軽井沢といえば信州そばや、果物の名産地であることが有名です。ちなみに軽井沢のある長野県は他の都道府県よりも、果物そのものではなく、果物の加工品の売り上げが多いという特徴があります。
もちろん、果物の加工品だけでなく、天然水を活用したお酒やおつまみなども充実していてラインナップが豊富です。用途に合わせて軽井沢土産を選ぶことが重要です。
まずは軽井沢土産の選び方について解説していきます。選び方のポイントは次の4つです。
(1)知名度・インパクトで選ぶ
(2)賞味期限・消費期限で選ぶ
(3)特産品を活用したお土産を選ぶ
(4)個包装のものを選ぶ
まずは知名度・インパクトで選ぶのがおすすめです。「軽井沢といったらこれ!」というものを選べば、ひとまず、お土産としての及第点には達するでしょう。
例えば、軽井沢トルタの『ドゥーブルフロマージュタルト』や万平ホテルの『アップルパイ』、丸山珈琲の『丸山珈琲のブレンド・クラシック1991』、ヤッホーブルーイングの『軽井沢高原ビール』、バターサンドラボ軽井沢の『スタンダードBox』などが人気です。
軽井沢ファーマーズギフト『フルーツソース フルーツミックス』
せっかく最高のお土産を用意できても、賞味期限・消費期限が切れてしまうと全て台無しになります。特にビジネス関係の相手にお土産を渡す場合に賞味期限が切れたお土産を渡してしまうと、仕事の信用問題にも直結してしまうでしょう。賞味期限・消費期限が長持ちするものを選ぶのがおすすめです。
特産品を活用したお土産を選ぶのもおすすめです。長野県といえばりんごやシャインマスカットが有名です。しかし、移動中の持ち運びの観点から、生ものである果物はお土産に適しません。
そこで、りんごやシャインマスカットを加工したお菓子の出番です。誰もが知る長野の特産品を活用したお土産であれば、喜ばれることも多いでしょう。
信州芽吹堂『軽井沢メープルサンドクッキー 12個入り』
会社や学校で配る用であれば、配りやすい個包装タイプのものがおすすめです。個包装の商品は、大人数に配りやすく、手に触れても直接食べ物に触れませんから、衛生的にも安心できます。また、個包装されているだけでも丁寧な印象を受けるため、目上の人やご年配の方へ配るには最適です。
お土産の選び方がわかったところで、ここからは厳選した軽井沢のおすすめ土産をご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。
旬の時期のフルーツの味わいを楽しめるジャム
一番おいしい「旬」の時期のフルーツを使ったジャムのセットです。添加物を一切使用していないので、体にやさしいのもポイント。
砂糖ではなく北海道産のてんさいから作られたグラニュー糖を使っているため、果物の風味が最大限に生かされています。味はブルーベリー・ストロベリー・白桃・オレンジ・紅玉りんご・ミルクという6種類です。
お土産の種類 |
調味料 |
ご当地限定品 |
〇 |
現地製造 |
〇 |
賞味期限 |
開栓後1~2週間 |
重量 |
Sサイズ(125~130g/本) |
全てを見る

お土産の種類 |
調味料 |
ご当地限定品 |
〇 |
現地製造 |
〇 |
賞味期限 |
開栓後1~2週間 |
重量 |
Sサイズ(125~130g/本) |
全てを見る

可愛らしい見た目の瓶に入ったなめらかプリン
卵やクリームといった材料をじっくり煮詰めて作ったことで、おいしさがギュッと凝縮されたプリンです。トロトロでなめらかな食感で、口に入れた瞬間に溶けていきます。
プリンが入った瓶も可愛らしい見た目なので、ギフトとしても喜ばれるでしょう。そのまま食べるほか、焼き立てのトーストに塗って食べるのもおすすめです。
お土産の種類 |
調味料 |
ご当地限定品 |
〇 |
現地製造 |
〇 |
賞味期限 |
8ヶ月 |
重量 |
110g |
全てを見る

お土産の種類 |
調味料 |
ご当地限定品 |
〇 |
現地製造 |
〇 |
賞味期限 |
8ヶ月 |
重量 |
110g |
全てを見る

軽井沢ファーマーズギフト『フルーツソース フルーツミックス』
ビタミンカラーが美しい人気商品
レモン果汁をベースに、洋梨・黄桃・キウイ・パイナップルなどの果物を、レモン果汁をベースにしたソースに付け込んで作ったフルーツソースです。フルーツならではのビタミンカラーが美しい一品。
ヨーグルトやバニラアイス、チーズケーキ、ホットケーキなどにかけて食べるのがおすすめです。レギュラーサイズの220gとお得サイズの410gがあるので、人数に合わせて量を選べるのもポイント。
お土産の種類 |
調味料 |
ご当地限定品 |
〇 |
現地製造 |
〇 |
賞味期限 |
製造より10ヶ月 |
重量 |
220g、410g |
全てを見る

お土産の種類 |
調味料 |
ご当地限定品 |
〇 |
現地製造 |
〇 |
賞味期限 |
製造より10ヶ月 |
重量 |
220g、410g |
全てを見る

軽井沢ファーマーズギフト『マドレーヌチーズバーガー』
職人の手によるハンバーガー風の新食感スイーツ
軽井沢土産の新定番とも評される、ハンバーガー風の新食感スイーツです。チーズクリームを、職人が1枚1枚焼き上げたマドレーヌ生地にサンドして作っています。
チーズの塩味とマドレーヌ生地の甘さの組み合わせが絶妙!ふんわりとした見た目が可愛らしく、お土産にするほか結婚式の引き出物としても人気があります。
お土産の種類 |
お菓子 |
ご当地限定品 |
〇 |
現地製造 |
〇 |
賞味期限 |
製造より2ヶ月 |
重量 |
- |
全てを見る

お土産の種類 |
お菓子 |
ご当地限定品 |
〇 |
現地製造 |
〇 |
賞味期限 |
製造より2ヶ月 |
重量 |
- |
全てを見る

1個で2種類の味を楽しめる本格タルト
コーヒーと信州産のクリームチーズを使った本格的なタルトです。コーヒーを練りこんだチーズ生地(黒)と、プレーン味のチーズ生地(黄色)が半分ずつになっており、1個で2種類の味を楽しめます。
そのままでもおいしく食べられますが、オーブンなどで温めるとサクサクのタルト生地を、冷蔵庫で冷やすと濃厚なチーズ感をそれぞれ楽しめます。1箱に4個入っているので、それぞれ別の味わい方をしてみるのもよいでしょう。
お土産の種類 |
お菓子 |
ご当地限定品 |
〇 |
現地製造 |
〇 |
賞味期限 |
出荷日より30日 |
重量 |
- |
全てを見る

お土産の種類 |
お菓子 |
ご当地限定品 |
〇 |
現地製造 |
〇 |
賞味期限 |
出荷日より30日 |
重量 |
- |
全てを見る

丸山珈琲『CLASSIC 1991 iced coffee 1000ml 3本セット』
専門店のコーヒーを手軽に味わえる
軽井沢で創業したコーヒー専門店・丸山珈琲の「ブレンド・クラシック1991」をリキッドコーヒーにした商品です。薄めずそのまま飲めるので、専門店の味を手軽に楽しめます。
無糖タイプなので、苦みが得意でない人はお好みでシロップやミルクを入れるとよいでしょう。さらに、冷やしてから飲むとよりおいしく味わえます。
お土産の種類 |
飲料 |
ご当地限定品 |
〇 |
現地製造 |
〇 |
賞味期限 |
- |
重量 |
1000ml×3本 |
全てを見る

お土産の種類 |
飲料 |
ご当地限定品 |
〇 |
現地製造 |
〇 |
賞味期限 |
- |
重量 |
1000ml×3本 |
全てを見る

軽井沢チョコレートファクトリー『チョコレートボールMIX』
6種類の味が楽しめるチョコボールセット
マカダミアナッツにチョコレートをコーティングしたチョコボールの詰め合わせです。りんご・ブルーベリー・レモン・いちご・ビター・キャラメルという6種類の味が楽しめます。
一口サイズなので少し口さみしくなったときにおすすめ。おしゃれなボックスに入っているので、お土産のほかギフトにしても喜ばれるでしょう。
お土産の種類 |
お菓子 |
ご当地限定品 |
〇 |
現地製造 |
〇 |
賞味期限 |
製造から90日 |
重量 |
- |
全てを見る

お土産の種類 |
お菓子 |
ご当地限定品 |
〇 |
現地製造 |
〇 |
賞味期限 |
製造から90日 |
重量 |
- |
全てを見る

異なる製法のジャムを味わえるセット
砂糖を使わず果物・結晶果糖・レモン果汁のみで作った「ひき算ジャム」と、2種類の果物を掛け合わせて作った「たし算ジャム」を2本ずつ厳選してセットにした商品です。
ひき算ジャムではストロベリーと甘夏マーマレード、たし算ジャムではブルーベリー&カシス、ラズベリー&クランベリーという味を楽しめます。パンやヨーグルトに使うのはもちろん、バニラアイスにかけて食べるのもおすすめです。
お土産の種類 |
調味料 |
ご当地限定品 |
〇 |
現地製造 |
〇 |
賞味期限 |
2年(砂糖不使用ジャムは1年) |
重量 |
- |
全てを見る

お土産の種類 |
調味料 |
ご当地限定品 |
〇 |
現地製造 |
〇 |
賞味期限 |
2年(砂糖不使用ジャムは1年) |
重量 |
- |
全てを見る

軽井沢ファーマーズギフト『軽井沢絶品アップルパイ』
信州産りんごとパイ生地の味わいが絶品
信州産のふじりんごを144層の生地で包み込んで焼き上げた、本格的なアップルパイです。商品名にもある通り、蜜で煮込まれたりんごの贅沢な甘味とパイ生地の香ばしさは絶品!
パイ生地の中にたっぷり詰まったりんごの果肉を噛むと、口の中に豊潤な果汁が広がります。手土産や誕生日のギフトなどにするのもおすすめの商品です。
お土産の種類 |
お菓子 |
ご当地限定品 |
〇 |
現地製造 |
〇 |
賞味期限 |
7月~9月:20日 その他の期間:30日 |
重量 |
610g |
全てを見る

お土産の種類 |
お菓子 |
ご当地限定品 |
〇 |
現地製造 |
〇 |
賞味期限 |
7月~9月:20日 その他の期間:30日 |
重量 |
610g |
全てを見る

3種類のクリームがサンドされたしっとりクッキー
しっとりとした食感のクッキーに、レーズンやアプリコットが入ったクリームをサンドしたスイーツです。クリームは、キャラメルクリーム・チーズクリーム・スイートクリームの3種類があります。
レーズンはラム酒に付け込まれていて香り高く、アプリコットはレモンが香るチーズクリームとの相性が抜群。複数の味を楽しめるので、ファミリー層へのお土産にぴったりです。
お土産の種類 |
お菓子 |
ご当地限定品 |
〇 |
現地製造 |
〇 |
賞味期限 |
90日 |
重量 |
- |
全てを見る

お土産の種類 |
お菓子 |
ご当地限定品 |
〇 |
現地製造 |
〇 |
賞味期限 |
90日 |
重量 |
- |
全てを見る

信州芽吹堂『軽井沢メープルサンドクッキー 12個入り』
ホロっと噛めば、メープルの香りが広がる
長野県内の避暑地として親しまれている軽井沢のお土産といえば『軽井沢メープルサンドクッキー』です。ザクザク食感のクッキーで、甘さ控えめのメープルクリームをサンドしています。一口噛むとメープルの優しい甘みがホロっと広がり、ついついもう一つを手にとってしまいます。軽井沢の石畳をイメージした外装も素敵です。
お土産の種類 |
お菓子 |
ご当地限定品 |
〇 |
現地製造 |
〇 |
賞味期限 |
製造日より6ヶ月 |
重量 |
210g(12枚入り) |
全てを見る

お土産の種類 |
お菓子 |
ご当地限定品 |
〇 |
現地製造 |
〇 |
賞味期限 |
製造日より6ヶ月 |
重量 |
210g(12枚入り) |
全てを見る

オシャレなカラーリングは女性にもオススメ
ここ最近流行しているクラフトビールですが、軽井沢には『軽井沢ビール』があります。『軽井沢ビール』は種類がとても豊富で、この飲み比べの6缶セットでは、プレミアム・クリア、プレミアム・ダーク、クリア、ダーク、ブラック、ヴァイスの6種類のビールを楽しめます。それぞれオシャレな缶デザインなので、男性だけでなく女性にもおすすめしやすいお土産です。
お土産の種類 |
お菓子 |
ご当地限定品 |
〇 |
現地製造 |
〇 |
賞味期限 |
製造から9ヶ月 |
重量 |
2.1kg |
全てを見る

お土産の種類 |
お菓子 |
ご当地限定品 |
〇 |
現地製造 |
〇 |
賞味期限 |
製造から9ヶ月 |
重量 |
2.1kg |
全てを見る

Yahoo!ショッピングでの軽井沢土産の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
本記事では軽井沢のお土産を厳選してご紹介しました。最後に選び方のポイントをおさらいしましょう。
(1)知名度・インパクトで選ぶ
(2)賞味期限・消費期限で選ぶ
(3)特産品を使用したお土産を選ぶ
(4)個包装のものを選ぶ
軽井沢のある長野県は夏場の避暑地だけでなく、ウィンタースポーツを楽しむために訪れることの多い都道府県でもあります。渡す相手や季節に合わせて、軽井沢のお土産をお贈りできるとよいでしょう。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「趣味・ホビー」「ゲーム・周辺機器」「旅行・レジャー」カテゴリーを担当。元芸能・エンタメ誌・書籍編集者。アナログレコードを1,000枚所有しており、音楽・楽器・アニメ・アイドル関連の情報に敏感。普段はアニメや旅系YouTubeを観ながらスマホで通販生活。ゲームはスイッチやVRなどオンライン対応のハード中心。よく訪れる地域は沖縄や東南アジアなどの南の島。