本みりんには手頃な価格から高価なものまである
「みりん」には本みりん、みりん風調味料、みりんタイプ発酵調味料があります。この記事で紹介する「本みりん」はもち米、米麹、焼酎をおもな原料として作られ、アルコール分が14%前後であるのが特徴です。
高価格ながら本格的な味わいの伝統的製法で作られた本みりん、醸造アルコールを使った手頃な価格の本みりんがあります。甘みの強さ、味わい、コスパ、容量などを検討しておいしい本みりんを選んでください。
買ってよかった本みりんはこれ! 口コミ付き! みんなのおすすめ商品
みなさんからの投稿で教えてもらったおすすめの「本みりん」をコメント付きでご紹介します。その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者
安定のおいしさ! いつもこの本みりんです
やっぱりみりんはタカラ本みりんに限ります。旨みがほかのみりんとは全然違いますね。砂糖を使わなくてもこのみりんだけで煮物の甘みはつくし、麺つゆにこのみりんをプラスするだけでおいしい蕎麦つゆができます。
我が家では結構いろんな料理に砂糖のかわりとしてみりんを使うので、このサイズはありがたいです。(N.O.さん/女性/42歳/主婦)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.5点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.5点 |

愛用者
我が家のみりんはずっとこれ
我が家では、みりんはずっと宝酒造のタカラ本みりんです。一度ほかのみりん調味料を使ったことはあるのですが、やはり本みりんを使ったときの料理のうまみが一番でした。それからはずっと同じものを使っています。お酒メーカーのみりんなので安心して使っています。(M.N.さん/女性/44歳/事務職)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.5点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.5点 |

愛用者
高級品ですが、コスパはいいです
みりんにここまでお金使うのはもったいないかなと思っていましたが、『三州 三河みりん』を使ったら戻れなくなります。本当にみりんなのか? というほどにおいしいです。
ただ一升瓶は重い……。床に置いていると持ち上げるのも一苦労。小さい瓶に移してもいいかもしれませんが、風味がなくなるかもと思ってそのまま使っています。(N.M.さん/女性/37歳/主婦)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |

愛用者
照りとコクがちがう!
みりん風調味料は少しものたりないので、いつもこちらの本みりんを使っています。余分なものが入っていないので、麹本来の甘みも加わり煮物により深い味わいを与えてくれます。
少量タイプもありますが、我が家では消費量も多いので1リットルサイズが重宝しています。(M.N.さん/女性/37歳/主婦)
※各社通販サイトの 2024年10月28日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |

愛用者
純米で万能に使える本みりん
うちの台所に置いてある本みりんです。妻が料理するときによく使います。私がうどんを作るときはうどんスープの粉末などを使わず、水を鍋にいれ、かつお節で出汁をとり、醤油とこの本みりんを入れて作ります。我が家の味って感じですね。(Y.K.さん/男性/53歳/自営業)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |

愛用者
甘みがちょうどいい本みりん
一般的なものよりも甘さが控えめな気がして、私にはちょうどいいおいしさです。たまに煮物を作るときに使っていて、友人にもおすすめしました。
そこまで料理が得意というわけではないので、商品説明にあった「煮崩れしない」という部分は良く分かりませんでした。安いし気に入っているので、また購入すると思います。(Y.T.さん/女性/37歳/フリーランス)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.5点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.5点 |

愛用者
少しずつ出せるのがとても便利
指の関節が曲がる病気になってから、太いボトルを持つのが苦痛になっていました。そんな時この商品が目に留まり購入。軽い握力で持てるボトルが重宝しています。
少し押すだけで適量が出てくるので、じゃばっと鍋に入れてしまう心配もありません。味もまろやかでおいしいと思います。(S.Y.さん/女性/53歳/主婦)
※各社通販サイトの 2024年10月28日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |

愛用者
少量でもコクと甘みが出る
こちらのみりんは本みりんというだけのことはあり、本物だと感じる「みりんの味」がします。ちょっと入れただけでも、グッとコクも出る感じもあり、甘みもつきます。このみりんを使う時はお砂糖要らずです。料理上手になった気がして、使うのがちょっと楽しいです。(T.M.さん/女性/43歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
おすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | コスパ | 味・おいしさ | 総合評価 |
---|---|---|---|---|---|---|
宝酒造『タカラ本みりん カジュアルボトル 取っ手付き(1800ml)』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
安定のおいしさ! いつもこの本みりんです | ★★★★☆ | ★★★★★ | 4.5点 |
宝酒造『タカラ本みりん 醇良 ペットボトル(500ml)』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
我が家のみりんはずっとこれ | ★★★★☆ | ★★★★★ | 4.5点 |
角谷文治郎商店『三州 三河みりん(1.8L)』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
高級品ですが、コスパはいいです | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
宝酒造『タカラ本みりん 醇良 ペットボトル(1L)』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月28日時点 での税込価格 |
照りとコクがちがう! | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
宝酒造『タカラ本みりん 純米 国産米100% 取手付 ペットボトル(1800ml)』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
純米で万能に使える本みりん | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
キング醸造『日の出 昔ながらの本みりん(400ml)』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
甘みがちょうどいい本みりん | ★★★★☆ | ★★★★★ | 4.5点 |
kikkoman(キッコーマン)『万上 米麹こだわり仕込み本みりん(450ml)』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月28日時点 での税込価格 |
少しずつ出せるのがとても便利 | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
白扇酒造『福来純 伝統製法熟成本みりん(500ml)』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
少量でもコクと甘みが出る | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
おすすめ商品・口コミの投稿はこちら
※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 本みりんの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場での本みりんの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
その他の調味料もチェック
評判がいいのは旨みや甘みの満足度が高い本みりん
口コミ投稿では、おすすめする理由に甘みや旨みに満足しているというコメントが多数みられました。また、日本酒や焼酎の製造メーカー宝酒造のタカラ本みりんを愛用している方が多かったですね。味への満足度、安心感だけでなく、料理中に使いやすいボトルというのもポイントのようです。
本みりんと、本みりん以外のみりん風調味料、みりんタイプはパッケージが似ているので、間違いやすいかもしれません。「本」という字が書かれているかをしっかりチェックして購入してください!
ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「ベビー・キッズ」「食品・ドリンク」カテゴリー担当。1児のママ編集者。育児と家事に忙しいママ目線での時短グッズ選び、家族の栄養とおいしさを考えた食品選び、束の間のリラックスタイムを楽しむためのスイーツ選びにに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介します。