釣り用メジャーの選び方 折りたたみやステッカー、巻き取りどれがおすすめ?
釣りライターの中山一弘さんに、釣り用メジャーを選ぶときのポイントを教えてもらいました。
釣り用メジャーの種類で選ぶ
釣り用メジャーのメジャーは「折りたたみ式」「ステッカー式」「巻取り式」の3種類に大きくわけることができます。
折りたたみ式
板状のものをたたんでしまう、折りたたみ式は正確に計測することができます。また蛇腹に折りためるので、コンパクトに持ち運べるのも魅力。ものにもよりますが、ボードタイプなどはゆがまず、平坦ではない地面でも正確に測ることができます。
ステッカー式
ステッカー式は釣り場に持ち込むタックルボックスやクーラーにぺたっと貼りつけるだけで使えるので、余分なものを持ち込みたくない人には便利です。また、メジャーを取り出す手間が省けるので、すばやくサイズを測る場合におすすめです。
巻取り式
巻取り式はいわゆるメジャー的に使うものになりますが、コンパクトに収納できる半面、準備にややコツと時間が必要です。また、カラビナがついているものも多く、服に装着するなど携帯性を重視したい人におすすめです。
キャンプ/釣りライター
自分が扱いやすくすばやく準備できる種類に
釣れたばかりの魚は当然暴れます。メジャーで測ろうとしてもなかなか大人しくしてくれません。一瞬のスキを逃さないように、自分が扱える範囲ですばやく準備できるものが最適です。
釣る魚のサイズ(最大魚)を念頭において、自分が扱いやすいと思えるものを選びましょう。
素材は防水・防汚にすぐれたターポリン性がおすすめ
釣り用のメジャーは、防水・防油・防汚性にすぐれたターポリン素材のものがおすすめです。柔軟性があり、折りたたんでもしわになりにくいのも特徴です。
とくに海釣りで利用する場合などは金属製のメジャーの場合はサビてしまう可能性もあるので、サビにくい素材を選ぶのが基本です。
道具箱に入れても邪魔にならないものを選ぶ
キャンプ/釣りライター
メジャーはいつ使うことになるかわからないアイテムです。今日か、来年か、メモリアルフィッシュとの出会いはいつ来るか誰にも予想できません。
そんな瞬間を逃さないようにするためには日ごろから持ち歩くクセをつけておきたいものです。自分が毎回持っていくタックルケースやリュックなどに入れて、ほかの道具の邪魔をしないタイプの製品を常に持っているようにするのがおすすめです。
すばやく写真を撮るためにスリムかワイドを使い分ける
釣り用メジャーの種類のほかに、計測面の幅が細いスリムなものと、太いワイドなものがあります。それぞれ目的に応じて使い分けるようにしましょう。
個人の記念やともだちに見せるならスリムなメジャー
自分の記念用写真やSNSなど友人・知人に見せるようなら、コンパクトで携帯性にすぐれたスリムなものがよいでしょう。また、仲間内で使うだけなら、おおよその大きさがわかるよう、メモリがよく見えるものを選んでおけば問題ないでしょう。
公式記録用に収めるならワイドなメジャー
公式記録として計測するには、正確に魚のサイズを把握する必要があります。そのため、メモリが見やすくワイドなメジャーがおすすめです。
ほかにも、きちんと口の端をメジャーのゼロポイントに合わせて写真を撮っておく必要があります。その際に、ゼロポイントに仕切り板があると魚をすばやくセットできるので、こうしたものを選ぶとあとあと失敗しくてすむでしょう。
釣り用メジャーのおすすめ11選 折りたたみやステッカー、巻き取り式など!
ここまでに紹介した釣り用メジャーの選び方のポイントをふまえて、釣りライターの中山一弘さんと編集部が選んだおすすめ商品を紹介します。

第一精工『ノギスケール 65』












出典:Amazon
最大測定可能値 | 65cm |
---|---|
重量 | 80g |
タイプ | 巻取り式 |
サイズ(仕舞寸法) | 95×80×30mm |

ベルモント『フィッシングメジャーType1(MR-036)』

出典:Amazon
最大測定可能値 | 120cm |
---|---|
重量 | 約60g |
タイプ | 巻取り式 |
サイズ(仕舞寸法) | - |

タカ産業『メジャーステッカー』

出典:Amazon
最大測定可能値 | 60cm |
---|---|
重量 | - |
タイプ | ステッカー式 |
サイズ(仕舞寸法) | - |

ダイワ『ランカースケール』








出典:Amazon
最大測定可能値 | 80cm |
---|---|
重量 | - |
タイプ | 折りたたみ式 |
サイズ(仕舞寸法) | 約203×147×25mm |

Caps(キャップス)『リールメジャー』

出典:Amazon
最大測定可能値 | 100cm |
---|---|
重量 | - |
タイプ | 巻取り式 |
サイズ(仕舞寸法) | 30×18mm |
Zitrades『フィッシュグリップメジャー』














出典:Amazon
最大測定可能値 | 100cm |
---|---|
重量 | 213g |
タイプ | 巻取り式 |
サイズ(仕舞寸法) | 長さ24.5cm |
SMITH(スミス)『ピシーズ メジャーステッカー』

出典:Amazon
最大測定可能値 | 70cm |
---|---|
重量 | - |
タイプ | ステッカー式 |
サイズ(仕舞寸法) | - |
椿研究所『メモリアップ』

出典:Amazon
最大測定可能値 | 100cm |
---|---|
重量 | - |
タイプ | 巻取り式 |
サイズ(仕舞寸法) | - |
DAIWA(ダイワ)『フィッシングメジャー3』






出典:Amazon
最大測定可能値 | 100cm |
---|---|
重量 | - |
タイプ | 巻取り式 |
サイズ(仕舞寸法) | - |
浜田商会『ルキアメジャー(LKP002)』

出典:Amazon
最大測定可能値 | 80cm |
---|---|
重量 | - |
タイプ | 巻取り式 |
サイズ(仕舞寸法) | - |
シマノ(SHIMANO)『メジャーステッカー(ST-422I)』

出典:Amazon
最大測定可能値 | 640mm×1枚、300mm×1枚 |
---|---|
重量 | - |
タイプ | ステッカー |
サイズ(仕舞寸法) | - |
「釣り用メジャー」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの釣り用メジャーランキングを参考にする
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの釣り用メジャーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各ECサイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
プランタートレーとメジャーステッカーで自作 ホームセンターでできちゃう?
ホームセンターで購入できる園芸用のプランタートレーに、メジャーステッカーを貼り付けることで、簡易的な「プランタートレースケール」を自作することができます。
素早く簡単に計測できるので非常におすすめです。ただ、荷物が増えてしまう点や、トレーの横幅分しかサイズ計測ができないので注意が必要です。
釣り用メジャー購入前のワンポイントアドバイス 気になるメモリの目安は?
キャンプ/釣りライター
メジャーは何センチを買っておけばよいかわからないという人もいます。人気の釣りを例にすると、ブラックバスフィッシングならひとつの壁はロクマルといわれる60cmオーバーです。なので80cmもあれば問題ないでしょう。
海ではシーバス(スズキ)が人気ですが、こちらは1mオーバーがすむ海域もあります。ですからこの場合は120cmのメジャーが欲しいところです。自分が釣りたい魚の最大サイズを調べ、やや長めのメジャーを買っておくようにしましょう。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/01/21 コンテンツ修正のため記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 大熊武士)
青年期に始めた釣り新聞への寄稿を始めとして、サイトAllAboutでのフィッシングガイドを務める。 ほかにも雑誌『Salty!(ソルティ)』やアウトドア系の雑誌やWeb媒体などでの執筆多数。 今も休日には必ず海山湖を駆けまわっている自然派で、あらゆるジャンルの釣りを体験し、季節に合わせて日本中の旬な魚を追っている。 キャンプ用品は、あえて払い下げのミリタリー系ギアで揃えるマニアな一面も。