USB充電器とは?

Photo by Mika Baumeister on Unsplash

Photo by Mika Baumeister on Unsplash
USB充電器とは、USBポートが搭載されている充電器のことを指します。USBコードがあればスマホやタブレット、ニンテンドースイッチなどのゲーム機やその他のデバイス機器も充電することができます。最近ではスマート家電などもUSB充電のものが増えてきました。
USB充電器は通常の家庭用コンセントから充電するタイプや、モバイルバッテリーと一体になっているタイプ、急速充電が可能なタイプなど、様々なタイプが販売され、その全てがUSB充電器です。軽量化も進んでいるので、まずは1台持っておくと便利でしょう。
100Wに対応したUSB充電器のメリット
スマートフォンやタブレットを充電するために必須のUSB充電器。最近ではUSB Power Delivery(USB PD)による高出力な充電が可能になりました。
Type-CによるUSB PDでは1ポートで最大100Wの高出力に対応したものがあります。
100Wの出力があればほとんどすべてのスマートフォンやハイスペックのタブレットはもちろん、ハイスペックなノートPCの急速充電も十分に対応できる出力です。また、100W対応のUSB充電器で複数のUSBポートを持つものは、複数のポートを同時仕様しても高出力が可能なモデルもあります。
自分の使い方に応じて適切なUSB充電器を探してみてください。
USB充電器の選び方
それでは、USB充電器を選ぶ際のチェックポイントを紹介しましょう。
【1】ポート数
【2】アンペア数
【3】急速充電機能
【4】バッテリー内蔵かどうか
【5】コネクタの規格
上記のポイントを押さえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。
100W対応のUSB充電器おすすめ6選
それでは、100W対応のUSB充電器のおすすめ商品を紹介します。ノートパソコンなどでも使える高速充電のものをピックアップしています。
2つのUSBポート使用時でもノートPCの充電可能
単ポートでも100Wを出力できるUSB充電器です。USB Type-CでMac Book Pro 16インチを約1.5時間で満充電可能。窒化ガリウム(GaN)技術を採用することで高出力かつコンパクトな設計を実現しています。
アンペア数 | |
---|---|
ポート数 | 4ポート |
重量 | 320g |
USB規格 | Type-A / Type-C |
アンペア数 | |
---|---|
ポート数 | 4ポート |
重量 | 320g |
USB規格 | Type-A / Type-C |
小型、軽量で、気軽に100W充電を持ち運び
USB Power Deliveryに対応したUSB Type-Cを搭載したUSB充電器です。USB Power Deliveryの最大出力が100Wに対応していますので、ハイエンドのノートPCなども急速充電可能です。小型、軽量なので外出や出張などの際の持ち運びに便利。
アンペア数 | |
---|---|
ポート数 | 1ポート |
重量 | 220g |
USB規格 | Type-A |
アンペア数 | |
---|---|
ポート数 | 1ポート |
重量 | 220g |
USB規格 | Type-A |
3ポート利用時も合計最大93Wの高出力
Anker独自技術「Anker GaN ll」を搭載したAnker Nano llシリーズの100W出力対応のUSB充電器です。これ一台でノートPCからタブレット端末、スマートフォンへの急速充電が可能なのが特徴。3ポート利用時も合計最大93Wの高出力ですので、ノートPCへの充電も何の問題もありません。
アンペア数 | |
---|---|
ポート数 | 3ポート |
重量 | 206 |
USB規格 | Type-A / Type-C |
アンペア数 | |
---|---|
ポート数 | 3ポート |
重量 | 206 |
USB規格 | Type-A / Type-C |
5A対応のUSB Type-Cケーブル付きで安心
最大100WのUSB Power Delivery規格出力に対応しているUSB充電器です。ドッキングステーションやドッキングハブを接続したノートパソコンにも安定して給電できるAC充電器。最大100WまでのUSB Power Delivery規格に対応した5A対応のUSB Type-Cケーブル付きなので安心です。
アンペア数 | |
---|---|
ポート数 | 1ポート |
重量 | 220g |
USB規格 | Type-C |
アンペア数 | |
---|---|
ポート数 | 1ポート |
重量 | 220g |
USB規格 | Type-C |
3台まとめて急速充電
3台まとめて急速充電ができるUSB充電器です。単ポートでの最大出力は100W。Anker独自技術「GaNPrime」を採用し、超高出力と小型化に成功しました。Anker独自技術PowerIQが4.0も搭載しているので、複数の機器への出力を最も効率の良い形に自動配分する機能があります。
アンペア数 | |
---|---|
ポート数 | 3ポート |
重量 | 187g |
USB規格 | Type-A / Type-C |
アンペア数 | |
---|---|
ポート数 | 3ポート |
重量 | 187g |
USB規格 | Type-A / Type-C |
4台まとめて急速充電
3つのUSB-Cポートと1つのUSB-Aポートを搭載したUSB充電器です。単ポートでの最大出力は100W。一般的な140Wの充電器と比べおおよそ40%の小型化に成功。気軽に持ち運べる大きさになりました。ノートPCやタブレットなど、4台同時に充電可能です。
アンペア数 | |
---|---|
ポート数 | 4ポート |
重量 | 232g |
USB規格 | Type-A / Type-C |
アンペア数 | |
---|---|
ポート数 | 4ポート |
重量 | 232g |
USB規格 | Type-A / Type-C |
「USB充電器」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする USB充電器の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのUSB充電器の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
関連記事|その他の充電器もチェック!
ハイスペックノートPCも充電可能な100W対応のUSB充電器
100Wに対応したUSB充電器のおすすめはいかがでしたか?
USB充電器は、急速充電機能の有無、ポート数、バッテリー内蔵の有無などに注目して、用途に合わせて選びましょう。その上で、出力アンペア数やコネクタの規格をチェックして、より快適に充電ができるタイプを選ぶことが大事です。
技術の進化と共に、急速充電の規格もどんどん高速化、大出力化しています。USB PDの100Wに対応していれば、ハイスペックなノートPCでも問題なく充電できます。同時に複数のノートPCを充電する事も可能ですから、ご自宅で家族のPCをまるごと充電、なんて用途にも向いています。
この記事を参考に、あなたにとって最適なUSB充電器を探してみてください。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。