PR(アフィリエイト) article type icon アンケート・調査

【買ってよかった米油】口コミ人気! ドンキで買えるものも!

【買ってよかった米油】口コミ人気! ドンキで買えるものも!
【買ってよかった米油】口コミ人気! ドンキで買えるものも!

本記事はプロモーションが含まれています。2024年10月29日に記事を更新しました(公開日2024年07月11日)

脂肪酸や抗酸化作用のあるビタミンEやトコトリエノールなどの優れた栄養素が含まれる「米油」。スーパーや通販などで購入できますが、各料理と合うかどうか、メーカーなど、どの商品がいいか迷うポイントがたくさんあります。

そこでこの記事では、米油を使っている人がおすすめする「買ってよかった商品」だけを紹介します。 商品の口コミはもちろん、手軽さやコスパの満足度といった評価ポイントも聞いてみたので、各項目にも注目して商品選びの参考にしてください!


目次

米油は健康や美容を意識したい方に人気! 買ってよかった米油はこれ! 通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ほかの買ってよかった油・オイルはこちら! やっぱりクセのない米油は評判がいい!
全てを見る全てを見る

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品・ドリンク、ベビー・キッズ
桑野 美帆子

「ベビー・キッズ」「食品・ドリンク」カテゴリー担当。1児のママ編集者。育児と家事に忙しいママ目線での時短グッズ選び、家族の栄養とおいしさを考えた食品選び、束の間のリラックスタイムを楽しむためのスイーツ選びにに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介します。

米油は健康や美容を意識したい方に人気!

米油は、玄米を精米するときに発生する米ぬかの油分が原料の食用油。植物油に多いリノール酸やリノレン酸などの脂肪酸をバランスよく含んでいるのが特徴です。

また、抗酸化作用のあるビタミンEやトコトリエノール、ポリフェノールの一種のγ-オリザノールなどの優れた栄養素も含まれ、健康や美容によいと注目されています。

ほかの油と比較して、油酔いしにくい、クセがない、油切れがよいなどのメリットがあるので揚げ物が苦手な方や胃もたれをしやすい人にもおすすめです。

買ってよかった米油はこれ! 口コミ付き! みんなのおすすめ商品

みなさんからの投稿で教えてもらったおすすめの「米油」をコメント付きでご紹介します。その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

紙パックで地球に優しい

トランス脂肪酸をあまりとらないようにと、体にいいオイルをいろいろ使っています。米油は、揚げ物や炒め物などに使うことが多いです。この油を使うと、揚げ物もさっぱり食べられるような気がしています。紙パックなので、使い終わったあともコンパクトにたためるし、地球に優しいところもいいなと思います。(Y.A,さん/女性/44歳/事務職)

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
手軽さ ★★★★★
総合評価 4.5点

コスパ ★★★★☆
手軽さ ★★★★★
総合評価 4.5点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

抗酸化作用があって使いやすい

癖がなく炒め物や揚げ物など、どんな料理にも邪魔しないと妻が話しています。ビタミンEには抗酸化作用があって、身体の脂質を酸化から守って健康を維持する助けになるそう。オリーブ油やごま油も、香りが好きなので使うことも多いですが、こめ油ならボーソーがおすすめだと思います。(Y.K.さん/男性/53歳/自営業)

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
手軽さ ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
手軽さ ★★★★★
総合評価 5.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

高級なりの価値がある!

これまで安価な米油を使用していましたが、少しにおいが気になるため、こちらを試してみました。安価なものとは製法が違うらしく、香り含め、まったく別次元のおいしさです! さすがに揚げ物には使えませんが、炒め物などに使っていきます。(T.K.さん/女性/34歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

コスパ ★★★☆☆
手軽さ ★★★★★
総合評価 4.0点

コスパ ★★★☆☆
手軽さ ★★★★★
総合評価 4.0点

Green(グリーン)『インターフレッシュ 国産・こめ油』

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

大容量だし使いやすい!

あまり見たことがないメーカーとパッケージでしたが、そんなに高くないので購入しました。たっぷり1000mlで、サラサラで使いやすかったです。グルメではないので、正直味の違いはあまり良く分からないのですが、健康のためにも使い続けようと思っています。(Y.T.さん/女性/37歳/フリーランス)

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
手軽さ ★★★★☆
総合評価 4.5点

コスパ ★★★★★
手軽さ ★★★★☆
総合評価 4.5点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

身体にいいものをと思うとこれ!

IHで揚げ物をするので、火加減がとても難しいんですが、この油を使うと結構カラッと軽く揚がってくれます。酸化も遅いので、ほかの油を使うより長く使えるのも便利です。価格は少し高めですが、身体にいいものを家族に与えたい家庭には、おすすめの商品です。くせもなく使いやすいですよ。(S.Y.さん/女性/53歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
手軽さ ★★★★★
総合評価 4.5点

コスパ ★★★★☆
手軽さ ★★★★★
総合評価 4.5点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

からっと揚がって食べやすい

キャノーラ油などと比べると、からっとした揚がり具合になるので、最近は米油を使っています。この米油はベトナム産のお米を使っているようですが、特に味に問題は感じません。においやクセがない油なので、どんな料理にも使えます。(A.Y.さん/女性/47歳/事務職)

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
手軽さ ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
手軽さ ★★★★★
総合評価 5.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

カラッと揚がる

健康を考えて、こめ油を試してみることにしました。カラッと揚がるのも良かったですし、軽い感じが嬉しいです。揚げ物が美味しく感じました。酸化されにくい作りになっているということで、普段からそんなに何度も油を使わない我が家では、とても有難い存在です。(T.M.さん/女性/43歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年7月11日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
手軽さ ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
手軽さ ★★★★★
総合評価 5.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

揚げ物が美味しく揚がり、健康に良い油

健康に気を遣うようになり、こめ油が身体に良いということで購入しました。天ぷらがカラッと揚がりますし、変なクセも無いので食べやすいです。揚げ物を食べると胸やけをしていたのですが、こめ油に変えてからは胸やけをしなくなりました。今後も使っていきたい油です。(A.T.さん/女性/39歳/事務職)

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

コスパ ★★★☆☆
手軽さ ★★★★★
総合評価 4.0点

コスパ ★★★☆☆
手軽さ ★★★★★
総合評価 4.0点

「米油」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 コスパ 手軽さ 総合評価
J-オイルミルズ『JOYL こめ油 紙パック』の口コミ J-オイルミルズ『JOYL こめ油 紙パック』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

紙パックで地球に優しい ★★★★☆ ★★★★★ 4.5点
ボーソー油脂 『米油』の口コミ ボーソー油脂 『米油』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

抗酸化作用があって使いやすい ★★★★★ ★★★★★ 5.0点
三和油脂『コメーユ』の口コミ 三和油脂『コメーユ』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

高級なりの価値がある! ★★★☆☆ ★★★★★ 4.0点
Green(グリーン)『インターフレッシュ 国産・こめ油』 Green(グリーン)『インターフレッシュ 国産・こめ油』

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

大容量だし使いやすい! ★★★★★ ★★★★☆ 4.5点
ホクレン『北海道こめ油』の口コミ ホクレン『北海道こめ油』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

身体にいいものをと思うとこれ! ★★★★☆ ★★★★★ 4.5点
ミカタ 『本格 米油』の口コミ ミカタ 『本格 米油』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

からっと揚がって食べやすい ★★★★★ ★★★★★ 5.0点
日清オイリオ『日清こめ油』の口コミ 日清オイリオ『日清こめ油』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年7月11日時点 での税込価格

カラッと揚がる ★★★★★ ★★★★★ 5.0点
つの食品『こめ油』の口コミ つの食品『こめ油』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

揚げ物が美味しく揚がり、健康に良い油 ★★★☆☆ ★★★★★ 4.0点

おすすめ商品・口コミの投稿はこちら

おすすめ商品を投稿する

※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 米油の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での米油の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:こめ油ランキング
楽天市場:こめ油ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ほかの買ってよかった油・オイルはこちら!

やっぱりクセのない米油は評判がいい!

口コミを見ると、「クセがないのでどんな料理にも使いやすい」「変なクセが無いので食べやすい」といった米油特有のクセを感じにくいものが評判のようです。米油は、もともとクセが少なく、サラッと軽い口あたりの油といわれていますが、米ぬかの油分が原料なだけに、商品によって風味や味わいは異なります。自分の口に合うか不安な方は、少量ボトルから試してみるといいでしょう。

ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button