GoPro撮影の必需品『モバイルバッテリー』
GoProを含めアクションカメラの最大の課題はバッテリー問題です。高画質での撮影や長時間の撮影になるとカメラバッテリーの消費が早く撮影ができないというような事にもなりかねません。
そのため、予備のバッテリーを用意しておくようにしましょう。モバイルバッテリーを使えば、USBポートでGoProに接続し、電源として使用できるため、バッテリーを入れ替える必要がありませんよ。
GoProのバッテリーで撮影可能な時間は?
HERO10 | HERO9 | HERO8 | HERO7 | |
5K/60fps |
48分 |
|||
5K/30fps |
64分 |
90分 |
||
4K/60fps |
72分 |
70分 |
47分 |
50分 |
4K/30fps |
110分 |
110分 |
74分 |
90分 |
2.7K/120fps |
80分 |
80分 |
45分 |
60分 |
1440p/60fps |
90分 |
90分 |
70分 |
55分 |
1080/240fps |
80分 |
80分 |
50分 |
50分 |
GoProアクセサリーの種類と選び方
GoProのアクセサリーの種類は大きく分けて以下のものがあります。
・マウント
・ハウジング
・グリップ
・3Wayアクセサリー
・ストラップ
・フィルター
・リモコン
・外部マイク
GoProバッテリーのおすすめ5選
ここからは実際にGoProバッテリーのおすすめ商品をご紹介していきます。
「GoProバッテリー」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする GoProアクセサリの売れ筋をチェック
Amazon、Yahoo!ショッピングでのGoProアクセサリの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
GoProや他のアクションカメラの記事はこちら 【関連記事】
対応機種は必ずチェック!
ITガジェット・家電ライター
GoPro用のおすすめバッテリーをご紹介しました。それぞれ特徴はありますがせっかく購入したのに使えない事なないように、必ずGoProで使用ができる対応機種をチェックするようにしましょう!是非この記事を参考に自分にあったバッテリーを探してみてください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
IT・家電ライターとして活動。PC、関連デバイスの記事に定評があり、様々な媒体へ寄稿している。電脳街の練り歩きを日課とし、常に情報収集(趣味)を怠らない。散財するのも大好きなので、新しいものが出るとすぐに飛びついてしまう傾向が強い。