紐が印象的なリングピロー。和装の装いにぴったりとマッチします。
手縫いや、布ボンドなどを使用して作ることができるので、裁縫が苦手な方でも簡単に作ることができます。できれば出作りにしたいけれど、縫物が得意ではないという方にもおすすめです。
「リングピロー」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする リングピローの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのリングピローの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【関連記事】そのほかのウエディンググッズはこちら
結婚式のスタイルに合わせてリングピローを選ぼう
本記事では、リングピローの選び方とおすすめ人気商品を紹介しました。
リングピローはどこで売ってる? と悩む人も多いと思いますが、通販であれば豊富なラインアップからお気に入りを見つけられます。購入後、100均など自分で用意できる材料で自分好みにアレンジするのもおすすめですよ。
ぜひこの記事を参考に、お気に入りのリングピローを見つけてくださいね。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
株式会社クラシングR 代表取締役 化粧品会社勤務、看護師を経て転職。 整理収納コンサルタント、住宅収納スペシャリスト、時短家事コーディネーター(R)expert他、資格有。 出版書籍6冊、掲載誌は130冊を超える。 専門家として「サタデープラス」「ZIP!」「ラヴィット!」などメディア出演も多数。 SNS総フォロワー19万人のインフルエンサーとして暮らしを提案、執筆、講演、SNSコンサル業務、ショップ経営など幅広く活動している。