パソコンデスクのメリット・デメリット
まずはパソコンデスクが自分にとって必要なのかを見極めることが大切。
パソコンデスクのメリットとデメリットを解説していくので、自分の使用シーンや頻度を考えて必要なのかをチェックしてみましょう。
▼パソコンデスクのメリット
パソコンデスクのメリットは、仕事や作業を行いやすく、気持ちの切り替えもしやすい所。お家では中々仕事モードに切り替えれないという方は、パソコンデスクを仕事用にすることで、気持ちの切り替えもしやすくなるかもしれません。
在宅勤務が増えている中、パソコンデスクは注目度の高い家具。お家での仕事が多い方や、パソコンの利用頻度が高い方にぜひおすすめしたいアイテムです。
▼パソコンデスクのデメリット
パソコンデスクのデメリットは「大きさ」。パソコンをおいて作業をすることを想定しているため、それなりのサイズ感があります。狭めの部屋の場合、ダイニングテーブルやベッドと一緒に置くと、部屋を圧迫してしまう可能性も。
ただし、パソコンデスクの中には、使わない時は折りたたんで置けるものや、コンパクトなサイズ感のものあります。「ちょっと私の部屋には置けないかも」と思われている方でも、探してみると意外と希望に沿ったパソコンデスクが見つかるかもしれませんよ。
パソコンデスクの選び方
まずはパソコンデスクの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記。
【1】種類・タイプ
【2】サイズ
【3】素材
【4】便利機能
【5】組み立て方法
上記のポイントをおさえることで、より欲しい商品をみつけることができます。より詳しく選び方を知りたい方は、下記の記事もクリックしてみてくださいね。
幅140cmのパソコンデスクおすすめ5選
ここからは、幅が140cm程度のパソコンデスクをご紹介します。おしゃれなデザインや、使い勝手のいい商品をご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
おしゃれな風合いのパソコンデスク
天然木の質感や、直線を活かしたフォルムがおしゃれなパソコンデスク。天然木が使われているので安っぽくなく、温かみのある風合いを楽しむことができ、お部屋のインテリアにこだわりたい方にもおすすめです。
また、おしゃれなだけではなく小物をしまえる引き出しや、天板下には電源タップを収納できるスペース付きなど、使いやすい機能付きなのも嬉しいポイント。
幅は140cmと広めですが、奥行きが40cmと短め。デスクトップパソコンよりノートパソコンで作業をされる方に向いています。
天板の形 | I型 |
---|---|
サイズ | 幅140×奥行40×高さ72cm |
材質 | 天板:天然木(ラバーウッド:ウレタン樹脂塗装)、その他:天然木(ラバーウッド:ラッカー塗装) |
機能 | 引き出し、ケーブル穴、タップ収納スペース |
天板の形 | I型 |
---|---|
サイズ | 幅140×奥行40×高さ72cm |
材質 | 天板:天然木(ラバーウッド:ウレタン樹脂塗装)、その他:天然木(ラバーウッド:ラッカー塗装) |
機能 | 引き出し、ケーブル穴、タップ収納スペース |
サブデスクとワゴン付きで作業をスペース広い
デュアルモーター搭載の電動式昇降デスク。モーターを二つ使うことで静音性と安定性にすぐれ、昇降のスピードも速いのが特徴。
また、メモリ機能付きのリモコンを採用しているのも魅力のひとつ。4つの高さに設定することができるので、いつでも「いつもの高さ」に昇降可能です。
さらにデスクの両サイドには便利なフック設置。仕事に使うカバンや、リモート会議でつかうヘッドホンをかけておくこともできるのも嬉しいポイントです。
天板の形 | I字 |
---|---|
サイズ | 幅140×奥行70×高さ72~120cm |
材質 | 多層構造の竹集成材 |
機能 | 電動式昇降、衝突検知機能、デュアルモーター |
天板の形 | I字 |
---|---|
サイズ | 幅140×奥行70×高さ72~120cm |
材質 | 多層構造の竹集成材 |
機能 | 電動式昇降、衝突検知機能、デュアルモーター |
コスパの高い電動式昇降デスク
簡単なボタン操作で高さ調節ができるパソコンデスク。天板と足の色を選ぶことができるので、お部屋の雰囲気や自分の好みに合わせることが可能です。
また、側面には便利なフックがつき。リモート用のヘッドホンや荷物をつるしておくこともできますよ。
気になる配線コードも、ケーブルホールや収納ケースがついているのでスッキリと収納可能。電動式昇降デスクとしては価格帯もリーズナブルなので、機能が豊富なパソコンデスクが気になる方は要チェックです。
天板の形 | I型 |
---|---|
サイズ | 幅140x奥行60x高さ120cm(昇降範囲:71 - 118cm(キャスター付けた状態:76 - 123cm)) |
材質 | - |
機能 | 昇降式、ヘッドホンフック、ロック式の脚、ケーブル収納ケース、ケーブル穴 |
天板の形 | I型 |
---|---|
サイズ | 幅140x奥行60x高さ120cm(昇降範囲:71 - 118cm(キャスター付けた状態:76 - 123cm)) |
材質 | - |
機能 | 昇降式、ヘッドホンフック、ロック式の脚、ケーブル収納ケース、ケーブル穴 |
ワンタッチで高さを調節できる!
簡単操作で机の高さを調節できる「ガス圧レバー」を採用したパソコンデスク。気分に合わせて体制を変えて作業を行えるので、座りっぱなし・立ちっぱなしによる体への負担を心配されている方におすすめです。
他にもスッキリまとめられるコード穴、移動に便利なキャスターなど便利な機能付きこだわりのポイントがたくさん! 電気を使わない昇降式デスクをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。
天板の形 | I型 |
---|---|
サイズ | 幅140×奥行67.5×高さ70~108cm |
材質 | 天板:合成樹脂化粧繊維板(PVC)、脚支柱部分:スチール(粉体塗装) |
機能 | 昇降式、コード穴、キャスター、アジャスター、粉体塗装、PVC天板 |
天板の形 | I型 |
---|---|
サイズ | 幅140×奥行67.5×高さ70~108cm |
材質 | 天板:合成樹脂化粧繊維板(PVC)、脚支柱部分:スチール(粉体塗装) |
機能 | 昇降式、コード穴、キャスター、アジャスター、粉体塗装、PVC天板 |
可動棚板のラック付きが便利!
足元に一体型のラックがついたパソコンデスク。書類などの必要なものをそばに置いておきたい方におすすめです。
また、棚板は可動式なので、収納したいものに合わせて高さ調節できるのも嬉しいポイント。A4サイズのファイルも立てて置くことができますよ。
シンプルなデザインでありながら、使い勝手のいいデスクをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。
天板の形 | L型 |
---|---|
サイズ | 幅140×奥行75×高さ74cm |
材質 | パーティクルボード(メラミン加工) |
機能 | L型、ケーブル穴、ラック(棚) |
天板の形 | L型 |
---|---|
サイズ | 幅140×奥行75×高さ74cm |
材質 | パーティクルボード(メラミン加工) |
機能 | L型、ケーブル穴、ラック(棚) |
「幅140cmのパソコンデスク」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする パソコンデスクの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのパソコンデスクの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
この記事をご覧の方におすすめ! 【関連記事】
広々デスクで作業効率もUP!
ここまで幅が140cmのパソコンデスクをご紹介してきましたがいかがでしたか?
作業スペースが広ければパソコンの作業と書類処理を同時に行えたり、プリンターなどのパソコン周辺機器を置くこともできて便利。自分が作業するシーンを想像し、て使いやすい機能付きのパソコンデスクを見つけてくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。