商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 |
---|---|---|---|
ル・クルーゼ 『 レジェ・オーバル・ディッシュ 23cm』 |
※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格 |
カラーバリエーション豊かな深型オーバル耐熱皿 | |
グリラー『グリルプレート ミニ 蓋つき』 |
※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格 |
直火OK! 魚焼きグリルでも使いやすい薄型タイプ | |
BRUNO(ブルーノ)『 セラミック トースタークッカー Sサイズ』 |
※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格 |
副菜に便利! トースターでも使えるミニサイズ | |
タマキ『ギャザー オーバルグラタン S』 |
※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格 |
ひとり分のグラタンにぴったり! オーバル型耐熱皿 | |
ストウブ『レクタンギュラーディッシュ 27×20cm』 |
※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格 |
ホームパーティにも大活躍◎大皿耐熱皿 | |
キントー『グラタン皿』 |
※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格 |
コロンとしたフォルムがかわいいグラタン皿 | |
ツールズ『グリルプレート ハンディ』 |
※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格 |
グリルにふたつ入るサイズで楽々調理! | |
HARIO(ハリオ)『耐熱ガラス製スクエア皿』 |
※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格 |
クリアで料理映え◎取り出しやすい取手つき耐熱皿 | |
ヒナタ『ラウンドハンドルグラタン皿』 |
※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格 |
シンプルなデザインが料理を引き立てる | |
イワキ『耐熱ガラス保存容器 7点セット』 |
※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格 |
冷凍からオーブンまで幅広く使える耐熱保存容器! |
耐熱皿とは
耐熱皿とは、100℃を超える高温や、急激な温度の変化に耐えられるようにつくられた食器のことです。お皿は冷えることで収縮し、そして加熱することで膨張します。耐熱皿は、温度変化で起こる急激な収縮や膨張に耐えられるので、高温の調理でも使用できるようになっています。
耐熱皿の見分け方
耐熱皿かどうかは、見た目だけで判断するのがむずかしいです。必ずお皿に貼られているラベルを確認しましょう。耐熱皿のラベルには、「レンジ対応」「オーブンOK」「耐熱温度120℃」などの表記があります。
素材にもよりますが、お皿そのものに耐熱皿かどうか表記されていることもあるので、購入する際はチェックしてみてください。
耐熱皿の選び方
実際に、どのように耐熱皿を選べばいいかポイントをみていきましょう。
【1】素材で選ぶ
【2】使用する調理家電の加熱温度は事前に確認
【3】スタッキングできると収納時に重宝
【4】ひとり分は350mlをサイズ・容量の目安に
【5】形・デザインは使い方に合わせて
【6】扱いやすさも重要
【7】食洗機対応ならお手入れかんたん
上記のポイントを押さえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】素材で選ぶ
耐熱皿の素材は大きく以下の5種類に分けられます。
・ガラス
・陶器
・磁器
・炻器
・セラミック
ここでは、はじめてでも使いやすいガラスと陶器・磁器の素材別に特徴を解説します。
シンプルな「ガラス製」
ガラス製のメリットといえば、色や匂いが移りづらく、油汚れも落としやすいところでしょう。蓋つきのものを選べば、保存容器として冷蔵庫に収納でき、電子レンジで加熱してそのまま食卓に出すこともできますよ。シンプルなデザインでテイストを選ばないため、和洋中どんな料理にでも使用できます。
クリアで中身が見えやすいので、調理のしやすさと保存容器としての使いやすさがポイントです。
料理が冷めにくい「陶器製・磁器製」
土が原料の陶器と磁器の耐熱皿は、お皿をつくるときに1200℃の温度で焼くことから、直火OKな種類もあるほどです。遠赤外線によって食材の芯から火がとおり、料理が冷めにくいことが特徴です。
スープやチーズを使用したメニューや品数が多い日は、とくに料理が冷めにくいのはうれしいですよね。ガラスとはちがった温かみのある素材感で、さまざまなデザインや色があるのが特徴です。インテリアに合わせてお皿を選ぶのも楽しいですね。
【2】使用する調理家電の加熱温度を事前に確認
耐熱皿は耐熱温度がそれぞれ異なるので、それにより電子レンジ・オーブン・トースター・グリル・直火など使用できる調理家電が決まります。
たとえば、電子レンジとオーブンでは加熱温度が異なるので、使える耐熱皿が違うというようにです。どの家電を使って料理するのかを事前にチェックしておきましょう。
【3】スタッキングできると収納時に重宝
耐熱皿を料理以外の用途で使用したいかどうかもポイントです。保存容器として使用する場合、冷凍保存に対応しているかも気になるところ。耐熱皿は厚手なので、普通のお皿に比べると収納に場所を取ります。
なお、重ねられるスタッキングタイプを選ぶと、限られた収納スペースを有効に使えますよ。
【4】ひとり分は350mlをサイズ・容量の目安に
耐熱皿の容量の目安は、家族やホームパーティ用の大皿で1000ml ほど、ひとり分は350ml程度のものを選ぶと使いやすいでしょう。サイズは使用する家電に合うもので選ぶ必要があります。いざ調理するときにお皿が大きくて入らなかったということは避けたいですね。
家電の庫内のサイズと、耐熱皿のサイズを測って選ぶと安心です。
【5】形・デザインは使い方に合わせて
耐熱皿の形は、長方形(レクタングル)・正方形(スクエア)・楕円(オーバル)・丸形(ラウンド)などがあります。
大皿の場合は、均等に取り分けやすいレクタングルかスクエアがおすすめ。オーバルは、アクアパッツァなどの魚料理や細長い食材を使うときに向いている形になります。ラウンドはかわいらしい印象で、グラタンなどに使いやすいでしょう。
カラフルなものを選べば、食卓が一気に華やかになりますね。
【6】扱いやすさも重要
耐熱皿を使用した料理は、こびりつきやすい具材を使うことも多くあり、焦げつきやすいことも。汚れが落ちやすい加工が施してあるかどうかと、洗いやすさも見ておきたいですね。また、耐熱皿に取っ手がついているかも確認しておきたいところ。
取っ手がついていればミトンをつけながらでも持ちやすく、こぼしたり落としたりを防いでくれますよ。
【7】食洗機対応ならお手入れかんたん
食洗機対応のものを選べば、洗いものの手間がはぶけて家事がらくになります。購入時に食洗機対応のものかどうか確認することと、食洗機に入る大きさで選びましょう。
耐熱皿おすすめ10選
ここからは、おすすめ商品を紹介していくので、どのアイテムが使いやすいか考えながらチェックしてみてください!
ル・クルーゼ 『 レジェ・オーバル・ディッシュ 23cm』
カラーバリエーション豊かな深型オーバル耐熱皿
◆深さのあるオーバル型だから、サラダやスープにパスタまで、いろいろ盛りつけられる
◆冷凍庫・電子レンジ・オーブンに使えて便利
◆食洗機対応で洗いものも楽々!
◆カラフルで食卓を華やかに彩ってくれる
グリラー『グリルプレート ミニ 蓋つき』
直火OK! 魚焼きグリルでも使いやすい薄型タイプ
◆直火・電子レンジ・オーブン・グリルで使用できて、広がる料理レパートリー
◆食材のおいしさを引き出す、陶器製の遠赤外線調理
◆蓋をして加熱すれば蒸し料理もできて、ヘルシーメニューにも対応
◆うれしいレシピBOOKつきでその日から活用できる!
BRUNO(ブルーノ)『 セラミック トースタークッカー Sサイズ』
副菜に便利! トースターでも使えるミニサイズ
◆スタッキングできて省スペース収納
◆160mlの大きさだから複数個トースターに入る! 家にオーブンレンジがなくても使えて◎
◆ナチュラルカラーでおしゃれな印象に
◆深型で煮物料理にも使えるのがうれしい
タマキ『ギャザー オーバルグラタン S』
ひとり分のグラタンにぴったり! オーバル型耐熱皿
◆ひとり分にちょうどいい480mlサイズだから、ひとり暮らしにもぴったり
◆かわいらしい暖色系カラーの北欧風食器で料理の見た目もよりおしゃれに!
◆電子レンジ・オーブン・食洗機対応
ストウブ『レクタンギュラーディッシュ 27×20cm』
ホームパーティにも大活躍◎大皿耐熱皿
◆家族分にぴったりの大皿料理ができる
◆土由来のセラミック素材で安心、安全! しかも軽くて扱いやすい
◆重ねられるスタッキングタイプで、複数枚購入しても収納に困らない
◆冷凍・電子レンジ・オーブン対応で、つくりおきにも便利
キントー『グラタン皿』
コロンとしたフォルムがかわいいグラタン皿
◆手づくり感のあるかわいらしいデザインで、ひとり用にちょうどいいサイズ◎
◆食洗機・電子レンジ・オーブンに使用できる
◆コルクマットがセットでついてくるのもうれしい
◆飽きのこない暖色系カラーでシンプルな耐熱皿
ツールズ『グリルプレート ハンディ』
グリルにふたつ入るサイズで楽々調理!
◆長めの取っ手つきだから、グリルから出し入れしやすい♪
◆油落としの溝をつくらず、フラットな底面で汚れが落としやすい
◆魚焼きグリルが汚れずお手入れかんたん
◆豊かな5色のカラーバリエーション
HARIO(ハリオ)『耐熱ガラス製スクエア皿』
クリアで料理映え◎取り出しやすい取手つき耐熱皿
◆パンの焼き型としても使える1300 mlの大きめサイズ
◆クリスマスなどイベントに大活躍! たくさんつくっても取り分けやすいスクエア型
◆ガラスで透明だから、ラザニアなどの層になった料理が映える
◆スコップケーキやプリンなどのスイーツづくりにも使用可能
ヒナタ『ラウンドハンドルグラタン皿』
シンプルなデザインが料理を引き立てる
◆電子レンジ・オーブン・食洗機対応
◆カフェのような印象にしてくれる、くすみカラーもポイント
◆陶器で保温性も高いから、料理が冷めにくい
◆ひとり分にちょうどいい465mlサイズで、出し入れしやすいハンドルつき!
イワキ『耐熱ガラス保存容器 7点セット』
冷凍からオーブンまで幅広く使える耐熱保存容器!
◆電子レンジ・オーブンで使える蓋つき耐熱保存容器
◆冷凍保存ができて、蓋をしたまま電子レンジもOK
◆透明だから上から見ても横から見ても中身が見えやすい!
◆積み重ね収納で冷蔵庫が効率よく使える
◆大きさいろいろ7点セットで使いやすさ抜群!
「耐熱皿」のおすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 |
---|---|---|---|
ル・クルーゼ 『 レジェ・オーバル・ディッシュ 23cm』 |
※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格 |
カラーバリエーション豊かな深型オーバル耐熱皿 | |
グリラー『グリルプレート ミニ 蓋つき』 |
※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格 |
直火OK! 魚焼きグリルでも使いやすい薄型タイプ | |
BRUNO(ブルーノ)『 セラミック トースタークッカー Sサイズ』 |
※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格 |
副菜に便利! トースターでも使えるミニサイズ | |
タマキ『ギャザー オーバルグラタン S』 |
※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格 |
ひとり分のグラタンにぴったり! オーバル型耐熱皿 | |
ストウブ『レクタンギュラーディッシュ 27×20cm』 |
※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格 |
ホームパーティにも大活躍◎大皿耐熱皿 | |
キントー『グラタン皿』 |
※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格 |
コロンとしたフォルムがかわいいグラタン皿 | |
ツールズ『グリルプレート ハンディ』 |
※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格 |
グリルにふたつ入るサイズで楽々調理! | |
HARIO(ハリオ)『耐熱ガラス製スクエア皿』 |
※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格 |
クリアで料理映え◎取り出しやすい取手つき耐熱皿 | |
ヒナタ『ラウンドハンドルグラタン皿』 |
※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格 |
シンプルなデザインが料理を引き立てる | |
イワキ『耐熱ガラス保存容器 7点セット』 |
※各社通販サイトの 2024年09月09日時点 での税込価格 |
冷凍からオーブンまで幅広く使える耐熱保存容器! |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする -の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場での-の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
耐熱皿のQ&A
ここまでは、耐熱皿の選び方やおすすめ商品を紹介してきました。いくつか、耐熱皿に対する疑問を解決して行きましょう。
耐熱皿のメリットは?
耐熱皿を使用することで、ラザニアやアヒージョ、焼きカレーなどもつくれるようになり、料理の幅が広がります。また、下ごしらえ時のレンジ加熱に使えるのはもちろん、そのまま食卓にも出せるため、無駄な洗いものが減って時短にもつながりますよ。
耐熱皿の耐熱温度は?
耐熱皿の耐熱温度は、おもに120℃~400℃までに設定されています。120℃~が電子レンジ用で、150℃~が直火用、200℃~400℃までがオーブン用とされていることが多いです。
耐熱性を確認したうえで使用しないと、破損の原因となってしまうので注意しましょう。
耐熱皿は身近なもので代用できる?
耐熱皿の代用品として使えるものがいくつかあります。耐熱温度が高いアルミホイルはオーブンやグリルでも使用できて、食べた後はそのまま捨てられるメリットも。
お菓子づくりで使うアルミカップでも代用できます。ある程度の強度もあるので、お弁当用やホームパーティへの持ち寄りミニグラタンなどがつくれますよ。オーブン対応のスキレットやフライパン、土鍋もそのままオーブン調理が可能なので、大きい耐熱皿の代用として使うことができます。
そのほかの食器はこちら
耐熱皿を使って料理レパートリーを増やそう!
耐熱皿は、お皿の役割だけにとどまらず、立派な調理器具や保存容器としても使える、とても便利なキッチンアイテムです。つくりたいメニュー、お皿の素材や形など、自身の用途によって使うタイプを選んでみてくださいね。
耐熱皿の購入をきっかけに、料理の幅を広げてみませんか?
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「生活雑貨・日用品」「住まい・DIY」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。