PR(アフィリエイト) article type icon アンケート・調査

【買ってよかったオイスターソース】口コミ人気! ドンキで買えるものも!

【買ってよかったオイスターソース】口コミ人気! ドンキで買えるものも!
【買ってよかったオイスターソース】口コミ人気! ドンキで買えるものも!

本記事はプロモーションが含まれています。2024年10月25日に記事を更新しました(公開日2024年06月19日)

チャーハンや焼きそば、野菜炒めなどに使われる「オイスターソース」。中華料理だけでなく、おでんやカレーなどの隠し味にも使えます。スーパーやコンビニなどで多くの種類が販売されていて、容量、原材料、原産国、産地など、どの商品がいいか迷うポイントがたくさんあります。

この記事ではオイスターソースを日常使いしている人がおすすめする「買ってよかった商品」だけを紹介します。 商品の口コミはもちろん、コスパや味、おいしさの満足度といった評価ポイントも聞いてみたので、各項目にも注目して商品選びの参考にしてください!


目次

普段よりもワンラックアップした味付けに 買ってよかったオイスターソースはこれ! おすすめ商品の比較一覧表 おすすめ商品・口コミの投稿はこちら 通販サイトの最新人気ランキングを参考にする その他の調味料もチェック 料理の隠し味に!
全てを見る全てを見る

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品・ドリンク、ベビー・キッズ
桑野 美帆子

「ベビー・キッズ」「食品・ドリンク」カテゴリー担当。1児のママ編集者。育児と家事に忙しいママ目線での時短グッズ選び、家族の栄養とおいしさを考えた食品選び、束の間のリラックスタイムを楽しむためのスイーツ選びにに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介します。

普段よりもワンラックアップした味付けに

中華料理に使われることが多いオイスターソース。牡蠣の旨味が凝縮されていて、野菜炒めや焼きそば、チャーハンなどに使うと普段よりもワンラックアップした味付けになります。

いきなり大量に入れるのではなく、数滴垂らして徐々に味付けを濃くしていくと濃すぎて失敗した……を防ぐことができるでしょう。また、中華料理以外にもおでんやカレーの隠し味、湯引きしたレタスにそのままかけるといった使い方もできます。

買ってよかったオイスターソースはこれ! 口コミ付き! みんなのおすすめ商品

みなさんからの投稿で教えてもらったおすすめの「オイスターソース」をコメント付きでご紹介します。その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

隠し味にも最適

化学調味料無添加のオイスターソースなので、子供にも安心して使ってます。チンジャオロースや回鍋肉など中華料理にはもちろん、カレー、スープ、和食の和え物などコクをプラスしたい時の隠し味にも重宝しています。

我が家では頻繁に使用しているため、もう少し量が多いと嬉しいなと思います。(N.O.さん/女性/42歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★☆☆
味・おいしさ ★★★★☆
総合評価 3.5点

コスパ ★★★☆☆
味・おいしさ ★★★★☆
総合評価 3.5点

kikkoman(キッコーマン)『キッコーマン オイスターソース』

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

液だれもなく適量が出てきて使いやすい

これまで少し大きめのオイスターソースを使っていましたが、キッコーマンのオイスターソースにしてからは液だれすることもなく、適量が出るため、お料理に使いやすくなりました。

液体はほどよいトロトロ感です。まろやかで濃厚すぎない味なので、焼きそばや野菜炒めに入れたりしてコク深さを楽しんでいます。(S.Y.さん/女性/53歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★★
総合評価 5.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

野菜炒めのアクセントに

夜ご飯にさっと野菜炒めを作ることが多く、マンネリ化してしまっていることが悩みでした。調味料を少し変えるだけで、子どもたちもご飯に合うと喜んで食べてくれています。

これからもリピートしたい調味料です!(R.T.さん/女性/39歳/事務職)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★★
総合評価 4.5点

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★★
総合評価 4.5点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

牡蠣の味を楽しみたいなら絶対この商品!

オイスターソースと言いつつも、どこにオイスターを感じるのか分からない商品が多いなか、友人に勧められて購入したこちらの商品に出会って感動しました。

凝縮されている牡蠣の香りと味がすごいです。とろとろしたタイプが好きな方には合わないかもしれませんが、味と香りを求めるなら絶対おすすです!(N.M.さん/女性/37歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★★
総合評価 5.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

いつもの料理に深みをプラスできる

いつもの野菜炒めに入れるだけで、本格的な風味がプラスでき重宝しています。濃い目なので、少し加えると味が決まるのもコスパ的にうれしい。パンダのパッケージも可愛いです。(Y.B.さん/女性/41歳/自営業)

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★☆☆
総合評価 4.0点

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★☆☆
総合評価 4.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

チューブが使いやすい!

瓶の液体オイスターソースが多い中、チューブなので垂れにくく、使いやすいものになっています。もちろんほかのオイスターソースに引けを取らない味なので、どんな料理にもマッチします。

炒め物、スープ、つけダレと幅広く使うことができ、ぜひ皆さんにも一度使ってみてほしいオイスターソースです!(F.T.さん/男性/36歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★☆
総合評価 4.5点

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★☆
総合評価 4.5点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

炒め物などの隠し味にはうってつけ

広島県産の牡蠣を使用したオイスターソースです! 牡蠣好きにはたまらない商品で魚介特有の臭さはなく、牡蠣そのものの旨味みが濃く、少量でもしっかりと味を楽しめます。

逆にかけすぎると辛いので量の調整は必要ですが、炒め物などの隠し味にはうってつけの商品です!(F.R.さん/男性/27歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★☆☆
味・おいしさ ★★★★★
総合評価 4.0点

コスパ ★★★☆☆
味・おいしさ ★★★★★
総合評価 4.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

これが1番好き!

無添加・広島県産の牡蠣とお塩のみで作られており、とにかく安全・安心のオイスターソースです。

普通のオイスターソースとは異なり、ドロっとしておらず醤油のような液体なので、注ぎ口がベタベタになることも無く使いやすいです!(H.W.さん/女性/43歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★★
総合評価 4.5点

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★★
総合評価 4.5点

おすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 コスパ 味・おいしさ 総合評価
S&B(エスビー)『李錦記 オイスターソース 化学調味料無添加』 S&B(エスビー)『李錦記 オイスターソース 化学調味料無添加』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

隠し味にも最適 ★★★☆☆ ★★★★☆ 3.5点
kikkoman(キッコーマン)『キッコーマン オイスターソース』 kikkoman(キッコーマン)『キッコーマン オイスターソース』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

液だれもなく適量が出てきて使いやすい ★★★★★ ★★★★★ 5.0点
コーミ「オイスターソース」 コーミ「オイスターソース」

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

野菜炒めのアクセントに ★★★★☆ ★★★★★ 4.5点
オイスターキッチン『牡蠣専門店のオイスターソース』 オイスターキッチン『牡蠣専門店のオイスターソース』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

牡蠣の味を楽しみたいなら絶対この商品! ★★★★★ ★★★★★ 5.0点
S&B(エスビー)『李錦記 パンダブランドオイスターソース』 S&B(エスビー)『李錦記 パンダブランドオイスターソース』

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

いつもの料理に深みをプラスできる ★★★★★ ★★★☆☆ 4.0点
S&B(エスビー)『李錦記 オイスターソース(チューブ入り)』 S&B(エスビー)『李錦記 オイスターソース(チューブ入り)』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

チューブが使いやすい! ★★★★★ ★★★★☆ 4.5点
『牡蠣と塩だけのオイスターソース 無添加』 『牡蠣と塩だけのオイスターソース 無添加』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

炒め物などの隠し味にはうってつけ ★★★☆☆ ★★★★★ 4.0点
政之助商店『広島オイスター オイスターソース』 政之助商店『広島オイスター オイスターソース』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

これが1番好き! ★★★★☆ ★★★★★ 4.5点

おすすめ商品・口コミの投稿はこちら

おすすめ商品を投稿する

※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする オイスターソースの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのオイスターソースの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:オイスターソースランキング
楽天市場:オイスターソースランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

その他の調味料もチェック

料理の隠し味に!

凝縮された牡蠣の旨味が凝縮されているので、加えるだけで味付けが決まるオイスターソース。みんなのコメントをチェックしてみると、焼きそば、野菜炒め、スープ、つけだれなどに使っている方が多いようです。また、政之助商店『広島オイスター オイスターソース』のように無添加の商品もあり、お子さんにも気にせず使えるのがうれしいですね。

この記事で紹介した商品を参考に、料理の味を決めたり、隠し味に使えるオイスターソースを見つけてください。

ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button