ココナッツウォーターの選び方 フードコーディネーターに聞く
フードコーディネーターの三井 愛さんに、ココナッツウォーターを選ぶときのポイントを4つ教えてもらいました。

Photo by Mihai Coman on Unsplash

Photo by Mihai Coman on Unsplash
天然ミネラルを含むココナッツウォーターは、日常の水分・栄養補給に向いています。
天然のミネラルに注目!
汗をかいたときには、天然のミネラルを豊富に含むココナッツウォーターで栄養補給を!ココナッツウォーターはココナッツの実がまだ若く皮が硬い緑色のときに収穫し、中に詰まっている果汁を取り出したものです。
ココナッツウォーターには、カリウム、マグネシウムなど、女性にうれしい栄養が豊富。スポーツドリンクの代わりにもなると、注目を集めています。
ココナッツウォーター100%のものを
ココナッツウォーターを選ぶときは、保存料や着色料、甘味料が入っていない無添加(ストレート)のものを選びましょう。もちろん添加物が入っているものも多いので、表示をしっかりと確認するとよいでしょう。
オーガニックのココナッツを使用した商品もありますが、添加物が入っていて100%ではないものもあるので要注意。まずは、ココナッツウォーター本来の味を試してみましょう。
AQUA COCOS(アクア・ココス)『100%ココナッツウォーター』
果汁100%のアクアココスのココナッツウォーター。
保存料や添加物も入っていない完全無添加です。
暑い日には、冷やしたココナッツウォーターで水分補給を
暑い日、汗をかいたときには、冷やしたココナッツウォーターがおすすめです。汗をかき、カリウムやナトリウムが不足したときに飲むと、ミネラルを補えます。常温では飲みづらいので、冷やして飲むと、すっきりとした味わいを楽しめますよ。
冷やしてもココナッツの風味が飲みづらい方は、レモン汁やグレープフルーツの果汁など、柑橘類を加えると飲みやすくなります。ココナッツウォーターは、入浴後、運動後など、体が水分を欲しているときにおすすめのドリンクです。
フレーバーつきもあります!
どうしてもココナッツウォーター100%は飲みづらいという方は、ピーチやオレンジ、ライチなどのフレーバーがついたものを試してみるのもよいでしょう。
フレーバーや甘味料が入っているものは、飲みやすくするために、ココナッツウォーターの割合が少なくなっている商品もあります。購入の際は、ココナッツウォーターの含有量を確認してみましょう。
リードオフジャパン『cocomax(ココマックス)果汁100%ココナッツウォーター』
日本限定でフレーバータイプも販売されているココマックスのココナッツウォーター。
フレーバーつきのものは、ココナッツが苦手な方でも飲みやすくなっています。
ココナッツウォーターのおすすめ4選 フードコーディネーターが選ぶ!
ここまでに紹介したココナッツウォーターの選び方のポイントをふまえて、フードコーディネーターの三井 愛さんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。

タイで人気のココナッツウォーター
Maleeのココナッツウォーターはストレート100%果汁です。Maleeはタイで、ココナッツウォーターのほかにもさまざまな種類の果汁100%ジュースを手がけている大手企業です。タイはココナッツ生産量が世界第9位の有数の産地で、香りが強すぎず、すっきりとした味わいで、自然なココナッツウォーターの味が楽しめます。
サイズは330mlと1,000mlが展開されていますが、最初は330mlを飲んでみて、ココナッツウォーターを飲む習慣がついたら1,000mlを購入するのもよいですね。
容量 | 330ml、1000ml |
---|---|
カロリー | 22Kcal(100mlあたり) |
原産国 | タイ |
容量 | 330ml、1000ml |
---|---|
カロリー | 22Kcal(100mlあたり) |
原産国 | タイ |

持ち運びにうれしいペットボトル入り
cocomaxのココナッツウォーターは、280mlのペットボトルに入っており、この1本にちょうどココナッツ1個分の果汁が入っています。飲みかけでもふたを閉めて携帯できるため、持ち運びに便利です。しかし開封後は風味が損なわれていきますので、早めに飲むのをおすすめします。
cocomaxはフレーバー入りも人気で、日本限定でライチの果汁が入った商品もあります。ココナッツウォーター98%、ライチ果汁2%という配合で、ストレートタイプが苦手な方におすすめです。
容量 | 280ml |
---|---|
カロリー | 22Kcal(100mlあたり) |
原産国 | タイ |
容量 | 280ml |
---|---|
カロリー | 22Kcal(100mlあたり) |
原産国 | タイ |

日本企業が生産・加工に携わっている
ココナッツウォーターは輸入商品が多くありますが、アクアココスは生産量が世界第2位のフィリピン産のココナッツを使用し、日本の企業が現地で生産・加工・パッケージ表示から販売まで一貫で管理しています。
1本330mlという飲み切りサイズで、鮮度管理が徹底されていて飲みやすいのが特徴です。清涼感のあるパッケージが目を引きます。
※Amazonは2ケース分、楽天市場・Yahoo!ショッピングは1ケース分の価格です。
容量 | 330ml |
---|---|
カロリー | 17Kcal(100mlあたり) |
原産国 | - |
容量 | 330ml |
---|---|
カロリー | 17Kcal(100mlあたり) |
原産国 | - |

セレブ、モデルご用達のココナッツウォーター
ビタココのココナッツウォーターは、アメリカで絶大な支持を得ています。アメリカのセレブやモデルのなかで人気を集め、注目を浴びるようになりました。ビタココは330ml、500ml、1,000mlサイズがあります。
パックタイプですが、ふたがついているので飲みかけでもバッグのなかでこぼれる心配がありません。タイ産のココナッツを使っており、甘味料が少し入っているので飲みやすい味となっています。
容量 | 330ml |
---|---|
カロリー | 22Kcal(100mlあたり) |
原産国 | フィリピン |
容量 | 330ml |
---|---|
カロリー | 22Kcal(100mlあたり) |
原産国 | フィリピン |
「ココナッツウォーター」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ココナッツウォーターの売れ筋をチェック
Yahoo!ショッピングでのココナッツウォーターの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
そのほかのココナッツ関連の記事はこちら 【関連記事】
成分表示をよくみて、よりナチュラルなココナッツウォーターを! フードコーディネーターからアドバイス

Photo by Jessica Wilson on Unsplash

Photo by Jessica Wilson on Unsplash
この写真を頭の中にイメージしながらボトルから飲むとよりおいしくなるかもしれません。
ココナッツウォーターを購入するときは、成分表示をよく見てから購入しましょう。最初は、ココナッツウォーター100%のものからチャレンジしてみてください。ココナッツウォーターは成分が沈殿しやすいので、振ってから飲むのがおすすめ。また、冷やして飲めば清涼感を味わえます。
ケースでのまとめ買いはお得ですが、飲みきれないこともあります。まずは2〜3本買ってみて、慣れてきたらケースで購入して常備しておくのがおすすめです。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。