目元ケア家電を選ぶときはここをチェック! 機能やお手入れ方法など
IT・家電ジャーナリストの安蔵靖志さんへの取材をもとに、目元ケア家電を選ぶときのポイントをご紹介します。目元ケア家電にはさまざまな機種があり、それぞれ得意な機能が違っています。どういう機種が自分に合っているか、ここで解説することを商品を選ぶ際の参考にしてください。
搭載している機能をチェック
IT・家電ジャーナリスト
目元ケア家電といっても、ヒーターで目のまわりを温めてくれるものから、スチームでうるおいをもたらしてくれるもの、エアーやバイブレーションなどでマッサージしてくれるもの、アロマの香りを楽しめるもの、音楽やサウンドでリラックスできるものなどさまざまです。
どんな機能でリラックスしたいのか、自分のニーズと照らし合わせて製品をチェックするといいでしょう。
バッテリー駆動時間や充電のしやすさをチェック
IT・家電ジャーナリスト
目元ケア家電は、基本的に目をおおって利用する機種がほとんどのため、仕事場などでの「ながらケア」にはあまり向きません。しかし、自宅だけでなく会社に持っていって休み時間に利用したいという方も多いことでしょう。
バッテリーを内蔵するモデルなら、手軽に持ちだして外出先でも使えますし、家の中でもコンセントの場所を気にせず好きなところで使うことができます。バッテリー内蔵モデルの場合は、1回の充電で利用できる時間もチェックすることが大切です。
専用ACアダプターでなく、USBケーブルを利用して充電、もしくは給電できるタイプもありますので、USBポートさえあれば場所を選ばず使用できますよ。
手入れのしやすさをチェック
IT・家電ジャーナリスト
目元ケア家電は、目のまわりのデリケートな部分をおおって使います。使用シーンによっては、化粧をしたまま利用する方もいるでしょう。そのため、手入れのしやすさも重要なポイントです。
カバーを取りはずして丸洗いできるタイプがある一方、取りはずしできる一部のパッド以外は拭き掃除にしか対応していないモデルもあります。可能であれば取扱説明書などで手入れの方法もチェックしておくといいでしょう。
目元ケア家電はどんなシーンで使うかを考えて 家電ジャーナリストよりアドバイス
IT・家電ジャーナリスト
立ち仕事をしている方に多い脚の疲れなどの悩みと同様に、パソコンに向かって仕事をしている方はもちろん、多くの方の悩みのひとつが「目の疲れ」ではないでしょうか。しかし、忙しいなかで目元ケアに費やす時間をつくるのは難しいこともありますよね。
ゆったりと音楽を聴きながら、何もせずに目元ケアをしたい場合はどのモデルを選んでもいいですが、あまり時間が取れない場合は、視界をふさがないモデルがおすすめです。また、寝ながら使いたいのであれば、横になって使っても邪魔にならないデザインのものを選ぶなど、自分が使いたいシーンを想定して選ぶといいでしょう。
目元ケア家電おすすめ15選 人気のパナソニックなど
ここからは、 IT・家電ジャーナリストの安蔵靖志さんと編集部で選んだ目元ケア家電のおすすめ商品をご紹介します。

Panasonic(パナソニック)『目もとエステ(EH-SW57)』












出典:Amazon
本体サイズ | 幅141×奥行104×高さ60mm |
---|---|
重量 | 本体:約190g、アダプター:約120g |
温熱効果 | あり |
スチーム機能 | あり |
マッサージ機能 | あり |
アロマ機能 | あり |

アテックス ルルド『めめホットチャージプラス(AX-KX512)』














出典:Amazon
本体サイズ | 幅205×奥行15×高さ100mm |
---|---|
重量 | 本体:約60g、携帯用ポーチ:約25g |
温熱効果 | あり |
スチーム機能 | なし |
マッサージ機能 | なし |
アロマ機能 | あり |

ビューティフルエンジェル(綺麗堂)『美ルル アイリフレ(KRD1037)』


















出典:Amazon
本体サイズ | 幅190×奥行130×高さ80mm |
---|---|
重量 | 305g |
温熱効果 | あり |
スチーム機能 | なし |
マッサージ機能 | あり |
アロマ機能 | なし |

E&M ACTIVE(イーアンドエム アクティブ)『マジックタッチ オプティック』


























出典:Amazon
本体サイズ | 幅220×奥行125×高さ80mm |
---|---|
重量 | 300g |
温熱効果 | あり |
スチーム機能 | なし |
マッサージ機能 | あり |
アロマ機能 | なし |

ヒロ・コーポレーション『アイリラグラス(HHER-001)』






出典:Amazon
本体サイズ | 幅190×奥行55×高さ52mm |
---|---|
重量 | 約130g |
温熱効果 | あり |
スチーム機能 | なし |
マッサージ機能 | あり |
アロマ機能 | なし |
Panasonic(パナソニック)『目もとエステ(EH-SW68-N)』














出典:Amazon
本体サイズ | 幅141×奥行110×高さ63mm |
---|---|
重量 | 約195g(本体) |
温熱効果 | あり |
スチーム機能 | あり |
マッサージ機能 | あり |
アロマ機能 | あり |
WorldLI Home Product『アイマッサージャー TAK-2』


















出典:Amazon
本体サイズ | 幅234×奥行108×高さ8mm |
---|---|
重量 | 350g |
温熱効果 | あり |
スチーム機能 | なし |
マッサージ機能 | あり |
アロマ機能 | なし |
DOCTOR AIR(ドクターエア)『3DアイマジックS(EM-03)』














出典:Amazon
本体サイズ | 幅210×奥行110×高さ82mm |
---|---|
重量 | 約380g |
温熱効果 | あり |
スチーム機能 | なし |
マッサージ機能 | あり |
アロマ機能 | なし |
フジアンドチェリー『La Luna エアーアイマスク』














出典:Amazon
本体サイズ | - |
---|---|
重量 | 350g |
温熱効果 | あり |
スチーム機能 | なし |
マッサージ機能 | あり |
アロマ機能 | なし |
KOIZUMI(コイズミ)『エアーマスク(KRX-4000/W)』














出典:Amazon
本体サイズ | マスク:幅215×奥行103×高さ80mm、コントローラー:幅65×奥行42×高さ142mm |
---|---|
重量 | 510g |
温熱効果 | あり |
スチーム機能 | なし |
マッサージ機能 | あり |
アロマ機能 | なし |
YA-MAN(ヤーマン)『メディリフト アイ』








出典:Amazon
本体サイズ | 幅620 × 高さ230 mm |
---|---|
重量 | 400g |
温熱効果 | あり |
スチーム機能 | なし |
マッサージ機能 | あり |
アロマ機能 | なし |
YA-MAN(ヤーマン)『アセチノアイズエステ 限定色シルバー』












出典:Amazon
本体サイズ | - |
---|---|
重量 | 904g |
温熱効果 | あり |
スチーム機能 | なし |
マッサージ機能 | あり |
アロマ機能 | なし |
日立『目もとケア ハダクリエアイ(MM-R01_W)』








出典:Amazon
本体サイズ | 幅153×奥行68×高さ80mm |
---|---|
重量 | 235g |
温熱効果 | あり |
スチーム機能 | なし(保湿用ティシューあり) |
マッサージ機能 | なし |
アロマ機能 | なし |
REAK(リーク)『目元エステ アイウォーマー (IF-909)』
















出典:Amazon
本体サイズ | - |
---|---|
重量 | 720g |
温熱効果 | あり |
スチーム機能 | なし |
マッサージ機能 | あり |
アロマ機能 | なし |
Panasonic(パナソニック)『目もとエステ(EH-SW35-N)』














出典:Amazon
本体サイズ | 幅141×奥行84×高さ62mm |
---|---|
重量 | 135g |
温熱効果 | あり |
スチーム機能 | あり |
マッサージ機能 | なし |
アロマ機能 | なし |
「目元ケア用家電」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 目元ケア用家電の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの目元ケア用家電の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
目元ケア家電で頑張る目元をケアしよう
目元ケア家電の選び方と、おすすめ商品をご紹介しました。長時間のPC作業やスマホ操作、ゲームなどで目を酷使することが多い現代人。目元ケア家電があれば、おうちで手軽にケアができて便利ですよ。持ち運びができる商品であれば、移動中の時間を有効活用することもできます。
使い方に合った目元ケア家電を選んで、ステキなリラックスタイムを過ごしてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/01/25 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 矢部栞)
一般財団法人 家電製品協会認定 家電製品総合アドバイザー(プラチナグレード)、スマートマスター。AllAbout オーディオプレーヤー、スピーカーなどのガイドを務める。 日経BP社『日経ネットナビ』『日経ネットブレーン』『デジタルARENA』『日経トレンディネット』などを経てフリーに。 デジタル家電や生活家電に関連する記事を執筆するほか、家電のスペシャリストとしてテレビやラジオ、新聞、雑誌など多数のメディアに出演。 KBCラジオ「キャイ~ンの家電ソムリエ」に出演するほか、ラジオ番組の家電製品紹介コーナーの構成などにも携わっている。