予算1万円以下! コスパ最強の安いシュレッダーおすすめ10選

予算1万円以下! コスパ最強の安いシュレッダーおすすめ10選

個人情報が記載された書類や通帳、カードを細断するのに便利なシュレッダー。個人情報の漏えいを防ぐためにも自宅に一台あると便利です。

この記事では、安いシュレッダーを選ぶ際のポイントやおすすめ商品をご紹介しています。記事後半には、通販サイトの人気売れ筋ランキングも。 ぜひ最後までチェックして、使い勝手のよい空気清浄機を見つけてくださいね。


マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・オーディオ、パソコン・スマホ、カメラ・ビデオカメラ
福本 航大

「家電・オーディオ」「パソコン・スマホ」「カメラ・ビデオカメラ」を担当。シンプルでミニマルなガジェットには目がなく、つい散在してしまう。とくに、白無地のガジェットが大好物。ひそかに、折りたたみ式のスマートフォンへ乗り換えを計画中。

◆本記事の公開は、2023年05月19日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

安いシュレッダーでも細断して安全に処分!

 

主に書類を細かく裁断できるシュレッダー。いらなくなった書類はもちろん、かさばりやすいCDやDVDもシュレッダーで細かく裁断することで、コンパクトにして処分することができます

また、クレジットカードの明細書やハガキ、光熱費の請求書や通販の袋など個人情報が記載されているものを細かく裁断することで、情報漏洩を防ぐことにもつながります。

安いシュレッダーの選び方

ここからは家庭用シュレッダーの選び方についてご紹介していきます。ポイントは下記3点!

【1】手動タイプならコストを抑えられる
【2】裁断したいものに対応しているか
【3】クロスカット式はセキュリティ面で安心!


それぞれ解説しているので参考にしてみてください。

【1】手動タイプならコストを抑えられる

 

手動タイプは、電動に比べると裁断能力は低くなってしまいますが、価格が安い製品が多く、コスパの良さが魅力です。また、自分のペースで裁断することができる点もメリット。

ハガキや明細書などちょっとしたものを裁断したいという方に向いています。

【2】裁断したいものに対応しているか

 

裁断が細かくなるほどセキュリティは高くなりますが、その分ゴミの量が増えます。カットは復元しやすい順にストレートカット、クロスカット、マイクロクロスカットの3種類に分けられるので、自分の使い方に合わせて適したものを選びましょう。

【3】クロスカット式はセキュリティ面で安心!

 

クロスカットとは、ストレートカットの縦方向の裁断に加えて、一定の間隔で横方向にカットされるようになっている方式です。ダストがよりこまかくなり、セキュリティー面での安全性を高めています。

セキュリティー対策と裁断スピードと価格のバランスがよく、より高いセキュリティー性が求められるわけではなければ、問題なく使えるさまざまなラインナップがそろっています。

安いシュレッダーのおすすめ10選

ここからは、安いシュレッダーのおすすめ商品をご紹介します。コスパに優れたアイテムを見つけてくださいね!

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『シュレッダー (P5GCX)』

IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『シュレッダー(P5GCX)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『シュレッダー(P5GCX)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『シュレッダー(P5GCX)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『シュレッダー(P5GCX)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『シュレッダー(P5GCX)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『シュレッダー(P5GCX)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『シュレッダー(P5GCX)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『シュレッダー(P5GCX)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『シュレッダー(P5GCX)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『シュレッダー(P5GCX)』
出典:Amazon この商品を見るview item

ホチキスの芯もそのまま細断

家庭や小規模オフィスにスッキリ置けるコンパクトなシュレッダー。約4×40mmのクロスカット採用で、10号、11号のステープラー針の裁断が可能です。A4コピー用紙最大5枚カットで、ダストボックスは約65枚分とたっぷり入ります。コンパクトサイズだから、ご家庭でもスッキリ置けます。

約3kgと軽いので、女性でも軽々持ち運び可能。本体からダストボックスを外すと自動的に電源オフになるので安心ですね。

オーム電機『 クロスカットシュレッダー(SHR-X581 00-5165)』

オーム電機『クロスカットシュレッダー(SHR-X58100-5165)』 オーム電機『クロスカットシュレッダー(SHR-X58100-5165)』 オーム電機『クロスカットシュレッダー(SHR-X58100-5165)』 オーム電機『クロスカットシュレッダー(SHR-X58100-5165)』
出典:Amazon この商品を見るview item

気になる個人情報もクロスカットでスッキリ

シンプルなブラックのクロスカットシュレッダー。A4サイズ5枚まで一度に裁断できます。容量10リットルのダストボックスは、収納量が確認できるウインドウ付き。操作ボタンもシンプルで一目でわかります。オーバーヒート自動停止機能もついているので安心ですね。

コンパクトサイズなので、家庭用にぴったりなサイズ感ですよ。

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー (PS-A4M)』

IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー(PS-A4M)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー(PS-A4M)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー(PS-A4M)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー(PS-A4M)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー(PS-A4M)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー(PS-A4M)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー(PS-A4M)』
出典:Amazon この商品を見るview item

インテリアに溶け込むデザイン性

落ち着きのある、マットな質感とカラー、お部屋になじみやすいデザインが特徴のオシャレなシュレッダー。オフィスはもちろん、家庭用としてもピッタリです。最大4枚まとめて細断できるから、溜まった書類をまとめてカット。A4コピー用紙約120枚分が入るダストボックスには、ごみの量が確認できる細断くず量確認窓付き。

紙詰まりの際、スイッチを切り替えて歯を逆回転し、詰まった紙を簡単に取り出すことができます。

ナカバヤシ『パーソナルシュレッダー(NSE-T06W)』

小さくてコンパクトでもパワフル

机の上にも置いておけるサイズで、レシートやハガキなどを裁断するのにもおすすめです。また、CDやDVDディスクの裁断もでき、個人情報の保護に適しています。カットはクロスカット方式で、しっかりと原型を失くすことができます。ダストボックスは約3.6リットルの容量があり、引き出し式だから取り出しやゴミ捨ても簡単です。

無負荷時の運転音が消音設計になっている点も嬉しいポイントですね。

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー (P8GC)』

IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー(P8GC)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー(P8GC)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー(P8GC)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー(P8GC)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー(P8GC)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー(P8GC)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー(P8GC)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー(P8GC)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー(P8GC)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー(P8GC)』
出典:Amazon この商品を見るview item

A4用紙を5秒で細断

A4用紙を5秒で細断できる高速細断シュレッダーです。スピーディーなので、大量の紙も短時間で処理できます。一度に投入できる最大細断枚数は8枚。ダストボックスにはA4コピー用紙約80枚収容できるので、ゴミ捨ての回数を減らせます。リーズナブルなのに、価格以上の機能性があります。

インテリアに調和するシンプルでおしゃれなデザインなので、リビングでも使用できますね。

アスカ『クロスカットシュレッダー』

アスカ『クロスカットシュレッダー』 アスカ『クロスカットシュレッダー』 アスカ『クロスカットシュレッダー』 アスカ『クロスカットシュレッダー』 アスカ『クロスカットシュレッダー』 アスカ『クロスカットシュレッダー』 アスカ『クロスカットシュレッダー』 アスカ『クロスカットシュレッダー』 アスカ『クロスカットシュレッダー』 アスカ『クロスカットシュレッダー』 アスカ『クロスカットシュレッダー』 アスカ『クロスカットシュレッダー』 アスカ『クロスカットシュレッダー』 アスカ『クロスカットシュレッダー』 アスカ『クロスカットシュレッダー』
出典:Amazon この商品を見るview item

スタイリッシュな卓上シュレッダー

ありそうでなかった、スタイリッシュなデザインの卓上シュレッダー。パカッと蓋を開けるだけ。片手でラクに細断クズを捨てられます。長方形のデザインで、狭いところにも置け、ブックエンドとしても使えます。コンパクトで軽量だから、片手で持ち運べます。

狭いオフィスのデスク上にもぴったりのサイズ感。まさにパーソナルシュレッダーの代表格と言えそうですね。

オーム電機『マイクロカットシュレッダー(SHR-MX300 00-5141)』

10リットルの大容量であらゆる書類もカット

文字の小さな書類もこれなら安心、3×9mmのマイクロカット細断で個人情報の漏えいを防いでくれます。ダストボックスは容量10Lとたっぷり入り、細断クズのチェックがしやすい2面窓構造になっています。モーターを過熱から守るオーバーヒート自動停止機能を搭載。

しっかり入るのに、軽量なので持ち運びもラクラクです。プチプラながら、なかなか頼れるシュレッダーです。

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『細密ホームシュレッダー (HS4SC)』

IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『細密ホームシュレッダー(HS4SC)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『細密ホームシュレッダー(HS4SC)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『細密ホームシュレッダー(HS4SC)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『細密ホームシュレッダー(HS4SC)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『細密ホームシュレッダー(HS4SC)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『細密ホームシュレッダー(HS4SC)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『細密ホームシュレッダー(HS4SC)』
出典:Amazon この商品を見るview item

個人情報や貴重な情報もしっかりガード

家庭用にぴったりなコンパクトな卓上タイプかつ、細密カットのシュレッダー。個人情報であるハガキやDMの処理にも最適なA5サイズ用になっています。2×11mmの細密裁断で、個人情報や貴重な情報もしっかりガードできます。マイナンバー記載の書類の処理対策にもおすすめです。

操作も簡単。正転・自動・停止・逆転の4つの切り替えが簡単にできますよ。

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『卓上ペーパーシュレッダー (P2HT)』

IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『卓上ペーパーシュレッダー(P2HT)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『卓上ペーパーシュレッダー(P2HT)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『卓上ペーパーシュレッダー(P2HT)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『卓上ペーパーシュレッダー(P2HT)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『卓上ペーパーシュレッダー(P2HT)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『卓上ペーパーシュレッダー(P2HT)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『卓上ペーパーシュレッダー(P2HT)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『卓上ペーパーシュレッダー(P2HT)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『卓上ペーパーシュレッダー(P2HT)』
出典:Amazon この商品を見るview item

A4紙・CD・DVD・カードもこの一台で

透明なダストボックスで、ごみの容量が一目で分かる、卓上シュレッダー。コンパクトな卓上サイズですのでオフィスにもぴったりです。A4コピー用紙を2枚同時に細断できます。サーマルプロテクター、ダストボックススイッチ、温度ヒューズ、電流ヒューズの4つの安全装置がついており、安全面に優れています。

CD、DVD、プラスチック製カードは同時に1枚、3分割に細断可能と、コスパの良い一台です。

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー (P8GCD-C)』

IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー(P8GCD-C)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー(P8GCD-C)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー(P8GCD-C)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー(P8GCD-C)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー(P8GCD-C)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー(P8GCD-C)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー(P8GCD-C)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー(P8GCD-C)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー(P8GCD-C)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー(P8GCD-C)』
出典:Amazon この商品を見るview item

デザイン性の高いパーソナルシュレッダー

テレワークにもぴったりな、スタイリッシュなパーソナルシュレッダー。ありそうでなかったオシャレなデザインとカラーがお部屋に馴染み、インテリアとしても活躍します。1分間に約60枚の細断が可能なので、大量の書類もまとめて一気に処理できます。溜まった書類もこれがあればすぐに片付きます。

クロスカットでごみのかさを低減し、多くのごみを収容できるので、面倒なゴミ捨ての回数も抑えられます。上部を外せばそのままゴミ箱へ簡単に捨てられますよ。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『シュレッダー (P5GCX)』
オーム電機『 クロスカットシュレッダー(SHR-X581 00-5165)』
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー (PS-A4M)』
ナカバヤシ『パーソナルシュレッダー(NSE-T06W)』
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー (P8GC)』
アスカ『クロスカットシュレッダー』
オーム電機『マイクロカットシュレッダー(SHR-MX300 00-5141)』
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『細密ホームシュレッダー (HS4SC)』
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『卓上ペーパーシュレッダー (P2HT)』
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー (P8GCD-C)』
商品名 IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『シュレッダー (P5GCX)』 オーム電機『 クロスカットシュレッダー(SHR-X581 00-5165)』 IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー (PS-A4M)』 ナカバヤシ『パーソナルシュレッダー(NSE-T06W)』 IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー (P8GC)』 アスカ『クロスカットシュレッダー』 オーム電機『マイクロカットシュレッダー(SHR-MX300 00-5141)』 IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『細密ホームシュレッダー (HS4SC)』 IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『卓上ペーパーシュレッダー (P2HT)』 IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『パーソナルシュレッダー (P8GCD-C)』
商品情報
特徴 ホチキスの芯もそのまま細断 気になる個人情報もクロスカットでスッキリ インテリアに溶け込むデザイン性 小さくてコンパクトでもパワフル A4用紙を5秒で細断 スタイリッシュな卓上シュレッダー 10リットルの大容量であらゆる書類もカット 個人情報や貴重な情報もしっかりガード A4紙・CD・DVD・カードもこの一台で デザイン性の高いパーソナルシュレッダー
サイズ 310×190×300mm 幅304×高さ350×奥行148mm 幅約32.1×奥行約16.9×高さ約35cm 14.4×30×20.1cm 321×169×350mm 375×95×184mm 幅290×高さ350×奥行142mm 260×160×205mm 34.8×20.2×20.2cm 幅約32.1×奥行約16.9×高さ約35cm
重量 3.0kg 3.5kg 約3.6kg 2.9 kg 3.7kg 2.1kg 3.29kg 3.2kg 3 kg 4.29 kg
細断サイズ(裁断方法) A4コピー用紙(上質紙64g/m²) A4コピー用紙(64g/m2) A4コピー用紙(上質紙64g/m2) A4(紙/約3×18mm CD/3分割 カード/2~3分割) A4コピー用紙(上質紙64g/m²) A4コピー用紙 A4コピー用紙(64g/m2) A5コピー用紙 A4コピー用紙 A4コピー用紙(上質紙64g/m2)
裁断可能枚数 5枚 5枚 4枚 2枚 5枚 3枚 3枚 4枚 2枚 8枚
ダストボックス容量 約8.7L 10L 8.9L 約3.6L 約8.9L(A4コピー用紙80枚) 約3.5L 10L 約3.0L(A5コピー用紙40枚) 約3.55L(CD/DVD専用有) 8.9L
定格時間 約2分 2分(休止時間40分) 約3分(連続使用時間) - 3分(連続で使用時間) 10分間 3分(休止時間45分) 3分(連続使用時間) 約5分 2分
騒音レベル - - - 約60dB - 60.8dB - - -
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年5月13日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月13日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月13日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月13日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月13日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月13日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月13日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月13日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年5月13日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 家庭用シュレッダーの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの家庭用シュレッダーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:家庭用シュレッダーランキング
楽天市場:電動シュレッダーランキング
Yahoo!ショッピング:家庭用シュレッダーランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

シュレッダーに関するFAQ

question iconシュレッダーのメンテナンス方法は?

answer icon

シュレッダーのメンテナンス方法は、シュレッダーのボディーを清掃することや、刃を研ぐことが挙げられます。また、シュレッダーの使用前には紙詰まりがないか確認することも重要です。

question iconシュレッダーの保管方法は?

answer icon

シュレッダーは、長期間使用しない場合や移動する場合は、元の箱に収納するなど、清潔で乾燥した場所に保管することが望ましいです。また、電源コードやプラグを保護するため、しっかり巻いてから保管することをおすすめします。

シュレッダーはさみもおすすめ! 【関連記事】

安いシュレッダーでも性能は十分!

本記事では、安いシュレッダーの選び方とおすすめ商品をご紹介してきましたが、いかがでしょうか。

業務用のシュレッダーになると、性能も高く快適に使えますが、自宅でたまに使う程度なら小型でお手頃な価格で購入できるシュレッダーがおすすめです!本記事を参考にあなたにぴったりのアイテムを見つけてくださいね!

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部