レディース用マリンシューズ人気おすすめ13選!おしゃれで機能的

レディース用マリンシューズ人気おすすめ13選!おしゃれで機能的

海や砂浜、川、岸など、水辺でのスポーツやレジャーに欠かせないマリンシューズ。ナイキやロキシーをはじめ、レディース用はおしゃれでかわいいモデルが多く、普段履きできる商品もあります。そこでこの記事ではレディース用マリンシューズのおすすめ商品を紹介します。

後半には、通販サイトの売れ筋人気ランキングもあるのであわせてチェックしてみてください。


マイナビおすすめナビ編集部

担当:アウトドア・キャンプ、自動車・バイク
大熊 武士

「アウトドア・キャンプ」「自動車・バイク」カテゴリを担当。休日は車やバイクでドライブ・ツーリングを満喫し、ゴルフ、釣り、キャンプといったアウトドア全般を楽しむパパ編集者。おすすめルートは草津から志賀高原に抜ける日本一高い国道292号線。元WEBデザイナーでIT編集者という経歴も持つ。

◆本記事の公開は、2023年07月14日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

マリンシューズの特徴は?

波の打ち寄せる砂浜
Pixabayのロゴ
波の打ち寄せる砂浜
Pixabayのロゴ

マリンシューズは、「ウォーターシューズ」や「アクアシューズ」「ビーチシューズ」とも呼ばれ、メーカーによって名称がかわったりしています。

「シューズ=靴」という観点から、水中でも履いて脱げない、陸上でも通常通り歩けるといった、水陸両用の靴のことがマリンシューズの一般的な解釈となります。マリンスポーツをはじめ、海、川といった水辺で汎用的に活用できるのが魅力でしょう。

また、一部のモデルを除き大半の商品が、足に密着、フィットする構造で、脱げにくい仕組みになっているのも特徴です。ソールもグリップ力に優れ、滑りやすい岩場などでも活躍します。また、その素材の柔らかさと軽さから、旅行先などに持っていく時の収納性にも優れています。

マリンシューズが必要なワケ 足を守るための必須アイテム

 

砂浜や川辺には、岩やゴミ、貝の破片など危険なものも多く、裸足ではケガをしてしまうことも…。そのため、必ずマリンシューズを履くことをおすすめします。

裸足で歩きたい気持ちもわかりますが、ケガをしないためには、マリンシューズが必要不可欠なアイテムなのです。

ビーチサンダルでもいいじゃないかと思うかもしれませんが、すぐに脱げたり、滑りやすいという短所があります。

アクティブに行動したい、砂浜や川辺でのキャンプやマリンスポーツでは、足にぴったりフィットするマリンシューズのほうが安心です。

レディース用マリンシューズの人気ブランド おしゃれでかわいい!

ここでは、マリンシューズの人気ブランド「ロキシー」「ナイキ」について紹介します。

ロキシー:アクティブな女性のためのブランド

 

ロキシー(ROXY)は、1990年に誕生したビーチカルチャーとアクティブライフスタイルを愛する女性のためのブランドです。女性アスリート的な側面と、同時にフェミニンなファッション性が融合したスタイルが、このブランドの最大の特徴。そのため、ビーチやアウトドアはもちろん、タウンにもそのフィールドを拡大しています。

水陸両用で普段履きできるモデルも豊富で、シーンを選ばず人気です。

ナイキ:スニーカーが有名な世界のブランド

 

ナイキ(NIKE)は、本社がアメリカにあるスポーツブランド。年齢や国籍に関係なく、世界中のあらゆる人に愛されています。「エアジョーダン」や「エアマックス」など、スニーカーが有名ですが、スポーツ用品全般やアパレルなど、幅広い商品を扱うスポーツ&フィットネスカンパニーです。

マリンシューズだけでなく、サンダルをはじめ、夏の足元を飾ってくれる素敵なアイテムが豊富にそろっています。

マリンシューズを選ぶときのポイント

ビーチサンダルとは違った特徴があるのが、マリンシューズやウォーターシューズ。ここでは、そんなマリンシューズの選び方をご紹介します。

ポイントは次のとおり。

【1】マリンシューズのタイプ
【2】サイズ
【3】砂を防ぐ工夫
【4】脱げにくさ、靴擦れしにくさ
【5】水中での動きには軽量タイプを
【6】水濡れの不快感を減らす速乾性
【7】滑りにくさとソールの厚み
【8】水抜けのよさ

このような点を踏まえて選択すれば、自分の目的に合ったマリンシューズが見つかるはずです。詳細については、以下の記事を参考にしてください。

レディース用マリンシューズおすすめ13選

ここでは、レディース用マリンシューズのおすすめ商品を紹介します。

NIKE(ナイキ)『ACG ウォーターキャット+』

NIKE(ナイキ)『ACGウォーターキャット+』 NIKE(ナイキ)『ACGウォーターキャット+』 NIKE(ナイキ)『ACGウォーターキャット+』 NIKE(ナイキ)『ACGウォーターキャット+』 NIKE(ナイキ)『ACGウォーターキャット+』 NIKE(ナイキ)『ACGウォーターキャット+』 NIKE(ナイキ)『ACGウォーターキャット+』 NIKE(ナイキ)『ACGウォーターキャット+』 NIKE(ナイキ)『ACGウォーターキャット+』
出典:Amazon この商品を見るview item

速乾性に優れたマリンシューズ

速乾性に優れたナイキのマリンシューズです。ミニマルなアッパーは防水性のコードで編み上げ、軽量かつ通気性に優れた履き心地を実現。川辺で1日中遊んでも快適さを維持できます。 また、起伏のあるラグを備えたミックスラバーアウトソールを採用し、高いグリップ力を提供しているのもポイントです。

ROXY(ロキシー)『ADVENTURES』

ROXY(ロキシー)『ADVENTURES』 ROXY(ロキシー)『ADVENTURES』 ROXY(ロキシー)『ADVENTURES』 ROXY(ロキシー)『ADVENTURES』 ROXY(ロキシー)『ADVENTURES』 ROXY(ロキシー)『ADVENTURES』 ROXY(ロキシー)『ADVENTURES』
出典:Amazon この商品を見るview item

スリップオンタイプで脱ぎ履きが簡単

スリップオンタイプで靴の脱ぎ履きが簡単なロキシーのマリンシューズです。メッシュアッパーとホールの通気性が優れ、ソールにはクッション性があるので快適な履き心地を実現しています。 持ち運びしやすいように、カラビナ付きのゴムバンドも装備しています。

Hele i Waho(へレイワホ)『ウォーターシューズ』

HeleiWaho(へレイワホ)『ウォーターシューズ』 HeleiWaho(へレイワホ)『ウォーターシューズ』 HeleiWaho(へレイワホ)『ウォーターシューズ』 HeleiWaho(へレイワホ)『ウォーターシューズ』 HeleiWaho(へレイワホ)『ウォーターシューズ』 HeleiWaho(へレイワホ)『ウォーターシューズ』 HeleiWaho(へレイワホ)『ウォーターシューズ』 HeleiWaho(へレイワホ)『ウォーターシューズ』
出典:Amazon この商品を見るview item

リーズナブルで排水性も高い

アッパーには通気性と透湿性が高い素材を採用。天然ラバーのソールに独自の溝を作りグリップ力を高めています。また、特殊なウォーターホール構造により排水性もアップ。リーズナブルで、マリングッズでは少ない杢(もく)カラーのファブリングを使用しているのもポイントです。

Hele i Waho(へレイワホ)『アクアシューズ』

HeleiWaho(へレイワホ)『アクアシューズ』 HeleiWaho(へレイワホ)『アクアシューズ』 HeleiWaho(へレイワホ)『アクアシューズ』 HeleiWaho(へレイワホ)『アクアシューズ』 HeleiWaho(へレイワホ)『アクアシューズ』 HeleiWaho(へレイワホ)『アクアシューズ』 HeleiWaho(へレイワホ)『アクアシューズ』 HeleiWaho(へレイワホ)『アクアシューズ』 HeleiWaho(へレイワホ)『アクアシューズ』
出典:Amazon この商品を見るview item

通気性と水はけに優れたハイカットモデル

岩場や磯、ビーチなどの散策や、マリンスポーツにぴったりのハイカットモデルのマリンシューズ。目が細かく、通気性と水はけに優れたブレスプレーン素材を採用しており、砂や小石が入りにくく、快適に履けます。かかとまでしっかり覆われているのでフィット感も◎。さらに、簡単に脱げることがないうえ、フィンを履いたときにもズレないので、スノーケリングシューズとしても使用可能です。

SIXSPACE(シックススペース)『マリンシューズ』

SIXSPACE(シックススペース)『マリンシューズ』 SIXSPACE(シックススペース)『マリンシューズ』 SIXSPACE(シックススペース)『マリンシューズ』 SIXSPACE(シックススペース)『マリンシューズ』 SIXSPACE(シックススペース)『マリンシューズ』 SIXSPACE(シックススペース)『マリンシューズ』 SIXSPACE(シックススペース)『マリンシューズ』 SIXSPACE(シックススペース)『マリンシューズ』 SIXSPACE(シックススペース)『マリンシューズ』
出典:Amazon この商品を見るview item

軽量かつ柔らかい素材のマリンシューズ

ソールがラバーなので、滑りにくくグリップ力も強いのがポイントです。水陸両用で、岩場や渓流の散策、ランニングやサイクリングにもぴったり。裏側に片足ずつ7つの通期穴があり、水はけがよく速乾性も抜群。しかも、素材は軽量かつ柔らかく、アッパーにネオプレーンを使っているので、伸縮性が高く足にフィットしてくれます。また、丸めて収納できるのも魅力です。

SIXSPACE(シックススペース)『ウォーターシューズ』

SIXSPACE(シックススペース)『ウォーターシューズ』 SIXSPACE(シックススペース)『ウォーターシューズ』 SIXSPACE(シックススペース)『ウォーターシューズ』 SIXSPACE(シックススペース)『ウォーターシューズ』 SIXSPACE(シックススペース)『ウォーターシューズ』 SIXSPACE(シックススペース)『ウォーターシューズ』 SIXSPACE(シックススペース)『ウォーターシューズ』 SIXSPACE(シックススペース)『ウォーターシューズ』 SIXSPACE(シックススペース)『ウォーターシューズ』
出典:Amazon この商品を見るview item

デザイン性と高機能を両立

優れたデザイン性と高機能を両立させた水陸両用のマリンシューズ。ソールに滑り止めのゴムを採用。海辺での水遊びから、スノーケリングなどのマリンスポーツ、ジムでの室内履きまで、幅広いシーンで利用可能です。また、アッパーにネオプレーンを採用し、ポリエステルとスパンデックスを組み合わせた柔軟性のある素材のため履き心地も抜群。ラインナップには、おしゃれなデザインが多数用意されています。

Mont-bell(モンベル)『ジェイデン ニート シューズ』

Mont-bell(モンベル)『ジェイデンニートシューズ』 Mont-bell(モンベル)『ジェイデンニートシューズ』 Mont-bell(モンベル)『ジェイデンニートシューズ』 Mont-bell(モンベル)『ジェイデンニートシューズ』 Mont-bell(モンベル)『ジェイデンニートシューズ』 Mont-bell(モンベル)『ジェイデンニートシューズ』 Mont-bell(モンベル)『ジェイデンニートシューズ』
出典:Amazon この商品を見るview item

丈夫で滑りにくいゴム底で安全

甲皮にはプロジェクトニットの生地を使用し、軽くて履き心地が良く,通気性に優れたモンベルのマリンシューズ。丈夫で滑りにくいゴム底を採用しており、強力なグリップ力により、滑りやすい場所でも安全に遊べます。

REEF TOURER(リーフツアラー)『マリンシューズ』

REEFTOURER(リーフツアラー)『マリンシューズ』 REEFTOURER(リーフツアラー)『マリンシューズ』 REEFTOURER(リーフツアラー)『マリンシューズ』 REEFTOURER(リーフツアラー)『マリンシューズ』 REEFTOURER(リーフツアラー)『マリンシューズ』 REEFTOURER(リーフツアラー)『マリンシューズ』 REEFTOURER(リーフツアラー)『マリンシューズ』
出典:Amazon この商品を見るview item

水抜け抜群で水中でも動きやすい

サイドメッシュが大きくとられ、水抜けが抜群なマリンシューズ。コードはありませんが、筒高でくるぶし部分が密着。そのため脱げることなく砂などの侵入も防いでくれます。また、ソールは薄めでソフト。おかげで水中での活動がラクで、そのまま泳ぐことも可能です。

DENUSEN『マリンシューズ』

履き心地がいいので疲れない

通気穴によって水はけに優れ、速乾性が高いのがポイント。つま先のキャップが、足裏とつま先全体をしっかり守ってくれます。軽く携帯性もいいため、持ち歩きや収納もラクラクです。また、靴底はラバーなのでグリップ力が強く、海のレジャーはもちろん、ランニングシューズや室内のスポーツなどでも利用できます。

TESLA(テスラ)『マリンシューズ』

TESLA(テスラ)『マリンシューズ』 TESLA(テスラ)『マリンシューズ』 TESLA(テスラ)『マリンシューズ』 TESLA(テスラ)『マリンシューズ』 TESLA(テスラ)『マリンシューズ』 TESLA(テスラ)『マリンシューズ』 TESLA(テスラ)『マリンシューズ』 TESLA(テスラ)『マリンシューズ』 TESLA(テスラ)『マリンシューズ』
出典:Amazon この商品を見るview item

カラバリが多彩で選び放題

ストリートでもオシャレに履けるようなビビッドなカラーもそろっているテスラのマリンシューズです。ジャストフィットで履くならいつものサイズ、少しゆとりをもって快適に履きたいなら1サイズ上を選ぶのがおすすめです。また、ソールに穴があるので通気性と排水性もグッド。海や川での使用後もすぐに乾きます。圧縮可能なの携帯性も抜群。旅行やレジャーに好適です。

FireyStore『マリンシューズ』

FireyStore『マリンシューズ』 FireyStore『マリンシューズ』 FireyStore『マリンシューズ』 FireyStore『マリンシューズ』 FireyStore『マリンシューズ』 FireyStore『マリンシューズ』
出典:Amazon この商品を見るview item

おしゃれなデザインが魅力

カラバリが豊富で、フラミンゴやクジラ、人魚など、ちょっと変わったデザインも用意され、ファッション性の高さが最大の特徴の水陸両用マリンシューズです。靴底にはTPRを使用。弾力があり耐久性にも優れています。しかも、滑らないので安全。ぴったりと足にフィットし、水はけや通気性もいいので、濡れてもすぐに乾くのもうれしいポイントです。

rinne(リンネ)『ウォーターシューズ』

rinne(リンネ)『ウォーターシューズ』 rinne(リンネ)『ウォーターシューズ』 rinne(リンネ)『ウォーターシューズ』 rinne(リンネ)『ウォーターシューズ』 rinne(リンネ)『ウォーターシューズ』 rinne(リンネ)『ウォーターシューズ』 rinne(リンネ)『ウォーターシューズ』 rinne(リンネ)『ウォーターシューズ』 rinne(リンネ)『ウォーターシューズ』
出典:Amazon この商品を見るview item

基本性能に優れたスタンダードモデル

プルストラップ付きで脱ぎ履きがしやすいので、デイリーユースにも便利なマリンシューズ。軽量で柔らかく持ち運びもしやすく、水陸両用でどこでも使用可能です。履いたまま泳ぐこともできます。足にフィットする履き心地も抜群。しかも速乾性が高く滑りにくい排水穴を備えたインソールも装備しています。基本性能に優れたスタンダートなモデルです。

SIMARI『マリンシューズ』

SIMARI『マリンシューズ』 SIMARI『マリンシューズ』 SIMARI『マリンシューズ』 SIMARI『マリンシューズ』 SIMARI『マリンシューズ』 SIMARI『マリンシューズ』
出典:Amazon この商品を見るview item

わずか85gの超軽量タイプ

わずか85gの超軽量タイプで、折りたたみもできるので、レジャーでの持ち運びに最適。また、ダイビングのウェットスーツにも使用される素材「ponte-de-roma」を採用。靴下のように足に優しくフィットします。速乾性、耐寒性、排水性などにも優れているので、さまざまなシーンに対応できます。

「レディース用マリンシューズ」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
NIKE(ナイキ)『ACG ウォーターキャット+』
ROXY(ロキシー)『ADVENTURES』
Hele i Waho(へレイワホ)『ウォーターシューズ』
Hele i Waho(へレイワホ)『アクアシューズ』
SIXSPACE(シックススペース)『マリンシューズ』
SIXSPACE(シックススペース)『ウォーターシューズ』
Mont-bell(モンベル)『ジェイデン ニート シューズ』
REEF TOURER(リーフツアラー)『マリンシューズ』
DENUSEN『マリンシューズ』
TESLA(テスラ)『マリンシューズ』
FireyStore『マリンシューズ』
rinne(リンネ)『ウォーターシューズ』
SIMARI『マリンシューズ』
商品名 NIKE(ナイキ)『ACG ウォーターキャット+』 ROXY(ロキシー)『ADVENTURES』 Hele i Waho(へレイワホ)『ウォーターシューズ』 Hele i Waho(へレイワホ)『アクアシューズ』 SIXSPACE(シックススペース)『マリンシューズ』 SIXSPACE(シックススペース)『ウォーターシューズ』 Mont-bell(モンベル)『ジェイデン ニート シューズ』 REEF TOURER(リーフツアラー)『マリンシューズ』 DENUSEN『マリンシューズ』 TESLA(テスラ)『マリンシューズ』 FireyStore『マリンシューズ』 rinne(リンネ)『ウォーターシューズ』 SIMARI『マリンシューズ』
商品情報
特徴 速乾性に優れたマリンシューズ スリップオンタイプで脱ぎ履きが簡単 リーズナブルで排水性も高い 通気性と水はけに優れたハイカットモデル 軽量かつ柔らかい素材のマリンシューズ デザイン性と高機能を両立 丈夫で滑りにくいゴム底で安全 良コスパで水中で動きやすい 履き心地がいいので疲れない カラバリが多彩で選び放題 おしゃれなデザインが魅力 基本性能に優れたスタンダードモデル わずか85gの超軽量タイプ
サイズ 23~30cm 23~25cm 22~28cm 22~26cm 22.0〜29.0cm 22~28.5cm 23~28cm 21.0~28.0cm 22.5〜28.5cm 18.0〜26.0cm 22.0〜28.5cm 22~29cm 21.5~29cm
素材 本革 4wayストレッチスペーサーファブリック、天然ラバーソール ブレスプレーン ポリエステル、エアー ファブリック ポリエステル ポリエステル ナイロン、ポリエステル、ゴム ポリエステル、スパンデックス ポリエステル、エアー ファブリック ナイロン - ポリエステル
ソール 天然ラバー ラバー ラバー フラットヒール アウトソール:合成底(ゴム) ラバー - TPR ゴム TPR
重量 - - - 340g 190g(270mm基準) - - - 200g - 85g
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする マリンシューズの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのマリンシューズの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:マリンシューズランキング
楽天市場:マリンシューズランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

マリンシューズに関するQ&A よくある質問

question iconマリンシューズは砂浜以外だとどんな場面で活躍する?

answer icon

基本的に水辺ならどこでも力を発揮

磯釣りや磯遊びなどの水に濡れる可能性がある場所、足元が不安定な場所に移動する際などにマリンシューズは活躍してくれます。

それ以外の場所だと、潮干狩り(長靴だと泥にはまって動けなくなる可能性、ビーチサンダルは脱げてしまったり、足が冷える)にも適していると言えるでしょう。

question icon普段履きもできる?

answer icon

おしゃれなデザインも多く、速乾性・軽量なので普段履きも可能

マリンシューズは濡れてもすぐに乾く速乾性、軽量なものがおすすめなので、夏のレジャーで水辺に行く際、移動時と現地でいちいち履き替えをする必要がない点が便利。また、おしゃれなデザインも多いので、普段履きとしても重宝します。

優れた性能のマリンシューズを選ぼう

マリンシューズと聞くと、サーフィンやボートなどのマリンスポーツで使用するイメージが強いかもしれませんが、グリップ力の違いなどそれぞれ専用のシューズが展開されています。

その反面、汎用的なデザインや機能のマリンシューズであれば、海水浴やちょっとしたシュノーケリング、川遊びから普段履きまで、用途は多岐にわたります。

個人的には、子供とじゃぶじゃぶ池で遊ぶ際や海辺で遊ぶ際など、足を守りつつも早歩きや足ることができるシチュエーションで重宝しています。

車に積んで置けばさほど荷物にもならないので、1足持っておくと何かと便利でしょう。

一緒にチェックしたいアイテム シュノーケルセットやラッシュガードなど

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button