PR(アフィリエイト)

お取り寄せ恵方巻きの人気おすすめ4選!今年の方角は東北東

お取り寄せ恵方巻きの人気おすすめ4選!今年の方角は東北東
お取り寄せ恵方巻きの人気おすすめ4選!今年の方角は東北東

本記事はプロモーションが含まれています。2024年11月28日に記事を更新しました(公開日2024年01月25日)

この記事では、節分(2月3日)に恵方を向いて無言で食べるのがよいとされている「恵方巻き」の選び方とおすすめ商品を紹介します。

販売店はさまざまで、イオンやヤオコー、成城石井といったスーパー、セブンイレブンやローソンなどのコンビニ、スシローやくら寿司、はま寿司などの回転寿司店でも購入できます。

身近で購入できるのは便利で好都合ですが、通販サイトで販売されている恵方巻きもチェックしておきたいところ。ちょっとリッチな具材が入った満足度の高い商品や、冷凍で届き日持ちするタイプの商品など、バリエーション豊かな恵方巻きがあるんです!

犬や猫といったペット向け商品、甘いデザート商品もあるので要注目です。後半には、比較一覧表や通販サイトの最新人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。


目次

2024年はどの方角を向いて食べる? 恵方巻きの食べ方にルールはある? 恵方巻きの選び方 恵方巻きおすすめ4選 通販サイトの最新人気ランキングを参考にする
全てを見る全てを見る

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品・ドリンク、ベビー・キッズ
桑野 美帆子

「ベビー・キッズ」「食品・ドリンク」カテゴリー担当。1児のママ編集者。育児と家事に忙しいママ目線での時短グッズ選び、家族の栄養とおいしさを考えた食品選び、束の間のリラックスタイムを楽しむためのスイーツ選びにに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介します。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 具材 1本のサイズ 配送方法
わらびの里『料亭の恵方巻 2本(RHO-2H)』 わらびの里『料亭の恵方巻 2本(RHO-2H)』

※各社通販サイトの 2024年11月28日時点 での税込価格

京料亭の味わいを楽しめる一品 胡瓜、味付椎茸、味付干瓢、煮穴子、かに風味蒲鉾、刻み沢庵、菜の花お浸し、白ごま、鱈でんぶ、出汁巻玉子、高野豆腐煮 長さ:約18cm、直径:約5cm、重さ:約330g クール便
橘家『穴子の恵方巻き』 橘家『穴子の恵方巻き』

※各社通販サイトの 2024年11月28日時点 での税込価格

明治36年創業の老舗店による恵方巻き 穴子、平飼い鶏の玉子焼き、かんぴょう、三つ葉、中具、高野豆腐 - クール便
神田明神下みやび『明神太巻寿司 ハーフサイズ4本セット』 神田明神下みやび『明神太巻寿司 ハーフサイズ4本セット』

※各社通販サイトの 2024年11月28日時点 での税込価格

お子さまや小食の方でも食べやすいサイズ 厚焼き玉子、干瓢、カニカマ、椎茸煮、胡瓜、おぼろ、白胡麻 直径約5cm、長さ約9cm 冷蔵便
ゐざさ『恵方巻詰合せ』 ゐざさ『恵方巻詰合せ』

※各社通販サイトの 2024年11月28日時点 での税込価格

4種類の味わいを楽しめる 4種セット(上巻、 あなご巻、 うなぎ巻、 黒毛和牛しぐれ煮巻) 直径約5cm、長さ約9cm 冷凍

2024年はどの方角を向いて食べる?

恵方巻きの方角 ペイレスイメージズのロゴ
恵方巻きの方角 ペイレスイメージズのロゴ

今年の恵方は「東北東」になります。厳密にいうと、東北東やや東。

スマホのコンパス機能を使えば一発で向くべき方角がわかるのでしっかり確認してから食べるようにしましょう。

恵方巻きの食べ方にルールはある?

一般的な食べ方を紹介します。

・恵方巻きを切らずにそのまま食べる
恵方巻きにはいろんな具材が入っています。具材それぞれが良い意味を持っているので、「縁を切る」「福を逃がす」ことにつながってしまうことを避ける意味合いがあります。

・黙って食べる
食べながら話してしまうと口に入った福が逃げてしまう、といわれています。また、恵方巻きと口を離さないで食べるという説もありますが、明確な根拠はないとされています。

恵方巻きの選び方

ここからは恵方巻きの選び方を紹介していきます。

【1】具材で選ぶ

 

恵方巻きの具材は7種が一般的。7種というのは七福神に由来しており、縁起のいいものを体に取り込むという意味合いが込められております。

アナゴ・ウナギ⇒長寿、出世
※長い体型に由来

エビ⇒めでたし
※目が出ている姿に由来

かんぴょう⇒長寿
※長い形状に由来

シイタケ⇒健康
※武士が戦の最中に頭にかぶっていた、陣笠の形に似ていることが由来
昔から、神様へのお供え物とされていた

キュウリ⇒9つの利を得られる
※9(キュウ)つの利益(リ)をもたらすという意味合い

卵焼き⇒金運
※お金に近い色合いが由来

桜でんぶ⇒めでたい
※原料である鯛のゴロ合わせが由来

ほかにも牛肉やサーモン、マグロなどを具材に取り入れたリッチな恵方巻きも販売されているので好みに合わせてチェックしてみましょう!

【2】玄米を使ったタイプも

 

健康に気を使っている方におすすめなのが、玄米を使った恵方巻き。白米に比べて、ビタミンB1やマグネシウム、食物繊維、葉酸、鉄分などが数倍豊富に含まれています。

ただ、消化しにくい特性があるので、胃腸が弱めの人や、歯が弱い人は白米がいいでしょう。

【3】恵方巻きスイーツも

 

変わり種として恵方巻きのルックスをしたケーキタイプの商品も販売されています。ホイップクリームや栗、いちごのペーストなどをワッフルで包んだ商品で、野菜が苦手な子供でもおいしく食べられるでしょう。

【4】忙しい人には冷凍タイプも

 

今年の節分は仕事や用事で家を空けているため、恵方巻きを受け取れない……という方におすすめしたいのが、冷凍タイプの恵方巻き。冷凍された状態で届けられるので、受け取って冷凍庫に入れておけばOKです。

冷凍を前提として商品開発されているので、冷蔵タイプの恵方巻きに比べて味が落ちにくいでしょう。忙しい方にぴったり!

【5】犬・猫に! ペット用の恵方巻きも

 

犬や猫を飼っている家庭におすすめしたいのが、ペット用の恵方巻きです。人間だけでなく、ワンちゃん、猫ちゃんも今年一年を健康に楽しく過ごせるでしょう!

いろんな食材を使った商品があるので、動物の好みに合った商品を選べるといいですね。

恵方巻きおすすめ4選

ここからは恵方巻きのおすすめ商品を紹介していきます。

京料亭の味わいを楽しめる一品

こちらは京都の料亭「わらびの里」が手掛けた恵方巻きです。煮穴子や旬の野菜、出汁巻き玉子など、縁起がいいとされている11種の具材が入っています。

セットで付いてくる2食分のお吸い物は、薄口しょうゆで味付けされた上品な味わい。具材には結んだ湯葉も入っており、見た目にも美しく、恵方巻きとともに京都に思いを馳せながら食べることも。

ご家庭で京料亭の味わいを楽しみたい方や、今年はワンランク上の恵方巻きを食べてみたいという方におすすめの一品です。

※各社通販サイトの 2024年11月28日時点 での税込価格

具材 胡瓜、味付椎茸、味付干瓢、煮穴子、かに風味蒲鉾、刻み沢庵、菜の花お浸し、白ごま、鱈でんぶ、出汁巻玉子、高野豆腐煮
1本のサイズ 長さ:約18cm、直径:約5cm、重さ:約330g
配送方法 クール便

具材 胡瓜、味付椎茸、味付干瓢、煮穴子、かに風味蒲鉾、刻み沢庵、菜の花お浸し、白ごま、鱈でんぶ、出汁巻玉子、高野豆腐煮
1本のサイズ 長さ:約18cm、直径:約5cm、重さ:約330g
配送方法 クール便

明治36年創業の老舗店による恵方巻き

こちらは明治36年創業の和歌山県の旅館「橘家」が手掛ける恵方巻き。素材にこだわった6種の具材の中でも、選び抜かれた国産の穴子が目玉となっている一品です。

そのほか、紀州の平飼い鶏の卵を使用した出汁巻き玉子や、どんこ椎茸の中具、和歌山県産の三つ葉などをシャリと海苔で巻いています。職人が真心をこめてつくるこちらの恵方巻きは、ご家庭用にはもちろん、大切な方への贈り物にもおすすめ。

※各社通販サイトの 2024年11月28日時点 での税込価格

具材 穴子、平飼い鶏の玉子焼き、かんぴょう、三つ葉、中具、高野豆腐
1本のサイズ -
配送方法 クール便

具材 穴子、平飼い鶏の玉子焼き、かんぴょう、三つ葉、中具、高野豆腐
1本のサイズ -
配送方法 クール便

お子さまや小食の方でも食べやすいサイズ

こちらは一般的な恵方巻きの約半分のサイズの商品です。かんぴょうや厚焼き玉子、きゅうりなどの定番の具材に加えて桜色のおぼろが入っているので、断面の色も鮮やか。恵方巻きには「切らずに丸ごとかぶりつき、全部食べ終えるまで喋らない」というルールがありますが、小食な方やお子さんにはなかなか大変なことでしょう。そうした方でも、こちらの商品は長さ約9cm、直径約5cmとやや小さめのサイズなので、無理なくお召し上がりいただけます。神田神社で祈祷を受けた豆菓子も付いてくるので、恵方巻きを食べた後はお子さんと一緒に豆まきも楽しめます。

※各社通販サイトの 2024年11月28日時点 での税込価格

具材 厚焼き玉子、干瓢、カニカマ、椎茸煮、胡瓜、おぼろ、白胡麻
1本のサイズ 直径約5cm、長さ約9cm
配送方法 冷蔵便

具材 厚焼き玉子、干瓢、カニカマ、椎茸煮、胡瓜、おぼろ、白胡麻
1本のサイズ 直径約5cm、長さ約9cm
配送方法 冷蔵便

4種類の味わいを楽しめる

こちらはハーフサイズの恵方巻きが4種類セットになった商品です。柿の葉寿司の製造・販売で知られる、奈良・奥吉野の「ゐざさ」が手掛けた恵方巻きで、米や出汁にこだわっているのが特徴。

シンプルながら深みのある味わいの「ゐざさの上巻」、うなぎの蒲焼きを使用した「うなぎ巻」、旨味が濃い「あなご巻」、牛肉を甘辛く煮込んだ「黒毛和牛しぐれ煮巻」という4種の恵方巻きがセットになっています。

冷凍された状態で届くタイプなので、表示された方法・時間を目安に解凍して食べましょう。

※各社通販サイトの 2024年11月28日時点 での税込価格

具材 4種セット(上巻、 あなご巻、 うなぎ巻、 黒毛和牛しぐれ煮巻)
1本のサイズ 直径約5cm、長さ約9cm
配送方法 冷凍

具材 4種セット(上巻、 あなご巻、 うなぎ巻、 黒毛和牛しぐれ煮巻)
1本のサイズ 直径約5cm、長さ約9cm
配送方法 冷凍

「恵方巻き」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 具材 1本のサイズ 配送方法
わらびの里『料亭の恵方巻 2本(RHO-2H)』 わらびの里『料亭の恵方巻 2本(RHO-2H)』

※各社通販サイトの 2024年11月28日時点 での税込価格

京料亭の味わいを楽しめる一品 胡瓜、味付椎茸、味付干瓢、煮穴子、かに風味蒲鉾、刻み沢庵、菜の花お浸し、白ごま、鱈でんぶ、出汁巻玉子、高野豆腐煮 長さ:約18cm、直径:約5cm、重さ:約330g クール便
橘家『穴子の恵方巻き』 橘家『穴子の恵方巻き』

※各社通販サイトの 2024年11月28日時点 での税込価格

明治36年創業の老舗店による恵方巻き 穴子、平飼い鶏の玉子焼き、かんぴょう、三つ葉、中具、高野豆腐 - クール便
神田明神下みやび『明神太巻寿司 ハーフサイズ4本セット』 神田明神下みやび『明神太巻寿司 ハーフサイズ4本セット』

※各社通販サイトの 2024年11月28日時点 での税込価格

お子さまや小食の方でも食べやすいサイズ 厚焼き玉子、干瓢、カニカマ、椎茸煮、胡瓜、おぼろ、白胡麻 直径約5cm、長さ約9cm 冷蔵便
ゐざさ『恵方巻詰合せ』 ゐざさ『恵方巻詰合せ』

※各社通販サイトの 2024年11月28日時点 での税込価格

4種類の味わいを楽しめる 4種セット(上巻、 あなご巻、 うなぎ巻、 黒毛和牛しぐれ煮巻) 直径約5cm、長さ約9cm 冷凍

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 恵方巻きの売れ筋をチェック

楽天市場での恵方巻きの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

楽天市場:恵方巻きランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

一緒にチェックしたい関連記事

ワンハンドフードで、縁起を担いでおこう!

恵方巻きの由来や意味を知らずに食べていた人も意外と多いかもしれません。具材それぞれの意味を理解することで、節分をより楽しく過ごせるでしょう。

ワンハンドで食べられる気軽さもメリット。今年1年をよりよくできるよう、好みの食材が入った恵方巻きでゲン担ぎしておきましょう!

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部