キャットタワーのメリットとは? 1匹でも必要?
飼い猫がいるなら、ぜひキャットタワーを設置してあげましょう!
特に、猫を一匹だけ飼っている場合、仲間とじゃれあうことができずにストレスが溜まってしまいがち。そんなときキャットタワーがあれば、上下運動で体を動かして遊べるので、運動不足やストレス解消になりますよ。
また、猫には爪を研ぐという習性があります。キャットタワーに爪とぎがついていると、お気に入りの家具や自宅の壁をガリガリされる心配もないでしょう。さらに、猫がくつろげるキャットハウスやベッド、ハンモックが付いた商品であれば、愛猫が1人で休める空間になります。
キャットタワーはどこに置くのがいい?
キャットタワーを購入するまえに、置けるスペースを確認しておきましょう。猫のことを考えるなら、下記のような場所に置くのがいいですよ。
【置き場所のポイント】
・猫が普段から過ごしている、落ち着ける場所
・その景色を眺められる窓辺
・キャットウォークやケージの近く
反対に、食器棚の近くなど猫が倒してしまうと危険な家具の近くは避けてくださいね。
キャットタワーの選び方
キャットタワーを選ぶときのポイントは次のとおり!
【1】キャットタワーのタイプ
【2】高さ
【3】ケガを防ぐ「素材」や「棚板の広さ」
【4】お手入れのしやすさ
【5】組み立てやすさ
これらのポイントをおさえれば、あなたにピッタリの1点が見つかります。詳しい選び方は下記の記事をチェックしてみてくださいね!
1匹向けキャットタワーおすすめ8選
1匹向けのおすすめキャットタワーをご紹介します。
居心地抜群!子猫がくつろげるおひとり様タワー
インテリアに馴染みやすいシンプルなデザインと、あたたかみのあるベージュカラーのキャットタワー。ふわふわのハンモックが心地よく、猫ちゃんも思わずうっとり……。
小さいながらも爪とぎとハンモックが付いているので、あれもこれもお部屋に置きたい方におすすめです。また、支柱を交換して高さをアレンジすることも可能です。
角が丸く加工されているため、ケガもしにくいので安心。ワンルームにもぴったりなサイズがうれしいですね。
ちいさくてかわいい、手軽に遊べるミニおもちゃ
猫ちゃんが好きなものを詰め込んだ、小さな子猫にぴったりのミニおもちゃ。小さいのでケージの中に入れても使用できます。気軽に遊べて、ストレス発散できるでしょう。
子猫ちゃんにも肌ざわりの良いマイクロファイバー生地を使用。組み立ても簡単で、旅行先などにも手軽に持っていくことができます。
ポップで可愛いカラーが、猫ちゃんの興味を引きますね。
高いところ好きの猫ちゃんに
全長2m以上ある、シンプルな木登りキャットポールです。1本でも天井までサッと登れる、ワクワクが止まらないアイテム。
抱きつきやすく、グラつきにくい直径8cmの支柱で安定感もOK。ハンモックが1個ついており、お好きな段に設置できます。接続用渡り板付きセットを追加すれば、2本のタワーをつなげることもできます。
思う存分楽しめ、疲れたらハンモックでひと眠り。猫ちゃんたちの癒しの空間です。
たっぷり遊べる遊園地みたいなキャットタワー
猫ちゃんたちの遊び心をくすぐる、「楽しい」が詰まったキャットタワー。 組み立て簡単な据え置きタイプです。台座は、着地しても寝転んでも気持ち良いふわふわ素材。安定感があるので、活発な猫が遊んでも倒れにくくて安心です。
天然サイザル麻を使用した爪とぎと木製の階段ステップを使用しており、全体的にナチュラルなデザインが、優しい雰囲気のインテリアにマッチします。猫のかわいい肉球を下から眺められる宇宙船付きです!
ワンルームにも置けるコンパクトタイプ
小型~中型の猫ちゃんにおすすめのコンパクトなキャットタワー。
爪とぎの付いたのぼり台は、猫の「登りたい」「引っ掻きたい」という欲求を満たしてくれます。上段は縁が立っており、頭をのせてゆっくりとくつろげる仕様に。
小さな子猫ちゃんのスタートモデルや、思春期を終えて落ち着いた年齢の猫ちゃんにぴったりのアイテムです。
肉球が可愛いキャットタワー
ポールを底にねじ込むだけで完成する、組み立てがとっても簡単なキャットタワー。好きなところに置くだけで使える据え置きタイプです。コンパクトで組み立てしやすく、持ち運ぶのも非常にラクになっています。
愛らしい肉球デザインの台座には、ポンポンが付いていて、猫ちゃんの遊び心を刺激してくれます。
支柱にはガリガリ爪とぎをしても安心な天然サイザル麻を使用し、子猫期から大人期までたくさん遊べる一台です。
くつろぎも遊びも、両方叶えるキャットタワー
85cmと低めの設計で、運動が苦手な子猫やシニア猫に優しいキャットタワー。安定感があるので、たくさん動き回っても倒れにくくて安心です。台座は手触りの良いふわふわ素材になっていて、猫の体を傷つけません。
ゆったりくつろげるハンモック、ふかふかの大きめベット、出入り口が二つある大きな隠れ家など、猫ちゃんが運動したり、休んだりを同時に叶えてくれますよ。
省スペースでいっぱい遊べる
45cm×45cmサイズのコンパクトなキャットタワー。省スペースながら、多機能タイプで、猫ちゃんの隠れ家にもぴったりです。ポールに付いた爪とぎは、猫ちゃんのストレス解消に役立ちます。
見晴らしの良いてっぺんの台座は、猫ちゃんのお気に入りスポットになること間違いなし。ねずみのおもちゃは取り外せるので、汚れたら洗って清潔に使えます。
「1匹用キャットタワー」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする キャットタワーの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのキャットタワーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
愛猫におすすめのグッズをご紹介
愛猫が喜ぶキャットタワーを選ぼう
この記事では、1匹向けのおすすめキャットタワーをご紹介しました。子猫も遊べるミニサイズから成猫が喜ぶ高いタワーまで、1匹向けでも様々な種類があります。
「愛猫のためにキャットタワーを買ってあげたい」と思っている方は、ぜひ記事を参考にして、愛猫が喜ぶ1キャットタワーを見つけてくださいね!
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「生活雑貨」「キッチン用品」「ギフト・プレゼント」カテゴリーを担当する、Z世代の編集者。旬な情報に敏感で、話題のアイテムを活用しながら便利で快適な暮らしを目指している。キッチンや食卓を彩るおしゃれなカトラリーや食器を集めるのが趣味。