USB充電器とは?

Photo by Mika Baumeister on Unsplash
USB充電器とは、USBポートが搭載されている充電器のことを指します。USBコードがあればスマホやタブレット、ニンテンドースイッチなどのゲーム機やその他のデバイス機器も充電することができます。最近ではスマート家電などもUSB充電のものが増えてきました。
USB充電器は通常の家庭用コンセントから充電するタイプや、モバイルバッテリーと一体になっているタイプ、急速充電が可能なタイプなど、様々なタイプが販売され、その全てがUSB充電器です。軽量化も進んでいるので、まずは1台持っておくと便利でしょう。
65Wに対応したUSB充電器のメリット
スマートフォンやタブレットを充電するために必須のUSB充電器。最近ではUSB Power Delivery(USB PD)による高出力な充電が可能になりました。
Type-CによるUSB PDでは65Wの高出力に対応したものがあります。
65Wの出力があれば大抵のノートパソコンの充電すら十分に対応できる出力ですので、ほぼすべての充電端末を急速充電することが可能です。
USB充電器の選び方
それでは、USB充電器を選ぶ際のチェックポイントを紹介しましょう。
【1】ポート数
【2】アンペア数
【3】急速充電機能
【4】バッテリー内蔵かどうか
【5】コネクタの規格
上記のポイントを押さえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。
65W対応のUSB充電器おすすめ5選
ここからは、65Wに対応したUSB充電器のおすすめをご紹介いたします。
ノートパソコンでも十分に高速充電できる
USB Power Deliveryに対応したUSB Type-Cポートを搭載したUSB充電器です。ノートパソコンでも十分に高速充電できる65Wの高出力タイプ。従来のシリコン半導体と比べると発熱を抑える事が出来る新材料「GaN(窒化ガリウム)」を採用しているのもポイントです
65Wの高出力で、コンパクトな超薄型充電器
65Wの高出力なのにコンパクトな超薄型のUSB充電器です。窒化ガリウム(GaN)採用でこのコンパクトさを実現しました。USB Power Delivery対応のUSB Type-Cポートで超速充電がかのうです。USB PD-PPS対応。
ケーブル一体型なので、これ1台で全て完結
USB Power Delivery規格による充電に対応したUSB Type-Cケーブル一体型のACアダプタです。最大65WまでのUSB PD規格による充電に対応。別途充電ケーブルを用意する必要がないのが便利ですね。
一般的な60W出力の充電器に比べ約60%小ささ
マートフォンやタブレットだけでなく、ノートPCなども充電できるUSB充電器です。USB PowerDelivery対応の65W出力を備えているので、多くの対応機器を急速充電できるのが特徴。非常に軽量かつコンパクトなため、普段から持ち運んで使用する際にも便利です。
他の充電器やコンセントに干渉しづらいコンパクトさ
幅約3.0cm、高さ約4.1cmのコンパクトさで他の充電器やコンセントに干渉しづらいUSB充電器です。USB Power Delivery対応の65W出力に対応しているのでノートPCなどの急速充電も可能。Anker独自技術のMiniFuelを搭載したことで、高出力にもかかわらずコンパクトさを実現しています。
「USB充電器」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする USB充電器の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのUSB充電器の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
関連記事|その他の充電器もチェック!
ノートPCも充電できる65W対応のUSB充電器
65Wに対応したUSB充電器のおすすめはいかがでしたか?
USB充電器は、急速充電機能の有無、ポート数、バッテリー内蔵の有無などに注目して、用途に合わせて選びましょう。その上で、出力アンペア数やコネクタの規格をチェックして、より快適に充電ができるタイプを選ぶことが大事です。
技術の進化と共に、急速充電の規格もどんどん高速化、大出力化しています。USB PDの65Wに対応していれば、一般的なノートPCであれば十分に充電できます。
この記事を参考に、あなたにとって最適なUSB充電器を探してみてください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
IT・家電ライターとして活動。PC、関連デバイスの記事に定評があり、様々な媒体へ寄稿している。電脳街の練り歩きを日課とし、常に情報収集(趣味)を怠らない。散財するのも大好きなので、新しいものが出るとすぐに飛びついてしまう傾向が強い。