「人間工学に基づいたオフィスチェア」とは?
身の回りのさまざまなアイテムに使われる「人間工学」。よく耳にするけれど「人間工学って、つまりどういうこと?」と、ピンとこない方も多いのではないでしょうか。
産業革命における機械化の中で生まれた「人間工学=エルゴノミクス」とは、人と機械の関係を最適化して、働きやすさ・使いやすさを目指す概念のこと。作業環境や機械の設計をする際に使われます。
つまり、人間工学に基づいたオフィスチェア(エルゴノミクスチェア)とは、人の背中のカーブに合う形状や腰への負担を減らす設計など、「長時間座って作業しても疲れにくい工夫が施されたオフィスチェア」のことを指します。
自宅にもともとあった椅子で仕事をしているという方は、人間工学に基づいたオフィスチェアに替えることで、今までにない快適な座り心地を実感できるかもしれません。
オフィスチェアの選び方
それでは、オフィスチェアの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記のとおり。
【1】タイプ
【2】背もたれの高さ
【3】素材
【4】機能
【5】予算
上記のポイントをおさえることで、より具体的に欲しい商品を知ることができます。詳しくは、下記の記事で解説しています。
人間工学に基づいたオフィスチェアおすすめ6選
それでは早速、人間工学に基づいたおすすめのオフィスチェアをご紹介します。
オーダーメイドのようなフィット感
座面と腰、背中、ヘッドレストが独立した設計のオフィスチェア。それぞれのユニットを体に合わせて微調整できるので、まるでオーダーメイドのようなフィット感を得られます。
背中や腰部分は、夏でも蒸れにくいメッシュ素材。座面は体にフィットするもっちりとした座り心地です。
収納可能なオットマン付きで、疲れたときは思い切り足を伸ばしてリラックスできます。
左右に分かれた背もたれが体をサポート
脊髄をサポートする左右の背もたれが、体圧を分散して腰への負担を軽減。体の動きに合わせて背もたれも動くので、常にフィットしているような感覚を得られます。
レバーを上げながら背もたれに寄りかかると座面も連動して傾き、好きな角度で固定可能。長時間のパソコン作業はもちろん、束の間の休息もサポートしてくれるオフィスチェアです。
フルメッシュで一年中快適
多くのビジネスマンに愛されるブランド、ハーマンミラーの高級オフィスチェア。体格に合わせて背中のS字カーブを調整でき、腰部をサポートして健康的な姿勢へ導きます。
滑らかに動くリクライニングも、好みの位置や硬さに調整可能。自分に合わせたフィット感で、長時間座っていても快適に作業できます。
楽に、理想的な姿勢へ
「良い姿勢を楽に保つ」ことにより、体への負担を減らすことを目的としたオフィスチェア。骨盤の位置を支えるシートで背骨のS字カーブを保ち、自然と良い姿勢へとサポートします。
腰から座面の曲面形状は体にフィット。座面の奥行きは体格に合わせて調整できます。「姿勢の悪さを感じているけれど、自力では改善できない。」と悩んでいる方におすすめです。
ジウジアーロ・デザインが手掛ける高級チェア
美しい名車を数多くデザインしてきた「イタルデザイン・ジウジアーロ社」のジウジアーロ・デザインと、オカムラがコラボして生まれたのが「Finora(フィノラ)」です。ところどころに車を思わせる洗練されたデザインとなっています。
誰が座ってもフィットするように細かな調整機能を搭載。アームの位置やリクライニングの奥行き、高さも自由に調節できます。
高級感のあるカラーは、バリエーションが豊富で女性にもおすすめ。インテリアにマッチするおしゃれなカラーを選べるでしょう。
スマホ・タブレット操作でも疲れにくい
アメリカ発の「スチールケース」が展開するエルゴノミクスチェアの中でも、特に高い評価を受けているのが「Gesture(ジェスチャー)」です。
腕の動きに合わせ、フレキシブルに動く「360°アーム」を採用しているのが特徴のひとつ。スマホやタブレット操作でも、肩や腕を支えるから疲れにくく快適です。
さらに、背骨の動きに合わせて柔軟に動く背もたれが、理想的なS字カーブへとサポート。寄りかかったり、体をねじったりしても快適なフィット感を得られます。
「人間工学に基づいたオフィスチェア」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする オフィスチェアの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのオフィスチェアの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
その他のおすすめオフィスチェアをご紹介! 【関連記事】
体に合ったオフィスチェアでテレワークをもっと快適に!
今回は、人間工学に基づいたオフィスチェア(エルゴノミクスチェア)のおすすめ商品をご紹介しました。気になる商品は見つかりましたか?
テレワークで長時間作業をしている方は、モニターなどのPC周辺機器だけではなく椅子の使い勝手にもこだわることで、より快適に仕事が進むはずです。
あなたにぴったりのオフィスチェアを見つけて、より快適な仕事環境を作っていきましょう!
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
住宅メーカー、ゼネコン設計部、設計事務所等で約300棟の新築設計実績と現場代理人女性としては希少な現場監督経験を生かしリフォーム物件も約70棟手がける。 住宅や暮らし方、環境整備をテーマに、これまで一般企業研修・公的機関・学校等にて講師としてこれまで述べ5000人以上を指導。 整理収納アドバイザー、ルームスタイリスト資格認定講師として800名余の資格者を認定。また資格試験対策として二級建築士やインテリアコーディネーターの受験指導も行っている。手描き図面やイラストでのプレゼンにも定評があり、多くの文具を試してきた。 多趣味が高じて醗酵教室や手抜き家事教室を開催し好評を得ている。 子ども3人。A型・獅子座