【2023年】USB扇風機おすすめ24選|卓上・クリップ・ハンディ型別に紹介

リズム時計工業『コンパクトファン(9ZF022RH13)』
出典:Amazon

パソコンなどにつないで手軽に使える「USB扇風機」。コンパクトサイズなので、オフィスや自宅でのデスクワークで大活躍します。最近では充電式や乾電池式タイプも販売されており、屋外で使えるものも。

この記事では、そんなUSB扇風機の選び方とおすすめの製品をご紹介! コンパクトサイズなのに強い風力のものや、静音性の高いモデル、おしゃれでかわいいものなど、いろんな製品を厳選しています。

記事後半には、Amazonや楽天市場など通販サイトの人気ランキングのリンクもあります。売れ筋や口コミも合わせてチェックしてみてくださいね!


この記事を担当するエキスパート

株式会社トーモ 代表取締役社長
東 智美

女性向けのアプローチを得意する女性中心のクリエイティブ会社「toomo(トーモ)」代表。ガジェット周辺が得意。 関連(親?)メーカー「cheero(チーロ)」で企画・プロモーションを手がけ、2012年にリリースした「ダンボーバッテリー」は、シリーズ累計350万台以上を売り上げるベストセラーに。 2016年、自社スマホケースブランド「RAKUNI(ラクニ)」を立ち上げヒットさせた。 その人気デザインは、多くのメディアで話題に。 自らも「flick!」「日経クロステック」などに連載を持ち、「FNNプライムニュース α」の海外テックイベントのレポーターを務めるなど、業界のオピニオン・リーダーとして著名。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・オーディオ、カメラ・ビデオカメラ、パソコン・スマホ
天野 駿太郎

「家電・オーディオ」「パソコン・スマホ」「カメラ・ビデオカメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。モノを極力持ちたくないミニマリストで、趣味は断捨離。とはいえ、最新ガジェットには興味津々で、多機能な家電に目がない。

◆本記事の公開は、2019年06月14日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

USB扇風機とは?

 

パソコンやモバイルバッテリーなどのUSBにつないで使う「USB扇風機」

家庭用の一般的な扇風機と比べると、サイズはかなりコンパクトです。持ち運びに便利で、自宅やオフィスのデスクのちょっとしたスペースに設置可能です。

USB接続以外にも乾電池利用が可能なタイプや充電できるタイプがあり、形状も卓上型や手持ち型、首掛けタイプなどがあります。

一般的な扇風機よりコンパクトな分、価格もリーズナブル。キャンプやアウトドアでも活躍するので、持っていて損のないアイテムです!

USB扇風機の選び方

多種多様なUSB扇風機の中から、使い勝手のよいものを選ぶためのポイントを紹介していきます。ポイントは下記。

【1】タイプから選ぶ
【2】風量もチェック!
【3】静音性が高いものがおすすめ
【4】首振り機能もあると便利!
【5】ほかの便利機能もチェック!


以上のポイントを詳しく見ていきましょう。

【1】タイプから選ぶ

さまざまな種類のあるUSB扇風機ですが、まずはどこで使うかによって選ぶタイプも異なってきます。実際にどんなシーンでUSB扇風機を使いたいかを具体的に思い浮かべながら、設置場所に合ったものを選ぶようにすると、より自分に合ったものに出会えることでしょう。

卓上タイプ

 

USB扇風機の中でポピュラーとされている卓上タイプ。底に平面の台座が備わっており、棚や机の上などフラットな場所に置いて使います。スペースさえ確保できればどこでも気軽にセッティングできるので、1台あると重宝します。

背が低くてスマートなものをチョイスすれば、あまり場所を選ばず、スムーズに設置できるでしょう。デザインや性能・機能などもいろいろあるので、好みの商品を見つけやすいですよ。

クリップタイプ

 

デスクの上などに設置場所をとれない場合には、クリップタイプのUSB卓上扇風機が向いているでしょう。クリップで台の縁を挟んで固定する仕組みなので、置くスペースがなくても挟む場所さえあれば設置できます。

テーブルの縁、カーテンレールなどいろいろな場所にクリップで挟んで設置可能。より広い作業スペースをキープできるため、デスクに書類などを広げる人や、限られたスペースで使用する人、ベビーカーに設置したい人にもおすすめです。

ハンディタイプ

 

ここ数年、注目度が高まっているハンディタイプの扇風機。夏は猛暑になることが多く、扇風機を携帯している人をよく見かけるようになりました。

通勤・通学時は手に持って使い、未使用時はバッグにサッと収納できます。持ち手の底がフラットになっているものや、スタンドが付属しているものを選べば、卓上タイプとしても使えて便利!

おしゃれなフォルムやデザインで、カラーバリエーションが豊富なので、ちょっとした贈りものにもぴったりです。

【2】風量もチェック!

 

USB扇風機の風量は、通常サイズの扇風機より控えめのものが多いため、人によっては頼りなさを感じる場合があるかもしれません。

USB扇風機はシンプルな機能のものが多いですが、5段階切り替えやリズム風設定が可能なタイプもあります。風量を細かく調節できるものを選べば、その日の温度や湿度に合わせて使えますよ。

なお、強い風力を求めているなら「USB3.0」に対応可能なものや、「二重反転羽付き」などを選ぶのがおすすめです。

【3】静音性が高いものがおすすめ

 

風量を強くすると気になってくるのが作動音。DCモーターを搭載した扇風機であれば、回転数や動作音が比較的小さいため、周囲に迷惑をかけることもないでしょう。

デスクまわりや赤ちゃんがいる家庭などで使うときには、特に静かさに気を配りたいところです。

【4】首振り機能もあると便利!

 

USB卓上扇風機には、一般的な扇風機のように「首振り機能」があるものもあります。首振り機能があれば広範囲に送風できるので、何人かが集まる部屋でも活用できます。また、1人で使用する場合でも、カラダに冷風があたりすぎないので、冷えすぎ防止になるでしょう。

首振り機能が搭載されていない場合は「角度調節機能」をチェックしましょう。手動で上下左右自由に動かせるタイプなどがあります。できるだけ可動域の広い製品をチョイスすると使い勝手がいいですよ。

【5】ほかの便利機能もチェック!

 

USB卓上扇風機のなかには、加湿ができたり、アロマが楽しめたりする便利な機能が備わったものも。

タイマー付きであれば、就寝時などにぴったり。また、1時間、2時間、4時間など数段階で設定できるものが多いので、節電対策にもなることでしょう。

家電のプロからのアドバイス

株式会社トーモ 代表取締役社長:東 智美

株式会社トーモ 代表取締役社長

使用するシーンを考えて適切な扇風機を

安価なUSB扇風機がいろいろと販売されていますが、使用シーンと一致していないものを購入すると失敗しがちです。

まずは使用するのが、外出時なのか家やオフィスなのかということをチェックして選ぶことが大事です

また、いくら小型とはいえ、羽根部分に指や体が当たるとケガをする可能性があります。指や髪の毛が入らないように、使用時には注意が必要です。便利なUSB扇風機を使って、快適な生活をおくってくださいね。

USB扇風機のおすすめ24選

ここからは、USB扇風機のおすすめ製品を紹介していきます! 機能だけでなく、かわいい、かっこいいといったデザインや、カラー、さらには使い勝手にも注目しながらチェックしてみてください。

こちらからすぐチェック!

▼おすすめ9選|2023年発売

▼おすすめ10選|卓上タイプ

▼おすすめ2選|クリップタイプ

▼おすすめ3選|ハンディタイプ

▼おすすめ9選|2023年発売

まずは2023年に発売された最新モデルをご紹介します。

siroca(シロカ)『ハンディファン(SF-H431)』

3ウェイで使えるUSB扇風機

卓上・ハンディ・首掛けという3パターンで使える便利な卓上扇風機。充電方法は付属の充電台に置くだけ。USBケーブルで接続して充電することもできますよ。

一度充電すれば弱運転で7時間、強運転で2.5時間も連続で使い続けられます。いろんな場所で安心して使えるよう、抗菌仕様なのもいいですね。

Life on Products(ライフオンプロダクツ)『PRISMATE(PR-F080)』

LifeonProducts(ライフオンプロダクツ)『PRISMATE(PR-F080)』 LifeonProducts(ライフオンプロダクツ)『PRISMATE(PR-F080)』 LifeonProducts(ライフオンプロダクツ)『PRISMATE(PR-F080)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
使い勝手のよさと快適さを両立!

ネックストラップ付きで首にかけたり、フックをパンツのベルトに引っかけたり、背面のスタンドを立てたりして利用できるハンズフリー扇風機。

強弱をつけて自然な風を送る「リズム風モード」を搭載するほか、誤作動を防ぐクリック仕様にしていたり、抗菌加工を施してSIAAマークを取得していたりと、こだわりの詰まった製品ですよ。

DOSHISHA(ドウシシャ)『co-mado(FSY-108U)』

DOSHISHA(ドウシシャ)『co-mado(FSY-108U)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『co-mado(FSY-108U)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『co-mado(FSY-108U)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『co-mado(FSY-108U)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『co-mado(FSY-108U)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『co-mado(FSY-108U)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『co-mado(FSY-108U)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『co-mado(FSY-108U)』
出典:Amazon この商品を見るview item
スリムな形状でバッグに収納しやすい

シリーズ最小で、スリムな設計の製品です。充電はUSBとAC電源に対応し、シーンに合わせて使うことができます。外出先で使う際は、モバイルバッテリーに接続すればOK!

13枚の羽根で優しい風を生み出します。それに角度も60度と80度の2段階に調整可能。心地よい風と利便性を併せ持っています。

ELAiCE(エレス)『iFan FreezeII(IF-FZ2)』

ELAiCE(エレス)『iFanFreezeII(IF-FZ2)』 ELAiCE(エレス)『iFanFreezeII(IF-FZ2)』 ELAiCE(エレス)『iFanFreezeII(IF-FZ2)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
風と冷却プレートで涼める

ファンで風を浴びるだけでなく、冷却プレートで涼しくなれる製品です。温度より15度低くなる冷却プレートを備えているので、手首などに直接当てればひんやりと感じることができます。

風量は3段階で調整でき、最大8時間も使い続けられますよ。

LADONNA(ラドンナ)『Toffy 3WAYアロマハンディファン(FN13)』

LADONNA(ラドンナ)『Toffy3WAYアロマハンディファン(FN13)』 LADONNA(ラドンナ)『Toffy3WAYアロマハンディファン(FN13)』 LADONNA(ラドンナ)『Toffy3WAYアロマハンディファン(FN13)』 LADONNA(ラドンナ)『Toffy3WAYアロマハンディファン(FN13)』 LADONNA(ラドンナ)『Toffy3WAYアロマハンディファン(FN13)』 LADONNA(ラドンナ)『Toffy3WAYアロマハンディファン(FN13)』
出典:Amazon この商品を見るview item
思い通りに風を当てられるコンパクトファン

ハンディ・卓上・首かけとして使える3ウェイのコンパクトファンです。ファンの角度は180度曲げられるので、狙った場所にピンポイントで風を当てられます。

またアロマオイルをパッドに付ければ、好みの香りでリラックスして過ごすことも可能。カラフルなLEDライトも付くので、音楽フェスなどにも重宝するでしょう。

GREEN HOUSE(グリーンハウス)『ネックストラップファン(GH-FANSIE)』

GREENHOUSE(グリーンハウス)『ネックストラップファン(GH-FANSIE)』 GREENHOUSE(グリーンハウス)『ネックストラップファン(GH-FANSIE)』 GREENHOUSE(グリーンハウス)『ネックストラップファン(GH-FANSIE)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
「らしくない」見た目が好都合!

首に掛けて涼めるファンです。手に持たなくても使えるので、調理中や屋外イベント、スポーツ観戦などに重宝しますよ。見た目も扇風機っぽくないので、悪目立ちせずオフィスカジュアルにもハマります。

最長10時間40分使え、3段階で風量調整できるので、シーンに合った使い方ができるでしょう。

TOPLAND(トップランド)『卓上扇風機(SF-DK28)』

TOPLAND(トップランド)『卓上扇風機(SF-DK28)』 TOPLAND(トップランド)『卓上扇風機(SF-DK28)』 TOPLAND(トップランド)『卓上扇風機(SF-DK28)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
風量重視のコンパクトファン

コンパクトタイプにしては大きい羽根を備えたUSB扇風機です。羽根が大きい分、風量も十分で満足できるはずです。風量は3段階で調節でき、角度は45度まで倒すことができるので、デスク作業にぴったり!

ガードは取り外せるので、羽根が汚れてきたら丸洗いすることも可能。きれいな空気で涼みたいという希望をかなえてくれますね。

tone(トーン)『ポータブルファン(BH-05WH)』

tone(トーン)『ポータブルファン(BH-05WH)』 tone(トーン)『ポータブルファン(BH-05WH)』 tone(トーン)『ポータブルファン(BH-05WH)』 tone(トーン)『ポータブルファン(BH-05WH)』 tone(トーン)『ポータブルファン(BH-05WH)』 tone(トーン)『ポータブルファン(BH-05WH)』 tone(トーン)『ポータブルファン(BH-05WH)』
出典:Amazon この商品を見るview item
軽量&コンパクトが魅力!

クリップが備わり、パソコンや日傘の持ち手に挟んで使えるポータブルファンです。クリップ部分を持って使ったり、台にしてデスクに置いて使ったりすることも可能。80gと軽量なので、負担に感じることも少ないでしょう。

リーズナブルな価格も魅力のひとつで、1,000円前後で購入できますよ。

アーテック『スイングファン(051455)』

360度回転するファン!

ファンの向きを360度自由に動かせるのが最大のポイント。クリップ式なのでいろんな場所に挟んで使えますね。

また1時間の充電で約5時間も使用できるのも魅力です。

▼おすすめ10選|卓上タイプ

次にオフィスのデスクなどで使いやすい「卓上タイプ」のおすすめ商品をご紹介します。

Panasonic(パナソニック)『パーソナルファン(BH-BZ10M)』

Panasonic(パナソニック)『パーソナルファン(BH-BZ10M)』 Panasonic(パナソニック)『パーソナルファン(BH-BZ10M)』 Panasonic(パナソニック)『パーソナルファン(BH-BZ10M)』 Panasonic(パナソニック)『パーソナルファン(BH-BZ10M)』 Panasonic(パナソニック)『パーソナルファン(BH-BZ10M)』 Panasonic(パナソニック)『パーソナルファン(BH-BZ10M)』 Panasonic(パナソニック)『パーソナルファン(BH-BZ10M)』 Panasonic(パナソニック)『パーソナルファン(BH-BZ10M)』
出典:Amazon この商品を見るview item
USBでも乾電池でも使える!

USB電源でも乾電池でも利用できるパーソナルファン。屋内ではUSBで給電すればランニングコストを抑えられますし、屋外では乾電池を使うことで長時間涼むことができます。

風量は3段階で、パワフルモードであれば約3時間、弱モードであれば約12時間も連続で使えるのも嬉しいポイント。

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『扇風機 卓上 スタンドタイプ』

IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『扇風機卓上スタンドタイプ』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『扇風機卓上スタンドタイプ』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『扇風機卓上スタンドタイプ』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『扇風機卓上スタンドタイプ』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『扇風機卓上スタンドタイプ』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『扇風機卓上スタンドタイプ』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『扇風機卓上スタンドタイプ』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『扇風機卓上スタンドタイプ』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『扇風機卓上スタンドタイプ』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『扇風機卓上スタンドタイプ』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『扇風機卓上スタンドタイプ』
出典:Amazon この商品を見るview item
年中使える充電式扇風機

充電式モバイルバッテリーが備わり、コードがないため、持ち運びや収納がとっても便利。あらかじめ充電をしておくことで、停電などの非常時にも活躍します。

部屋の空気を循環させたり、室内干しの洗濯物を乾かしたり、サーキュレーターとしても使えます。夏場だけでなく、一年中使える製品です。

エキスパートのおすすめ

リズム時計工業『コンパクトファン(9ZF022RH13)』

リズム時計工業『コンパクトファン(9ZF022RH13)』 リズム時計工業『コンパクトファン(9ZF022RH13)』 リズム時計工業『コンパクトファン(9ZF022RH13)』 リズム時計工業『コンパクトファン(9ZF022RH13)』 リズム時計工業『コンパクトファン(9ZF022RH13)』 リズム時計工業『コンパクトファン(9ZF022RH13)』 リズム時計工業『コンパクトファン(9ZF022RH13)』
出典:Amazon この商品を見るview item
株式会社トーモ 代表取締役社長:東 智美

株式会社トーモ 代表取締役社長

静音で強力!パソコン・デスクワークにもおすすめ

手鏡のような折りたたみ式デザインで、そのままでもコンパクトですが、使わないときは畳んで収納できる卓上扇風機です。

本体の厚さは畳んだ状態で3.7cmとかなり薄く、デスクや戸棚の引き出しにもラクラク入ります。

コードは本体側面に巻いて収納できるため、コードが見つからない、絡まってしまう、という問題が起こりにくいのは嬉しいポイント。

風量は右上の電源ボタンで3段階から調整できます。使っているときも、しまったときも、すっきりと心地よいデザインです。

エキスパートのおすすめ

リズム時計工業『Silky Wind II』

リズム時計工業『SilkyWindII』 リズム時計工業『SilkyWindII』 リズム時計工業『SilkyWindII』 リズム時計工業『SilkyWindII』
出典:Amazon この商品を見るview item
株式会社トーモ 代表取締役社長:東 智美

株式会社トーモ 代表取締役社長

コンパクトでもしっかりとした風量のUSB扇風機

幅が10.2cmとコンパクトなサイズ。それでありながら、2重反転羽根を採用しているため、しっかりとした風量を感じることができます

前モデルから羽根の設計がリニューアルされ、よりしっかりと風を送れるようになりました。また、より低騒音になったのもユーザーとしては嬉しいところです。

首の向きは上と左右に調整が可能。そのため風に当たり続けたくないという人にはイチ押し。風量も2段階の調節ができます。

シンプルでモノトーンな見た目はインテリアを邪魔せず、男性も女性も手に取りたくなるデザイン。色はブラックとホワイトの2色から選択可能です。

また、この手の固定タイプには珍しく、掃除のためにフタの取り外しも可能です。1シーズン使うと、羽にホコリや髪の毛が付いてしまうことも多いので掃除は大切ですよ。

DOSHISHA(ドウシシャ)『PIERIA(FSU-56U-WH)」

愛らしい四角いコンパクトな扇風機

愛らしい小動物を連想させる四角いコンパクトフォルムで、卓上スペースを占領することもありません。また、持ち手付きで持ち運びやすく、自宅でのリモートワークにも適しているでしょう。

さらに、頭や髪の毛を巻き込まないようにファンの下には安全ガードが備わっているので、子どもの部屋でも気軽に使用できます。

AC電源とUSB給電のどちらからでも給電できるのもメリット。連続で5時間稼働するので、運動会やお出かけにも重宝でしょう。

YAMAZEN(山善)『扇風機 FUWARI ミニデスクファン (YTT-C50) 』

YAMAZEN(山善)『扇風機FUWARIミニデスクファン(YTT-C50)』 YAMAZEN(山善)『扇風機FUWARIミニデスクファン(YTT-C50)』 YAMAZEN(山善)『扇風機FUWARIミニデスクファン(YTT-C50)』 YAMAZEN(山善)『扇風機FUWARIミニデスクファン(YTT-C50)』 YAMAZEN(山善)『扇風機FUWARIミニデスクファン(YTT-C50)』 YAMAZEN(山善)『扇風機FUWARIミニデスクファン(YTT-C50)』 YAMAZEN(山善)『扇風機FUWARIミニデスクファン(YTT-C50)』
出典:Amazon この商品を見るview item
コンパクトで角度自由なツインファン付き

ツインファンの電源は左右別々になっているので、左右を別の角度にして風を送ることができます。同じ方向に揃えれば、7枚の羽根の強い風力で涼しさもアップ!

机の上などに置くだけでなく、引っかけて設置することもでき、洗面台に設置すればお風呂上がりのドライヤータイムも快適に。また、調理中の暑いキッチンなどにも使え、場所を選ばず使うことができますよ。 

siroca(シロカ)『シロカのひえひえファン(SF-H271)』

siroca(シロカ)『シロカのひえひえファン(SF-H271)』 siroca(シロカ)『シロカのひえひえファン(SF-H271)』 siroca(シロカ)『シロカのひえひえファン(SF-H271)』 siroca(シロカ)『シロカのひえひえファン(SF-H271)』 siroca(シロカ)『シロカのひえひえファン(SF-H271)』 siroca(シロカ)『シロカのひえひえファン(SF-H271)』 siroca(シロカ)『シロカのひえひえファン(SF-H271)』
出典:Amazon この商品を見るview item
充電式&首かけ可能でお出かけのおともに

暑い日の赤ちゃんとのお出かけは、いろいろと気がかり。特にベビーカーは、地面との距離が近いため、乗っている赤ちゃんが過酷な暑さにさらされがちです。そんなとき、シロカのひえひえファンなら、ベルト付きだからベビーカーにも取り付けできて赤ちゃんに快適な風を送れます

また、首から下げて使うこともできるので、両手がふさがっている保護者でも涼しい風にあたることができますよ。

LIUYUMAO『冷風扇 扇風機』

LIUYUMAO『冷風扇扇風機』 LIUYUMAO『冷風扇扇風機』 LIUYUMAO『冷風扇扇風機』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
ミスト噴射機能を搭載した羽根なし扇風機

扇風機にミスト噴射機能を搭載した製品です。タンクの中に水をセットしスタートボタンを押すと、風と霧状のミストが同時に出てくるので、体感温度をより下げることができます。熱中症対策にぴったりですよ。

ミストで周囲を加湿することができるので、夏だけでなく、冬でも加湿機能付き送風機として使用できるでしょう。

さらに、軽いABS素材を使用しているので音はとても静か。騒音レベルは睡眠や読書、仕事をさまたげないとされる35dBです。

Francfranc(フランフラン)『USB扇風機』

Francfranc(フランフラン)『USB扇風機』 Francfranc(フランフラン)『USB扇風機』 Francfranc(フランフラン)『USB扇風機』 Francfranc(フランフラン)『USB扇風機』 Francfranc(フランフラン)『USB扇風機』
出典:Amazon この商品を見るview item
かわいいと利便性を両立するフランフランの扇風機

「家電」というとちょっと無機質なイメージがありますが、フランフランのUSB扇風機はアクセサリー感覚で使えます。その日のファッションに合わせてセレクトできる豊富なカラーバリエーションが魅力。

機能面でも、5段階の風量調節に加えてリズム風もあり、ナチュラルな風を受けられますよ。USB電源と充電池に対応したコードレスタイプなので、通勤・通学や各種イベントなどいろいろなシチュエーションで役立ちますよ。

さらにバッグなどにそのまま入れたときにも誤作動しないよう、電源スイッチがややくぼんでいるのもいいですね。

ELECOM(エレコム)『USB扇風機(FAN-U177BK)』

ELECOM(エレコム)『USB扇風機(FAN-U177BK)』 ELECOM(エレコム)『USB扇風機(FAN-U177BK)』 ELECOM(エレコム)『USB扇風機(FAN-U177BK)』 ELECOM(エレコム)『USB扇風機(FAN-U177BK)』 ELECOM(エレコム)『USB扇風機(FAN-U177BK)』 ELECOM(エレコム)『USB扇風機(FAN-U177BK)』 ELECOM(エレコム)『USB扇風機(FAN-U177BK)』
出典:Amazon この商品を見るview item
人もマシンも冷やせる置き型扇風機

夏場にパソコンやスマホ、タブレットなどで長時間仕事やゲームをしていたら、本体が熱くなりすぎて突然電源が落ちてしまったといった経験はありませんか? 

そんなときに役に立つのが、タブレットやパソコンを効率よく冷やして、マシンのトラブルを未然に回避する置き型扇風機。繊細なマシンを効率的に冷やすことができる専用スタンドも付いています。縦置きにすれば、作業者用の扇風機にもなりますよ。

▼おすすめ2選|クリップタイプ

続いて、デスク上にスペースがなくても使える「クリップタイプ」のおすすめ商品をご紹介します。

Keynice(キーナイス)『USB扇風機(KN-835)』

Keynice(キーナイス)『USB扇風機(KN-835)』 Keynice(キーナイス)『USB扇風機(KN-835)』 Keynice(キーナイス)『USB扇風機(KN-835)』 Keynice(キーナイス)『USB扇風機(KN-835)』 Keynice(キーナイス)『USB扇風機(KN-835)』 Keynice(キーナイス)『USB扇風機(KN-835)』 Keynice(キーナイス)『USB扇風機(KN-835)』 Keynice(キーナイス)『USB扇風機(KN-835)』
出典:Amazon この商品を見るview item
台座兼用のコンパクトなクリップでどこでも設置可!

一般的なクリップ式USB扇風機は、机などに置くことができないタイプがほとんどです。しかしこの商品はクリップが台座も兼用しているため、挟んでも置いても使用できます。首は手動で上下左右に360度調整できるので、設置場所を選びません。

また、4枚羽根で強力な風量が出るものの、回転音が気にならない静音設計なので、オフィスやおやすみタイムにも活躍することでしょう。

エキスパートのおすすめ

アクセルミナ『ミニUSB扇風機』

株式会社トーモ 代表取締役社長:東 智美

株式会社トーモ 代表取締役社長

スマホのジャックに挿すと小型扇風機に

USB扇風機のなかで最もコンパクトな商品。プロペラだけのシンプルなデザインということもあってか、ワンコインで買うことができます

複数買ってその日の気分で色を変えて使うことも、このお値段なら気軽にできます。スマホに接続するだけで使えるため、ほかに電源は不要です。

プロペラはむき出しタイプで、素材にシリコンを使用。必要なときにサッと出して、すぐ使いたいという人にうってつけです。

類似商品もいくつか販売されていますが、購入時には接続部分のジャックをチェックしてください

▼おすすめ3選|ハンディタイプ

最後に、持ち運びに便利な「ハンディタイプ」のおすすめ商品をご紹介します。

エキスパートのおすすめ

ヒロコーポレーション『羽根なし ハンディファン』

ヒロコーポレーション『羽根なしハンディファン』 ヒロコーポレーション『羽根なしハンディファン』 ヒロコーポレーション『羽根なしハンディファン』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
株式会社トーモ 代表取締役社長:東 智美

株式会社トーモ 代表取締役社長

ハンディタイプの羽根なし扇風機

有名な羽根なし扇風機をオマージュしたハンディサイズの扇風機です。

普段は外出先で使用するハンディ扇風機として、家では台座にセットしてテーブルの上で、シチュエーションにあわせて使い分けができる2WAY仕様です。お子さんが使用してもケガの心配が少ないのは、羽根なし扇風機の魅力です

USBでの充電式のため、電池交換の手間がなくケーブルが絡まる心配もありません。しかも、内蔵バッテリーも大容量のため、約2時間の充電で最長3.5時間使用できます。

1日中しっかりハンディ扇風機を使用したい人や、子どもに持たせるのに安全なものがいいという人はチェックしてみてください。

エキスパートのおすすめ

ヒロコーポレーション『Handy Rabbit Fan(DLFS19042)』

ヒロコーポレーション『HandyRabbitFan(DLFS19042)』 ヒロコーポレーション『HandyRabbitFan(DLFS19042)』 ヒロコーポレーション『HandyRabbitFan(DLFS19042)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
株式会社トーモ 代表取締役社長:東 智美

株式会社トーモ 代表取締役社長

うさみみがカワイイ、コンパクトなハンディファン

本体の上部にうさ耳が付いた、見た目がかわいいツートンカラーのハンディ扇風機。シンプルな見た目の商品が多い扇風機にキュートな要素をプラスした、オリジナリティのある商品です。

色はピンク、ブルー、イエローの3種類から選べます。手になじむハンドルとストラップは、うっかり落としてしまうことを防ぐため、首かけで使用するのに便利です。

ただし、ストラップが羽根に絡まると故障の原因となるので、ストラップ使用時には注意しましょう。

本モデルは、USBで充電できるバッテリー内蔵型。本体ケーブルがないので、カバンの中がごちゃごちゃすることはありません。スポーツ観戦や遊園地といった屋外での使用にぴったりです。

ほかのハンディ扇風機に比べて価格帯が安いこと、ワンポイントうさ耳が付いているのが本商品のおすすめポイントです。

BRUNO(ブルーノ)『携帯扇風機 ポータブルスピーカーライトファン』

BRUNO(ブルーノ)『携帯扇風機ポータブルスピーカーライトファン』 BRUNO(ブルーノ)『携帯扇風機ポータブルスピーカーライトファン』 BRUNO(ブルーノ)『携帯扇風機ポータブルスピーカーライトファン』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
ポータブルでおしゃれな充電池タイプ

一度充電すれば、8時間使える充電池タイプのミニ扇風機。コードでUSB電源につないで使用することもできます。6色展開で、好みやファッションに合わせてお気に入りの色を選べます。 

ファンを取り外せばモバイルバッテリーとしても使用でき、緊急時のスマホの充電などに役立ちますよ。軽量なので、自宅やオフィス、外出先など、場所を選ばずに持ち運びできます。

【比較一覧表】価格などを比べる

画像
siroca(シロカ)『ハンディファン(SF-H431)』
Life on Products(ライフオンプロダクツ)『PRISMATE(PR-F080)』
DOSHISHA(ドウシシャ)『co-mado(FSY-108U)』
ELAiCE(エレス)『iFan FreezeII(IF-FZ2)』
LADONNA(ラドンナ)『Toffy 3WAYアロマハンディファン(FN13)』
GREEN HOUSE(グリーンハウス)『ネックストラップファン(GH-FANSIE)』
TOPLAND(トップランド)『卓上扇風機(SF-DK28)』
tone(トーン)『ポータブルファン(BH-05WH)』
アーテック『スイングファン(051455)』
Panasonic(パナソニック)『パーソナルファン(BH-BZ10M)』
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『扇風機 卓上 スタンドタイプ』
リズム時計工業『コンパクトファン(9ZF022RH13)』
リズム時計工業『Silky Wind II』
DOSHISHA(ドウシシャ)『PIERIA(FSU-56U-WH)」
YAMAZEN(山善)『扇風機 FUWARI ミニデスクファン (YTT-C50) 』
siroca(シロカ)『シロカのひえひえファン(SF-H271)』
LIUYUMAO『冷風扇 扇風機』
Francfranc(フランフラン)『USB扇風機』
ELECOM(エレコム)『USB扇風機(FAN-U177BK)』
Keynice(キーナイス)『USB扇風機(KN-835)』
アクセルミナ『ミニUSB扇風機』
ヒロコーポレーション『羽根なし ハンディファン』
ヒロコーポレーション『Handy Rabbit Fan(DLFS19042)』
BRUNO(ブルーノ)『携帯扇風機  ポータブルスピーカーライトファン』
商品名 siroca(シロカ)『ハンディファン(SF-H431)』 Life on Products(ライフオンプロダクツ)『PRISMATE(PR-F080)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『co-mado(FSY-108U)』 ELAiCE(エレス)『iFan FreezeII(IF-FZ2)』 LADONNA(ラドンナ)『Toffy 3WAYアロマハンディファン(FN13)』 GREEN HOUSE(グリーンハウス)『ネックストラップファン(GH-FANSIE)』 TOPLAND(トップランド)『卓上扇風機(SF-DK28)』 tone(トーン)『ポータブルファン(BH-05WH)』 アーテック『スイングファン(051455)』 Panasonic(パナソニック)『パーソナルファン(BH-BZ10M)』 IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『扇風機 卓上 スタンドタイプ』 リズム時計工業『コンパクトファン(9ZF022RH13)』 リズム時計工業『Silky Wind II』 DOSHISHA(ドウシシャ)『PIERIA(FSU-56U-WH)」 YAMAZEN(山善)『扇風機 FUWARI ミニデスクファン (YTT-C50) 』 siroca(シロカ)『シロカのひえひえファン(SF-H271)』 LIUYUMAO『冷風扇 扇風機』 Francfranc(フランフラン)『USB扇風機』 ELECOM(エレコム)『USB扇風機(FAN-U177BK)』 Keynice(キーナイス)『USB扇風機(KN-835)』 アクセルミナ『ミニUSB扇風機』 ヒロコーポレーション『羽根なし ハンディファン』 ヒロコーポレーション『Handy Rabbit Fan(DLFS19042)』 BRUNO(ブルーノ)『携帯扇風機 ポータブルスピーカーライトファン』
商品情報
特徴 3ウェイで使えるUSB扇風機 使い勝手のよさと快適さを両立! スリムな形状でバッグに収納しやすい 風と冷却プレートで涼める 思い通りに風を当てられるコンパクトファン 「らしくない」見た目が好都合! 風量重視のコンパクトファン 軽量&コンパクトが魅力! 360度回転するファン! USBでも乾電池でも使える! 年中使える充電式扇風機 静音で強力!パソコン・デスクワークにもおすすめ コンパクトでもしっかりとした風量のUSB扇風機 愛らしい四角いコンパクトな扇風機 コンパクトで角度自由なツインファン付き 充電式&首かけ可能でお出かけのおともに ミスト噴射機能を搭載した羽根なし扇風機 かわいいと利便性を両立するフランフランの扇風機 人もマシンも冷やせる置き型扇風機 台座兼用のコンパクトなクリップでどこでも設置可! スマホのジャックに挿すと小型扇風機に ハンディタイプの羽根なし扇風機 うさみみがカワイイ、コンパクトなハンディファン ポータブルでおしゃれな充電池タイプ
サイズ 幅110×高さ190×奥行62 mm 幅83×高さ125×奥行43 mm 幅140×高さ135×奥行86 mm 幅65×高さ169×奥行65 mm 幅90×高さ175×奥行70 mm 幅83×高さ116×奥行40 mm 幅139×高さ140×奥行53 mm 幅85×高さ165×奥行40 mm 135×110×60mm 幅80×高さ55×奥行80 mm 幅約16.9×奥行約14×高さ約27.6 幅115×奥行122.5×高さ37mm(閉じた状態) 幅168.5×奥行97×高さ115mm 幅140×奥行145×高さ166mm 幅250×奥行72×高さ11.5mm 幅110×奥行77×高さ215mm 奥行109×幅109×高さ293mm 奥行37×幅103×高さ218mm 幅67×奥行65×高さ296mm プロペラ:約95mm 本体:約幅15×奥行30×高さ35mm 約幅88×奥行51×高さ211.5mm(台座含む) 約幅90x奥行35×高さ215mm 奥行40×幅105×高さ225mm
羽根枚数 3 枚 - 13 枚 - 7 枚 - 5 枚 7 枚 3 枚 - 5枚羽根 1枚羽根 前後2枚羽根 2枚羽根 なし 4枚羽根 1枚羽根 - 1枚羽根
電源 USB USB(Type-C) USB、AC USB USB USB USB USB USB USB・乾電池 USB USB USB USB、AC USB、AC電源 USB、充電池 USB USB、充電池 USB USB USB 充電池(USB充電) 充電池(USB充電可) USB
重さ 約170g 170g 200g 198 g - 150 g 148 g 80g 152g 約180 g 約500g 160g 380g 350g 180g 642g 178g 約450g - 本体:約123g 台座:約37g 約125g 約190g
風量切替 3段階 3段階 3段階 3段階 3段階 3段階 3段階 2段階 - 3段階 3段階 3段階 2段階 3段階 3段階 3段階 3段階 5段階&リズム風 3段階 2段階 - 3段階 2段階 3段階
バッテリー - リチウムイオン電池 3.7V 2000mAh - - リチウムイオン蓄電池 3.7V 2200mAh - - - - - リチウムイオン2次電池 - - リチウムイオン電池 - - リチウムイオン電池 リチウムイオン電池 リチウムイオン電池
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年5月8日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月8日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月8日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月8日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月8日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月8日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月8日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月8日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月8日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月8日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月8日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月8日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月8日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月8日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月8日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月8日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月8日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月8日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月8日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月8日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月8日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月8日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月8日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月8日時点 での税込価格

【ランキング】通販サイトの最新人気! USB扇風機の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのUSB扇風機の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:USB扇風機ランキング
楽天市場:USB扇風機ランキング
Yahoo!ショッピング:USB扇風機ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】扇風機関連のおすすめ商品!

【まとめ】お気に入りを見つけよう!

一見、おもちゃのような印象を持ってしまうかもしれないUSB扇風機。しかし、今回ここでご紹介したように、実はUSB扇風機は小さくてもとっても高性能かつ質の高いファッショナブルなものなど、無限の可能性を秘めた製品がたくさん存在します。

USB扇風機は、ダイソーや無印良品、ニトリなどでも購入できますが、通販ならさらに豊富なラインアップからお気に入りを見つけられます! この記事でご紹介した情報を参考に、あなただけのお気に入りの一品を選んでくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部