アイスペールおすすめ23選!おしゃれなものから高級品まで【トングセットも】

アイスペールおすすめ23選!おしゃれなものから高級品まで【トングセットも】

飲み物を冷たく美味しくのみたい!というときに役立つアイテムが「アイスペール」。

本記事では、生活コラムニストのももせ いづみさんへの取材をもとに、アイスペールの選び方とおすすめの商品を厳選!ガラス製やステンレス製、プラスチック製、フタ付きや保冷機能付きなど、おしゃれなものから高級品まで幅広く紹介します。記事の後半には、通販サイトの人気売れ筋ランキングもあるので、ぜひ参考にしてお気に入りのアイスペールを見つけましょう!


この記事を担当するエキスパート

生活コラムニスト
ももせいづみ

暮らし、ライフスタイルを主なテーマとするコラムニスト。 日々の暮らしから生まれるコラム、忙しくてもゆるりと楽しく暮らすためのアイデア、時短レシピ、生き方のアドバイスは男女問わず幅広い世代から支持を集めている。 新商品や話題の家電、生活用品などのヒット予測、使用分析にも強い。「願い事手帖の作り方」「スープジャーレシピ」など著書多数。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨、キッチン用品、ギフト・プレゼント
平野 慎也

「生活雑貨」「キッチン用品」「ギフト・プレゼント」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。

◆本記事の公開は、2019年05月14日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

アイスペールとは? おしゃれなデザインも豊富!

氷のたくさん入ったアイスペール
ペイレスイメージズのロゴ

アイスペールとは、割った氷を入れておく容器のことで、アイスバスケットとも呼ばれます。テーブルの上にいつでも使えるよう氷をストックしておくことができるので、飲食の場ではとても重宝するアイテムです。

保冷性を備えたステンレス製のもの、雰囲気のあるガラス製や木製のものなど、素材やデザインもたくさんの種類から選べるので、よく利用するシーンに合わせてコーディネートできるとよいでしょう。

『アイスペールのおすすめ商品』を今スグみる

アイスペールの選び方 材質や保冷機能、大きさやデザインなどに注目!

 

飲食店で見かけることの多いアイテムですが、自宅やアウトドアでも使えるアイスペール。ここからはアイスペールの選び方を紹介します。ポイントは下記6点!

【1】容量で選ぶ
【2】材質から選ぶ
【3】保冷機能から選ぶ
【4】大きさやデザインから選ぶ
【5】蓋付きならアウトドアシーンでも活躍
【6】ほかの用途に注目して選ぶ


生活コラムニストのももせいづみさんにもアドバイス頂いているのでぜひ、参考にしてみてください。

【1】容量で選ぶ 使用目的に合わせて

 

アイスペールは、人数や使用目的によって容量を考えましょう。

アイスペールの標準の大きさは1500mlほどです。このサイズは数人で使用するときにちょうどよいサイズです。ひとりで飲むときは1000mlほどのコンパクトなサイズのものが役立ちます。

大きめの2000ml以上のサイズなら、大人数でも使用でき、ワインボトルをそのまま冷やすなどの使い方もできます。アウトドアで使う際にもこの大きめサイズは重宝します。

【2】材質から選ぶ ステンレス、プラスチック、木製なども

アイスペールの材質は、ステンレス製やプラスチック製、銅製や木製、陶器製やガラス製などさまざまなのでチェックしてみましょう。

保冷力が優れている「金属製」

 

アイスペールの素材で最も主流なのが金属製。保冷力の高さを重視する方におすすめです。

そのなかでもステンレス製がスタンダードで、保冷力の高さとともに、頑丈で軽いという特性があります。サビにも強いので、扱いやすいというのも人気の理由です。

デザイン性を求める方には、銅製のものもおすすめです。保冷力の高さに加え、高級感を演出できます。ただし、銅製のものは変色して黒くなりやすいので、お手入れをこまめにする必要があります。

軽量で気軽に使える「プラスチック製」

 

使いやすさや持ち運びやすさを重視する方は、プラスチック製がおすすめです。

プラスチック製は落としても割れる心配がなく、丈夫で長持ちするという特徴があります。軽量で持ち運びしやすいのもポイントです。

金属製よりも保冷力が低いですが、二重構造にしてあるものなど氷が溶けにくく工夫された商品もあります。

デザイン性重視の方におすすめ「ガラス製」「陶器製」「木製」

 

デザイン性にこだわりたい方は、「ガラス製」や「陶器製」「木製」のものもおすすめです。金属製に比べて保冷力は低くなりますが、お洒落な演出を手助けしてくれるアイテムです

ガラス製はなかに積まれた氷が透けて見え、とても美しく上品な印象を与えてくれます。割れやすいので落とさないよう注意が必要ですが、キズがつきにくく、お手入れがしやすいというメリットもあります。

陶器製や木製は結露がつきにくいという特徴もあります。落ち着いた雰囲気や和の雰囲気を出したいというときにもおすすめです。

【3】保冷機能から選ぶ 蓋つきタイプでアウトドアにも!

 

ステンレス魔法びん構造なので保冷能力は高く、結露の心配もなし。

生活コラムニスト:ももせいづみ

生活コラムニスト

魔法瓶(まほうびん)のような真空遮熱(しゃねつ)構造を持つアイスペールは保冷効果が高く、氷が長持ちします。フタつきタイプならさらに氷が溶けにくくなり、ホコリを被る心配もなく衛生的です。また、銅は高い保冷性を持ち抗菌性も高いのでアイスペールに向いています。変色しやすいためお手入れには少々手間がかかるものの、時間が経つほど味が出る素材でもあります。

銅やガラス、陶器製のアイスペールは見た目がスタイリッシュで涼やかですが、氷による結露(けつろ)が出ることもしばしば。結露を避けたい場合は魔法瓶構造になっているものを選ぶとよいでしょう。

【4】大きさやデザインから選ぶ 専用トング付きがおすすめ

 

カットしたレモンやライムを一緒に入れておけるトレイつき。おしゃれなスクウェアタイプ。

生活コラムニスト:ももせいづみ

生活コラムニスト

ひとりやカップルで晩酌を楽しむなら小ぶりなアイスペールでも十分です。しかし、パーティーで使う場合は多少大きめのサイズを選ぶほうが実用的です。一度に入れる氷の量に合わせて、最適なサイズを選びましょう。アイスペールを使うときはトングが不可欠なので、手持ちのものがない場合はトングがセットになっている商品がおすすめです。

また、おそろいの水差しが用意されている商品もあります。シリーズでそろえるとテーブルに統一感が出ておしゃれ度がアップするでしょう。

【5】蓋付きならアウトドアシーンでも活躍 保冷力UP

 

氷を長時間保存したい場合には蓋付きタイプがおすすめ。蓋があることで保冷力が上がり、氷が溶けにくくなります。また、持ち運びにも便利なのでアウトドアシーンでも活躍します。

【6】ほかの用途に注目して選ぶ 代用品としても活躍

 

銅製のアイスペール。容量が大きくシャンパンやワインクーラーとしても使用できます。

生活コラムニスト:ももせいづみ

生活コラムニスト

アイスペールのなかには、シャンパンやワインクーラーとして併用できるものもあります。アイスペールは意外に場所を取るアイテムなので、いろいろな用途に使えるものを選ぶのも賢い方法です。保冷効果が高い真空遮熱構造のアイスペールは、保温の目的でも使えます。熱燗(あつかん)にした「とっくり」を冷めないように保温しておけるのは、日本酒が好きな人にとっては大きな魅力でしょう。

蓋つきのアイスペールなら、卵とお湯を入れてゆで卵を作ることもできます。アイスペールを選ぶときは、ほかの用途に使えるかどうかについても考えてみましょう。

アイスペールのおすすめメーカー

アイスペールのおすすめメーカーをご紹介します。商品選びに迷ったら、メーカーで絞ってみるのもおすすめです。

ピーコック魔法瓶工業

 

業界初の回転式ポットを開発したことでも知られるピーコック魔法瓶。真空断熱の技術を活かした製品開発により、電気ポットや電気調理器、ステンレスボトル、マグボトルなどさまざまな製品を発売してきました。

2012年より上海にも販売会社を設立し、世界へ向けてマーケットが広がりつつあります。SDGsの達成に向け、マイボトルの普及など社会活動にも力を注いでいます。

サーモス

 

魔法瓶のパイオニアとして知られるサーモス。保温・保冷の性能もよく、あたたかいものはあたたかく、冷たいものは冷たく、飲みやすい温度をキープしてくれます。

高い技術と品質管理によりサーモスクオリティを守りながら、「サーモスマジック」をコンセプトに便利さと環境保護を両立させたオンリーワンの商品開発をし続けています

タイガー

 

2023年で設立100年を迎える生活用品メーカーであるタイガー。粘り強い研究とモノづくりにより、当時ぜいたく品だった魔法瓶を一般家庭に広げていきました。

歴史的にもヒットした製品がいくつかあり、耐久性と機能性が特徴的なタイガーブランドは、現在は世界約60カ国に販売網を広げ世界中に愛されるメーカーとなっています。

【蓋付き】アイスペールおすすめ7選 サーモスやオクソー、ピーコックなど

これまでみてきたアイスペール選びのポイントをふまえながら、生活コラムニスト・ももせ いづみさんと編集部が選んだ機能性やインテリア性に優れたアイスペールを【蓋付き】【蓋なし】また、【目的別】【素材別】【番外編】に分けて紹介していきます!

まずは便利な蓋付きタイプから見ていきましょう!

エキスパートのおすすめ

サーモス『真空断熱アイスペール JIN-1300』

サーモス『真空断熱アイスペールJIN-1300』 サーモス『真空断熱アイスペールJIN-1300』 サーモス『真空断熱アイスペールJIN-1300』 サーモス『真空断熱アイスペールJIN-1300』
出典:Amazon この商品を見るview item
生活コラムニスト:ももせいづみ

生活コラムニスト

実用的で長持ち!

魔法瓶のパイオニア・サーモスが作ったアイスペールは、真空の断熱層による二重構造で保冷性が抜群です。しっかりとフタを閉めておけば長時間氷が溶けず、結露がつくこともありません。トングがフタにセットできる点も便利です。

保温性もあるのでお燗(かん)をした「とっくり」を入れておいたりゆで卵を作ったりと、多様な用途で利用できそうです。「ステンレス+プラスチック」製でやや無骨なデザインですが、実用性で選ぶならイチオシの商品といえるでしょう。

エキスパートのおすすめ

ピーコック魔法瓶工業『アイスペール IBS-A160』

ピーコック魔法瓶工業『アイスペールIBS-A160』 ピーコック魔法瓶工業『アイスペールIBS-A160』 ピーコック魔法瓶工業『アイスペールIBS-A160』 ピーコック魔法瓶工業『アイスペールIBS-A160』 ピーコック魔法瓶工業『アイスペールIBS-A160』 ピーコック魔法瓶工業『アイスペールIBS-A160』
出典:Amazon この商品を見るview item
生活コラムニスト:ももせいづみ

生活コラムニスト

フタつきで清潔! シンプルでおしゃれな人気商品

外側がステンレス、内部がプラスチック製の二重構造で、保温性にも優れたピーコック魔法瓶工業のアイスペール。そのシンプルで美しいデザインは根強い人気を誇ります。高級感のあるステンレスの輝きは、どんなお酒のシーンにもぴったり。

トングはコンパクトですが使いやすいデザインです。価格が手ごろなのもうれしいポイントといえるでしょう。気軽に買えて、おしゃれに使える実力派のアイスペールです。

ピーコック魔法瓶工業『アイスペール エクセレント 1.6L(IBS-1500)』

ピーコック魔法瓶工業『アイスペールエクセレント1.6L(IBS-1500)』 ピーコック魔法瓶工業『アイスペールエクセレント1.6L(IBS-1500)』 ピーコック魔法瓶工業『アイスペールエクセレント1.6L(IBS-1500)』 ピーコック魔法瓶工業『アイスペールエクセレント1.6L(IBS-1500)』 ピーコック魔法瓶工業『アイスペールエクセレント1.6L(IBS-1500)』 ピーコック魔法瓶工業『アイスペールエクセレント1.6L(IBS-1500)』
出典:Amazon この商品を見るview item

便利なふたとアイスピックつき

軽く、持ち運びに便利なプラスチック製のアイスピックです。割れる心配がなく丈夫で長持ちし、お手入れのかんたんさが魅力的。

ふたつきなので氷が溶けにくいという工夫がされています。アイスピックつきというのもうれしいポイントです。スタイリッシュでシンプルなデザインが、場所を選ばず活躍してくれます。

デザインも2パターンから選べます。

エキスパートのおすすめ

OXO(オクソー)『アイスペール トング付 11169200』

OXO(オクソー)『アイスペールトング付11169200』 OXO(オクソー)『アイスペールトング付11169200』 OXO(オクソー)『アイスペールトング付11169200』 OXO(オクソー)『アイスペールトング付11169200』 OXO(オクソー)『アイスペールトング付11169200』 OXO(オクソー)『アイスペールトング付11169200』 OXO(オクソー)『アイスペールトング付11169200』 OXO(オクソー)『アイスペールトング付11169200』 OXO(オクソー)『アイスペールトング付11169200』 OXO(オクソー)『アイスペールトング付11169200』 OXO(オクソー)『アイスペールトング付11169200』 OXO(オクソー)『アイスペールトング付11169200』 OXO(オクソー)『アイスペールトング付11169200』
出典:Amazon この商品を見るview item
生活コラムニスト:ももせいづみ

生活コラムニスト

機能性抜群!持ち運びも収納も便利

ユニバーサルデザインの理念に基づいて、さまざまな生活用品を作っているOXO(オクソー)のアイスペール。カットしたレモンやライムを一緒に入れておけるトレイがついているのが大きな特徴です。トレイはアイスペールのなかにセットして冷やしておくことも、外に出して使うこともできます。

氷がつかみやすい大きめのアイストングは本体のサイドにセットすることが可能。トレイとトングを一緒に持ち歩けるので便利です。円形のアイスペールが多いなか、丸みを帯びたスクエアタイプのデザインはとてもスタイリッシュ。実用的かつおしゃれなアイスペールです。

エキスパートのおすすめ

新光金属『純銅アイスペールL(トング付) S-5481L』

生活コラムニスト:ももせいづみ

生活コラムニスト

存在感抜群! シャンパンクーラーとしても使える

黄金に輝く銅製の高級感あふれるアイスペールです。4.4リットルと大きめで深さがあり、氷がたっぷり入ります。シャンパンやワインを冷やすシャンパンクーラーとして併用したい人にも向いているでしょう。

銅は保冷性が高く抗菌力にも優れていますが、変色もします。じっくりと使い込むことで味わいが出てくる素材でもあるため、長く大切に使いましょう。取っ手とフタのつまみが木製なので、氷で本体が冷えても持ち運びしやすいのが特徴です。

エキスパートのおすすめ

グッチーニ『アイスバケット(トング付)』

グッチーニ『アイスバケット(トング付)』 グッチーニ『アイスバケット(トング付)』 グッチーニ『アイスバケット(トング付)』 グッチーニ『アイスバケット(トング付)』 グッチーニ『アイスバケット(トング付)』 グッチーニ『アイスバケット(トング付)』 グッチーニ『アイスバケット(トング付)』
出典:Amazon この商品を見るview item
生活コラムニスト:ももせいづみ

生活コラムニスト

インテリア性を重視したい人に!

ころころとかわいい円形のアイスペールはGuzzini製。イタリア発祥のインテリア雑貨メーカーが手がけた一品です。透明の樹脂製で内部がよく見え、食器棚やキャビネットに飾っておくだけでもおしゃれ

パーティーの席ではインテリアとして使えます。二重構造なので結露も出ません。ちょっと変わったデザインのアイスペールを探している方におすすめです。

タイガー魔法瓶『アイスペール』

タイガー魔法瓶『アイスペール』 タイガー魔法瓶『アイスペール』 タイガー魔法瓶『アイスペール』 タイガー魔法瓶『アイスペール』 タイガー魔法瓶『アイスペール』
出典:Amazon この商品を見るview item

魔法瓶のタイガー製の保温性に優れたアイスペール

国内メーカータイガー魔法瓶によるアイスペール。とてもすっきりしたデザインに仕上がっています。魔法瓶の製造を得意とするタイガー製品だけあって、保温性もバッチリ。内容器がポリプロピレンのため、サビの心配などもなく、長く利用できます

また、重量も約0.5kgと軽いため持ち運びやすく、かつ保温性、保守性にも優れた商品です。氷を入れるだけでなく、氷水を入れてワインボトルや冷酒瓶を冷やすことにも適したアイスペールです。

【蓋なし】アイスペールおすすめ7選

続いて蓋なしタイプのおすすめ商品を紹介します!

ニトリ『アイスペール トング付き(S)』

ニトリ『アイスペールトング付き(S)』 ニトリ『アイスペールトング付き(S)』 ニトリ『アイスペールトング付き(S)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

ニトリのお手頃ステンレス製アイスペール

ニトリのステンレス製のアイスペール。お手頃価格ながらに、アイストング、取手付き、目皿つきと機能をじゅうぶんに備えています。

シンプルなデザインなので、シーンを選ばず、お客様用、晩酌用に使えるコスパの高い商品です。はじめてアイスペールを購入する、パーティ用に使い回しがいいサブのアイスペールを探しているといった方に適したアイテムです。

アデリア『アイスペール ガラス クリア 925ml(M6801)』

アデリア『アイスペールガラスクリア925ml(M6801)』 アデリア『アイスペールガラスクリア925ml(M6801)』 アデリア『アイスペールガラスクリア925ml(M6801)』 アデリア『アイスペールガラスクリア925ml(M6801)』 アデリア『アイスペールガラスクリア925ml(M6801)』 アデリア『アイスペールガラスクリア925ml(M6801)』
出典:Amazon この商品を見るview item

清潔感のあるガラス製アイスペール

ガラス製のアイスペールで、なかの氷がきれいに見え、清潔感のある印象を与えてくれます。ホテルやラウンジではもちろん、飲食店や自宅でも、清潔でスタイリッシュな雰囲気をかもし出してくれるアイテムです。

吊り手やトング、水切りはステンレス製で、本体のガラス部分を含めすべて日本製です。吊り手は取り外し可能なので、シーンによって使いわけられるのもポイントです。

三陶『萬古焼 つる付 アイスペール ゴールド 備前金彩 』

三陶『萬古焼つる付アイスペールゴールド備前金彩』 三陶『萬古焼つる付アイスペールゴールド備前金彩』 三陶『萬古焼つる付アイスペールゴールド備前金彩』 三陶『萬古焼つる付アイスペールゴールド備前金彩』
出典:Amazon この商品を見るview item

手作業で作られる世界でひとつのアイスペール

土鍋や急須が有名な「萬古焼」のアイスペールです。陶器の味わいが好きという方におすすめです。趣があり、和食や日本酒の席での演出にもぴったりです。陶器なので結露しにくいというメリットもあります。

手作業で作られているため、ひとつひとつの色合いや模様の出方が少しずつ違っているのも魅力的。お揃いの焼酎カップとセットで晩酌を楽しむのもいいですね。

エキスパートのおすすめ

サーモス『二重アイスペール TPE-1300』

サーモス『二重アイスペールTPE-1300』 サーモス『二重アイスペールTPE-1300』 サーモス『二重アイスペールTPE-1300』
出典:Amazon この商品を見るview item
生活コラムニスト:ももせいづみ

生活コラムニスト

日常使いに! シンプルで使いやすいプラスチック製

軽くてお手入れがかんたんで、気軽に使える樹脂製のアイスペールです。フタがないためアイスペールの内側がよく見え、パーティーやおもてなしの席で氷を補充するタイミングを外しません。二重構造で結露もつきにくく、扱いもかんたんです。

本体がブラックなので、サングリアやパンチなどを入れると色のあざやかさがきわだちます。

エキスパートのおすすめ

栗久『曲げわっぱ アイスペール』

生活コラムニスト:ももせいづみ

生活コラムニスト

美しい木目と職人の技が光る一品

曲げわっぱで作った木製の高級アイスペール。表面にウレタン塗装がされているので水に強く、保冷効果にも優れます。結露もつきにくく、とても実用的。おそろいのカップもあるので、そろえて使うと統一感が出てステキです。

底に水切りのプレートがついていますが、外せば曲げわっぱの器としても使えます。サラダやちらし寿司を入れたり、パンかごとして使ったり。ひとつあるだけでテーブルが一気に華やぐ存在感のある一品です。おそろいの素材を使ったトングもついています。

エキスパートのおすすめ

松助窯『家呑みセット 水差しカラフェ&アイスペール』

松助窯『家呑みセット水差しカラフェ&アイスペール』 松助窯『家呑みセット水差しカラフェ&アイスペール』 松助窯『家呑みセット水差しカラフェ&アイスペール』 松助窯『家呑みセット水差しカラフェ&アイスペール』 松助窯『家呑みセット水差しカラフェ&アイスペール』
出典:Amazon この商品を見るview item
生活コラムニスト:ももせいづみ

生活コラムニスト

上品な和テイストの陶器製

ひとりやカップルの晩酌にうってつけの小ぶりな陶器のアイスペールです。カラフェ(水差し)とセットになっているので、ウイスキーや焼酎の水割りにぴったり。「大きなサイズのアイスペールは必要ないけれど、毎日の晩酌にちょっとだけ氷が欲しい」という人におすすめです。

松助窯が提供している陶器のアイスペールにはさまざまな種類があります。なかでも、美濃焼のアイスペールにはコバルトブルーのマットな釉(うわぐすり)が使われていてハイセンス。和にも洋にもマッチしそうです。漬物やお菓子などを入れる容器として使ってもよいでしょう。

エキスパートのおすすめ

東洋佐々木ガラス『アイスペール・氷入れ 高瀬川 45565』

東洋佐々木ガラス『アイスペール・氷入れ高瀬川45565』 東洋佐々木ガラス『アイスペール・氷入れ高瀬川45565』 東洋佐々木ガラス『アイスペール・氷入れ高瀬川45565』
出典:Amazon この商品を見るview item
生活コラムニスト:ももせいづみ

生活コラムニスト

シックで落ち着いたガラス製

涼しげなソーダガラスに、竹製の取っ手がついたアイスペール。竹製のトングもセットになっています。硬質なガラスの質感と、温かみのある竹の組み合わせが落ち着いた大人のイメージです。ガラスの凹凸(おうとつ)が光を反射するので、ロックアイスを入れるとキラキラと輝きます

ガラス製のアイスペールは結露が出ますが、その水滴ですら美しく見えるのはガラス素材の大きな魅力。ハンドメイドのよさが生きる、高級感のある一品といえるでしょう。アイスペールとして使わないときは、フルーツを入れたり花器として使ったりしてもおしゃれです。

【目的別】アイスペールおすすめ4選 ワインクーラーやフラワーポットなどにも使える

使用する場面により重視する点が変わってきますので、外観、値段、容量など利点の違う商品を見てみましょう。

stelton(ステルトン)『ヤコブセン デザイン AJアイスバケット』

ヤコブセンのデザインによる精錬されたアイスペール

1960年にデンマークでステンレス製品メーカーとして生まれたsteltonのアイスペール。この商品は、デンマークの有名なデザイナーであるヤコブセンによるデザイン「シリンダ・ライン」シリーズで、ステンレスが精密な二重構造になっているため、氷が溶けにくい高い保湿性を誇ります。

持ち手部分を倒すことですっきりとしたデザインになるため、収納もしやすく機能性に富んだアイテムです。

アルネヤコブセンの洗礼されたデザインが際立つこの商品はモダンデザインを愛する人に長く支持される一品。高級なアイスペールですが、デザインにこだわる人には一度手に取っていただきたい商品と言えます。

FLAMEER『アイスペール』

FLAMEER『アイスペール』 FLAMEER『アイスペール』 FLAMEER『アイスペール』 FLAMEER『アイスペール』 FLAMEER『アイスペール』 FLAMEER『アイスペール』 FLAMEER『アイスペール』 FLAMEER『アイスペール』 FLAMEER『アイスペール』
出典:Amazon この商品を見るview item

フラワーポットとしても使用出来るアイスペール

ステンレススチール製で耐久性に優れ、氷を入れるアイスペールとしてだけでなく、ワインボトルを冷やすワインクーラー、揚げ物・スナックなどを入れるバケットがわりになど多用途向けに利用できる商品です。

更にはお花を入れてフラワーポットとしてリビングに置いたり、金属のハンドルが付いているので壁にかけたりもできます。色はシックなブラックとホワイトのまだら模様で、パーティーシーンなどで大活躍することでしょう。

本間製作所『K ジャンボ アイスペール』

本間製作所『Kジャンボアイスペール』 本間製作所『Kジャンボアイスペール』 本間製作所『Kジャンボアイスペール』 本間製作所『Kジャンボアイスペール』 本間製作所『Kジャンボアイスペール』 本間製作所『Kジャンボアイスペール』
出典:Amazon この商品を見るview item

大容量で氷がたくさん入る実用的なアイスペール

ステンレス製の内部容量4.5リットルと、とても大きなアイスペール。業務用で使われている品物なので、耐久性は折り紙付き。中央部が少し凹んでいるのがよいデザインアクセントになっています。

取っ手が大きく持ち運びには困りません。重ねることも可能なので、場所を取らず収納出来て利便性抜群。お持ちのアイスペールの容量に不便さを感じ買い替えようと思っている方にはぴったりの一品です。

エキスパートのおすすめ

Zehui『LEDアイスバケット7-color』

Zehui『LEDアイスバケット7-color』 Zehui『LEDアイスバケット7-color』 Zehui『LEDアイスバケット7-color』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
生活コラムニスト:ももせいづみ

生活コラムニスト

パーティーの照明代わりにも

単3電池2本をセットして底部のスイッチを入れると、本体がレインボーカラーに光るアイスペール。パーティーの演出用アイテムとしてうってつけです。サイズは5リットルとかなり大きめで、氷を入れてシャンパンやワイン、ビールを冷やすのに最適。

ワインなら2本まで冷やせます。フルーツポンチなどを入れてもおしゃれでしょう。室内の明かりを暗めにして、氷の照明として使うと会場が盛り上がりそうです。

【素材別】アイスペールおすすめ3選 クリスタルガラスや陶器など

素材による差には、どんなものがあるのでしょうか。素材別にも見てみましょう。

クリスタルダルク『ロンシャン アイスペール』 ガラス製

クリスタルグラスによる高級感あるアイスペール

1968年に世界初の技術革新とともにフランスで生まれたグラスウェアブランド、クリスタルダルク。そのクリスタルダルクが手がけるクリスタルガラスでできたアイスペールです。

デザインがとても優美で、自然な高級感を醸し出しています。氷を入れると、透明感に溢れたペールの中で氷が光の当たり具合によってさまざまな表情を見せてくれます。

パーティなどで用いると高級感がさらに増して空間演出もできるでしょう。

長谷製陶『長谷園 粋 アイスペール』 陶器

長谷製陶『長谷園粋アイスペール』 長谷製陶『長谷園粋アイスペール』 長谷製陶『長谷園粋アイスペール』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

土の陶器でできたアイスペール

土の陶器で出来た長谷製陶のアイスペール。製造元の長谷製陶は江戸時代後期に創業した100年以上続く伊賀焼の老舗です。伊賀の土で作られたこのアイスペールは、とても保冷性に優れており、氷が溶けにくく、クーラーとしても利用できます

焼酎を楽しむ「粋」シリーズとしてデザインされているので、タンブラーや焼酎カップを同じデザインで揃えられることも魅力の一つです。

asahineko『木器 アイスペール』 木製

針葉樹の木でつくられたアイスペール

珍しい木製のアイスペール。製造元のasahinekoは、あすなろ、さわら、ひのき、ねずこ、こうやまき、という5種類の針葉樹の名前の頭文字をとった、木材の温もりを大事に「デザイン」するメーカーです。

このアイスペールはひのき製で、表面の木目調、実際の年輪などがとても美しい表情を見せてくれます。肉厚がありかつ内部は拭き漆を施して防水性を高めてあるため、氷水を入れて飲んだり、ワインボトルを冷やしたりできます。

和の趣を感じつつ、目でも楽しめるアイスペールです。

【番外編】アイスペールセットおすすめ2選! セットで統一感を

アイスペールとウォーターポットとアイストングをセットで揃えると、統一感が出てオシャレさがアップします。また、別で揃える手間が省けるというのもうれしいポイントです。

見た目の色やフォルムはもちろん、ステンレスなどの材質も統一させることで、テーブルコーディネートや使用するシーンに迷うことがなくなりますね

宮崎製作所 『アイスペール 1.0L』

宮崎製作所『アイスペール1.0L』 宮崎製作所『アイスペール1.0L』 宮崎製作所『アイスペール1.0L』
出典:Amazon この商品を見るview item

おしゃれで機能的な水割りセット

アイスペールとウォーターポットの水割りセットになっています。アイスピックもセットになっているので、おもてなしの際も重宝します

素材は18-8のステンレスで二重構造になっており、保温保冷にすぐれ、サビにくく長持ちします。飽きのこないシンプルでスタイリッシュなデザインで、いろいろなシーンで大活躍してくれます。

サーモス『二重アイスペール+ウォーターポット 』

サーモス『二重アイスペール+ウォーターポット』 サーモス『二重アイスペール+ウォーターポット』 サーモス『二重アイスペール+ウォーターポット』 サーモス『二重アイスペール+ウォーターポット』 サーモス『二重アイスペール+ウォーターポット』 サーモス『二重アイスペール+ウォーターポット』
出典:Amazon この商品を見るview item

シンプルブラックがおしゃれなセットタイプ

アイスペールとウォーターポットとアイストングのおしゃれな水割りセット。これだけ揃えればホームパーティーで大活躍です。デザインが統一されオシャレな食卓を演出できます

プラスチック製で軽く、持ち運びしやすいのがポイントです。二重構造になっており、氷が溶けにくくなっています。丈夫で長持ちするのも魅力です。

高品質の日本製アイストングも紹介! ノンストレスで氷がつかめる

アイスペールとセットで持っておくと、便利な品もご紹介いたします。

パール金属『Easy Wash ステンレス製 アイストング』

パール金属『EasyWashステンレス製アイストング』 パール金属『EasyWashステンレス製アイストング』 パール金属『EasyWashステンレス製アイストング』 パール金属『EasyWashステンレス製アイストング』 パール金属『EasyWashステンレス製アイストング』 パール金属『EasyWashステンレス製アイストング』 パール金属『EasyWashステンレス製アイストング』 パール金属『EasyWashステンレス製アイストング』
出典:Amazon この商品を見るview item

しっかりつかめるステンレストング

継ぎ目のないオールステンレス製のアイストング。継ぎ目がないことで洗い残しなどの心配が少なく清潔さを保てます。

先端のはさむ部分は歯がギザギザの形状をしていてすべり止め機能の役割を持っているので、氷をしっかりつかめます。食器洗い乾燥機にも対応。使いやすさと衛生面に配慮されたアイストングです。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
サーモス『真空断熱アイスペール JIN-1300』
ピーコック魔法瓶工業『アイスペール IBS-A160』
ピーコック魔法瓶工業『アイスペール エクセレント 1.6L(IBS-1500)』
OXO(オクソー)『アイスペール トング付 11169200』
新光金属『純銅アイスペールL(トング付) S-5481L』
グッチーニ『アイスバケット(トング付)』
タイガー魔法瓶『アイスペール』
ニトリ『アイスペール トング付き(S)』
アデリア『アイスペール ガラス クリア 925ml(M6801)』
三陶『萬古焼 つる付 アイスペール ゴールド 備前金彩 』
サーモス『二重アイスペール TPE-1300』
栗久『曲げわっぱ アイスペール』
松助窯『家呑みセット 水差しカラフェ&アイスペール』
東洋佐々木ガラス『アイスペール・氷入れ 高瀬川 45565』
stelton(ステルトン)『ヤコブセン デザイン AJアイスバケット』
FLAMEER『アイスペール』
本間製作所『K ジャンボ アイスペール』
Zehui『LEDアイスバケット7-color』
クリスタルダルク『ロンシャン アイスペール』
長谷製陶『長谷園 粋 アイスペール』
asahineko『木器 アイスペール』
宮崎製作所 『アイスペール 1.0L』
サーモス『二重アイスペール+ウォーターポット 』
パール金属『Easy Wash ステンレス製 アイストング』
商品名 サーモス『真空断熱アイスペール JIN-1300』 ピーコック魔法瓶工業『アイスペール IBS-A160』 ピーコック魔法瓶工業『アイスペール エクセレント 1.6L(IBS-1500)』 OXO(オクソー)『アイスペール トング付 11169200』 新光金属『純銅アイスペールL(トング付) S-5481L』 グッチーニ『アイスバケット(トング付)』 タイガー魔法瓶『アイスペール』 ニトリ『アイスペール トング付き(S)』 アデリア『アイスペール ガラス クリア 925ml(M6801)』 三陶『萬古焼 つる付 アイスペール ゴールド 備前金彩 』 サーモス『二重アイスペール TPE-1300』 栗久『曲げわっぱ アイスペール』 松助窯『家呑みセット 水差しカラフェ&アイスペール』 東洋佐々木ガラス『アイスペール・氷入れ 高瀬川 45565』 stelton(ステルトン)『ヤコブセン デザイン AJアイスバケット』 FLAMEER『アイスペール』 本間製作所『K ジャンボ アイスペール』 Zehui『LEDアイスバケット7-color』 クリスタルダルク『ロンシャン アイスペール』 長谷製陶『長谷園 粋 アイスペール』 asahineko『木器 アイスペール』 宮崎製作所 『アイスペール 1.0L』 サーモス『二重アイスペール+ウォーターポット 』 パール金属『Easy Wash ステンレス製 アイストング』
商品情報
特徴 実用的で長持ち! フタつきで清潔! シンプルでおしゃれな人気商品 便利なふたとアイスピックつき 機能性抜群!持ち運びも収納も便利 存在感抜群! シャンパンクーラーとしても使える インテリア性を重視したい人に! 魔法瓶のタイガー製の保温性に優れたアイスペール ニトリのお手頃ステンレス製アイスペール 清潔感のあるガラス製アイスペール 手作業で作られる世界でひとつのアイスペール 日常使いに! シンプルで使いやすいプラスチック製 美しい木目と職人の技が光る一品 上品な和テイストの陶器製 シックで落ち着いたガラス製 ヤコブセンのデザインによる精錬されたアイスペール フラワーポットとしても使用出来るアイスペール 大容量で氷がたくさん入る実用的なアイスペール パーティーの照明代わりにも クリスタルグラスによる高級感あるアイスペール 土の陶器でできたアイスペール 針葉樹の木でつくられたアイスペール おしゃれで機能的な水割りセット シンプルブラックがおしゃれなセットタイプ しっかりつかめるステンレストング
材質 ステンレス、ポリプロピレン ステンレス ポリプロピレン ポリプロピレン 【本体】飽和ポリエステル樹脂、【搾り器】飽和ポリエステル、【トレイ】ポリプロピレンステンレス鋼 アクリロニトリルスチレン樹脂 ステンレス ステンレス ガラス 陶器 【本体】ポリプロピレン、【ハンドル】ステンレス 木製 陶磁器 ソーダライムガラス(ファインクリア)、【吊手・トング】竹/日本製 ステンレス ステンレス ステンレス アクリル樹脂 無鉛クリスタルガラス 陶器 ひのき(すり漆、ウレタン塗装) 18-8ステンレス ポリプロピレン ステンレス
サイズ 幅15.5×奥行13.5×高さ16.5cm 幅16.0×奥行14.7×高さ16.6cm 幅160×奥行147×高さ166cm 幅9.0×奥行10.5×高さ16.0cm 直径18.8×高さ20.5cm 直径20×高さ20cm 幅15.0×奥行15.0×高さ19.4cm 幅12×奥行12×高さ10.5cm 幅12.8×奥行12.8×高さ11.5cm 約直径12.5×高さ10.7cm 幅17.0×奥行16.0×高さ15.5cm 直径15.2×高さ12.0cm 直径17.6×高さ9.5cm 直径12×14cm 直径13×高さ11cm 直径10.2(ベース径7.7)×高さ9.0cm 直径21×高さ15cm 上部幅25×下部幅16×高さ23cm 直径12.5×高さ14.0cm 直径12.5×高さ10cm 幅18×奥行12×高さ15cm 幅12.5×奥行12×高さ21cm 幅17×奥行16×高さ15.5cm 幅4.5×奥行2.0×全長15.5cm
容量 1.3L 1.6L 1.6L - 4.4L 1.9L 1.35L - 925ml - 1.3L - - - 1L - 4.5L 5L - 400ml - 0.7L 1.3L -
重量 0.6kg 0.43kg 0.43kg 1.09kg - 約0.6kg 0.47kg 約410g 675g - 0.5kg - - 0.62kg 約1kg - 850g 0.42kg - 0.82kg - 630g 0.5kg -
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年11月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月15日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月15日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月15日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月15日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月15日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月15日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月15日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月31日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月31日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月31日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月31日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月31日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月31日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月31日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月31日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月31日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月31日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月31日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月31日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする アイスペールの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのアイスペールの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:アイスペール・トングランキング
楽天市場:アイスペールランキング
Yahoo!ショッピング:アイスペールランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

製氷皿とアイスボールメーカーも合わせてチェックしてみよう! 氷作りに欠かせない

アイスペールでステキなバータイムを!

飲食店でよく目にするアイスペールですが、自宅で飲み物を飲む際に、ひとりや少人数だと、冷蔵庫から直接氷をグラスに入れてもさほど手間はかかりません。「あえてアイスペールを用意するまでもない」と思う人もいるでしょう。

しかし、アイスペールに氷を入れたり、おしゃれなグラスや水差しを選んだりするのもバータイムを充実させる大切な要素のひとつです。お気に入りのアイスペールがテーブルにあるだけで、いつものお酒がよりいっそうおいしく感じられるはずですので実用性とデザインの両方を考えながら、自分に合ったアイスペールを選んでみてください!

きっと、雰囲気だけでなくゆっくりと晩酌を楽しむことができるでしょう。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部