オーガニックコットンパジャマおすすめ8選
下着研究家の青山まりさんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。

薄手のニット生地で暑い夏の夜も快適に!
おもに夏に着るオーガニックコットンのパジャマを探している人におすすめの商品。
天竺ニットでできており、薄い生地のため、夏の睡眠タイムを涼しく過ごすことができます。サイズ展開が豊富でSから5Lまであるので、大きいサイズの人も安心して選べます。
色も6種類が用意されており、好きな色を選べるところもうれしいポイント。贈り物にも最適です。

フェアトレード綿使用のワッフル地!
上からかぶるタイプのものを探している人におすすめの商品。吸水性・通気性にすぐれており、春や秋に着るのにちょうどいいパジャマです。フェアトレード原綿を使用し、お菓子のような凹凸のあるワッフル地で織られているので、平面の生地だと汗をかいたときに身体に貼りつくのがいや……という人にも向いています。
縫製(ほうせい)糸の標準仕様は丈夫なポリエステル製ですが、お肌に敏感な人のためにオーガニックコットン糸も用意されており、購入の際に希望することで変更可能です。

肌触りがよく、一年中ヘビロテできる!
夏は涼しく冬はあたたかく過ごせる、通年使えるタイプのオーガニックコットンのパジャマを探している人におすすめです。
一番上のボタンは通常は使用しなくてもOK。冬になって首元をあたためたいときに留めて、首から空気が入ってくるのを防ぐことができるようになっています。
コード織りの生地のため、肌あたりがサラリとしているところが人気で、さらにコストパフォーマンスがいいと評判の一品。

日本の伝統工芸を身にまとう楽しみ
スタイリッシュなデザインのものを探している人におすすめなのが、丈夫な播州織り(ばんしゅうおり)で織られたこちらの商品。
播州織りは、兵庫県の北播磨で製造される伝統工芸品で、貴重なその織物を二重ガーゼ仕立てにしてつくられています。二重ガーゼのため、ガーゼとガーゼの間に空気を含むことでふんわりとした風合いを楽しむことができます。また、夏は涼しく、冬はあたたかく着用することができます。
ウエスト部分はゴムの入れ替えも可能。さらにひも調節もできるようになっており、とても便利です。

ノンストレスにこだわった二重仕様
締めつけ感のない、ノンストレスのオーガニックコットンのパジャマを探している人におすすめの商品。ウエストが締めつけられないよう配慮されており、ゆったりとした二重のゴム仕様となっています。
天然染めのストロベリーのピンクとカサブランカのアイボリーカラーは、薄い色味でとても上品。甘撚り(あまより)の糸で薄く粗く平織りした二重ガーゼのため、吸水性・放湿性にすぐれており、快適な睡眠をとることができます。
やわらかな素材感でかわいいデザイン
京都生まれの洛陽染(草木染め)で染められた生地を使用。染料もオーガニックとなっており、化学染料が苦手な方にも向いています。二重構造で、ふんわりとした着心地が魅力。
生地が縫い合わさっているので、生地同士の間に空気の層ができ、あたたかさを外に逃がしにくい仕様。襟元のレースにもオーガニックコットンを使用しており、こだわりのかわいらしさに気分も上がります。
あったかさをしっかりキープ!
2重ガーゼと中綿入りであたたかさをキープ。赤ちゃんのおくるみに使われる素材から作られています。フワフワモコモコで温もりを閉じ込めた素材は、極上の着心地です。
首・手首・足首はリブ使用で外の空気が入りにくい仕様。保温性、吸湿性、放湿性が高く、あたたかくてもムレないのが特長です。オーガニックコットン100%の素材と、綿よりもやわらかい極細ポリエステル糸を使用しています。
産前産後に! ふわふわで快適
授乳もできるマタニティ向けアイテム。授乳レイヤーが取り外せるため、産前産後のどちらでもラクに着用できます。ボトムスはボタンで調整できるゴムを採用しており、サイズの変化にも対応可能です。
レースやリボンのデザインで、上品なかわいらしさが魅力的。入院中に急なお見舞いの来客などがあっても安心です。裏生地のパイルはふわふわの着心地で、気持ちもリラックスできます。
「女性用オーガニックコットンのパジャマ」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 女性用オーガニックコットンのパジャマの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの女性用オーガニックコットンのパジャマの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
オーガニックコットンパジャマの選び方
下着研究家の青山まりさんに、オーガニックコットンの女性用パジャマを選ぶポイントを3つお聞きしました。オーガニックコットンのパジャマにはガーゼ素材のものとニット素材のものがあります。それぞれの選び方を確認しておきましょう!
ガーゼ素材のパジャマは肌触りが優しい
織ってつくられたガーゼ素材のものは、まず生地の薄さと風合いをチェックし、自分の肌にあった肌ざわりのものを選びましょう。
同じガーゼ仕立てでも、一重のものは薄く通気性がいいので夏向き。二重ガーゼは生地と生地の間に空気を含むので、春や秋に適しています。上にガウンをはおれば、冬のルームウェアとしても使えます。
寝具のあたたかさ度合いにもよりますが、冬でもとくに寒い時期や寒い地方では、三重ガーゼや四重ガーゼのように厚みのあるものを選ぶと冷え対策にもなります。
ニット素材のパジャマは夏冬にあわせて選ぶ
オーガニックコットンのパジャマには、先ほど紹介したガーゼ素材のほかに、二ット(編みもの)素材のものもあります。
春から秋にかけては、天竺(てんじく)と呼ばれるTシャツに似た風合いで、伸縮性にすぐれた素材のものが、生地が薄く着心地がいいと人気です。
一方冬は、やわらかな生地を二枚重ねた接結ニット生地がおすすめ。二枚の生地の間に空気を含むことでふわっとした風合いと保温性が感じられるため、寒い日などに重宝します。
着脱のしやすさやデザインもチェック!
素材のほか、デザインもチェックしましょう。前開きタイプですと、着脱がしやすく便利です。ご高齢の方にプレゼントするときは、操作しやすいようボタンが大きめのものを選びましょう。
前開きタイプだとボタンのついている前側の部分の凸凹が痛い……という人は、上からかぶるタイプがおすすめ。痛い思いをせずにストレスなく睡眠をとることができるでしょう。
リラックスタイムに使いたいアイテムをチェック!
組み合わせ次第でオリジナルパジャマに 下着研究家からのメッセージ
上下がセットになったパジャマのなかで気に入ったものがみつからないときは、上下別で選ぶ方法もあります。ネグリジェやルームウェア、ボトムスを別で購入し、組み合わせるだけで自分だけのオリジナルのパジャマが完成です。
パジャマは何度も洗濯するため、使用頻度により上衣が先に消耗したり、下衣が先に消耗したりします。買い替えのときには、ぜひ参考にしてみてください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
ブラジャー研究家・下着研究家・作家。 新しいジャンルを切り拓いた女性に贈られるキャリアクリエイト部門で日経WOMAN「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2005」受賞。 消費者の立場で活動している。新聞・雑誌・講演・テレビ出演多数。著書に『ブラの本。』(サンマーク出版)『着るだけダイエット』(東邦出版)ほか多数。 また、2014年に足の怪我をしたことがきっかけで足と靴の研究を始める。フットケアの専門スクールに通い、フットケアアドバイザーとシューフィット、中敷き調整の技術を身につける。 その後、靴工房と靴専門店にて経験を積み、現在「足と靴のカウンセラー」としても活動中。