PR(アフィリエイト)

鼻吸い器人気おすすめ17選【新生児も使える】電動・手動どっちがいいの?

鼻吸い器人気おすすめ17選【新生児も使える】電動・手動どっちがいいの?
鼻吸い器人気おすすめ17選【新生児も使える】電動・手動どっちがいいの?

本記事はプロモーションが含まれています。2024年11月26日に記事を更新しました(公開日2023年05月15日)

赤ちゃんの鼻がつまってしまったとき、重宝するのが鼻吸い器(鼻水吸引器)。自宅のほか、お出かけ先でも鼻水の吸引ができるアイテムです。いざ購入しようと思っても鼻吸い器の種類が多く、どれを買っていいのかわからず悩んでいるママやパパも多いでしょう。

この記事では、鼻吸い器の選び方のポイントをはじめ、おすすめの鼻吸い器も紹介していきます。また、実際に鼻吸い器を使用したことのある先輩ママの体験談も紹介するので、ぜひ参考にしてください。


マイナビおすすめナビ編集部

担当:ベビー・キッズ
中澤 彩

「ベビー・キッズ」カテゴリー担当。出産準備グッズや赤ちゃんのお世話グッズ、ベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐、おもちゃ・知育玩具、保育園グッズなどを担当。育児と日々の生活に忙しいママ目線での神グッズ選びに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介すると誓う1児のママ編集者。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴
Baby Smile『メルシーポットS-504』 Baby Smile『メルシーポットS-504』

※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格

パワフルな吸引力で赤ちゃんの鼻もスッキリ
ベビースマイル『電動鼻水吸引器 S-303』 ベビースマイル『電動鼻水吸引器 S-303』

※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格

医師が太鼓判をおすハンディ電動鼻水吸引器
ちゃいなび『スルルーノ 電動式鼻水吸引器』 ちゃいなび『スルルーノ 電動式鼻水吸引器』

※各社通販サイトの 2024年10月2日時点 での税込価格

ペアレンディングアワード受賞の鼻吸い器
Pigeon『電動鼻吸い器』 Pigeon『電動鼻吸い器』

※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格

日本製で高品質な電動鼻吸い器
丹平製薬 『ママ鼻水トッテ 電動鼻すい器』 丹平製薬 『ママ鼻水トッテ 電動鼻すい器』

※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格

製薬会社のスペックを詰めこんだ電動鼻すい器
SUUPY『電動鼻吸い器 SUUPY』 SUUPY『電動鼻吸い器 SUUPY』

※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格

コンパクトなのに強い吸引力もある
EDISONmama『電動鼻水吸引機 ハンディ』 EDISONmama『電動鼻水吸引機 ハンディ』

※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格

管理医療機器の認証を取得した電動鼻水吸引機
ちゃいなび『AngeSmile電動鼻水吸引器 ハナクリア』 ちゃいなび『AngeSmile電動鼻水吸引器 ハナクリア』

※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格

赤ちゃんへの負担を軽くした鼻水吸引器
CHIBOJI『手動ポンプ式鼻水吸引器 知母時』 CHIBOJI『手動ポンプ式鼻水吸引器 知母時』

※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格

特許技術の真空ポンプで強い吸引力が可能
チュチュ『鼻水キュートル 2WAYタイプ』 チュチュ『鼻水キュートル 2WAYタイプ』

※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格

便利な2WAYタイプでシーンによって使いわけ可能
Pigeon『鼻吸い器お鼻すっきり』 Pigeon『鼻吸い器お鼻すっきり』

※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格

手頃な価格もうれしい手動口吸いタイプ
丹平製薬『ママ鼻水トッテ』 丹平製薬『ママ鼻水トッテ』

※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格

耳鼻科のドクター考案の鼻吸い器
比較一覧の続きを見る

先輩ママ教えて! 赤ちゃんに鼻吸い器は必要?

鼻吸い器で鼻水を吸い取られている赤ちゃんの写真 ペイレスイメージズのロゴ
鼻吸い器で鼻水を吸い取られている赤ちゃんの写真 ペイレスイメージズのロゴ

子どもの鼻づまりにすぐ使えて便利

子どもが鼻風邪をひいて鼻水が止まらなくなったとき、すぐに使える口吸いタイプの鼻吸い器を購入。夜、鼻呼吸ができなくて苦しそうで、なかなか寝つけずぐずっていました。

鼻水を吸ってあげると少し呼吸がラクになったのがわかりました。口吸いタイプは値段も安く、しょっちゅう使うものではないのでじゅうぶんです。(Aさん/8歳男の子、3歳男の子)

持ち歩くならコンパクトサイズがベスト

わが子は赤ちゃんのころからアレルギー体質で、つねに鼻がぐずぐずしていました。おっぱいを飲むときに自然な鼻呼吸ができず苦しそうだったので、電動タイプの鼻吸い器を購入しました。

おっぱい前にサッと鼻水を吸ってあげるだけで鼻がラクになるようで、おっぱいの飲みもちがうように感じました。コンパクトサイズを買ったので持ち歩くにも便利です。(Kさん/3歳女の子、0歳女の子)

最低限これだけは確認! 鼻吸い器選び方ポイント

ここでは、鼻吸い器(鼻水吸引器)選びのポイントについて解説していきます。

鼻吸い器は4つのタイプから選ぼう

鼻吸い器は大きくわけて4つのタイプがあります。それぞれの特徴について紹介していきましょう。

電動据え置きタイプ

 

電動据え置きタイプは、吸引力が強くネバネバタイプのしつこい鼻水もスピーディーに吸引できるのが特徴です。なかには病院などで使用されている鼻吸い器と、機能面でほとんど差がない商品もあります。ただし、吸引力が強い分、音が大きく持ち運びに向かないものもあります。

電動ハンディタイプ

 

電動ハンディタイプは、コードレスなのでどこへでも持ち運び可能なのが特徴です。電動据え置きタイプに比べると吸引力は劣りますが、サブとして使うのであればじゅうぶんの機能といえます。外出先でも重宝するでしょう。

手動スポイトタイプ

 

もっとも手軽でラクに鼻水を吸えるのが、手動スポイトタイプの鼻吸い器。吸引力は低めですが、風邪をひいている赤ちゃんの鼻水を吸う場合も、口で吸い取らないのでうつされる心配もなく安心して使えます。

手動口吸いタイプ

 

手動口吸いタイプは、赤ちゃんの様子を見ながらママやパパが吸う力を調整しつつ鼻水を吸ってあげることができます。吸った鼻水がママパパの口に入ってしまうことが心配ですが、基本的には逆流防止機能があるものが多いので安心でしょう。

鼻吸い器は使いわけがおすすめ!

しつこいネバネバした鼻水は、強い吸引力がある鼻吸い器がベスト! 家に一台は電動据え置きタイプのものがあると安心です。

ただし、電動据え置きタイプは持ち運びに適していないので、手動のスポイトタイプか口吸いタイプのものを別で用意しておくと、お出かけのときなどに使えて便利です。さらに、手動のものはお手頃価格のものが多いのでおすすめ。(Aさん/8歳男の子、3歳男の子)

赤ちゃんの鼻の中をキズつけにくいノズルを

 

鼻吸い器は、デリケートな赤ちゃんの鼻の中にノズルを直接入れて使用します。そのため、デリケートな赤ちゃんの鼻の粘膜をキズつけないよう、ノズルはやわらかいシリコンタイプを使用するのがおすすめです。

また、ノズルのサイズが選べる鼻吸い器であれば、成長に合わせて変えられるのでさらに便利でしょう。

お手入れはしやすい?

 

鼻吸い器は赤ちゃんの鼻に入れて使用するものなので、つねに清潔な状態を保ちたいというのがママパパの本音でしょう。そのため、手入れのしやすさも選ぶときのポイント。

シンプルな構造や、パーツが少なく分解できる鼻吸い器は、とても使いやすく洗浄もしやすいです。鼻吸い器の種類によっては、薬液・煮沸・電子レンジでの加熱による消毒など、清潔をたもつために消毒可能になっているものもあります。購入前によく確認しておきましょう。

編集部一押し!ベビースマイルの鼻水吸い機!

ベビー用品のブランドを展開する「ベビースマイル」。ママさんなら一度は耳にしたことのある大人気商品を販売している会社です。ベビースマイルの鼻水吸い機は、お子さまの初めての鼻水吸い機にとてもおすすめです!

PR
体験談:先輩ママ&パパ

体験談

先輩ママ&パパ

電動で一気に鼻水を吸い上げてくれるのがとても便利。吸引する時間が長くなると子どもが嫌がりますが、『メルシーポット』だとパパッと終わらせることができます。大人にも使えるのでたまに使いますが、かなりスッキリしますよ。パパが鼻水吸引のメイン担当です。(Wさん/4歳女の子)

パワフルな吸引力で赤ちゃんの鼻もスッキリ

スイッチを入れて鼻にノズルを入れるだけのカンタン操作でラクに吸引できる
◆パーツはすべて取り外しが可能! 丸洗いできるから衛生的で何度も使える
◆本体に蓄光のイラストつきで暗い部屋に置いてもすぐ見つけられる
◆吸引力が強いのに音が静かだから赤ちゃんがびっくりしにくい

PR

医師が太鼓判をおすハンディ電動鼻水吸引器

◆累計販売台数300万台突破の人気商品! 改良によってより静かでよりパワフルに
◆片手で持てるサイズ感だから赤ちゃんを抱っこしたまま使用できる
おむつポーチにもすっぽり入るのでお出かけにも持って行ける
◆災害時や停電時などにも活躍する電池タイプ!

ユーザーが選んだイチオシ5選

ここでは、鼻吸い器を購入したママ・パパがおすすめする「買ってよかった商品」だけを紹介します。 商品の口コミはもちろん、お手入れのしやすさ、吸引力、使いやすさといった評価ポイントも聞いてみたので、各項目にも注目して商品選びの参考にしてください!

その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

吸引力抜群で朝までぐっすり!

手動の鼻吸い器を持っていましたが、あまり吸引力がありませんでした。この商品を使用してからは、しっかり鼻水を吸引してくれるようになり重宝しています。鼻水が詰まって寝苦しい日も、この鼻吸い器で鼻水を吸うと、朝までしっかり眠ってくれます。しかし、電動なので吸引する際には音が出ます。子どもが寝ている間に吸引するのは少しむずかしいかもしれません。(T.S.さん/女性/25歳/会社員)

お手入れ ★★★★☆
吸引力 ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
総合評価 4.7点

お手入れ ★★★★☆
吸引力 ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
総合評価 4.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

しっかり吸引してお手入れもラクチン

手動タイプのため、大きな音が出ず持ち運びにも便利です。洗うパーツがとても少ないため、使用後に手間がかからないのがなにより助かりました。使うときは1日に何度も出番がありますが、お手入れがラクなので頻回な使用でもわずらわしさがありません。(M.N.さん/女性/38歳/会社員)

お手入れ ★★★★★
吸引力 ★★★★☆
使いやすさ ★★★★★
総合評価 4.7点

お手入れ ★★★★★
吸引力 ★★★★☆
使いやすさ ★★★★★
総合評価 4.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

かんたんに洗えて衛生的に使える

鼻水が出はじめると、体調不良になることが多いわが子たち。鼻水が詰まって呼吸がしにくくなることで、どんどん悪化しているのでは…と思い購入しました。いろいろな商品があるなかで、パーツが洗いやすいものを選びました。洗うパーツが少ないので、使ったらすぐに洗え、取り付けもかんたん。音も静かで、寝ている子がいても使えたので便利でした。(C.K.さん/女性/32歳/会社員)

お手入れ ★★★★★
吸引力 ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

お手入れ ★★★★★
吸引力 ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

Pigeon(ピジョン)『鼻吸い器 お鼻すっきり』

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

鼻を吸ってあげたいときにすぐ使える

電動のものを持っていたのですが、出先で急きょ必要になり購入しました。タイミングを合わせて自分の口で吸うだけなので、とてもかんたんです。それに、吸う力を調整できるから、子どもへの負担も少なく感じます。出かけるときはこちらを持ち歩くようにしています。コスパも高いのでおすすめのアイテム。ただし、口で吸うので清潔な状態をたもつのに神経を使います。(S.M.さん/女性/30代/主婦)

お手入れ ★★★★☆
吸引力 ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
総合評価 4.7点

お手入れ ★★★★☆
吸引力 ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
総合評価 4.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

小さなボディでも吸引力は想像以上!

イベントの抽選で運よく当選した鼻吸い器。ちょうどそのあと、娘の風邪ではじめて使いました。小型な作りだけど吸引力は想像以上で、スッキリと吸引できて我が家では大活躍です。それからは頼りっぱなしでなくてはならない存在に。今では子どもも慣れています。(E.I.さん/女性/38歳/会社員)

お手入れ ★★★★☆
吸引力 ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
総合評価 4.7点

お手入れ ★★★★☆
吸引力 ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
総合評価 4.7点

鼻吸い器のおすすめ|電動据え置きタイプ

ここからは、おすすめの鼻吸い器を電動据え置きタイプ・電動ハンディタイプ・手動スポイトタイプ・手動口吸いタイプにわけて紹介していきます。まずは吸引力のある電動据え置きタイプの商品から紹介します。

ペアレンディングアワード受賞の鼻吸い器

洗浄ブラシやポーチなど付属品が豊富だからはじめてのママパパでも安心
◆チューブをかけておける便利なホルダーつき!
◆本体の重量が900g以下の軽量コンパクト設計だから持ち運びもラクにできる
◆静音設計プラス耳鼻科レベルのパワフル吸引が可能

体験談:先輩ママ

体験談

先輩ママ

手動のものを使っていたときに比べて、鼻水を吸い取るのがとってもらくになりました! 吸引力もばつぐんで、粘度の高い鼻水もしっかり吸えて重宝しています。吸ったらスッキリするからか、これを使いだして子どもが鼻吸いをいやがらなくなりました。持ち歩きはできませんが、家で使うのがメインなので、とくに気になりません。(Yさん/2歳男の子)

日本製で高品質な電動鼻吸い器

◆力強い吸引力で赤ちゃんがイヤがる前にすばやく鼻水を吸引
◆パーツの数が少ないため、分解・洗浄・組み立てもラクラク
◆ノズルのサイズはSとMの2サイズ! 成長に合わせてチョイスできる
ノズルは赤ちゃんの鼻の粘膜をキズつけにくいクッション構造になっている

製薬会社のスペックを詰めこんだ電動鼻すい器

◆スイッチひとつだからカンタン・ラクに操作ができる
◆持ち運びしやすいハンドルつき! コンパクトだから収納にも困らない
◆消毒方法が選べる! レンジ・煮沸・薬液消毒が可能で衛生的
食器洗い乾燥機も使えてお手入れカンタン

鼻吸い器のおすすめ|電動ハンディタイプ

吸引力もあり、使用もカンタンな電動ハンディタイプの商品を紹介します。

コンパクトなのに強い吸引力もある

◆人間工学にもとづいたママが握りやすい設計で素早く鼻吸いができる
◆ポンプの専門メーカーが開発! 新技術のクアトロポンプの力でパワフル吸引
◆鼻ノズルにスリットを設けることで赤ちゃんの耳への負担を最小限におさえている
電池とコンセント両方OK! 外出先でも問題なく使用できる

管理医療機器の認証を取得した電動鼻水吸引機

◆シリコンノズルは細長とぴったりタイプの2種類から選べる
◆強い吸引力が粘りのある鼻水も吸い取ってくれる
重さわずか130g! 赤ちゃんも持てるほど軽くてコンパクト設計
◆コードレスだからどこにでも持ち運びができて便利

体験談:先輩ママ

体験談

先輩ママ

準備と片づけがカンタンにできるものを探していました。これはつくりがとにかくシンプルで、さっと使えます。シリコンチップが2種類入っていてつけ替えできるため、乳児も幼児も使用可能。小型ですが充分な吸引力があるので、電池を入れ替えてもう3年ほど愛用しています。(Oさん/3歳男の子、1歳女の子)

赤ちゃんへの負担を軽くした鼻水吸引器

◆0カ月の赤ちゃんから幼児まで使うことができる
◆鼻水が約4mlも入る吸引カップつき! 透明で鼻水の状態を確認しやすい
自立式タイプだから鼻に入れる部分が床面につかず衛生的
◆吸引器をホコリから守るキャップと収納ポーチつき

鼻吸い器のおすすめ|手動スポイトタイプ

つづいては、静かで持ち運びにも便利な手動スポイトタイプのおすすめ商品をチェックしましょう。

体験談:先輩ママ

体験談

先輩ママ

SNSで人気の鼻水吸引器で、気になって購入。使ってみるととっても便利! 鼻水がごっそり吸引でき、洗うパーツが少ないところがお気に入りです。手動なので、子どもが機械音を怖がってしまうこともありません。使用しているとポンプを引きあげる部分が重くなってきますが、手持ちの食用油を塗れば滑らかさが復活しますよ。(Yさん/5歳の男の子、1歳の女の子)

特許技術の真空ポンプで強い吸引力が可能

◆手動だから大きな音がせず赤ちゃんもびっくりしない
◆部品が少なくてサッと手洗いできて手間がかからない
◆充電の必要ない手動だからいつでもどこでも使用が可能
ノズルの先端を丸い形状にすることで鼻腔に入らず安全に使える

便利な2WAYタイプでシーンによって使いわけ可能

「ポンプ」と「口で吸う」で使いわけられるから便利
◆赤ちゃんの鼻の粘膜をキズつけにくいやわらかノズル仕様
◆煮沸・薬液・電子レンジでの消毒が可能! 消毒方法も選択できる
◆逆流防止弁つきだから連続吸引しても鼻に鼻水が戻らない

鼻吸い器のおすすめ|手動口吸いタイプ

最後に、安価で静かなのが特徴の手動口吸いタイプの商品を紹介します。

Pigeon『鼻吸い器お鼻すっきり』

体験談:先輩ママ

体験談

先輩ママ

子どもが4カ月のときに風邪をひいて鼻がつまってしまい、苦しそうだったので購入しました。まだ寝返りする前だったので、かんたんに鼻吸引ができました。

ピジョンの『鼻吸い器お鼻すっきり』は、基本的にどこのドラックストアでも手に入りやすく値段も安いため、試しに使いたいママやはじめて使うママにはおすすめです。(Aさん/8歳男の子、4歳男の子)

手頃な価格もうれしい手動口吸いタイプ

◆赤ちゃんの様子を見ながら吸引力を加減することができる
◆吸った鼻水が逆流しない逆流防止パーツつき!
ななめノズルが赤ちゃんの鼻にぴったりフィットする
◆衛生的に保管できる専用ケースあり

体験談:先輩ママ

体験談

先輩ママ

吸引加減を調整しながら吸えるため便利です。ノズルが鼻にフィットし、しっかり吸えますよ。プチプラなうえ、シンプルな構造で洗いやすいのもうれしいポイントです。据えおきタイプとはちがい、子どもが動いても寝転んでも、子どもに合わせた位置で吸引できるので重宝しました。お風呂あがりに使うと鼻水がよく取れましたよ。(Kさん/5歳男の子)

耳鼻科のドクター考案の鼻吸い器

◆赤ちゃんの鼻に直接入るノーズピースは抗菌剤配合で安心
◆透明のたっぷりボトルで赤ちゃんの鼻水の量や状態を確認できる
◆口で吸引力を調整しながら鼻の奥の鼻水もしっかり吸い取る
ダブルチューブになっているから吸った鼻水がママの口に入らない

「鼻吸い器」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴
Baby Smile『メルシーポットS-504』 Baby Smile『メルシーポットS-504』

※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格

パワフルな吸引力で赤ちゃんの鼻もスッキリ
ベビースマイル『電動鼻水吸引器 S-303』 ベビースマイル『電動鼻水吸引器 S-303』

※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格

医師が太鼓判をおすハンディ電動鼻水吸引器
ちゃいなび『スルルーノ 電動式鼻水吸引器』 ちゃいなび『スルルーノ 電動式鼻水吸引器』

※各社通販サイトの 2024年10月2日時点 での税込価格

ペアレンディングアワード受賞の鼻吸い器
Pigeon『電動鼻吸い器』 Pigeon『電動鼻吸い器』

※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格

日本製で高品質な電動鼻吸い器
丹平製薬 『ママ鼻水トッテ 電動鼻すい器』 丹平製薬 『ママ鼻水トッテ 電動鼻すい器』

※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格

製薬会社のスペックを詰めこんだ電動鼻すい器
SUUPY『電動鼻吸い器 SUUPY』 SUUPY『電動鼻吸い器 SUUPY』

※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格

コンパクトなのに強い吸引力もある
EDISONmama『電動鼻水吸引機 ハンディ』 EDISONmama『電動鼻水吸引機 ハンディ』

※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格

管理医療機器の認証を取得した電動鼻水吸引機
ちゃいなび『AngeSmile電動鼻水吸引器 ハナクリア』 ちゃいなび『AngeSmile電動鼻水吸引器 ハナクリア』

※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格

赤ちゃんへの負担を軽くした鼻水吸引器
CHIBOJI『手動ポンプ式鼻水吸引器 知母時』 CHIBOJI『手動ポンプ式鼻水吸引器 知母時』

※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格

特許技術の真空ポンプで強い吸引力が可能
チュチュ『鼻水キュートル 2WAYタイプ』 チュチュ『鼻水キュートル 2WAYタイプ』

※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格

便利な2WAYタイプでシーンによって使いわけ可能
Pigeon『鼻吸い器お鼻すっきり』 Pigeon『鼻吸い器お鼻すっきり』

※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格

手頃な価格もうれしい手動口吸いタイプ
丹平製薬『ママ鼻水トッテ』 丹平製薬『ママ鼻水トッテ』

※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格

耳鼻科のドクター考案の鼻吸い器
比較一覧の全部を見る

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 鼻吸い器の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での鼻吸い器の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:鼻吸い器ランキング
楽天市場:鼻吸い器・鼻みず取り器ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【Q&A】鼻吸い器に関する疑問にお答え

ここでは、鼻吸い器に関するよくある疑問にお答えします。

question icon鼻吸い器でうまく鼻水を吸い出すコツはある?

answer icon

赤ちゃんの鼻腔内は細く曲がりくねっていて、とても複雑な形をしています。奥にたまっている鼻水を吸い取るためには、正確な場所へノズルを入れる必要があるのです。

鼻吸い器のノズルは、鼻の穴から水平方向に入れるのがポイント。なぜなら、ネバネバの鼻水は鼻の穴とほとんど同じ高さの奥にたまっています。鼻の穴が下を向いているので上方向へノズルを入れがちですが、ノズルは水平方向に入れるよう気をつけましょう。

水平方向を意識しながらノズルの角度を少しずつ変えて吸引すると、鼻水がよく吸い取れるポイントがあるので、見つけたら角度をキープして吸引します。

question icon鼻吸い器はいつから使える?

answer icon

鼻吸い器は、生後すぐから使用できるものがほとんどです。しかし、種類によって使用できる月齢が異なる鼻吸い器もあるため、使用する前には付属の取り扱い説明書をよく読むようにしましょう。

鼻吸い器に使用期限はなく、一般的に自分で鼻がかめるようになる2・3歳まで使用するケースが多いです。必要に応じて使用することをおすすめします。

question icon鼻吸い器が必要なタイミングは?

answer icon

鼻がつまってしまうと、息苦しくなって寝つきにくくなることがあります。また、寝ている間にも鼻水はたまってしまいます。そのため、寝る前と起床時に鼻吸い器を使って鼻水を吸ってあげるのがおすすめです。

なお、鼻水がなかなか止まらないようであれば、寝る前と起床時のタイミングにこだわらず、こまめに吸引してあげましょう。

赤ちゃんのお世話グッズの関連記事

鼻吸い器で赤ちゃんの鼻をやさしくケアしよう!

自分で鼻がかめるようになる2・3歳ころまでは、デリケートな赤ちゃんの鼻は、鼻吸い器を活用してケアする必要があります。鼻吸い器といっても、電動据え置きタイプから手動のスポイトや口吸いタイプなど、種類が多くあります。使用するときの状況や使いやすさを考慮して選んでみてください。

おすすめ商品・口コミの投稿はこちら

おすすめ商品を投稿する

※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。

ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button