YOBYBO(ヨービーボ)はどこの国のメーカー?

Photo by マイナビおすすめナビ

Photo by マイナビおすすめナビ
YOBYBO(ヨービーボ)は、軽量かつおしゃれなイヤホンを取り扱うメーカー。音質はもちろん、見た目にもこだわっているのもポイントで他のメーカーとは違ったデザインを見つけることができますよ。
『AIR20』ってどんなイヤホン?

Photo by マイナビおすすめナビ

Photo by マイナビおすすめナビ
『AIR20』はYOBYBO(ヨービーボ)から販売されている他のイヤホンと比較すると、おしゃれさとリーズナブルな価格が特徴のイヤホンになります。
イヤホンがすっぽり収まるイヤホンケースとクリアな音が楽しめる本商品は普段使いなどにうってつけの商品ですよ。
YOBYBO(ヨービーボ)のイヤホンをもっと知りたい方は下記の記事もチェック!
『AIR20』イヤホンの特徴
ここからは実際に『AIR20』イヤホンの特徴をご紹介していきます。主なポイントは下記の4つになります。
▼特徴1|高級感溢れるメタルボディ
▼特徴2|軽いのに高音質なイヤホン
▼特徴3|着けていても耳が痛くならない設計
▼特徴4|長時間再生も可能!
それぞれ詳しく解説していきますね。
▼特徴1|高級感溢れるメタルボディ

Photo by マイナビおすすめナビ

Photo by マイナビおすすめナビ
イヤホンをすっぽりしまえるイヤーケースで持ち運びも便利。高級感溢れるメタルボディは、大人なデザインを求める方にもおすすめです。持つ者のクリエイティビティを刺激するので、デザイン重視の方にもぴったり。また、シンプルなカラーでどのような雰囲気とも合わせやすいのが魅力です。
▼特徴2|軽いのに高音質なイヤホン

Photo by マイナビおすすめナビ

Photo by マイナビおすすめナビ
軽量ながらも高音質なイヤホンは、音質と軽さにこだわる方に向いています。力強い低音とクリアに響く中高音域を再現しており、きれいな音ながらも音の迫力も楽しめます。テレワークにも使えるクリアな音声通話で、大切なシーン使いにもおすすめです。
▼特徴3|着けていても耳が痛くならない設計
耳が痛くなりにくい軽やかなフィット感も楽しめるイヤホン。長時間使用しても快適に扱えるため、仕事はもちろん長時間の移動やプライベート使いにもおすすめです。また、耳からの落下を防止する安心設計で運動時の使用にも適しているでしょう。
▼特徴4|長時間再生も可能!
最大20時間の長時間再生で、長距離の移動もサポート。1時間の充電でイヤホン本体は4~5時間の連続再生をおこなえます。
こまめに充電をしなくても良いので面倒くさがりな方にもピッタリですよ。
『AIR20』の口コミ・評判
良い口コミ・評判
『高音、低音共にしっかり鳴って、迫力のあるサウンドなのがすごく魅力です』
『メタリックな質感が気になって購入しました。装着したまま運動しても外れそうになることもなかったため大変満足しています。』
良い口コミ・評判ではデザイン性や音質、イヤーピースの装着性に関して高評価でした。
悪い口コミ・評判
『イヤホンのタッチは感度が良すぎて、片耳だけ持ち続けると勝手に感知して曲がかわってしまったり、音量が変わってしまったりします』
悪い口コミ・評判はあまりありませんでしたが一部、操作性能などで見つけることができました。
軽量で扱いやすさがありながらもクリアかつ迫力のある音質が楽しめるAIR20。
メタルボディの見た目は、スタイリッシュかつおしゃれな印象を与えます。デザイン性・実用性ともに重視したい方は、ぜひチェックしてみてください。
今回紹介する『AIR20』はこちら!
パッケージ

Photo by マイナビおすすめナビ

Photo by マイナビおすすめナビ

Photo by マイナビおすすめナビ

Photo by マイナビおすすめナビ
パッケージは手のひらサイズほどのかわいいボックス。コンパクトで場所を取らないので、収納面もばっちりです。
商品本体

Photo by マイナビおすすめナビ

Photo by マイナビおすすめナビ
フルメタルのボディがおしゃれでかっこいいです。また、軽量かつ小さいサイズで持ち運びも楽なので荷物を増やしたくない方にもおすすめ。デザイン性を重視する方はぜひ参考にしてみてください。
イヤホン部分

Photo by マイナビおすすめナビ

Photo by マイナビおすすめナビ
インナーイヤー型のイヤホンで、イヤホンがずり落ちる方にもおすすめです。インナーイヤー型は、長時間装着しても違和感がなく楽に扱えるのもポイント。イヤホンのカラーもシックなので、耳元のさりげなくおしゃれに飾りたい方にも向いています。
その他、付属品

Photo by マイナビおすすめナビ

Photo by マイナビおすすめナビ
イヤーピースも付属。S・M・Lと3つの種類のサイズが入っているため、耳の大きさに合ったものを装着できます。遮音性を高め、音漏れも防げるので一石二鳥。
説明書など

Photo by マイナビおすすめナビ

Photo by マイナビおすすめナビ
取扱説明書も同封されています。(箱の一番下に同封)
使い方の説明を始め、注意点やサポートなど安心できる内容が記載されています。
実際に使って検証レビュー!
まずは使い方を確認!
本体の充電

Photo by マイナビおすすめナビ

Photo by マイナビおすすめナビ
まずは本体の充電を行いましょう。Type-C充電ケーブルが付属しているのは嬉しいですね。
充電完了後は点滅が停止し、3つのインジケータが点灯したままの状態になります。

Photo by マイナビおすすめナビ

Photo by マイナビおすすめナビ
電源のオン/オフ

Photo by マイナビおすすめナビ

Photo by マイナビおすすめナビ
イヤホンを充電ケースから取り出すと自動的に電源が入る仕様になっています。
上記の方法でイヤホンが起動しない場合は、イヤホンのタッチ操作部分を3秒間押し続けると「Power on」という音声とともにインジケータが点灯し、電源が入りますよ。
またイヤホンを充電ケースにしまうと自動的に電源はオフになります。もしくは、イヤホンのタッチ操作部分を4秒間押し続けるか、接続しないまま5秒が経過すると「Power off」という音声とともにインジケータが消灯し、電源がオフとなります。
ペアリング方法

Photo by マイナビおすすめナビ

Photo by マイナビおすすめナビ
ペアリング方法もとても簡単で下記の2ステップになります。
1.イヤホンをケースから取り出し電源をオンにする
2.接続可能なデバイス一覧からNote20を選択し接続をクリック。
また、一度接続した後は自動で接続されるため毎回接続する必要はありません。
取扱説明書は公式サイトからもダウンロードできる
取扱説明書は下記の公式サイトからでもダウンロードができます。
万が一、説明書をなくしてしまっても安心ですね。
実際に装着してみます。

Photo by マイナビおすすめナビ

Photo by マイナビおすすめナビ
開閉式の本体を開けてイヤホンを取り出す
付け心地はどう?

Photo by マイナビおすすめナビ

Photo by マイナビおすすめナビ
耳にしっかりとフィットするつけ心地を楽しめます。長時間装着してもズレや落ちる心配がないので、運動時や移動の際も安心。耳が痛くならず、イヤホンの違和感が気になる方にもおすすめです。
音質もチェック

Photo by マイナビおすすめナビ

Photo by マイナビおすすめナビ
クリアかつ音をひとつずつしっかり拾ってくれるのが魅力。音質のよさと迫力も堪能できました。イヤホンなしで音を楽しむよりもより臨場感が感じられます。クリアさと迫力の両方を楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてください。
通話もクリアにできる?

Photo by マイナビおすすめナビ

Photo by マイナビおすすめナビ
通話も問題なし。聞き取りやすくクリアに相手の声も聞こえたので、テレワークにも使えます。
実際に使ってみた感想
『AIR20』を実際に使用してみて、クリアさと迫力のあるサウンドを楽しめ、充電時間も短いので普段使いのイヤホンとしてはとても重宝すると感じました。
コンパクトなサイズとメタルの質感がかっこよく、オシャレなイヤホンを探している方にもピッタリです。
今回ご紹介した『AIR20』はこちら!
本体サイズ|重量 | 9 x 9 x 3.5 cm|140g |
---|---|
イヤホンサイズ | - |
充電時間 | |
連続使用時間 | 20時間(ケース利用時) |
その他、機能 | 防水性能(IPX5)、Hi-Fiステレオコーデック、通話機能、10mm口径ダイナミックドライバー |
セット内容 | イヤホン、イヤーケース、イヤーピース、Tipe-Cケーブル、取扱説明書 |
本体サイズ|重量 | 9 x 9 x 3.5 cm|140g |
---|---|
イヤホンサイズ | - |
充電時間 | |
連続使用時間 | 20時間(ケース利用時) |
その他、機能 | 防水性能(IPX5)、Hi-Fiステレオコーデック、通話機能、10mm口径ダイナミックドライバー |
セット内容 | イヤホン、イヤーケース、イヤーピース、Tipe-Cケーブル、取扱説明書 |
『AIR20』の気になるFAQ
片方のイヤホンのみで音楽を楽しみたいです。

充電ケースからイヤホンを片側だけ取り出し、ペアリングをおこなうことで利用できます。
タップ操作が反応しないのですがどうすれば良いでしょうか?

誤操作を防ぐために、タップの感度は意図的に低めに設定されています。またタップ操作についてはタップ操作エリアのあたりをタップしてご利用ください。
音楽再生中や通話中に音が途切れてしまう原因は?

考えられる原因は以下です。
・イヤホンの充電が切れていないかどうか
・接続中のデバイスとの距離が10メートル以上あいている、壁やオブジェがあるかどうか
同じメーカーNOTE20とは何が違う?

NOTE20はカラーバリエーションが豊富で、ポップなイメージを与えます。かわいいイヤホンを求める方や、アクセントとして使いたい方におすすめです。
『AIR20』はこんな人におすすめ!
コスパの良いインナーイヤーイヤホンを探している方にはとくにおすすめの商品!
クリアさと迫力のあるサウンドを楽しめますよ。また、普段使いのほかテレワーク用のイヤホンを探している方にも向いていると思います。
そのほかのイヤホン関連記事はこちら! 【関連記事】
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。