盗聴器発見器のおすすめ6選|防犯アドバイザーが厳選【盗撮にも】

盗聴器発見器のおすすめ6選|防犯アドバイザーが厳選【盗撮にも】

盗聴・盗撮被害を防止する「盗聴器発見器」。賃貸物件や一人暮らしはとくに気になりますよね。最近ではスマホによる盗聴発見アプリなども登場していますが、「本当に発見できるのか心配」という方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、防犯アドバイザーの京師美佳さんにお話をうかがい、盗聴器発見器の選び方とおすすめの商品をご紹介します。通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。


目次

この記事を担当するエキスパート

防犯アドバイザー
京師 美佳

学校卒業後百貨店のエレベーターガール、商社の営業職に就き、2001年3月錠前師資格取得。 町の鍵屋さんではなく、トータル防犯アドバイザーを目指し、セキュリティ企業へ就職。 法人営業部の責任者を務める中、2002年10月 防犯設備士取得。 その後は、防犯ガラスメーカーに勤め、セキュリティ事業部長、そして、防犯アドバイザーとして、防犯診断や電話での相談受付、セミナーなど、幅広く活動を行う。 2005年5月独立。京師美佳セキュア・アーキテクトを設立し、2009年11月には、一般社団法人全国住宅等防犯設備技術適正評価監視機構理事に就任し、現在も、講演、テレビ、新聞、雑誌など、多方面で防犯の啓蒙活動を展開中。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨、キッチン用品、ギフト・プレゼント
平野 慎也

「生活雑貨」「キッチン用品」「ギフト・プレゼント」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。

◆本記事の公開は、2019年05月07日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

「盗聴器発見器」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
アイコム『アイコム広域レシーバー』
セプテンバーインターナショナル『盗聴・盗撮発見器 探吉くん』
サンメカトロニクス『バグチェイサーEX デュアルモード盗聴発見器』
ALINCO『DJ-X8 ワイドバンドレシーバー』
旭電機化成『盗撮・盗聴発見器 AWT-01』
リーベックス(Revex)『盗聴器 盗撮器  発見高感度センサー プラスガード キーホルダー CG-PLUS』
商品名 アイコム『アイコム広域レシーバー』 セプテンバーインターナショナル『盗聴・盗撮発見器 探吉くん』 サンメカトロニクス『バグチェイサーEX デュアルモード盗聴発見器』 ALINCO『DJ-X8 ワイドバンドレシーバー』 旭電機化成『盗撮・盗聴発見器 AWT-01』 リーベックス(Revex)『盗聴器 盗撮器 発見高感度センサー プラスガード キーホルダー CG-PLUS』
商品情報
特徴 プロも使用する広域レシーバー 安さが魅力の探知機 デュアルモード搭載で盗聴器を発見 ビギナーからマニアまで納得の定番レシーバー まさか!の場所に潜む盗撮・盗聴器を発見 超高感度センサー付き発見器
種類 全周波数関知型 特定周波数関知型 - - - -
サイズ 縦86.0×横58.0×厚さ29.8mm(アンテナは含まず) 縦80×横61×厚さ17mm(アンテナは含まず) 本体65x32x116mm/アンテナφ14.5x155~615mm - 36×14×78mm(アンテナ含む) 直径61×厚さ16mm
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年7月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年7月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年7月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年7月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年7月7日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年7月7日時点 での税込価格

盗聴器発見器の選び方 防犯アドバイザーに聞く

防犯アドバイザー・京師美佳さんへの取材をもとにして、盗聴器発見器を選ぶときのポイントをまとめました。

ポイントは下記の4つ。

【1】電波の種類や感知できる範囲
【2】サイズ
【3】機能
【4】低価格ではなくある程度の価格帯のものを選ぶ

上記のポイントを押えることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

吹き抜けの自宅
ペイレスイメージズのロゴ

もしかしたら、自宅のどこかに盗聴器がしかけられているかも……。

【1】電波の種類や感知できる範囲で選ぶ

盗聴器発見器は、感知する電波の範囲や機能によって、3つのタイプに分けられます。それぞれの特徴を把握して、使いやすいタイプの製品を選択しましょう。

デジタル波対応「マルチバンドレシーバー(広域周波数帯受信機)」

 

プロが本格的に使用する100万円以上の盗聴器発見器などは、暗号のかかっている電波も探知できたりしますが、個人的に仕掛けられているかもしれない盗聴器を自宅で探索するのに、そのような高性能のレシーバーである必要ありません。

とはいえ、実際の盗聴器から発する電波は10m~100mしか飛びませんので、発見するのは大変です。最低限、「デジタル波にも対応しているマルチバンドレシーバー(広域周波数帯受信機)」と書かれているものを使用する方が安心です。

盗聴器だけを見つけやすい「特定周波数関知型」

 

盗聴器でよく使われる周波数を感知して探し出せるのが特定周波数関知型です。ほかの電波を発信する製品の影響を受けにくいところがメリットといえます。確実に盗聴器だけを見つけ出すことができる可能性が高くなります。

機能的に大がかりではなくなるので、小型でコンパクトなサイズの商品も多いです。携帯性もよいでしょう。

実際の音声も確認できる「盗聴音声受信型」

 

実際に盗聴されている内容を聞くことができるタイプの製品を盗聴音声受信型といいます。音声を聞くことができるため、自分の耳で盗聴されていることがわかるタイプです。しかし、ほかの無線の電波を受信するため、経験が必要となります。

使い方をマスターしたうえで対応できれば、使い勝手がよく、確認がしやすい機器であることはたしかです。

【2】用途に応じてサイズを選ぶ

 

いろいろと性能に違いのある盗聴器発見器ですが、サイズにもたくさんの種類が存在します。コンパクトで持ち歩きやすいキーホルダーのような製品から大きな操作盤がついている製品までがあり、発見しやすい機能の多いものは大きくなります。

事前の確認などのときには小型の製品を使用し、本格的に調べる場合には機能の多い大きな製品を使うなど、使い分けするのもおすすめです。

【3】機能に注目して選ぶ

盗聴器発見器にはさまざまな機能が付いた製品も多く販売されています。ここではその機能の一部を紹介します。

盗撮カメラを発見できるものは便利

 

どのような盗聴器発見器を選べばよいのでしょうか。

盗聴器発見器は電波を受信して盗聴器発見する機能だけではありません。ほかにも役立つ機能をもった製品が購入可能です。製品によっては盗撮用で隠されたカメラを発見できる製品もあります。

自宅だけでなく旅行先など、盗撮カメラが気になる方は、こうした機能の付いた盗聴器発見器を選ぶとよいでしょう。

盗聴電波をワンタッチで探してくれるものは便利

 

個人で盗聴調査を行いたいと思っていても、機械に強くない方も多いと思います。しかし、安いからといってボタンひとつ押すだけでいいような商品を選んでしまうと、まったく使いものにならないことも。ある程度しっかりとした機能の発見器を選んでください。

盗聴波を一つひとつ手作業で探していくようなプロ仕様の精密な発見器でも、盗聴電波をワンタッチで探してくれるような操作が簡単なものもあります。そうした商品は、一般的に使用されることの多い盗聴波があらかじめ設定されています。ですので、こういった発見器を選択すると安心です。

防災無線やラジオ機能などあるともしもの時に便利

 

盗聴器発見器に防災無線やラジオを聴くことができる機能があると、いざという時の防災グッズとして便利です。頻繁に使用するものではないですから、こうした機能にも注目して選ぶとよいでしょう。

【4】低価格ではなくある程度の価格帯のものを選ぶ

 

低価格のものは魅力的ですが、盗聴器発見器において安価なものは正常に探知できないものが多く、探知できても微弱な反応しかなく心細い性能のものがほとんど

安心したいという気持ちで探索するのであれば、こちらで紹介している価格帯以上の商品を選択するのがいいでしょう。もちろん、高機能のプロ仕様の盗聴器発見器でも使いこなせるのであれば選択としてはよいです。

盗聴器発見器のおすすめ6選 防犯アドバイザーが厳選

上で紹介した盗聴器発見器の選び方のポイントをふまえて、実際に防犯アドバイザー・京師美佳さんと編集部が選んだおすすめ商品を紹介します。

エキスパートのおすすめ

アイコム『アイコム広域レシーバー』

アイコム『アイコム広域レシーバー』 アイコム『アイコム広域レシーバー』 アイコム『アイコム広域レシーバー』 アイコム『アイコム広域レシーバー』 アイコム『アイコム広域レシーバー』
出典:Amazon この商品を見るview item
防犯アドバイザー:京師 美佳

防犯アドバイザー

プロも使用する広域レシーバー

盗聴器発見業者も使用する、すぐれものです。高速スキャンを搭載していて、自動で盗聴器電波の捜索をしてくれますので、何より操作がかんたんです。自分で盗聴電波をひとつずつ探す必要がありません。

多少メカに自信がある方はもちろん、「難しいのはムリ」という方でも説明書を読むことで使用できるでしょう。

デスクトップタイプのものより探索周波数は広域ではありませんが、じゅうぶんな機能を搭載しています。

エキスパートのおすすめ

セプテンバーインターナショナル『盗聴・盗撮発見器 探吉くん』

セプテンバーインターナショナル『盗聴・盗撮発見器探吉くん』 セプテンバーインターナショナル『盗聴・盗撮発見器探吉くん』
出典:Amazon この商品を見るview item
防犯アドバイザー:京師 美佳

防犯アドバイザー

安さが魅力の探知機

簡易探知機の中では安価な商品で、手が伸ばしやすい商品です。ただ、性能としては本格的ではないため、Wi-Fiルーターや自宅電話の親機などにも反応してしまいます。携帯やスマホには反応しません。

生活品・日用品の中から盗聴器の有無を確認するのは難しく、引っ越し前でお部屋に荷物が入っていない状態での盗聴器探索など単純作業におすすめです。

安いものでとりあえず試してみたい方にはいいでしょう。メーカーの電話サポートがついているのも安心要素のひとつです。

サンメカトロニクス『バグチェイサーEX デュアルモード盗聴発見器』

サンメカトロニクス『バグチェイサーEXデュアルモード盗聴発見器』 サンメカトロニクス『バグチェイサーEXデュアルモード盗聴発見器』
出典:Amazon この商品を見るview item

デュアルモード搭載で盗聴器を発見

デュアルモードで盗聴器を探し出す盗聴発見器です。ディテクトモードでは、室内に存在する盗聴電波を探し出します。信号強度表示LEDの点灯数とスピーカーによる警告音の変化から、電波の方向を特定し、感度を調整しながら発信源まで誘導します。さらにスキャンモードでは、盗聴波を発見すると自動的に音声モードに切り替わることで、スピーカーで受信した音声を聴くことができます。

ALINCO『DJ-X8 ワイドバンドレシーバー』

ビギナーからマニアまで納得の定番レシーバー

本格的なキーボード操作と、操作しやすいキー無しインターフェースを両立した定番レシーバーで、初心者から中級者まで使いやすいことが特徴です。セレクタブル・キーボード・システム搭載で、キーを付けなくてもほとんどの操作が可能になっています。JR・私鉄にも対応の周波数可変式空線信号キャンセラー付き。買ってすぐに使える、フルアクセサリーパッケージです。

旭電機化成『盗撮・盗聴発見器 AWT-01』

まさか!の場所に潜む盗撮・盗聴器を発見

家庭でも使えるコンパクトなタイプの盗撮・盗聴発見器。無線式の盗撮や盗聴に有効です。中央のスイッチランプを押しながら、チェックしたい方向に接近することで測定できます。光と音で盗撮・盗聴器の設置場所を特定します。ボタンを押すだけなので、操作は簡単です。重量も26gととても軽くて持ち運びにも便利な製品です。

リーベックス(Revex)『盗聴器 盗撮器 発見高感度センサー プラスガード キーホルダー CG-PLUS』

リーベックス(Revex)『盗聴器盗撮器発見高感度センサープラスガードキーホルダーCG-PLUS』 リーベックス(Revex)『盗聴器盗撮器発見高感度センサープラスガードキーホルダーCG-PLUS』 リーベックス(Revex)『盗聴器盗撮器発見高感度センサープラスガードキーホルダーCG-PLUS』 リーベックス(Revex)『盗聴器盗撮器発見高感度センサープラスガードキーホルダーCG-PLUS』 リーベックス(Revex)『盗聴器盗撮器発見高感度センサープラスガードキーホルダーCG-PLUS』 リーベックス(Revex)『盗聴器盗撮器発見高感度センサープラスガードキーホルダーCG-PLUS』 リーベックス(Revex)『盗聴器盗撮器発見高感度センサープラスガードキーホルダーCG-PLUS』
出典:Amazon この商品を見るview item

超高感度センサー付き発見器

超高感度の盗聴・盗撮器発見センサーが付いた発見器。付属のアンテナをつけるとより一層感度が上がります。仕掛けられたワイヤレス式の盗聴・盗撮機も、音と光で設置場所を発見し、お知らせします。さらにキーホルダータイプで小型のため、本体は持ち運びに便利になっています。操作方法もボタンを押すだけなのでシンプルで簡単です。

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 盗聴器発見器の売れ筋をチェック

Yahoo!ショッピングでの盗聴器発見器の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Yahoo!ショッピング:盗聴器発見器ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

盗聴器発見器に関するそのほかの記事はこちら 防犯カメラや護身グッズなど

防犯アドバイザーからのアドバイス 盗聴器発見器はプロ仕様のものがおすすめ

防犯アドバイザー:京師 美佳

防犯アドバイザー

盗聴調査を行いたいと思い商品を購入しても、全く役に立たないものを購入しては意味がありません。ネットなどで低価格で買えるようなものは、きちんと診断できないことが多くあります。

不安だからこそ調査を行いたいと思っている方はとくにプロも使用するような盗聴器発見器を選択してください。プロ仕様でも操作がかんたんなワンタッチタイプもありますので、お店やメーカーで質問をして、操作ができるだけやさしいものを選んでください。

機能のしっかりしたものはある程度のお値段はします。こちらで紹介した商品程度の予算で探されると失敗はせずに購入できると思います。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部