商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ/内容量 | 成分 | カロリー | タイプ | 飲むタイミング |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
明治 『ヴァーム スマートフィットウォーター』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格 |
脂肪の代謝を高める&体脂肪の減少をサポート! | 180g×6袋 | たんぱく質1.6g、脂質0g、炭水化物5.0g、食塩相当量0.05g、ビタミンB1 0.40mg、ビタミンB6 0.43mg | 26kcal | ゼリー | 身体を動かすとき |
AJINOMOTO(味の素)『アミノバイタル ゼリー ドリンク GOLD 135g』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格 |
スポーツ栄養学に基づくアミノ酸配合 | 135g | デキストリン、ショ糖、エリスリトール、食塩/ロイシン、クエン酸 など | 135kcal | ゼリー | 運動後 |
森永製菓『inゼリー エネルギー マスカット味 180g』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格 |
手軽に素早くおにぎり1個分のエネルギーを補給 | 180g | ビタミンC、パントテン酸、ナイアシン、ビタミンE など | 180kcal | ゼリー | 運動中 |
明治『経口補水液 アクアサポートゼリー 200g』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格 |
水分の吸収に配慮した、体液よりやや低い浸透圧設計 | 200g | ブドウ糖、食塩、ゲル化剤、酸味料 など | 22kcal | ゼリー | 運動中 |
大塚製薬『エネルゲンゼリー』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格 |
エネルギー源をゼリー飲料でしっかり補給 | 200g×6箱 | 炭水化物25.3g(糖質24.7g、食物繊維0.6g)、食塩相当量0.25g、ビタミンB1 0.1mg、ビタミンB20.4mg | 100kcal | ゼリー飲料 | 運動時 |
ゼリータイプのスポーツドリンクとは
ゼリータイプのスポーツドリンクは、ゼリー状になっているので、飲みごたえがあるのが特徴です。
体内にも吸収されやすく、水分と栄養補給が同時に叶います。
通常はドリンクパックを吸い上げながら飲みますが、冷凍庫で凍らせてシャーベット状にすることも可能です。
粒粒感をたのしむためのクラッシュタイプもあるので、好みに応じて選ぶと良いでしょう。
スポーツドリンクの選び方
さっそく、スポーツドリンクの選び方を見ていきましょう。主なポイントは下記になります。
【1】スポーツドリンクのタイプで選ぶ
【2】飲む目的で選ぶ
【3】飲むタイミングで選ぶ
【4】メーカーで選ぶ
上記のポイントを押えることで、より欲しい商品をみつけることができます。
ゼリータイプのスポーツドリンクのおすすめ5選
ここからは、ゼリータイプのおすすめのスポーツドリンクをご紹介していきます。
脂肪の代謝を高める&体脂肪の減少をサポート!
運動による体脂肪低減効果のある、アラニン・アルギニン・フェニルアラニン混合物を1500mg配合した機能性表示食品です。運動やアクティブな日常生活で、脂肪の代謝も高め、体脂肪を減らすことができる。アップル風味で飲みやすいゼリータイプ。
※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格
サイズ/内容量 | 180g×6袋 |
---|---|
成分 | たんぱく質1.6g、脂質0g、炭水化物5.0g、食塩相当量0.05g、ビタミンB1 0.40mg、ビタミンB6 0.43mg |
カロリー | 26kcal |
タイプ | ゼリー |
飲むタイミング | 身体を動かすとき |
サイズ/内容量 | 180g×6袋 |
---|---|
成分 | たんぱく質1.6g、脂質0g、炭水化物5.0g、食塩相当量0.05g、ビタミンB1 0.40mg、ビタミンB6 0.43mg |
カロリー | 26kcal |
タイプ | ゼリー |
飲むタイミング | 身体を動かすとき |
スポーツ栄養学に基づくアミノ酸配合
ハードな運動後の素早いリカバリーをサポートする、ゼリータイプのスポーツドリンクです。スポーツ栄養学に基づくアミノ酸配合が特徴。運動やスポーツで目標があるアスリートや、ハードな運動やスポーツの後にリカバリーしたい人、翌日に疲労を持ち越したくない人におすすめです。
※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格
サイズ/内容量 | 135g |
---|---|
成分 | デキストリン、ショ糖、エリスリトール、食塩/ロイシン、クエン酸 など |
カロリー | 135kcal |
タイプ | ゼリー |
飲むタイミング | 運動後 |
サイズ/内容量 | 135g |
---|---|
成分 | デキストリン、ショ糖、エリスリトール、食塩/ロイシン、クエン酸 など |
カロリー | 135kcal |
タイプ | ゼリー |
飲むタイミング | 運動後 |
手軽に素早くおにぎり1個分のエネルギーを補給
おいしく素早くエネルギーや栄養素・水分を補給できる、飲むゼリータイプのスポーツドリンクです。手軽に素早くおにぎり1個分のエネルギーを補給する事ができます。運動前や、ジョギングなどの長時間の運動中の栄養補給におすすめです。
※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格
サイズ/内容量 | 180g |
---|---|
成分 | ビタミンC、パントテン酸、ナイアシン、ビタミンE など |
カロリー | 180kcal |
タイプ | ゼリー |
飲むタイミング | 運動中 |
サイズ/内容量 | 180g |
---|---|
成分 | ビタミンC、パントテン酸、ナイアシン、ビタミンE など |
カロリー | 180kcal |
タイプ | ゼリー |
飲むタイミング | 運動中 |
水分の吸収に配慮した、体液よりやや低い浸透圧設計
りんご風味でおいしい経口補水液のゼリータイプです。水分の吸収に配慮した、体液よりやや低い浸透圧設計が特徴です。水分の摂取量が不足しがちな時に、発汗などにより水分・電解質が失われがちな時におすすめですので、高温下での激しい運動などの熱中症対策や予防におすすめです。
※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格
サイズ/内容量 | 200g |
---|---|
成分 | ブドウ糖、食塩、ゲル化剤、酸味料 など |
カロリー | 22kcal |
タイプ | ゼリー |
飲むタイミング | 運動中 |
サイズ/内容量 | 200g |
---|---|
成分 | ブドウ糖、食塩、ゲル化剤、酸味料 など |
カロリー | 22kcal |
タイプ | ゼリー |
飲むタイミング | 運動中 |
エネルギー源をゼリー飲料でしっかり補給
10%オレンジ果汁入りのゼリードリンクで、美味しく手軽に栄養素が補給できます。スポーツなどアクティブな活動と体調を維持するために、10種類のビタミンを配合。汗をかいた際に必要な、水分と電解質も含まれています。活動的にさせるためのエネルギー100カロリーがこれ1本で補給可能。
※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格
サイズ/内容量 | 200g×6箱 |
---|---|
成分 | 炭水化物25.3g(糖質24.7g、食物繊維0.6g)、食塩相当量0.25g、ビタミンB1 0.1mg、ビタミンB20.4mg |
カロリー | 100kcal |
タイプ | ゼリー飲料 |
飲むタイミング | 運動時 |
サイズ/内容量 | 200g×6箱 |
---|---|
成分 | 炭水化物25.3g(糖質24.7g、食物繊維0.6g)、食塩相当量0.25g、ビタミンB1 0.1mg、ビタミンB20.4mg |
カロリー | 100kcal |
タイプ | ゼリー飲料 |
飲むタイミング | 運動時 |
「スポーツドリンク」のおすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ/内容量 | 成分 | カロリー | タイプ | 飲むタイミング |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
明治 『ヴァーム スマートフィットウォーター』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格 |
脂肪の代謝を高める&体脂肪の減少をサポート! | 180g×6袋 | たんぱく質1.6g、脂質0g、炭水化物5.0g、食塩相当量0.05g、ビタミンB1 0.40mg、ビタミンB6 0.43mg | 26kcal | ゼリー | 身体を動かすとき |
AJINOMOTO(味の素)『アミノバイタル ゼリー ドリンク GOLD 135g』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格 |
スポーツ栄養学に基づくアミノ酸配合 | 135g | デキストリン、ショ糖、エリスリトール、食塩/ロイシン、クエン酸 など | 135kcal | ゼリー | 運動後 |
森永製菓『inゼリー エネルギー マスカット味 180g』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格 |
手軽に素早くおにぎり1個分のエネルギーを補給 | 180g | ビタミンC、パントテン酸、ナイアシン、ビタミンE など | 180kcal | ゼリー | 運動中 |
明治『経口補水液 アクアサポートゼリー 200g』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格 |
水分の吸収に配慮した、体液よりやや低い浸透圧設計 | 200g | ブドウ糖、食塩、ゲル化剤、酸味料 など | 22kcal | ゼリー | 運動中 |
大塚製薬『エネルゲンゼリー』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格 |
エネルギー源をゼリー飲料でしっかり補給 | 200g×6箱 | 炭水化物25.3g(糖質24.7g、食物繊維0.6g)、食塩相当量0.25g、ビタミンB1 0.1mg、ビタミンB20.4mg | 100kcal | ゼリー飲料 | 運動時 |
気になるスポーツドリンクのFAQ
ここからは気になるスポーツドリンクに関するFAQも確認していきましょう。

熱中症対策としても効果はありますか?


熱中症対策のドリンクは、水分・ナトリウム・塩分をバランス良く摂取することが大切です。熱中症予防に適したドリンクとしては、経口保水液や冷たい味噌汁が最適なのですが、スポーツドリンクも糖分に注意すればOKです。

水筒にいれて持ち運びしても大丈夫?


スポーツドリンクだけに限ったことではありませんが、ジュースや乳酸飲料など、酸性のドリンクには金属を溶かす性質があります。そのため、金属製の水筒で持ち運ぶのであれば、注意が必要です。
水筒の種類によっては、内部にコーティングされた製品もありますが、傷がついた場合には金属イオンが溶け出て、風味が変化してしまう可能性もあるので、お手入れをする際は気をつけましょう。また、水筒の取り扱い説明書には、中に入れてはいけないドリンクの指定が記載されている場合が多いので、必ず使用する前に確認してください。

常用して飲んでいるのですが体に悪いでしょうか?


スポーツドリンクは、運動によって汗をかいた場合など、失われた水分や電解質を補給するためにはおすすめのドリンクです。しかし、汗をかいていない場合であれば、塩分や糖分を補給する必要がなく、常用していれば塩分や糖分を摂取しすぎる危険性があります。
特に、糖尿病や高血圧、心臓や腎臓疾患がある方は、健康への影響が出る場合もあるので、注意が必要です。日常生活での水分補給であれば、水で十分なので、スポーツドリンクを飲みたい場合は、こまめに少しずつ摂取するなど工夫しましょう。

「経口補水液」はスポーツドリンクとは違うの?


食塩とブドウ糖を水に溶かして作られたドリンクが、経口補水液です。経口補水液は、アイソトニックタイプのスポーツドリンクと比較すると、電解質濃度が高く、糖質濃度は低いのが特徴。
そのため、日常生活での水分補給や電解質補給であれば、スポーツドリンクでも十分補うことができます。しかし、感染症などによる下痢や嘔吐、または発熱などが原因で脱水症を起こしている場合には、経口補水液が最適です。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする スポーツドリンクの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのスポーツドリンクの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
そのほか関連する記事はこちらから! 【関連記事】
ゼリータイプのスポーツドリンクは飲みごたえタップリ
ゼリータイプのスポーツドリンクのおすすめはいかがでしたか。
スポーツドリンクは、運動する際のサポートや水分補給に最適です。各メーカーからは、さまざまな種類のスポーツドリンクのゼリータイプが販売されています。
飲みごたえがあり軽食程度の栄養補給のできるものや、熱中症予防にもなる経口補水液など、さまざまな機能を有したアイテムがあります。
ゼリータイプのスポーツドリンクを上手に活用して、スポーツ時の水分補給に役立てましょう。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「ベビー・キッズ」「食品・ドリンク」カテゴリー担当。1児のママ編集者。育児と家事に忙しいママ目線での時短グッズ選び、家族の栄養とおいしさを考えた食品選び、束の間のリラックスタイムを楽しむためのスイーツ選びにに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介します。