PR(アフィリエイト)

512GBのSDカード(SDXCカード)おすすめ5選|フルHD動画でも安心・長時間録画!

512GBのSDカード(SDXCカード)おすすめ5選|フルHD動画でも安心・長時間録画!
512GBのSDカード(SDXCカード)おすすめ5選|フルHD動画でも安心・長時間録画!

◆本記事はプロモーションが含まれています。

512GBのSDカード(SDXCカード)は、高解像度の動画や写真撮影のエントリー向けにぴったりの商品です。この記事では512GBのSDカードの特徴やおすすめ商品を紹介します。

記事後半には、通販サイトの人気売れ筋ランキングもあるので、ぜひチェックしてみてください。


目次

全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

ITガジェット・家電ライター
荒俣 浩二
IT・家電ライターとして活動。PC、関連デバイスの記事に定評があり、様々な媒体へ寄稿している。電脳街の練り歩きを日課とし、常に情報収集(趣味)を怠らない。散財するのも大好きなので、新しいものが出るとすぐに飛びついてしまう傾向が強い。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・AV機器、PC・スマホ・カメラ
天野 駿太郎

「家電・オーディオ」「パソコン・スマホ」「カメラ・ビデオカメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。モノを極力持ちたくないミニマリストで、趣味は断捨離。とはいえ、最新ガジェットには興味津々で、多機能な家電に目がない。

SDカードの種類・規格とは

SDカードには大きく分けて、「SDXC」「SDHC」「SD」の3種類があります。それぞれどのような違いがあるのでしょうか。

SDカード
ペイレスイメージズのロゴ
SDカード
ペイレスイメージズのロゴ

SDXCカードとは:容量2TBまで

「SDXCカード」とは容量64GB~最大2TBのものを言います。

FHD・4K動画やハイレゾ音源やなどの使用に最適といえるでしょう。その反面、コストも高くなる傾向になりますが、動画やゲームなどでの利用が主流の昨今では、定番の規格と言えるでしょう。

今回紹介する512GBのSDカードとなるので、このSDXC規格になります。

SDHCカードとは:容量32GBまで

「SDHCカード」とは容量32GBまでのものを言います。

コストも安く現在でもよく使われている規格です。しかし、高画質な動画には不向きなので、あまり容量のくわない音楽データを持ち運んだり、デジカメなどの画像データを保存するのにぴったりの規格と言えます。

SDカードとは:容量2GBまで

「SDカード」とは容量2GBまでの規格のものを言います。

昨今では容量が小さいうえに転送速度が遅いため不向きの規格といえるでしょう。

あまり市場でも見かける機会はなくっている規格と言えます。

512GBのSDカード(SDXCカード)の特徴

 

「SDXCカード」はSDHCクラスと比較して容量が大きく、4K動画の撮影や2000万画素クラスの高解像度の画像などの扱いに向いている規格です。

512GBの容量があれば、動画でも長時間録画が可能なため、「大容量タイプのSDカードがほしい」「1TB以上はちょっと値段が……」といった比較的使用頻度の高い層向けにぴったりの商品です。

市場のメインは「microSDカード」

最近では、SDカードの規格よりmicroSDカードの規格が普及しつつあります。スマートフォンやタブレット、ドライブレコーダー、Nintendo Switchなど、使用用途の幅も広くなっているためです。

また、microSDカードをSDカードに変換するアダプターもセットで販売されていることも多く、より利用シーンを選ばなくなっているためです。

microSDカードが気になる方は下記の記事もチェックしてみてください。

SDカード選びのポイント

それでは、SDカードの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の3つ。

【1】用途
【2】スピードクラス
【3】書き込みスピード


上記の3つのポイントを抑えることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。

512GBのSDカードのおすすめ5選

ここまでご紹介した512GBのSDカードの特徴をふまえておすすめ商品を紹介します。

SanDisk(サンディスク)『SDSDUN4-512G-GHJNN』

SanDisk(サンディスク)『SDSDUN4-512G-GHJNN』 SanDisk(サンディスク)『SDSDUN4-512G-GHJNN』 SanDisk(サンディスク)『SDSDUN4-512G-GHJNN』 SanDisk(サンディスク)『SDSDUN4-512G-GHJNN』 SanDisk(サンディスク)『SDSDUN4-512G-GHJNN』 SanDisk(サンディスク)『SDSDUN4-512G-GHJNN』 SanDisk(サンディスク)『SDSDUN4-512G-GHJNN』 SanDisk(サンディスク)『SDSDUN4-512G-GHJNN』
出典:Amazon この商品を見るview item

コスパがいいから複数枚持ちたい

フルHD動画に適したUHSスピードクラス1、CLASS10に対応するサンディスクの商品。コストも抑えめでさらに512GBと大容量の製品です。大容量でもコスト優先となれば、真っ先に候補に上げたいSDカードです。使い勝手がいいので複数枚買って予備やストック用にするのにも向いています。

規格 SDXC
容量 512GB
スピードクラス UHSスピードクラス1 (U1)、スピードクラス CLASS10
読み取り速度 読み取り:120MB/s
書き込み速度 -
耐久性 防水、耐温度、耐衝撃、耐X線
全てを見る全てを見る

規格 SDXC
容量 512GB
スピードクラス UHSスピードクラス1 (U1)、スピードクラス CLASS10
読み取り速度 読み取り:120MB/s
書き込み速度 -
耐久性 防水、耐温度、耐衝撃、耐X線
全てを見る全てを見る

SanDisk(サンディスク)『SDSDXVV-512G-GHJIN』

SanDisk(サンディスク)『SDSDXVV-512G-GHJIN』 SanDisk(サンディスク)『SDSDXVV-512G-GHJIN』 SanDisk(サンディスク)『SDSDXVV-512G-GHJIN』 SanDisk(サンディスク)『SDSDXVV-512G-GHJIN』 SanDisk(サンディスク)『SDSDXVV-512G-GHJIN』 SanDisk(サンディスク)『SDSDXVV-512G-GHJIN』 SanDisk(サンディスク)『SDSDXVV-512G-GHJIN』
出典:Amazon この商品を見るview item

信頼性・パフォーマンスで選ぶなら

サンディスク独自のテクノロジーで、読取り最大180MB/秒、書込み最大130MB/秒の超高速データ転送を実現しているSDXCカード。信頼性とパフォーマンスの良さは老舗サンディスクならではの強み。そのうえ価格帯もそれほど高価というわけでもなく、コスパに優れた商品と言えるでしょう。

規格 SDXC
容量 512GB
スピードクラス UHSスピードクラス1 (U1)、スピードクラス CLASS10、V30
読み取り速度 180MB/s
書き込み速度 130MB/s
耐久性
全てを見る全てを見る

規格 SDXC
容量 512GB
スピードクラス UHSスピードクラス1 (U1)、スピードクラス CLASS10、V30
読み取り速度 180MB/s
書き込み速度 130MB/s
耐久性
全てを見る全てを見る

SanDisk(サンディスク)『Extrem Pro 512GB』

SanDisk(サンディスク)『ExtremPro512GB』 SanDisk(サンディスク)『ExtremPro512GB』 SanDisk(サンディスク)『ExtremPro512GB』 SanDisk(サンディスク)『ExtremPro512GB』 SanDisk(サンディスク)『ExtremPro512GB』 SanDisk(サンディスク)『ExtremPro512GB』
出典:Amazon この商品を見るview item

SDカードメーカーならではの魅力

SDカードの代表的なメーカーであるサンディスクのSDカード。品質が高くプロでもサンディスク製のSDカードを選ぶカメラマンは少なくありません。

スピードクラス10、最大転送速度170MB/s、最大書き込み速度95MB/sと性能も十分です。

規格 SDXCカード
容量 512GB
スピードクラス スピードクラス3 (U3)、CLASS 10、V30
読み取り速度 170MB/秒
書き込み速度 95MB/秒
耐久性 -
全てを見る全てを見る

規格 SDXCカード
容量 512GB
スピードクラス スピードクラス3 (U3)、CLASS 10、V30
読み取り速度 170MB/秒
書き込み速度 95MB/秒
耐久性 -
全てを見る全てを見る

Transcend(トランセンド)『TS512GSDC300S-E』

Transcend(トランセンド)『TS512GSDC300S-E』 Transcend(トランセンド)『TS512GSDC300S-E』 Transcend(トランセンド)『TS512GSDC300S-E』 Transcend(トランセンド)『TS512GSDC300S-E』 Transcend(トランセンド)『TS512GSDC300S-E』 Transcend(トランセンド)『TS512GSDC300S-E』 Transcend(トランセンド)『TS512GSDC300S-E』 Transcend(トランセンド)『TS512GSDC300S-E』
出典:Amazon この商品を見るview item

価格を重視するならこちら

トランセンドの商品はなんといってもリーズナブルな価格が魅力。価格重視の人におすすめしたい製品です。速度もじゅうぶんですし、ふだん使いなら品質だって問題ないレベルです。はじめての人でも安心ですし、万が一の予備やストック用としても使えます。

規格 SDXC
容量 512GB
スピードクラス ビデオスピードクラス30(V30)、UHSスピードクラス3 (U3)、スピードクラス CLASS10
読み取り速度 100MB/秒
書き込み速度 -
耐久性 -
全てを見る全てを見る

規格 SDXC
容量 512GB
スピードクラス ビデオスピードクラス30(V30)、UHSスピードクラス3 (U3)、スピードクラス CLASS10
読み取り速度 100MB/秒
書き込み速度 -
耐久性 -
全てを見る全てを見る

KIOXIA(キオクシア)『KLNPA512G』

KIOXIA(キオクシア)『KLNPA512G』 KIOXIA(キオクシア)『KLNPA512G』 KIOXIA(キオクシア)『KLNPA512G』 KIOXIA(キオクシア)『KLNPA512G』 KIOXIA(キオクシア)『KLNPA512G』 KIOXIA(キオクシア)『KLNPA512G』
出典:Amazon この商品を見るview item

過酷な環境でも使える

価格は気にせず高性能なモデルをお探しの方におすすめ。耐静電気やX線体制、動画環境温度は-25~85度、カード本体の発熱を防ぐヒューズ搭載といった保護性能に優れたSDカードです。登山をはじめスノーボードやスキーなど、過酷な環境での動画撮影も可能。プロフェッショナル用のSDカードともいえるでしょう。

規格 SDXC
容量 512GB
スピードクラス CLASS10、U3、V30
読み取り速度 100MB/s
書き込み速度 85MB/s
耐久性 -25℃~85℃、耐x線、耐静電気、ヒューズ搭載
全てを見る全てを見る

規格 SDXC
容量 512GB
スピードクラス CLASS10、U3、V30
読み取り速度 100MB/s
書き込み速度 85MB/s
耐久性 -25℃~85℃、耐x線、耐静電気、ヒューズ搭載
全てを見る全てを見る

「SDカード」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
SanDisk(サンディスク)『SDSDUN4-512G-GHJNN』
SanDisk(サンディスク)『SDSDXVV-512G-GHJIN』
SanDisk(サンディスク)『Extrem Pro 512GB』
Transcend(トランセンド)『TS512GSDC300S-E』
KIOXIA(キオクシア)『KLNPA512G』
商品名 SanDisk(サンディスク)『SDSDUN4-512G-GHJNN』 SanDisk(サンディスク)『SDSDXVV-512G-GHJIN』 SanDisk(サンディスク)『Extrem Pro 512GB』 Transcend(トランセンド)『TS512GSDC300S-E』 KIOXIA(キオクシア)『KLNPA512G』
商品情報
特徴 コスパがいいから複数枚持ちたい 信頼性・パフォーマンスで選ぶなら SDカードメーカーならではの魅力 価格を重視するならこちら 過酷な環境でも使える
規格 SDXC SDXC SDXCカード SDXC SDXC
容量 512GB 512GB 512GB 512GB 512GB
スピードクラス UHSスピードクラス1 (U1)、スピードクラス CLASS10 UHSスピードクラス1 (U1)、スピードクラス CLASS10、V30 スピードクラス3 (U3)、CLASS 10、V30 ビデオスピードクラス30(V30)、UHSスピードクラス3 (U3)、スピードクラス CLASS10 CLASS10、U3、V30
読み取り速度 読み取り:120MB/s 180MB/s 170MB/秒 100MB/秒 100MB/s
書き込み速度 - 130MB/s 95MB/秒 - 85MB/s
耐久性 防水、耐温度、耐衝撃、耐X線 - - -25℃~85℃、耐x線、耐静電気、ヒューズ搭載
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年1月6日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月6日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月6日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月6日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月6日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする SDカードの売れ筋をチェック

AmazonでのSDカードの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:SDカードランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

SDカードに関するそのほかの記事はこちら 【関連記事】

512GBの容量ってどれぐらい?利用目安に!

ITガジェット・家電ライター:荒俣 浩二

ITガジェット・家電ライター

512GBの容量とは、おおよそ1400万画素の画像で約87040枚、ハイレゾ音源で約1600曲、4K動画で約14時間55分といった具合です。

4K動画を多用する人には物足りないかもしれませんが、フルHD動画では約83時間も保存することができるので、十分な容量と言えます。

ご自身の利用目的を明確にしたうえで、SDカードを選ぶようにしましょう。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button