ファブリックソファおすすめ10選|洗濯やお手入れがラクな商品も紹介

ファブリックソファおすすめ10選|洗濯やお手入れがラクな商品も紹介

ファブリックソファとは、布張りソファのことです。おしゃれな見た目のほか、洗濯機で洗えるものや撥水性の高いものなど、布製だからこそ選び方にもこだわりたいですよね。

この記事では、ファブリックソファの選び方とおすすめ商品を紹介します。さらに、通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

整理収納アドバイザー
鈴木 久美子

整理収納アドバイザー1級、クリンネスト1級、住宅収納スペシャリスト、色彩検定2級。 個人宅の整理収納サポート(お片付け)を中心に、整理収納に関するセミナー講師、Web記事も多数執筆中。「暮らしを整え、人生を豊かにする」Classy Life代表。雑誌のレポーターとしても活動し、生活を楽しくする情報を発信。 子どもがいても、狭いマンションでも、スッキリと美しい暮らしを目指しています。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家具・インテリア、住まい・DIY、本・音楽・映画
横尾 忠徳

「家具・インテリア」「住まい・DIY」「本・音楽・映画」「ファッション」カテゴリーを担当。リプロダクト家具や秀逸なデザインのアイテムが好み。本はkindle、音楽はSpotify、映像はNetflixを愛用、劇場にも通う。服とスニーカー好きの50代編集者。

◆本記事の公開は、2019年06月28日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

商品詳細がすぐに見たいという方は、下記の「『おすすめ商品』を今すぐ見る」ボタンをクリックしてください。本記事の商品紹介箇所にジャンプします。

『おすすめ商品』を今すぐ見る

選び方からじっくり読みたいという方は、ぜひ、そのままスクロールして読み進めてくださいね。

また、「『おすすめ商品』を今すぐ見る」ボタンは記事の各所に設置していますので、こちらも、ぜひご利用ください。

それでは、選び方やおすすめ商品を解説していきます。

ファブリックソファの選び方

それでは、ファブリックソファの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の5つ。

【1】カバーのタイプ
【2】手入れのしやすさ
【3】部屋にあわせたサイズ
【4】色やデザイン
【5】利用シーンを想定した形状


上記のポイントをおさえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

『おすすめ商品』を今すぐ見る

【1】カバーのタイプをチェック

ファブリックソファを選ぶときは、カバーのタイプに注目してみましょう。

▼メンテナンスがしやすいカバータイプ

 

購入後のメンテナンスのしやすさを考えるなら、カバータイプのファブリックソファを選びましょう。カバータイプのものはカバーが取り外せるので、汚れたら洗濯機でかんたんに洗えます。カバーが傷んできたときも、カバーを交換すればよいのでメンテナンスに手間がかかりません

引っ越しや模様替えなどでソファの色や質感を変えたいときもカバーを変えるだけでよいので、メンテナンスがラクなファブリックソファがほしい人はカバータイプのものを選ぶとよいでしょう。

▼おしゃれな張り込みタイプ

 

おしゃれなファブリックソファがほしいのであれば、張り込みタイプのものをえらびましょう。張り込みタイプは、本体に布地が縫いつけられているタイプのソファです。カバーは取り外せませんが、だぶつきがなく、全体がすっきりとして見えます。部屋の中心にソファを置いて、インテリアの中心にしたい人にぴったりです。

ただし、張り込みタイプはカバーが交換できないものがほとんどです。カバーが傷んでしまったときや、ひどく汚れてしまったときはソファ本体ごと廃棄せざるを得ません。

【2】手入れのしやすさをチェック

毎日使っていると、ソファはどうしても汚れてしまうもの。ふだんの手入れのしやすさも踏まえてファブリックソファを選びましょう。

▼洗濯機で洗えるものは手入れがかんたん

コインランドリー
Pixabayのロゴ

カバーが洗濯機で洗えるものは、手入れがかんたんです。カバーが汚れても、取り外して洗濯機に入れるだけなので、いつもソファをきれいにたもちたい人にぴったり。とくに、小さな子どもがいる家庭やペットを飼っている家は、ソファが汚れやすいのでかんたんに洗えるファブリックソファを選ぶとよいでしょう。

カバーが洗えるソファといっても、なかにはクリーニングに出さなければならないものもあります。頻繁にカバーを洗う場合は、自宅の洗濯機で洗えるかどうかをしっかりチェックすることが大切です。

▼撥水生地を使ったものは汚れにくい

ソファ
ペイレスイメージズのロゴ

小さい子どもがジュースをこぼしたり、ソファのうえでペットが粗相をしたりするのが心配なときは、カバーに撥水生地が使われたファブリックソファを選ぶとよいでしょう。水を弾いてくれるので、汚れがソファ本体までしみこみません。ただし、防水ではないので、汚れたときは早めに汚れをふき取りましょう。放っておくとシミになることがあります。

撥水生地は、洗濯や摩擦によって徐々に落ちてきます。とくに、取り外して洗濯できるカバーの場合は洗濯頻度を減らすなどして、撥水性能をたもつ工夫をしましょう。

(★)ポイント:ファブリックソファは汚れがしみこみやすいので注意

整理収納アドバイザー:鈴木 久美子

整理収納アドバイザー

ファブリックソファは肌触りがよく、色柄ともに豊富なデザインがそろっています。しかし、合皮やレザーと違い、ファブリックソファには汚れが染みこんでしまうというデメリットがあるので要注意。お手入れのことを考えると、はっ水加工や防汚加工された素材がいいですね。

また、少しお値段は高くなりますが、フルカバーリングソファにすると、カバーを外して洗うことができます(クリーニング指定の場合もあり)。季節や気分にあわせて、色や素材感をかんたんに変えることもできるのでおすすめです。

【3】サイズをチェック

 
整理収納アドバイザー:鈴木 久美子

整理収納アドバイザー

ソファ選びのポイントは、部屋の広さにあわせたサイズを選ぶこと。狭いひとり暮らしの部屋に大きなソファを入れると、生活スペースがなくなってしまいますし、逆に広い部屋に小さすぎるソファだとバランスが悪くなります。

通路幅はじゅうぶんか、収納の扉を開けやすいか、などといったことも考慮しながら、部屋の広さにあわせたソファを選びましょう。

【4】色やデザインをチェック

 
整理収納アドバイザー:鈴木 久美子

整理収納アドバイザー

大きな家具であるソファは、部屋の主役級アイテム。ソファひとつで部屋のイメージが決まるといっても過言ではありません。とくにソファの色は部屋のイメージを大きく左右します。一般的に明るく白い色だと広く感じるとされますが、真っ白よりも、アイボリーやベージュなどのほうが落ち着きがあり、空間になじみます。

また、同じファブリック素材のソファでも、天然木と組み合わせたデザインは温かみのある雰囲気になり、金属と組み合わせたデザインはモダンな雰囲気になります。希望する部屋のイメージにあうソファを選びましょう。

【5】形状をチェック

 
整理収納アドバイザー:鈴木 久美子

整理収納アドバイザー

ソファの形状は、ひとりで使うものや、コーナーソファのように家族みんなでくつろげるものなど、さまざまな種類があります。たとえば、床に座ってくつろぎたいという方には、床から高さがあまりないローソファがおすすめです。

また、ソファを分割できて組み合わせや置き方を変えて使えるものや、フルフラットにするとベッドとして利用できるものもあるので、選び方はいろいろです。利用するシーンを想定して選んでみてください。

ファブリックソファおすすめ10選

うえで紹介したファブリックソファの選び方のポイントをふまえて、おすすめ商品を紹介します。

カバーを洗濯できるもの、ソファとベッドのどっちでも使用できるもの、しみや汚れ防止機能などもチェックしたいポイントですね。どんな部屋に仕上げたいか意識しながら、くつろげるファブリックソファを選んでくださいね。

エキスパートのおすすめ

LOWYA(ロウヤ)『2人掛けコンパクトソファ 天然木脚 クッションつき』

LOWYA(ロウヤ)『2人掛けコンパクトソファ天然木脚クッションつき』 LOWYA(ロウヤ)『2人掛けコンパクトソファ天然木脚クッションつき』 LOWYA(ロウヤ)『2人掛けコンパクトソファ天然木脚クッションつき』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
整理収納アドバイザー:鈴木 久美子

整理収納アドバイザー

ひとり暮らしにちょうどよいおしゃれなソファ

素材感がおしゃれで、飽きのこないシンプルなデザインのファブリックソファです。しっかりと厚みのある糸で編まれた生地は風合いと高級感があり、毛玉になりにくいという特徴もあります。

座面幅は一般的な2人掛けソファより大きい125cmなので、ゆったりと座れるのもうれしいところ。ひとり暮らしでも置けるサイズで、長く使える上質なソファをお探しの方におすすめです。

エキスパートのおすすめ

MODERN DECO(モダンデコ)『2人掛けカウチソファ massimo マッシモ』

MODERNDECO(モダンデコ)『2人掛けカウチソファmassimoマッシモ』 MODERNDECO(モダンデコ)『2人掛けカウチソファmassimoマッシモ』 MODERNDECO(モダンデコ)『2人掛けカウチソファmassimoマッシモ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
整理収納アドバイザー:鈴木 久美子

整理収納アドバイザー

ソファにベッド、収納、サイドテーブルと機能充実

こちらはさまざまな機能を持った多機能ソファです。ソファとして座って使用する際に、背もたれを手前にたおすとサイドテーブルが登場。フルフラットにするとベッドとしても使えて、来客時にもとっても便利です。

座面下にはたっぷりの収納があり、ひじ掛けのサイドには小ものを飾れる棚までついています。ひとつのソファでいろんな機能を欲ばりに使いたい方におすすめのソファです。

エキスパートのおすすめ

DORIS(ドリス)『Beaute(ボーテ)3人掛けソファー フロアソファ 』

DORIS(ドリス)『Beaute(ボーテ)3人掛けソファーフロアソファ』 DORIS(ドリス)『Beaute(ボーテ)3人掛けソファーフロアソファ』 DORIS(ドリス)『Beaute(ボーテ)3人掛けソファーフロアソファ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
整理収納アドバイザー:鈴木 久美子

整理収納アドバイザー

部屋が広く見える! ゆったりサイズのローソファ

ソファを置いても結局は床に座ってしまうことが多いなら、床からの高さがあまりない、こんなローソファがおすすめ。ローソファはつくりがシンプルな分、やや安っぽく見えることもあるのですが、上質のファブリックを使ったこちらの商品なら高級感があってデザインもおしゃれです。

180cm幅でゆったり大きめのソファですが、高さがないので圧迫感がなくどんな部屋にも置けますよ! おしゃれなローソファをお探しの方にぴったりのソファです。

エキスパートのおすすめ

ARMONIA(アルモニア)『Bella Curva』

ARMONIA(アルモニア)『BellaCurva』 ARMONIA(アルモニア)『BellaCurva』 ARMONIA(アルモニア)『BellaCurva』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
整理収納アドバイザー:鈴木 久美子

整理収納アドバイザー

布×レザー×スチールの組み合わせがおしゃれ

座面はファブリック素材ですが、座面を支える本体部分はPU(ポリウレタン樹脂製)レザー、ソファの脚はステンレス素材を使っています。異素材をミックスすることで、モダンでおしゃれな雰囲気に。

曲線を描く独特のフォルムも特徴的で、高級感のあるソファをお探しの方にぴったり。Armonia(アルモニア)のソファはどれもクオリティが高く、ほかにもデザイン性にすぐれたものがたくさんありますので、気になる方は比べてみてもいいかもしれません。

エキスパートのおすすめ

那木家具店 Interiorfesta 那木家具『犬&猫ちゃんのひっかきキズに強いソファ』

那木家具店Interiorfesta那木家具『犬&猫ちゃんのひっかきキズに強いソファ』 那木家具店Interiorfesta那木家具『犬&猫ちゃんのひっかきキズに強いソファ』 那木家具店Interiorfesta那木家具『犬&猫ちゃんのひっかきキズに強いソファ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
整理収納アドバイザー:鈴木 久美子

整理収納アドバイザー

キズに強くてペットにも安心の素材がうれしい

おうちのなかでペットを飼っているという方も多いのでは? ペットがいると、通常のファブリックソファはペットの爪が引っかかり、生地がボロボロになってしまうことが多いもの。ところがこちらのソファはキズに強い加工が施されており、ペットとの生活に大活躍します。

はっ水加工もされているので、不意の粗相も安心ですね。キズや汚れを気にせずに使えるので、ペットだけでなく、小さなお子さまがいるご家庭にもおすすめです。

エキスパートのおすすめ

ニトリ『電動布張りリクライニングソファ(ピュール)3人用』

ニトリ『電動布張りリクライニングソファ(ピュール)3人用』 ニトリ『電動布張りリクライニングソファ(ピュール)3人用』 ニトリ『電動布張りリクライニングソファ(ピュール)3人用』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
整理収納アドバイザー:鈴木 久美子

整理収納アドバイザー

リビングが贅沢な空間になる電動リクライニング

ニトリの人気商品、電動リクライニングソファです。背もたれだけがリクライニングするのではなく、足部分もあがるのが特徴。手元のスイッチでお手軽に、居心地のいい快適空間を作れます!

ひとり掛けからゆったりとした3人掛けまで、サイズバリエーションがあり、なかでもこちらの3人掛けサイズは中央の背もたれを手前にたおすとテーブルになって便利。ゆったりとくつろげる贅沢なソファをお探しの方におすすめです。

LOWYA(ロウヤ)『ソファ 2.5人掛け アンティーク調 エレガント クラシック』

LOWYA(ロウヤ)『ソファ2.5人掛けアンティーク調エレガントクラシック』 LOWYA(ロウヤ)『ソファ2.5人掛けアンティーク調エレガントクラシック』 LOWYA(ロウヤ)『ソファ2.5人掛けアンティーク調エレガントクラシック』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

アンティーク風の落ち着いたデザイン

シンプルなデザインでも、ちょっとだけ個性が欲しい方におすすめのソファ。インテリアのアクセントにぴったりです。背面の絞り加工は職人がひとつずつ丁寧に仕上げています。脚のデザインでもさり気なくエレガントさを演出してくれます。

アンティークな雰囲気をもちながら低く控えめなシルエットなので、どんなお部屋にも馴染みやすいです。座面は意外にも奥行きがあり、二人掛けでゆったり座れます。クッションはソファと同じ生地で2個付属しています。

MODERN DECO(モダンデコ) 『2人掛け ベンチソファー SIENA』

MODERNDECO(モダンデコ)『2人掛けベンチソファーSIENA』 MODERNDECO(モダンデコ)『2人掛けベンチソファーSIENA』 MODERNDECO(モダンデコ)『2人掛けベンチソファーSIENA』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

ベンチのようなデザインの北欧風ソファ

北欧風の個性的なデザインが人気のソファ。曲線のコロンとしたフォルムで、優しい雰囲気を演出してくれます。シンプルかつアームレスデザインなので、お部屋を選ばずレイアウトの選択肢も広がります。脚部を外せばローソファとしても使用可能。

また、脚部のカラーも選べるので、好みの組み合わせを探す楽しみがあるソファです。細い脚なので頼りなく見えそうですが、強度の高い木材が使われているので耐久面でも安心。見た目そのままにゆったりくつろげるソファです。

cyberlife『リクライニングカウチソファ オルフェ』

cyberlife『リクライニングカウチソファオルフェ』 cyberlife『リクライニングカウチソファオルフェ』 cyberlife『リクライニングカウチソファオルフェ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

肘掛けもリクライニングできるソファ

もこもことした見た目の通り、ほどよい弾力のソファです。背もたれは3段階、肘掛けは14段階にリクライニングできるので、ソファベッドとしても使えます。クッションも2個ついているので枕の心配もいりません。座面はポケットコイルスプリングで柔らかな座り心地です。

また、背面はソファには珍しく、肩まで支えるハイバック。長い時間座っても疲れにくい仕様です。脚部はロータイプ用も付属しているので、お部屋の雰囲気に合わせて高さを変えられます。

オーエスジェイ『2人掛け ファブリック』

オーエスジェイ『2人掛けファブリック』 オーエスジェイ『2人掛けファブリック』 オーエスジェイ『2人掛けファブリック』 オーエスジェイ『2人掛けファブリック』 オーエスジェイ『2人掛けファブリック』 オーエスジェイ『2人掛けファブリック』 オーエスジェイ『2人掛けファブリック』
出典:Amazon この商品を見るview item

圧迫感のないフラットなデザイン

レトロモダンなデザインのファブリックソファ。スッキリとしたフォルムで、ひとり暮らしのお部屋でも圧迫感がなく馴染んでくれます。細身の木製フレームも、おしゃれな雰囲気を演出するポイント。爽やかなデザインに加え通気性も高いので、春夏の気温が高い季節にも暑苦しさがなく使えます。

座面はやや硬めの弾力なので、柔らかな座り心地を求める方には向かないかも。お部屋を選ばず、何年と使い続けても古臭く感じない作りが魅力ですね。

▼関連記事|気になる商品をもっと探す

おすすめ商品の比較一覧表

画像
LOWYA(ロウヤ)『2人掛けコンパクトソファ 天然木脚 クッションつき』
MODERN DECO(モダンデコ)『2人掛けカウチソファ massimo マッシモ』
DORIS(ドリス)『Beaute(ボーテ)3人掛けソファー フロアソファ 』
ARMONIA(アルモニア)『Bella Curva』
那木家具店 Interiorfesta 那木家具『犬&猫ちゃんのひっかきキズに強いソファ』
ニトリ『電動布張りリクライニングソファ(ピュール)3人用』
LOWYA(ロウヤ)『ソファ 2.5人掛け アンティーク調 エレガント クラシック』
MODERN DECO(モダンデコ) 『2人掛け ベンチソファー SIENA』
cyberlife『リクライニングカウチソファ オルフェ』
オーエスジェイ『2人掛け ファブリック』
商品名 LOWYA(ロウヤ)『2人掛けコンパクトソファ 天然木脚 クッションつき』 MODERN DECO(モダンデコ)『2人掛けカウチソファ massimo マッシモ』 DORIS(ドリス)『Beaute(ボーテ)3人掛けソファー フロアソファ 』 ARMONIA(アルモニア)『Bella Curva』 那木家具店 Interiorfesta 那木家具『犬&猫ちゃんのひっかきキズに強いソファ』 ニトリ『電動布張りリクライニングソファ(ピュール)3人用』 LOWYA(ロウヤ)『ソファ 2.5人掛け アンティーク調 エレガント クラシック』 MODERN DECO(モダンデコ) 『2人掛け ベンチソファー SIENA』 cyberlife『リクライニングカウチソファ オルフェ』 オーエスジェイ『2人掛け ファブリック』
商品情報
特徴 ひとり暮らしにちょうどよいおしゃれなソファ ソファにベッド、収納、サイドテーブルと機能充実 部屋が広く見える! ゆったりサイズのローソファ 布×レザー×スチールの組み合わせがおしゃれ キズに強くてペットにも安心の素材がうれしい リビングが贅沢な空間になる電動リクライニング アンティーク風の落ち着いたデザイン ベンチのようなデザインの北欧風ソファ 肘掛けもリクライニングできるソファ 圧迫感のないフラットなデザイン
素材 ウレタンフォーム、シリコンフィル、Sバネ、ウェービングベルト、ポリエステル、綿、天然木 ファブリック、合板、ウレタンフォーム、不織布 天然木、合板、ウレタンフォーム、綿、不織布、ウェイビングベルトなど 木材、高密度ウレタン35kg/m3 、ウェイビングテープ 、PUレザー、ファブリック(布地) 張地:布(撥水加工)、中身:木枠、S字バネ、ウレタンフォーム 表面素材:布 本体:天然木、ウレタンフォーム、鋼製バネ、ベルト、張り材:ポリエステル 張り地:ファブリック、本体:天然木、ウレタンフォーム、ウェービングテープ 張地:ポリエステル100%、中材:ウレタン、ポリエステル綿など 木、ウレタンフォーム、ウェービングベルト、ファブリック
サイズ 幅159×奥行73×高さ68(座面高39)cm 幅157×奥行75×高さ80.5(座面高37)cm 幅180×奥行80×高さ35~50(座面高22)cm 3Pソファ:横120×縦95×高さ75(65+脚10)cm、1Pソファ:横81cm他同寸 幅158×奥行87×高さ87(座面高40)cm 幅194×奥行95×高さ94cm 幅129×奥行77×高さ52cm 幅136×奥行71×高さ71.5cm 幅約130~176×奥行約84~102×高さ約68~80cm 幅127×奥行61×高さ76cm
重量 約27kg - 約20kg - - - 28.2kg 約18.8kg - -
色展開 全8色 全6色 全3色 全7色 全3色 全3色 全3色 本体4色、脚2色 全5色 全4色
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年2月14日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月14日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月14日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月14日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月14日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月14日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月14日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月14日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月14日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月14日時点 での税込価格

各通販サイトのランキングを見る ファブリックソファの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのファブリックソファの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ソファ・カウチランキング
楽天市場:ソファランキング
Yahoo!ショッピング:ソファ、ソファベッドランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

そのほかのソファ関連の記事はこちら 【関連記事】

最後に|エキスパートのアドバイス

整理収納アドバイザー:鈴木 久美子

整理収納アドバイザー

ファブリックソファ選びに迷ったら

ファブリックソファのサイズやデザインは多彩です。まずは部屋の広さとのバランスを考えて、どれくらいのサイズのソファを置くことができるのか、しっかりと考えてくださいね。

ソファは、いちど買うとなかなか買い替えることができないものです。部屋の中心になるアイテムですので、価格とデザインだけで決めてしまわず、耐久性やお手入れのしやすさも考えて選ぶようにしましょう。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部