PR(アフィリエイト)

【2024年】マイクロフォーサーズミラーレス一眼おすすめ6選|単焦点・広角・望遠レンズキットも

OLYMPUS(オリンパス)『OM-D E-M1 Mark III』
出典:Amazon
OLYMPUS(オリンパス)『OM-D E-M1 Mark III』
出典:Amazon

◆本記事はプロモーションが含まれています。

マイクロフォーサーズシステムのカメラは、レンズ交換式カメラの中でも小型・軽量で持ち運びのしやすさを特徴としています。

小型ながらもスマートフォンで撮影した写真とは画質や迫力に格段の差を実感でき、InstagramなどのSNSに写真を投稿する若い女性などから高い支持を得ています。

ここでは、写真家/カメラ評論家の田中希美男さんが選んだおすすめ商品と選び方を紹介します。パナソニック(ルミックス)やオリンパスなど人気メーカー・ブランドの製品をピックアップ!

記事後半には、比較一覧表、通販サイトの売れ筋人気ランキングもあるので、口コミや評判もチェックしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

写真家、カメラ評論家
田中 希美男
多摩美術大学付属多摩芸術学園・写真科卒業。撮影分野は、おもにクルマを中心に人、モノ、料理、風景、スナップ、ファッション、ドキュメントなど被写体を問わない。 ほかに、カメラ雑誌などに新型カメラやレンズのテストのレポート、撮影技法などの解説をする。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・AV機器、PC・スマホ・カメラ
天野 駿太郎

「家電・オーディオ」「パソコン・スマホ」「カメラ・ビデオカメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。モノを極力持ちたくないミニマリストで、趣味は断捨離。とはいえ、最新ガジェットには興味津々で、多機能な家電に目がない。

マイクロフォーサーズとは?

イメージセンサーのサイズ一覧表
ペイレスイメージズのロゴ
イメージセンサーのサイズ一覧表
ペイレスイメージズのロゴ

一般的なカメラに用いられているイメージセンサーのサイズは、大きく分けて大きい順から「フルサイズ」「APS-C」「マイクロフォーサーズ」がある。

マイクロフォーサーズとはカメラ内部にある「イメージセンサー」の規格を指します。イメージセンサーはデジタルカメラの心臓ともいえる装置で、画像をデジタル信号として捉える働きをしています。

このイメージセンサーのサイズは、各メーカーそれぞれ縦横比が異なるため、そのサイズをある程度統一するべくこうした規格が存在するのです。さらに大きいサイズに「APS-C」「フルサイズ」などがあります。

マイクロフォーサーズの特徴を知ろう

 
写真家、カメラ評論家:田中 希美男

写真家、カメラ評論家

マイクロフォーサーズカメラとは、フォーサーズ(Four Thirds:4/3型)の大きさのイメージセンサーを使ったコンパクトなカメラとそのシステムのことです。そのシステムの約束ごとに沿って設計、開発されたカメラが、レンズ交換式のミラーレス一眼カメラです。ボディマウントやレンズマウントのこまかな仕様などが決められていて、それに適応するカメラやレンズ、アクセサリー類であればメーカーを問わず互換性があります。一種のユニバーサル(汎用式)カメラシステムと考えればいいでしょう。

このマイクロフォーサーズシステムに参加しているおもなカメラメーカーにはオリンパス、パナソニック、ライカなどがあり、交換レンズ専用メーカーではシグマ、タムロン、コシナなどがあります。マイクロフォーサーズの規格に沿っていれば、カメラとレンズのメーカーが違っていてもなんの支障もなく使うことができます。

マイクロフォーサーズ・ミラーレス一眼の選び方 特徴を押さえる!

写真家でカメラ評論家でもある田中希美男さんに、マイクロフォーサーズのカメラを選ぶときのポイントについて教えてもらいました。

【1】より小型で軽量なカメラやレンズを選ぶ
【2】オリンパスとパナソニックの違いを知る

マイクロフォーサーズシステムのカメラには安価なものから高価なものまで、幅広いラインナップがあります。どのような点に着目して商品を選べばいいのか、ぜひ参考にしてください。

【1】より小型で軽量なカメラやレンズを選ぶ

 

約240gの軽量コンパクトサイズ。

写真家、カメラ評論家:田中 希美男

写真家、カメラ評論家

マイクロフォーサーズのミラーレスカメラは、使用されるセンサーサイズの小ささをメリットとして、レンズ交換式カメラとしては小型軽量に作られている点が特徴です。ラインナップはプロ用の機種から初心者向けや女性向けまでそろっています。

撮影機能や性能については一般のレンズ交換式カメラやレンズと同等以上のものもあります。そのため、マイクロフォーサーズの魅力のひとつである小型軽さをポイントに選んでみるといいでしょう。また、同等の機能や性能を備えたほかのレンズ交換式カメラに比べてやや低価格の機種が多いことも特徴です。

予算を抑え、よりコンパクトなカメラがほしいという人には、マイクロフォーサーズシステムのカメラが適しています。

【2】オリンパスとパナソニックの違いを知る

 
写真家、カメラ評論家:田中 希美男

写真家、カメラ評論家

オリンパスにはOM-DとPENの2つのシリーズがあり、すべての機種にボディ内手ブレ補正の機能が備わっています。さらに、OM-Dシリーズのミドルクラス以上は防塵防滴の構造になっています。交換レンズにも防塵防滴レンズ(PROレンズ)を選んで組み合わせれば、大雨大嵐の中でも気にせず撮影可能。PENシリーズのカメラはコンパクトカメラに似ています。

パナソニックはボディに手ブレ補正の機能の有無の差があります。手ブレ補正非搭載のカメラを選んだら、交換レンズは手ブレ補正の機能を備えたものがいいでしょう。静止画撮影だけでなく動画撮影にもすぐれた性能を備えているので、両方撮影したい人にはパナソニックがおすすめです。

マイクロフォーサーズ・ミラーレス一眼おすすめ6選 画素数・シャッター速度・ISO感度・ボディ内手ブレ補正の有無もチェック!

マイクロフォーサーズ・ミラーレス一眼の選び方のポイントをふまえて、写真家/カメラ評論家の田中希美男さんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。それぞれの商品ごとに特色があるため、希望に合致するカメラを探してみてください。

OMデジタルソリューションズ『OM SYSTEM OM-1 12-40mm F2.8 PRO II キット』

OMデジタルソリューションズ『OMSYSTEMOM-112-40mmF2.8PROIIキット』 OMデジタルソリューションズ『OMSYSTEMOM-112-40mmF2.8PROIIキット』 OMデジタルソリューションズ『OMSYSTEMOM-112-40mmF2.8PROIIキット』 OMデジタルソリューションズ『OMSYSTEMOM-112-40mmF2.8PROIIキット』 OMデジタルソリューションズ『OMSYSTEMOM-112-40mmF2.8PROIIキット』 OMデジタルソリューションズ『OMSYSTEMOM-112-40mmF2.8PROIIキット』 OMデジタルソリューションズ『OMSYSTEMOM-112-40mmF2.8PROIIキット』 OMデジタルソリューションズ『OMSYSTEMOM-112-40mmF2.8PROIIキット』
出典:Amazon この商品を見るview item

圧倒的高感度でノイズを抑え、理想の一枚を撮影

ISO 102400まで設定できる、ノイズ耐性に優れたミラーレス一眼。屋内でライトが不足している撮影下でも、高速でシャッターを切ることができるので、スポーツ競技や、運動会など、動きが早い撮影でも美しく撮影できます。

ボディ内には高性能5軸手ぶれ補正を搭載しているので、手持ちの撮影でも安定しており、星空撮影など長時間シャッターが空いている撮影で高い効果を発揮します。

画素数 約2037万画素
シャッター速度 1/32000~60秒
ISO感度 ISO80~102400
ボディ内手ブレ補正 撮像センサーシフト式5軸手ぶれ補正
レンズキット/同梱レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12- 40mm F2.8 PRO II
全てを見る全てを見る

画素数 約2037万画素
シャッター速度 1/32000~60秒
ISO感度 ISO80~102400
ボディ内手ブレ補正 撮像センサーシフト式5軸手ぶれ補正
レンズキット/同梱レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12- 40mm F2.8 PRO II
全てを見る全てを見る

OLYMPUS(オリンパス)『PEN E-P7 EZダブルズームキット』

ディテールにまでこだわった軽量ボディ

手のひらに馴染む、コンパクトで軽量なマイクロフォーサーズミラーレス一眼。オリンパスらしい使い勝手の良いボタン配置と、アルミ削り出しのダイヤルなど、懐かしいフィルムカメラを思わせるクラシカルなデザインが特徴的です。

121点ものAFポイントで、被写体にすばやくフォーカスし、ピント調節をしてくれるAF機能は、どんなに動いてもしっかりとトラッキングしてシャッターチャンスを逃しません。

画素数 約2030万画素
シャッター速度 1/16000~60秒
ISO感度 ISO100~25600
ボディ内手ブレ補正 撮像センサーシフト式5軸手ぶれ補正
レンズキット/同梱レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ
全てを見る全てを見る

画素数 約2030万画素
シャッター速度 1/16000~60秒
ISO感度 ISO100~25600
ボディ内手ブレ補正 撮像センサーシフト式5軸手ぶれ補正
レンズキット/同梱レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ
全てを見る全てを見る

Panasonic(パナソニック)『DC-G100K 標準ズームレンズキット』

Panasonic(パナソニック)『DC-G100K標準ズームレンズキット』 Panasonic(パナソニック)『DC-G100K標準ズームレンズキット』 Panasonic(パナソニック)『DC-G100K標準ズームレンズキット』 Panasonic(パナソニック)『DC-G100K標準ズームレンズキット』 Panasonic(パナソニック)『DC-G100K標準ズームレンズキット』 Panasonic(パナソニック)『DC-G100K標準ズームレンズキット』 Panasonic(パナソニック)『DC-G100K標準ズームレンズキット』 Panasonic(パナソニック)『DC-G100K標準ズームレンズキット』
出典:Amazon この商品を見るview item

静止画も動画も4Kで楽しむ

自分撮りや、動画撮影など、Vlogに特化したミラーレス一眼カメラ。360度広範囲の音を拾えるので、大迫力の映像が撮影できます。ボディに搭載された5軸の電子手ブレ補正と、2軸のレンズ内手ブレ補正によって、まるでなかったかのように手ブレが驚くほどキレイに補正されます。

動画記録中はモニターに赤い枠が表示されるので、撮影されているかが一目でわかります。スマホへの転送も簡単にできますよ。

画素数 2030万画素
シャッター速度 60~1/16000秒
ISO感度 ISO100~25600
ボディ内手ブレ補正 5軸の電子手ブレ補正
レンズキット/同梱レンズ ズームレンズ
全てを見る全てを見る

画素数 2030万画素
シャッター速度 60~1/16000秒
ISO感度 ISO100~25600
ボディ内手ブレ補正 5軸の電子手ブレ補正
レンズキット/同梱レンズ ズームレンズ
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

Panasonic(パナソニック)『LUMIX DC-GF10W』

Panasonic(パナソニック)『LUMIXDC-GF10W』 Panasonic(パナソニック)『LUMIXDC-GF10W』 Panasonic(パナソニック)『LUMIXDC-GF10W』 Panasonic(パナソニック)『LUMIXDC-GF10W』 Panasonic(パナソニック)『LUMIXDC-GF10W』 Panasonic(パナソニック)『LUMIXDC-GF10W』 Panasonic(パナソニック)『LUMIXDC-GF10W』 Panasonic(パナソニック)『LUMIXDC-GF10W』
出典:Amazon この商品を見るview item
写真家、カメラ評論家:田中 希美男

写真家、カメラ評論家

小型軽量、低価格なレンズキットミラーレスカメラ

明るいF値の単焦点レンズと標準ズームレンズがカメラボディとセット販売されたダブルレンズキットモデル。ボディとレンズを別々に購入するより低価格で入手できるメリットがあります。

初心者が使いやすいようにシンプルな操作系と小型で軽量なカメラに仕上げられています。付属のズームレンズは24~64mm相当の画角をカバーし、単焦点レンズは50mm相当のF1.7の明るいF値のレンズで4K動画撮影もできます。

ボディカラーはブラック・オレンジ・ホワイトがあり、ブラックボディにはブラック、オレンジ・ホワイトボディにはシルバーのレンズが付属します。オレンジとホワイトのキットモデルは明るい雰囲気があります。

画素数 1600万画素
シャッター速度 1/16000~60秒
ISO感度 100-25600
ボディ内手ブレ補正 ×
レンズキット/同梱レンズ ダブルレンズキット:パナソニック H-FS12032 + パナソニック H-H025
全てを見る全てを見る

画素数 1600万画素
シャッター速度 1/16000~60秒
ISO感度 100-25600
ボディ内手ブレ補正 ×
レンズキット/同梱レンズ ダブルレンズキット:パナソニック H-FS12032 + パナソニック H-H025
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

OLYMPUS(オリンパス)『OM-D E-M1 Mark III』

OLYMPUS(オリンパス)『OM-DE-M1MarkIII』 OLYMPUS(オリンパス)『OM-DE-M1MarkIII』 OLYMPUS(オリンパス)『OM-DE-M1MarkIII』 OLYMPUS(オリンパス)『OM-DE-M1MarkIII』 OLYMPUS(オリンパス)『OM-DE-M1MarkIII』 OLYMPUS(オリンパス)『OM-DE-M1MarkIII』 OLYMPUS(オリンパス)『OM-DE-M1MarkIII』
出典:Amazon この商品を見るview item
写真家、カメラ評論家:田中 希美男

写真家、カメラ評論家

高機能・高性能と小型・軽量を両立させたカメラ

一眼レフカメラのような外観デザインと操作性を備えた小型軽量な本格的ミラーレスカメラです。オリンパスOM-Dシリーズで、強力な手ブレ補正機能と高い防塵防滴の構造を備えた上級者向けのカメラです。

防塵防滴の構造の「PROレンズ」と組み合わせれば、どんな過酷な撮影状況でもカメラやレンズに気を使うことなく撮影に集中できます。連写機能にもすぐれていてAF(Auto Focus:オートフォーカス=自動的にピント調整をする機能)やAE(Automatic Exposure:自動露出=最適な光量をえるために環境に応じて撮影設定を自動的に調節する機能)を連動させながら最高18コマ/秒で動く被写体を撮影し続けることができます。

できるだけコンパクトなカメラ機材でフットワークよく撮影をしたいというアウトドア派の人に向いているカメラのひとつです。

画素数 2037万画素
シャッター速度 1/32000~60秒
ISO感度 200 - 25600
ボディ内手ブレ補正 あり
レンズキット/同梱レンズ レンズキット:ED12-40mmF2.8PRO
全てを見る全てを見る

画素数 2037万画素
シャッター速度 1/32000~60秒
ISO感度 200 - 25600
ボディ内手ブレ補正 あり
レンズキット/同梱レンズ レンズキット:ED12-40mmF2.8PRO
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

OLYMPUS(オリンパス)『OM-D E-M5 MarkIII』

OLYMPUS(オリンパス)『OM-DE-M5MarkIII』 OLYMPUS(オリンパス)『OM-DE-M5MarkIII』 OLYMPUS(オリンパス)『OM-DE-M5MarkIII』 OLYMPUS(オリンパス)『OM-DE-M5MarkIII』 OLYMPUS(オリンパス)『OM-DE-M5MarkIII』 OLYMPUS(オリンパス)『OM-DE-M5MarkIII』 OLYMPUS(オリンパス)『OM-DE-M5MarkIII』 OLYMPUS(オリンパス)『OM-DE-M5MarkIII』 OLYMPUS(オリンパス)『OM-DE-M5MarkIII』
出典:Amazon この商品を見るview item
写真家、カメラ評論家:田中 希美男

写真家、カメラ評論家

多彩な撮影機能を備えたコンパクトなミラーレス一眼

OM-Dシリーズのトップクラスに位置する「E-M1 Mk II」や「E-M1X」とほぼ同等の機能と性能をもつミラーレスカメラです。カメラサイズはそれらよりも、さらに小型軽量です。高い防塵防滴の構造を持ち、強力な5軸手ブレ補正を備え、最高10コマ/秒の高速連写も可能です。

そのほか、ピントをわずかにズラしながら高速連写をし、それをカメラ内で合成してピントの深い1枚の写真に仕上げる深度合成モードやインターバル撮影、4Kでのタイムラプス動画撮影も可能。幅広い写真表現ができるアートフィルター撮影モードも備えています。すぐれた機能をもつカメラがほしい、しかし予算も抑えたいという人におすすめです。

画素数 1605万画素
シャッター速度 1/8000~60秒
ISO感度 200 - 25600
ボディ内手ブレ補正 あり
レンズキット/同梱レンズ レンズキット:ED12-40mmF2.8PRO/ED12-100mmF4.0 IS PRO
全てを見る全てを見る

画素数 1605万画素
シャッター速度 1/8000~60秒
ISO感度 200 - 25600
ボディ内手ブレ補正 あり
レンズキット/同梱レンズ レンズキット:ED12-40mmF2.8PRO/ED12-100mmF4.0 IS PRO
全てを見る全てを見る

「マイクロフォーサーズ」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
OMデジタルソリューションズ『OM SYSTEM OM-1 12-40mm F2.8 PRO II キット』
OLYMPUS(オリンパス)『PEN E-P7 EZダブルズームキット』
Panasonic(パナソニック)『DC-G100K 標準ズームレンズキット』
Panasonic(パナソニック)『LUMIX DC-GF10W』
OLYMPUS(オリンパス)『OM-D E-M1 Mark III』
OLYMPUS(オリンパス)『OM-D E-M5 MarkIII』
商品名 OMデジタルソリューションズ『OM SYSTEM OM-1 12-40mm F2.8 PRO II キット』 OLYMPUS(オリンパス)『PEN E-P7 EZダブルズームキット』 Panasonic(パナソニック)『DC-G100K 標準ズームレンズキット』 Panasonic(パナソニック)『LUMIX DC-GF10W』 OLYMPUS(オリンパス)『OM-D E-M1 Mark III』 OLYMPUS(オリンパス)『OM-D E-M5 MarkIII』
商品情報
特徴 圧倒的高感度でノイズを抑え、理想の一枚を撮影 ディテールにまでこだわった軽量ボディ 静止画も動画も4Kで楽しむ 小型軽量、低価格なレンズキットミラーレスカメラ 高機能・高性能と小型・軽量を両立させたカメラ 多彩な撮影機能を備えたコンパクトなミラーレス一眼
画素数 約2037万画素 約2030万画素 2030万画素 1600万画素 2037万画素 1605万画素
シャッター速度 1/32000~60秒 1/16000~60秒 60~1/16000秒 1/16000~60秒 1/32000~60秒 1/8000~60秒
ISO感度 ISO80~102400 ISO100~25600 ISO100~25600 100-25600 200 - 25600 200 - 25600
ボディ内手ブレ補正 撮像センサーシフト式5軸手ぶれ補正 撮像センサーシフト式5軸手ぶれ補正 5軸の電子手ブレ補正 × あり あり
レンズキット/同梱レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12- 40mm F2.8 PRO II M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ ズームレンズ ダブルレンズキット:パナソニック H-FS12032 + パナソニック H-H025 レンズキット:ED12-40mmF2.8PRO レンズキット:ED12-40mmF2.8PRO/ED12-100mmF4.0 IS PRO
商品リンク

※各社通販サイトの 2024年1月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月16日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする マイクロフォーサーズの売れ筋をチェック

Yahoo!ショッピングでのマイクロフォーサーズの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Yahoo!ショッピング:マイクロフォーサーズランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【Q&A】よくある質問

question iconコンデジやスマホカメラとの違いは何ですか?

answer icon

コンデジやスマホカメラとの違いはセンサーサイズの違いです。センサーサイズが違うと「画角」と「画質」にも影響が出ます。たとえば、iPhone7・8に使用されているセンサーサイズは「1/3型」(4.8×3.6mm)の小型センサー、コンデジが「1インチ」(13.2ミリ×8.8mm)、「マイクロフォーサーズ」(4/3型)のイメージセンサーサイズが17.3mm×13.0mm。マイクロフォーサーズとスマホとでは約3.5倍の差があります。

question iconマイクロフォーサーズのレンズはどのメーカーが出していますか?

answer icon

主にパナソニック、オリンパス、シグマ製があります。マニュアルフォーカスではKowa、Voigtländer(COSINA)製があります。ボディではオリンパス、パナソニック製があります。

question iconマイクロフォーサーズ市場の今後について教えてください。

answer icon

カメラ市場全体がフルサイズ中心に展開していく傾向にあります。現在、マイクロフォーサーズ規格を牽引するパナソニックやオリンパスがコロナ渦の影響もあり、より単価の高いフルサイズのラインナップを拡大させつつあります。マイクロフォーサーズの強みである軽さとコストをいかにアピールできるかが今後を左右すると思われます。

そのほかのカメラ関連の記事はこちら 【関連記事】

マウントアダプターを用意すれば多くのレンズが使える

現在マイクロフォーサーズのレンズ交換式ミラーレスカメラを発売しているのはオリンパスとパナソニックの2社のみです。しかし、どちらのメーカーも互換性があるので、メーカーを気にすることなく選ぶことができます。カメラボディはオリンパス製、交換レンズはパナソニック製の組み合わせも可能ですし、その逆もまたしかり。また、交換レンズについては他社製を選ぶこともできます。

マイクロフォーサーズに対応していないレンズでもマウントアダプターを用意すれば(レンズによって多少の機能的な制限はありますが)マイクロフォーサーズのカメラと組み合わせることができます。そのため、フィルムカメラ時代のレンズを探してきて、それを最新型カメラでたのしむという人も多くいます。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button