夏用ストッキング|メリット
夏にストッキングをはく最大のメリットは、脚がきれいに見えること。暑い夏は寒い冬場よりも薄着になるため、脚を出す機会が多くなるという方も多いのではないでしょうか。
ほどよく引き締めてくれる着圧タイプや、素肌のように自然に脚をきれいに見せてくれるストッキングをはくことで、きちんと感のある好印象を与えてくれますよ。
また、冷房の強いオフィスでの冷えやむくみ対策としてや、日中の外周りや外出時のUV対策にも効果が期待できます。
夏用ストッキング|選び方
ここからは、夏用ストッキングの選び方を解説していきます。ポイントは下記の4つ。
【1】涼感 or 冷感タイプを選ぶ
【2】脚がきれいに見えるものを選ぶ
【3】機能をチェック
【4】丈の長さをチェック
選び方のポイントを参考にしながら自分にぴったりのストッキングを見つけてくださいね。
【1】涼感 or 冷感タイプを選ぶ
夏用のストッキングを選ぶ際は、まず「涼感」や「冷感」タイプの商品かどうかをチェックしましょう。
接触冷感生地やクール加工が施されたストッキングなら、ひんやりと涼しい履き心地で、暑い夏でも快適に過ごせるでしょう。
蒸れが気になる方や通気性のよさを重視する方には、パンティ部分がメッシュになったタイプや、パンティ部分がない形のストッキングもおすすめです。
【2】脚がきれいに見えるものを選ぶ
夏用のストッキングは、脚がきれいに見えるかどうかも重要なポイントです。
素足のような自然な透明感を求める方には、SCY(横巻ゴム)で編まれたものや交互編みタイプがおすすめ。色ムラを補正して滑らかな見た目に仕上げたい方は、網目の密度が高いハイゲージタイプを選びましょう。
また、脚をスッキリと見せたい方は着圧タイプをチェックしましょう。脚に圧力が加わり引き締めてくれるため、実際より細く見せることができます。着圧タイプはむくみ対策にもおすすめです。
【3】機能をチェック
蒸れ、ニオイ、日焼けなど、夏の悩みに応える便利な機能が付いているかもチェックしましょう!
吸汗速乾素材
汗による蒸れが気になる方には、吸汗速乾素材のストッキングがおすすめ。汗を吸収して素早く乾燥をさせてくれるため、蒸れにくいのがポイント。暑い日でも蒸れずにサラサラ感を維持しやすいでしょう。
デオドラント機能
汗をかきやすく蒸れやすい夏場はニオイが気になる方も多いのではないでしょうか。ストッキングのニオイが気になる方は、「デオドラント」機能の付いている商品を選びましょう。
靴を脱いだときの嫌なニオイを抑えてくれるため、長時間の着用でもニオイが気になりにくくなるでしょう。
繊維に付着した細菌の増殖を抑えることで防臭効果が期待できる「抗菌・制菌加工」が施されたタイプもおすすめです。
UV対策機能
ストッキングで日焼けを防ぎたい方は、UV対策機能が付いているものを選びましょう。その際に、UVカット率も合わせてチェックしましょう。しっかりと対策したい方は、黒いストッキングを選ぶのもおすすめです。外回りや外出する機会が多い方は、ぜひチェックしてくださいね。
【4】丈の長さをチェック
暑い夏のパンツスタイルには、ひざ下丈のショートストッキングがぴったり! 靴下と同じような感覚で気軽に履けますよ。より涼しさを重視したいときに1枚持っておくと重宝するでしょう。
夏用ストッキング|おすすめ12選
夏におすすめのストッキングをご紹介します。破れにくさや抗菌防臭加工など、欲しい機能をチェックしてみてくださいね。
▼ パンストタイプ
まずは、パンティーストッキングタイプのおすすめ商品からご紹介します。
カラー展開豊富な夏用ストッキング
「糸から考える」をコンセプトとするアツギによる夏用のストッキングです。全体的にサラッとした肌触りで蒸れにくく、UV対策加工が施されているのが特徴。
ウエストゴムは伸びやすくなっているうえ、足型セット加工により足にフィットするタイプで履き心地も抜群。コスモブランやシアーベージュ、スキニーベージュなど9色という豊富なカラー展開もうれしいポイントです。
素肌より涼しい冷感素材「クールエナジー」使用
肌着や下着で有名なグンゼによる夏用ストッキングです。「クールエナジー」という特殊な冷感素材や極薄素材の使用により、高い冷却作用と透明感を実現させています。
さらに、全体的に高いストレッチがかかっているため、適度な締め付け感があって履きやすい。夏に絶対必要なUV対策はもちろん、部屋干し対策加工も施されています。また、静電気防止や抗菌防臭効果も期待でき、使い勝手は抜群です。
特殊な編み方で熱を放出してひんやりと
放熱を促す特殊な編み方が施された、アツギの夏用ストッキングです。吸汗加工もされているため蒸れにくく、暑い夏に長時間履くのにも適しています。
つま先部分は補強されているため、穴開きしにくく安心! 前後がわかるバックマークもついているため、急いでいるときでも間違えずにスッと履けますよ。
パンティ部分がない新しい形のストッキング
靴下やタイツの製造・販売で知られる福助による、パンティ部レスストッキングです。ストッキングのパンティ部分がないため蒸れにくく、ショーツをストッキングの上から履けば、お手洗いの際の着脱が不要になって快適!
ノンラン設計で編まれているため、伝線しにくいのも特徴。つま先部分は切り替えがなく、オープントゥのパンプスにも合わせやすくなっています。
糸にこだわるアツギならではの丈夫さ
夏用のストッキングは蒸れないようにするため薄手になりがちですが、この商品は丈夫さに焦点をあてています。サラッとした肌触りで着脱の際の引っかかりを抑え、強く丈夫なストッキングに仕上げました。
丈夫さがメインといっても、夏に不可欠なUV対策加工や吸汗加工はばっちり! デオドラント消臭も施されているので、長時間の着用でもニオイを気にしなくて大丈夫です。
クールマジックシリーズのストッキング
蒸れにくさと吸汗速乾機能が特徴の、グンゼの「クールマジック」シリーズのストッキングです。パンティ部分はドライメッシュ設計になっており、いつでもさらっとした履き心地を保ちます。
レッグ部分も涼感タッチなので、暑い夏でもひんやり。そのほか、UV対策加工やデオドラント加工もしっかり施されています。
機能性とコスパ重視の福助の「DAILY満足」
福助のストッキングシリーズ「DAILY満足」は、すべて3足組みでコスパ抜群のうえ、機能性も充実しています。なかでも、脚の見た目をカバーしたいのであれば、ベーシックストッキングシリーズの「毛穴・くすみしっかりカバー」がおすすめ。
ゾッキ編み(サポート糸のみで編んだストッキング生地)を採用しており、なめらかな肌触りながら毛穴やくすみをしっかりカバーしてくれます。つま先は破れにくいように補強されており、商品名通り、日常使いにぴったりです。
24時間においにくいデオドラントタイプ
光触媒加工ではいているときの匂いを軽減したり、洗濯時に匂いを分解したりしてくれる、デオドラントタイプのストッキングです。光触媒加工のほか、静電防止加工・吸汗加工・制菌加工も施されています。
足首部分に適度な締め付けがあり、履いていて心地よい! パンプスに合わせるのも良いですが、スニーカーとあわせてアクティブに歩くのもおすすめです。
▼ ソックスタイプ
続いて、ソックスタイプのおすすめ商品をご紹介します。
パンツスタイルに便利なひざ下のショート丈や、しっかりと脚をカバーしながらお腹周りは涼しく快適なもも上までの丈感などをピックアップ!
シーンに合わせて使い分けるのもおすすめです。
メントール成分を配合して冷感アップ
グンゼのひざ下丈の夏用ストッキングです。メントールが配合されていてひんやり感じられるため、夏でも靴下感覚でスッと履けます。
つま先部分は切替なしのヌードトウなので、サンダルにも合わせやすい! さらさら素材を採用しており、汗をかいてもストッキングが肌にまとわりつく感覚を抑えてくれます。
雨の日でも安心な撥水加工付きストッキング
アツギのひざ下丈ストッキングのなかでも、肌をなめらかに見せられるタイプの商品です。ゾッキ編みにより、なめらかな肌触りと伝線しにくい丈夫さを両立させています。
クチゴム部分が伸びやすい構造になっていて、はきやすいのもポイント。静電気防止加工やUV対策加工のほかに、撥水加工も施されているため梅雨の時期でも安心してはけますよ。
ロングセラーブランド「サブリナ」のストッキング
グンゼのロングセラーブランド「サブリナ」が展開する、ショートストッキングです。ゆったりとしたソフトくちゴム設計なので、跡が残りにくく、よく伸びて履きやすいのが特徴。
つま先に切替がないため、サンダルにも対応可能。3枚のうち2枚がコンパクトパックになっていて、持ち運びも簡単です。
UVカット効果が高いガーターストッキング
紫外線の半分以上のカットに成功した、高いUV効果を持つストッキングです。
ももの部分が滑り止め仕様になっているため、ガーターベルトなしで履くことが可能。すぐれた吸汗速乾性があり、高いUV効果とあわせて夏にぴったりのストッキングと言えます。
おすすめ商品の比較一覧表
各通販サイトの人気ランキング ストッキング 夏用の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのストッキング 夏用の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
関連記事
暑い日も夏用ストッキングで快適に!
夏用のストッキングの選び方とおすすめを紹介しました。
夏用ストッキングは脚をきれいに見せてくれるだけでなく、冷感タイプやUV対策、デオドラント加工や抗菌防臭加工などのうれしい機能が付いている商品が勢揃いとなっています。
夏ならではのお悩みを解決してくれるような機能をチェックして、自分にぴったりのストッキングを見つけてくださいね。夏用ストッキングを活用して暑い日も快適に過ごしましょう!
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
大手アパレルメーカーを退職後、パーソナルカラーコンサルタント、スタイリストとして独立。お客様に合わせたバランスの取り方やファッションを楽しむコツを分かりやすくアドバイス。パーソナルカラー診断も会社員時代から仕事の中で関わっており実績と定評がある。 また、FPとしても活動しており、個人FP相談や投資初心者の女性に向けた「はじめての投資セミナー」を開催中。お金とファッションに興味のある女性に支持されている。