コットとは?

Photo by Scott Goodwill on Unsplash

Photo by Scott Goodwill on Unsplash
コットとは、アウトドアや非常時などに使用される簡易携帯用ベッドを指します。多岐にわたるシーンで活躍する便利なアイテムです。地面から伝わる冷気や熱気、地面の凹凸などから体を守り、快適な睡眠をサポートします。
また、雨の日でも地面が濡れていても、コットがあれば浸水を気にせず寝られるため、四季を通じての使用が可能。軽量でコンパクトに収納できるものも多く、ハイキングやキャンプなどのアウトドア活動に持ち運びやすいモデルもあります。
虫嫌いの方にもおすすめで、地面で寝るときと比べると、顔に虫が上ってくる心配も減ります。さらに、家庭での使用も可能で、急な来客時のエクストラベッドとしても役立ちます。
コットは、アウトドア愛好者から一般の家庭まで、幅広い層に支持されている多機能なアイテムと言えるでしょう。
ロゴスとは
ロゴスは、1985年に設立された日本のアウトドアブランドで、合言葉「Enjoy Outing !」のもと、アウトドアの楽しみやスタイルを日々更新し提案しています。このブランドの製品は、「海辺5メートルから標高800メートル」のエリアで使用できることをコンセプトにしており、家族全員が笑顔になれる場所を提供しています。
ブランドロゴのメイプルリーフには、「自然と人との繋がりを広げる一番のブランドでありたい」という思いが込められています。特にロゴスのコットは、豊富なラインナップと機能性、手頃な価格で知られており、それぞれの特徴とメリットがキャンプをより快適で楽しいものにしてくれると評価されています。
コットの選び方
コットを選ぶときに大事なポイントがあります。ここではそのポイントを紹介しましょう。
・高さ(ロータイプか、ハイタイプ)
・サイズ(展開時だけでなく、収納時もチェック)
・耐荷重(大柄な人でも安心か)
・重さ(持ち運びやすさか、安定感か)
・組み立てやすさ(すばやく設営できるか)
・寝心地の良さ(快眠できるか)
上記のポイントを押さえることで、より自分にあった製品を探すことができます。自分のキャンプスタイルに合うアイテムを探してみてください。
ロゴスのコットのおすすめ6選
ここからは、編集部が厳選したロゴスのコットのおすすめを紹介します。
大人のキャンプに似合う上品なコット
地面からの湿気を防ぎ、地面の凸凹を気にすることなく快適に眠ることのできるハイコット。軽量なアルミフレームとサビに強いステンレスパーツを採用しているのが特徴です。
ハンドルをひねるだけで簡単にシートにテンションを掛けられるEZ HANDLE SYSTEMを採用する事で組み立てが非常に簡単になっているのもポイントです。
抗菌防臭加工でいつでも清潔
抗菌防臭加工が施されたハイコットで、いつでも清潔に使えるのが特徴。DuPont社のSILVADUR(TM)を用いた抗菌技術により、洗濯耐久検査においても99%の抗菌効果を維持。地面からの冷気や湿気をガードし、地面の凹凸も気にせず快適に眠れます。
軽量アルミフレームの採用とコンパクト収納が可能で、持ち運びも容易です。専用の収納バッグ付きで、機能性とデザイン性を兼ね備えたアウトドアシーンでの必需品と言えるでしょう。
キャンプ用として重宝するワイドサイズのハイコット
ゆったりとした寝心地を提供するワイドサイズのキャンプ用ハイコット。6つの点で支える構造により、地面の凹凸が気にならず、快適な睡眠が可能。地面からの冷気や湿気も感じにくく、特に地面から一定の高さを確保しているため、冷えを感じにくいのが特徴です。
アルミ素材を採用した軽量ハイコットで、小さく折りたためるので、付属の収納バッグで持ち運びも容易。耐荷重は120kgとなっており、ワイドサイズで窮屈さを感じずにゆったりとくつろぐことができます。
最大収納幅40cmでソロキャンプに最適!
ソロキャンプに最適な軽量で持ち運びやすいコンパクトベッド。7001アルミ合金フレームを採用し、強度も高く、最大収納幅40cmと非常にコンパクトに収納できます。地面からの冷気や湿気をガードし、地面の凹凸も気にせず快適に眠れる設計。
新構造の脚フレームにより、素早く組立て・収納が可能で、専用の収納ケースも付属しています。総重量わずか2.7kgという超軽量化も実現しており、機能性と利便性を兼ね備えたアウトドアシーンでの必需品と言えるでしょう。
力がなくても楽に組み立てられる
いくつかの注意が必要にはなりますが、力の弱い人でも楽に組み立てられる独自仕様のコット。コットの両サイドに差し込んだポールに、脚フレームを指定の位置にあてたら、カチッと音がするまで体重をかけるだけで組み立てが完了します。
ロック解除用のボタンは大きく、押しやすくなっています。これも力の弱い人にやさしいポイントですので、女性やお子さんなどにもおすすめ。寝心地はハリがあるしっかり系。スノーキャンプでも脚が沈み込みにくい形ですが、室内で使うとフローリングを傷つける可能性がありますのでご注意ください。
比較的コンパクトな収束型コット
使いやすく、広げるだけですぐに使用できるコンパクトな設計が特徴の収束型のコットです。設営や撤収のためのスペースも労力も最小限でOK。
また、収束型のコンパクトな設計なので、使わないときには狭いスペースでも収納できます。ファミリーキャンプはもちろんですが、設営が簡単でコンパクト設計なこのコットは、ソロキャンプでも活躍してくれるでしょう。
「コット」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする コットの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのコットの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
コットと一緒に使いたいロゴスのアイテム 【関連記事】
エキスパートからのアドバイス アウトドアの総合メーカー、ロゴス
ロゴスのコットのおすすめはいかがでしたか?
ロゴスのコットは、アウトドアでの快適な睡眠に欠かせないアイテムです。地面の凹凸を気にせず、冷気や湿気からも守られる設計が特徴。また軽量でコンパクトに収納できるため、持ち運びも容易です。
ワイドサイズでゆったりと寝られ、窮屈さを感じずにリラックスできるアイテムから、軽量で持ち運びがしやすいコンパクトなモデルまで取り揃えているのがうれしいですね。
ロゴスのコットは、初心者から経験者まで、快適なアウトドアライフをサポートする信頼のアイテムと言えるでしょう。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。