商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 著者 | 発売日 | 判型 | ページ数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
福音館書店『ごぶごぶ ごぼごぼ』 |
※各社通販サイトの 2024年8月28日時点 での税込価格 |
わかりやすい図形で音の響きやリズムを表現 | 駒形 克己 | 1999年4月 | - | 20ページ | |
ブロンズ新社『あかちゃん』 |
※各社通販サイトの 2024年8月28日時点 での税込価格 |
最後のページをどう読むかが読み手の見せ所 | tupera tupera | 2016年3月 | 円形・19.5×21cm | 22ページ | |
岩崎書店『ももも』 |
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格 |
読む人によって雰囲気が異なる一冊 | 川之上 英子、川之上 健 | 2015年2月 | - | 26ページ | |
偕成社『はらぺこあおむし ボードブック』 |
※各社通販サイトの 2024年8月28日時点 での税込価格 |
定番の一冊が丈夫な紙になって破れにくい | 作:エリック・カール / 訳:もりひさし | 1997年10月 | 13×18cm | 24ページ | |
童心社『いないいないばあ』 |
※各社通販サイトの 2024年8月28日時点 での税込価格 |
赤ちゃん絵本を代表する一冊 | 文:松谷 みよ子 / 絵:瀬川 康男 | 1967年4月 | B5変型判 | 20ページ | |
ミキハウス レインボウブックシリーズ『リズム』 |
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格 |
読んでいると思わず身体を動かしたくなる | 真砂英朗 | 1990年11月 | - | 18ページ | |
こぐま社『くっついた』 |
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格 |
読後に「くっついた」が止まらない | 三浦太郎 | 2005年 | 18×19cm | 24ページ | |
エンブックス『なでてなでて』 |
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格 |
親子間のスキンシップが生まれる | 文:西川季岐 / 絵:日隈みさき | 2017年10月 | 正方形・18.6×18.6cm | 24ページ | |
ポプラ社 『どうぶついろいろかくれんぼ』 |
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格 |
色や動物の名前を覚えながら遊べる | いしかわ こうじ | 2006年5月 | B5変型判 | 32ページ | |
講談社『のりものつみき』 |
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格 |
男の子へのプレゼントにピッタリ | よねづ ゆうすけ | 2011年7月 | B24取 | 26ページ |
絵本はいつから読むもの?
絵本の読み聞かせはいつから始めるのがベスト? と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
これに関しては、さまざまな考え方があり、「これが正解」といった決まりはありません。ママやパパ、赤ちゃんの成長やタイミングでスタートすればいいでしょう。ここでは、主なものをいくつかご紹介します。
■ 妊娠中!赤ちゃんがお腹にいるうちから
妊娠7~8カ月頃から、胎教として読み聞かせを始める方もいます。話の内容がわからなくても、ママやパパの声を聞くことで、赤ちゃんが安心すると考えられています。
■生まれてすぐ
聴力はママのお腹にいるときから発達しているので、生まれてすぐから読み聞かせしてあげるのも良いでしょう。
■生後3カ月頃から
生後3〜5カ月くらいになると視力も安定してきて、コントラストのはっきりした絵に興味を持ち始めることがあります。目や口など、パーツがはっきりしている顔なども認識できるようになるので、絵本を一緒に楽しめるようになる時期ともいえます。
読み聞かせの開始時期に正解はないので、ご家庭それぞれのタイミングで始めるのがベストです。
お昼寝の前や夜寝かしつけるときに、読み聞かせをしてあげると赤ちゃんも「そろそろ寝る時間だな」と認識してくれるようになり、すんなりと眠りについてくれるケースがあるみたいですよ。
赤ちゃんは、目や耳や口をたくさん使って、さまざまな情報を獲得しながら成長していきます。絵本の読み聞かせは、視聴覚を刺激してくれるので赤ちゃんの発達を促すのにぴったり!積極的に読み聞かせを取り入れてみましょう!
0歳児向け絵本のおすすめ10選
それでは、0歳児向けの絵本のおすすめ商品をご紹介します。絵本専門士の柴田 香さんが選ぶ際のポイントも解説しているので、参考にしてみてください。
わかりやすい図形で音の響きやリズムを表現
カラフルな背景に小さなマルや大きなマルが印象的な絵本。造形作家の駒形克己さんが手がけたこのテキストは、胎動の音をモチーフにしているそうです。大人からしたら不思議とも思えるオノマトペですが、赤ちゃんの反応がいいこともうなずけます。
また、絵本はアートの入り口でもあります。考え抜かれたすぐれたデザインに、赤ちゃんの頃から遊びを通して自然に触れることができる1冊です。
著者 | 駒形 克己 |
---|---|
発売日 | 1999年4月 |
判型 | - |
ページ数 | 20ページ |
著者 | 駒形 克己 |
---|---|
発売日 | 1999年4月 |
判型 | - |
ページ数 | 20ページ |
最後のページをどう読むかが読み手の見せ所
丸いフォルムのデザインは、店頭に並んでいても図書館で面出しされていてもすごく目立ち、実際に手に取られる方も多い1冊。この本の中には、赤ちゃんの大好きなまるいかたちがたくさんあります。
そして、最後のページのインパクトはめくってからのお楽しみ! このページをどう読むかが読み手の個性でもあり、腕の見せ所でもあります。
著者 | tupera tupera |
---|---|
発売日 | 2016年3月 |
判型 | 円形・19.5×21cm |
ページ数 | 22ページ |
著者 | tupera tupera |
---|---|
発売日 | 2016年3月 |
判型 | 円形・19.5×21cm |
ページ数 | 22ページ |
読む人によって雰囲気が異なる一冊
この絵本にでてくるのは「もも」のみ。それだけのシンプルなつくりなのに、大きくなったり小さくなったり、ももの数だけ「もも」が並んだり……こんなにバリエーションがあって、こんなに楽しめるのか! と読み手にも大きな発見がある絵本です。
読む人によって個性が出てくるのもたのしさの秘訣です。
遊び心にあふれ絵本読みの現場でも、人気の高い1冊となっています。でーんと大きなももがひとつ描かれた表紙もかわいらしいです。
著者 | 川之上 英子、川之上 健 |
---|---|
発売日 | 2015年2月 |
判型 | - |
ページ数 | 26ページ |
著者 | 川之上 英子、川之上 健 |
---|---|
発売日 | 2015年2月 |
判型 | - |
ページ数 | 26ページ |
定番の一冊が丈夫な紙になって破れにくい
おなじみの『はらぺこあおむし』は、出産祝いにもらったという方も多いのではないでしょうか。乳児にはじめて手渡すときなら、ボードブックタイプがおすすめ。内容や絵は通常版と同じですが、丈夫な紙質なので仕掛け部分が破れにくいところがとても安心です。
わたしが出産祝いに絵本を選ぶときには必ずラインナップに入れています。
著者 | 作:エリック・カール / 訳:もりひさし |
---|---|
発売日 | 1997年10月 |
判型 | 13×18cm |
ページ数 | 24ページ |
著者 | 作:エリック・カール / 訳:もりひさし |
---|---|
発売日 | 1997年10月 |
判型 | 13×18cm |
ページ数 | 24ページ |
赤ちゃん絵本を代表する一冊
「いないいいないばあ」のリズムに合わせて楽しめる1冊。声に出して読むと、その響きの心地よさを実感できることでしょう。ねんねの時期にはハンカチや布などを使って、少し大きくなってきたら一緒に手で顔を隠して……など、発達に合わせて長く楽しめます。
1967年に発売されて以来、日本で一番読まれている、まさに赤ちゃん絵本を代表する1冊です。
著者 | 文:松谷 みよ子 / 絵:瀬川 康男 |
---|---|
発売日 | 1967年4月 |
判型 | B5変型判 |
ページ数 | 20ページ |
著者 | 文:松谷 みよ子 / 絵:瀬川 康男 |
---|---|
発売日 | 1967年4月 |
判型 | B5変型判 |
ページ数 | 20ページ |
読んでいると思わず身体を動かしたくなる
コントラストのはっきりとした切り絵のようなタッチの絵と、独特の音の響きが魅力的。生き生きとしたアフリカの太鼓のリズムに合わせ、自然と身体が動いてしまうような絵本です。
「パッティパ パッティパ」など赤ちゃんが聞き取りやすい「パ」行の音がたくさん入っています。これにより、読んでいるとだんだん元気が湧いてくる、躍動感と生命力にあふれた1冊です。
著者 | 真砂英朗 |
---|---|
発売日 | 1990年11月 |
判型 | - |
ページ数 | 18ページ |
著者 | 真砂英朗 |
---|---|
発売日 | 1990年11月 |
判型 | - |
ページ数 | 18ページ |
読後に「くっついた」が止まらない
「くっついた」の繰り返しが楽しい絵本。読み終わった後はパパやママも自然と赤ちゃんと「くっついた! 」をしたくなることでしょう。
作者の三浦太郎さんがお子さんとの関わりの中からこの本を作られた、というエピソードにも親近感が持てます。
親子のコミュニケーションをおはなしするうえでとてもわかりやすいので、所属するNPOでの乳児さん向けのテキストにも取り入れています。
著者 | 三浦太郎 |
---|---|
発売日 | 2005年 |
判型 | 18×19cm |
ページ数 | 24ページ |
著者 | 三浦太郎 |
---|---|
発売日 | 2005年 |
判型 | 18×19cm |
ページ数 | 24ページ |
親子間のスキンシップが生まれる
こちらも「親子のスキンシップ」をコンセプトに作られた赤ちゃん絵本。さまざまな動物たちがこちらに「なでて なでて」と語りかけます。「触る」ことに興味の出てきた0歳児と一緒に、その手触りをオノマトペからイメージして楽しむことができます。
最後のページでは赤ちゃんが登場してくるのが大きなポイント。なでたりなでられたりといった、親子間のスキンシップが自然に生まれてくるでしょう。
著者 | 文:西川季岐 / 絵:日隈みさき |
---|---|
発売日 | 2017年10月 |
判型 | 正方形・18.6×18.6cm |
ページ数 | 24ページ |
著者 | 文:西川季岐 / 絵:日隈みさき |
---|---|
発売日 | 2017年10月 |
判型 | 正方形・18.6×18.6cm |
ページ数 | 24ページ |
色や動物の名前を覚えながら遊べる
めくるたびにカラフルな原色のページ。そのページの中に動物がかくれんぼしています。ページをめくるとくり抜かれた穴がぴったり重なり、隠れた動物が出てくるしかけの型抜き絵本です。色や動物の名前も合わせて覚えられるのもポイント。
「これなあに? かたぬきえほん」シリーズで展開しているので、ほかの絵本もチェックしてみてください。
著者 | いしかわ こうじ |
---|---|
発売日 | 2006年5月 |
判型 | B5変型判 |
ページ数 | 32ページ |
著者 | いしかわ こうじ |
---|---|
発売日 | 2006年5月 |
判型 | B5変型判 |
ページ数 | 32ページ |
男の子へのプレゼントにピッタリ
こちらも人気の型抜き絵本です。「つみきでのりものなにつくる? 」の呼びかけにあわせてカラフルに描かれた積み木のページをめくると、おふねやロケットなど乗り物に早変わり! 変化がおもしろいファーストブックとして、とくに男の子へのプレゼントで選ばれています。
ここから積み木遊びに発展していったり、乗り物への興味につながったりと拡がりも楽しめそうです。
著者 | よねづ ゆうすけ |
---|---|
発売日 | 2011年7月 |
判型 | B24取 |
ページ数 | 26ページ |
著者 | よねづ ゆうすけ |
---|---|
発売日 | 2011年7月 |
判型 | B24取 |
ページ数 | 26ページ |
「0歳児向け絵本」のおすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 著者 | 発売日 | 判型 | ページ数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
福音館書店『ごぶごぶ ごぼごぼ』 |
※各社通販サイトの 2024年8月28日時点 での税込価格 |
わかりやすい図形で音の響きやリズムを表現 | 駒形 克己 | 1999年4月 | - | 20ページ | |
ブロンズ新社『あかちゃん』 |
※各社通販サイトの 2024年8月28日時点 での税込価格 |
最後のページをどう読むかが読み手の見せ所 | tupera tupera | 2016年3月 | 円形・19.5×21cm | 22ページ | |
岩崎書店『ももも』 |
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格 |
読む人によって雰囲気が異なる一冊 | 川之上 英子、川之上 健 | 2015年2月 | - | 26ページ | |
偕成社『はらぺこあおむし ボードブック』 |
※各社通販サイトの 2024年8月28日時点 での税込価格 |
定番の一冊が丈夫な紙になって破れにくい | 作:エリック・カール / 訳:もりひさし | 1997年10月 | 13×18cm | 24ページ | |
童心社『いないいないばあ』 |
※各社通販サイトの 2024年8月28日時点 での税込価格 |
赤ちゃん絵本を代表する一冊 | 文:松谷 みよ子 / 絵:瀬川 康男 | 1967年4月 | B5変型判 | 20ページ | |
ミキハウス レインボウブックシリーズ『リズム』 |
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格 |
読んでいると思わず身体を動かしたくなる | 真砂英朗 | 1990年11月 | - | 18ページ | |
こぐま社『くっついた』 |
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格 |
読後に「くっついた」が止まらない | 三浦太郎 | 2005年 | 18×19cm | 24ページ | |
エンブックス『なでてなでて』 |
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格 |
親子間のスキンシップが生まれる | 文:西川季岐 / 絵:日隈みさき | 2017年10月 | 正方形・18.6×18.6cm | 24ページ | |
ポプラ社 『どうぶついろいろかくれんぼ』 |
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格 |
色や動物の名前を覚えながら遊べる | いしかわ こうじ | 2006年5月 | B5変型判 | 32ページ | |
講談社『のりものつみき』 |
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格 |
男の子へのプレゼントにピッタリ | よねづ ゆうすけ | 2011年7月 | B24取 | 26ページ |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 0歳児向け絵本の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場での0歳児向け絵本の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
1歳児や2歳児におすすめの絵本はこちら 【関連記事】
0歳児にはいろんな絵本を読んであげてください 最後に
0歳児の1年間は、ねんね・寝返り・はいはい・たっちと、短期間で目まぐるしい成長を遂げる時期です。
「絵本を読んでもまだわからないのでは? 」と思われるかもしれませんが、乳児は五感を使って絵本からいろいろな刺激を受けているもの。
遊びの延長の感覚で、ぜひ、その成長に合わせた絵本を手渡して一緒に読んであげてくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。