PR(アフィリエイト)

伊坂幸太郎のおすすめ人気作品45選!見事な伏線回収に釘付け【映画化・ドラマ化など】

伊坂幸太郎のおすすめ人気作品45選!見事な伏線回収に釘付け【映画化・ドラマ化など】
伊坂幸太郎のおすすめ人気作品45選!見事な伏線回収に釘付け【映画化・ドラマ化など】

本記事はプロモーションが含まれています。2024年11月06日に記事を更新しました(公開日2022年09月12日)

仙台を舞台とした、数々のミステリー小説を執筆している伊坂幸太郎。その作風は、個性的な登場人物、序盤から張り巡らされた、たくさんの伏線を物語の後半で見事に回収し、読者をストーリーに釘付けにします。

この記事では、診断チャートをもとに、映画化・ドラマ化された原作、初心者向け、ツウ向けなど、厳選した今読んでほしい伊坂幸太郎のおすすめ小説をご紹介します。

ハリウッド映画化が決定した作品はもちろん、繰り返し読みたくなるシリーズ作品もセレクトしているので、ぜひチェックしてみてください。

記事後半には人気売れ筋ランキングもあるので、最後までチェックして、お好みの伊坂幸太郎作品を見つけてくださいね。


この記事を担当するエキスパート

司書教諭資格
タクミ
司書教諭と学芸員の資格を保有しているライター。どのようなジャンルの本も幅広く読む。趣味は美術館巡りと図書館通い。コーヒーを飲みながら、一人でゆっくり読書するのが好き。いつか海外の美術館に行ってみたい。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:本・音楽・映画、旅行・レジャー
中村 美結

「 旅行・レジャー」「 本・音楽・映画」を担当。ベルギー生まれで1歳から飛行機の乗り継ぎを経験するなど、旅の英才教育を受けて育ちました。国内外問わずさまざまな土地へ実際に足を運んだ経験から、旅行やレジャーを計画中のみなさんに役立つ情報をお届けします。また、小学生でサンタさんに芥川龍之介の小説「鼻」を要求した生粋の本好き。古典から現代文学、ビジネス書、参考書までさまざまな本の収集癖あり。文学に対する幅広い知識をもとに、読者目線に立った情報をお届けします。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 出版社 発行年月 ページ数
新潮社『重力ピエロ』 新潮社『重力ピエロ』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

映画化とミリオンセラーを達成したミステリー小説 新潮社 2003年4月 337ページ
新潮社『ゴールデンスランバー』 新潮社『ゴールデンスランバー』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

首相暗殺犯にされた男の逃亡劇 新潮社 2005年 503ページ
角川書店『グラスホッパー』 角川書店『グラスホッパー』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

妻を殺された男の復讐のストーリー 角川書店 2004年7月 322ページ
角川書店『マリアビートル』 角川書店『マリアビートル』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

ハリウッド映画化も決定した傑作ミステリー 角川書店 2010年9月 465ページ
角川書店『AX』 角川書店『AX』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

恐妻家が殺し屋になるエンターテインメント小説 角川書店 2017年7月 312ページ
KADOKAWA『777 トリプルセブン』 KADOKAWA『777 トリプルセブン』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

疾走感のあるエンタメ大作! KADOKAWA 2023年9月(単行本) 296ページ(単行本)
文藝春秋『死神の精度』 文藝春秋『死神の精度』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

死神が死ぬべき人間を調査する物語 文藝春秋 2005年6月 275ページ
集英社『終末のフール』 集英社『終末のフール』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

終末が予言された世界の物語 集英社 2006年3月 304ページ
集英社『逆ソクラテス』 集英社『逆ソクラテス』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

伊坂幸太郎の短編を5作収めた作品 集英社 2020年4月 288ページ
新潮社『首折り男のための協奏曲』 新潮社『首折り男のための協奏曲』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

重なり合う7編の短編のミステリー 新潮社 2014年1月 315ページ
講談社『PK』 講談社『PK』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

関連する3つの物語をまとめた短編集 講談社 2012年3月 226ページ
新潮社『ジャイロスコープ』 新潮社『ジャイロスコープ』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

少し不思議な伊坂ワールドを味わえる 新潮社 2015年6月(文庫本) 304ページ(文庫本)
集英社『残り全部バケーション』 集英社『残り全部バケーション』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

裏稼業コンビが主役の連作集 集英社 2012年12月(単行本)、2015年12月(文庫本) 272ページ(単行本)、304ページ(文庫本)
中央公論新社『シーソーモンスター』 中央公論新社『シーソーモンスター』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

疾走感のあるエンターテインメント小説 中央公論新社 2019年4月 428ページ
幻冬舎『アイネクライネナハトムジーク』 幻冬舎『アイネクライネナハトムジーク』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

憎めない登場人物たちの人生に奇跡がおきる物語 幻冬舎 2014年9月 285ページ
東京創元社『アヒルと鴨のコインロッカー』 東京創元社『アヒルと鴨のコインロッカー』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

奇妙に展開するストーリーが魅力 東京創元社 2006年12月 384ページ
新潮社『オー!ファーザー』 新潮社『オー!ファーザー』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

4人の父親を持つ高校生の物語 新潮社 2010年3月 361ページ
新潮社『ラッシュライフ』 新潮社『ラッシュライフ』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

伊坂作品定番の黒澤が初登場する作品 新潮社 2002年7月 266ページ
新潮社『フィッシュストーリー』 新潮社『フィッシュストーリー』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

伏線回収の醍醐味を味わえる作品集 新潮社 2007年1月 258ページ
双葉社『バイバイ、ブラックバード』 双葉社『バイバイ、ブラックバード』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

つき合っている5人の女性に別れを告げる男 双葉社 2010年6月 272ページ
NHK出版『クジラアタマの王様』 NHK出版『クジラアタマの王様』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

夢と現実が交錯するエンターテインメント NHK出版 2019年7月 384ページ
講談社『魔王』 講談社『魔王』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

超能力を持った主人公と弟が世の中に立ち向かう 講談社 2005年10月 294ページ
講談社『モダンタイムス』 講談社『モダンタイムス』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

読み応えのある感動の長大作品 講談社 2008年10月 546ページ
幻冬舎『マイクロスパイ・アンサンブル』 幻冬舎『マイクロスパイ・アンサンブル』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

フェスとリンクしてストーリーが展開する小説 幻冬舎 2022年4月 192ページ
実業之日本社『フーガはユーガ』 実業之日本社『フーガはユーガ』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

切なくてあたたかい兄弟の闘いの物語 実業之日本社 2018年11月 284ページ
新潮社『ホワイトラビット』 新潮社『ホワイトラビット』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

仙台を舞台にしたスリルに満ちたミステリー小説 新潮社 2017年9月 270ページ
光文社『火星に住むつもりかい?』 光文社『火星に住むつもりかい?』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

不条理な世界に現れた正義の味方の物語 光文社 2015年2月 400ページ
文芸春秋『キャプテンサンダーボルト』 文芸春秋『キャプテンサンダーボルト』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

同じ小学生野球チームだったふたりの物語 文芸春秋 2014年11月 528ページ
朝日新聞出版『ガソリン生活』 朝日新聞出版『ガソリン生活』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

デミオにのって元女優の不審死を追いかける物語 朝日新聞出版 2013年3月 413ページ
徳間書店『あるキング』 徳間書店『あるキング』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

運命に導かれた野球人生のミステリー 徳間書店 2009年8月 221ページ
中央公論新社『SOSの猿』 中央公論新社『SOSの猿』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

ファンタジーとリアルをつなぐ救いの物語 中央公論新社 2009年11月 292ページ
東京創元社『夜の国のクーパー』 東京創元社『夜の国のクーパー』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

ネコが語る戦争敗戦国の顛末 東京創元社 2012年5月 404ページ
新潮社『3652 伊坂幸太郎エッセイ集』 新潮社『3652 伊坂幸太郎エッセイ集』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

15年分の日常を綴ったファン必読の一冊 新潮社 2010年12月(単行本)、2015年5月(文庫本) 256ページ(単行本)、446ページ(文庫本)
荒蝦夷『仙台ぐらし』 荒蝦夷『仙台ぐらし』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

仙台への愛がうかがえるエッセイ集 荒蝦夷 2012年2月(単行本)、2015年6月(文庫本) 224ページ(単行本)、256ページ(文庫本)
祥伝社『陽気なギャングが地球を回す』 祥伝社『陽気なギャングが地球を回す』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

ゆかいな4人組銀行強盗の物語 祥伝社 2003年1月 260ページ
新潮社『オーデュボンの祈り』 新潮社『オーデュボンの祈り』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

伊坂幸太郎のデビュー作 新潮社 2000年12月 346ページ
講談社『チルドレン』 講談社『チルドレン』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

関連した5つの物語が収められた短編集 講談社 2004年5月 294ページ
講談社『サブマリン』 講談社『サブマリン』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

「チルドレン」の続編を描いたミステリー 講談社 2016年3月 274ページ
朝日新聞出版『ペッパーズ・ゴースト』 朝日新聞出版『ペッパーズ・ゴースト』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

不思議な力を持つ国語教師のエンタメ小説 朝日新聞出版 2021年10月 400ページ
実業之日本社『砂漠』 実業之日本社『砂漠』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

胸が熱くなる大学生活の青春ストーリー 実業之日本社 2005年12月 410ページ
比較一覧の続きを見る

伊坂幸太郎はどんな作家? 仙台を舞台とした数々のミステリー

 

伊坂幸太郎は、1971年千葉県松戸市生まれ、宮城県仙台市に在住のミステリー作家です。東北大学卒業後、システムエンジニアとして働きながら小説を執筆。「オーデュボンの祈り」で新潮ミステリー倶楽部賞を2000年に受賞し、デビューを果たしました。

その後、2004年には「アヒルと鴨のコインロッカー」で吉川英治文学新人賞(2004年)「死神の精度」で日本推理作家協会賞(短編部門 )、2008年に「ゴールデンスランバー」で山本周五郎賞と本屋大賞を受賞。現在では、日本を代表するベストセラー作家のひとりに数えられています。

伊坂幸太郎ミステリーの特徴は? 伏線を楽しむミステリー

 

伊坂幸太郎のミステリー小説の特徴は、個性的な登場人物、序盤から張り巡らされた、たくさんの伏線を物語の後半で見事に回収していくところなどがあげられます。

また、作品にほかの小説の登場人物がふたたび起用されています。別のストーリーが関連づけされ、作品全体をよりいっそう深く楽しめるようになっているのも、人気のポイントです。

なお、さまざまな作品で仙台を舞台としたストーリーが展開されています。実写映画化された作品も多く、仙台のさまざまなスポットが聖地として、ファンに親しまれています。

タイプ別診断で発見!あなたにぴったりの伊坂幸太郎作品は?

あなたに最適な伊坂幸太郎の作品は?

出典:マイナビおすすめナビ

あなたに最適な伊坂幸太郎の作品は?

出典:マイナビおすすめナビ

ひと口に伊坂幸太郎の作品と言っても、初心者向け、短編、映像化された作品などは実にさまざま。自分の読みたい伊坂幸太郎の作品をしっかり探すことが大事です

診断チャートで簡単チェック!

あなた好みの伊坂幸太郎の作品を診断チャートから見つけよう

出典:マイナビおすすめナビ

あなた好みの伊坂幸太郎の作品を診断チャートから見つけよう

出典:マイナビおすすめナビ

自分に合った伊坂幸太郎の作品がどんなものか分かったら、下記から詳しい説明をチェックして作品選びの参考にしてみましょう。

A:初めての人にも最適な初心者向け作品

 

伊坂幸太郎は作品数が多いため、初めて読むなら誰もが知る人気作や作品賞を受賞した小説がおすすめです。

「重力ピエロ」や「ゴールデンスランバー」などは、普段小説を読まない人でも聞いたことがあるのではないでしょうか? 特に「重力ピエロ」はミリオンセラーになり、映画化もされた作品なので知名度は高く、初めて読むのにふさわしい一作です。

また、本屋大賞や山本周五郎賞などの受賞作や直木賞候補になった作品から選ぶのも確実です。「このミステリーがすごい!」などのミステリーランキングの常連でもあるので、そういったランキングをチェックするのもいいでしょう。

B:ササッと読める短編小説・短編集

 

小説を読む時間がなかったり長編作に苦手意識のある人は、短い時間で読める短編集が最適!

伊坂幸太郎の作品には短編も多く、ユニークなものから感動作まで幅広いテイストのものが揃っています。短いストーリーでも、張り巡らされた伏線を最後で回収していく爽快感が損なわれることはないので安心してくださいね。

C:ドラマ・映画化された映像化作品

 

伊坂幸太郎の作品はスピーディな展開やどんでん返しの結末が実写化に向いており、多数の作品がドラマ化・映画化されて親しまれています。そんなメディア化に適した作品なら面白さはお墨付き!

既に視聴済みの作品なら、普段小説を読み慣れていなくてもストーリーを把握しやすく、登場人物やその背景などをより深く知ることができます。

D:伊坂幸太郎ツウ向けの作品

 

伊坂幸太郎の作品の良さは知っているけれど、ベストセラーとは違った魅力も知りたい人は、ツウ好みの作品を選びましょう。

ファンタジー要素の強いものや斬新な設定の作品が多いですが、どれも物語に引き込む力が強く、不思議とすらすらと読めてしまうのが伊坂マジックです!

E:伊坂幸太郎という人物を知るエッセイ集

 

伊坂幸太郎の作品を読んでいて本人にも興味が出てきたなら、ぜひ著者の思想の一端を知ることができるエッセイ集などを手に取ってみては?

本人はエッセイは得意ではないと言い、作品数は多くはありませんが、小説同様ユーモアに富んだ人柄がうかがえるエッセイ集は存在しています。仙台在住ならではの仙台ネタも必見です!

本のサイズや電子書籍もチェック!

マイナビおすすめナビ編集部:編集担当

マイナビおすすめナビ編集部

編集担当

単行本と文庫版に電子書籍を加えた3タイプが基本!

紙の本のサイズには主に単行本と文庫版がありますが、それぞれメリット・デメリットを知って選ぶようにしましょう。

単行本:128×182mmまたは188mmのB6判サイズでハードカバーが多く、長期保存に向いています。ですが、その分重いため、持ち運びには向いていません。

文庫本:105×148mmのA6判サイズとミニサイズ。バッグに入れていても邪魔にならず、外出先で読むのに最適です。

なお、Amazonなどでkindleなどの電子書籍を手軽に購入できるため、スマホやタブレットで読むこともできます。ページをめくる本特有の感覚はないものの、置き場所を気にせずストックできるのは本の虫には嬉しい限りです。

【目的別】おすすめの伊坂幸太郎作品

ここからは、診断チャートで調べたタイプ別に、おすすめの伊坂幸太郎の作品を厳選して紹介します!

【初心者向けならまずは代表作】本屋大賞、山本周五郎賞など受賞!

司書教諭資格:タクミ

司書教諭資格

伊坂幸太郎といえば『重力ピエロ』を思い浮かべる人も多いでしょう。ミステリーや謎解きが好きなら、ハマれます。映画化されているので、先に映画を見てから小説を読むのもおすすめです。

エキスパートのおすすめ
映画化とミリオンセラーを達成したミステリー小説

つらい過去を抱えている家族が巻き込まれていく新感覚ミステリーの作品です。ミリオンセラーを達成しており、直木賞候補にもなりました。母がレイプされたことで生まれた弟を持つ主人公が、勤務先を放火されるなどの問題に巻き込まれていきます。連続放火事件の謎解きをする主人公兄弟の物語です。

2009年に映画化もされている注目の作品です。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 新潮社
発行年月 2003年4月
ページ数 337ページ

出版社 新潮社
発行年月 2003年4月
ページ数 337ページ

新潮社『ゴールデンスランバー』

首相暗殺犯にされた男の逃亡劇

山本周五郎賞と本屋大賞を受賞した作品です。無実の罪を着せられた男の逃亡劇を描いたストーリー。

凱旋パレードで首相が暗殺され、自分の名前が犯人として報道で広められてしまいます。逃亡中にたくさんの個性豊かな登場人物に出会い、さまざまな状況から助け出されたりして、逃亡を続けて行く主人公。序盤からたくさんの伏線が張られており、スリリングな展開を楽しめます。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 新潮社
発行年月 2005年
ページ数 503ページ

出版社 新潮社
発行年月 2005年
ページ数 503ページ

妻を殺された男の復讐のストーリー

元教師の鈴木という男が主人公の物語です。妻を殺されてしまい、復讐をすることを目的としています。しかし、妻を殺した犯人は、何者かによって殺害されてしまうという事態に。調べていくと、殺し屋がかかわっていることがわかります。

ストーリーは、別の人物たちもその殺し屋組織を追っているという展開に。それぞれの登場人物の想いが交錯していき、結末へと向かいます。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 角川書店
発行年月 2004年7月
ページ数 322ページ

出版社 角川書店
発行年月 2004年7月
ページ数 322ページ

ハリウッド映画化も決定した傑作ミステリー

ブラッド・ピット主演、デヴィッド・リーチ監督でハリウッド映画化されることが決まった伊坂幸太郎作品です。人気の「殺し屋」シリーズのひとつ。

さまざまな背景を持つ登場人物たちが、東北新幹線「はやて」のなかで、それぞれの目的を果たすために交錯します。2時間30分の乗車時間のあいだにおこる出来事をスリリングに描いた大作です。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 角川書店
発行年月 2010年9月
ページ数 465ページ

出版社 角川書店
発行年月 2010年9月
ページ数 465ページ

恐妻家が殺し屋になるエンターテインメント小説

伊坂幸太郎の「殺し屋」シリーズで、一人の恐妻家が恐ろしい殺し屋として事件を起こすストーリーです。家庭のなかでは妻に頭が上がらず、ひとり息子にもあきれられるほどの男が、殺し屋として活躍します。

家族も殺し屋をしていることを知らないという設定で、主人公本人は引退したいと思っている描写が面白く、エンターテインメントストーリーとしてたのしめます。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 角川書店
発行年月 2017年7月
ページ数 312ページ

出版社 角川書店
発行年月 2017年7月
ページ数 312ページ

疾走感のあるエンタメ大作!

大人気「殺し屋シリーズ」待望の第4作品目で、「マリアビートル」の続編に当たる作品です。

ツキに見放されている殺し屋・七尾が高級ホテルの一室にプレゼントを届ける、という簡単な仕事を請け負ったはずが、驚異的な記憶力を備えた女性・紙野を狙う連中たちとの闘争劇に巻き込まれてしまいます。

重苦しくない爽快なエンタメミステリー作品で、最後まで一気に読むことができますよ。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 KADOKAWA
発行年月 2023年9月(単行本)
ページ数 296ページ(単行本)

出版社 KADOKAWA
発行年月 2023年9月(単行本)
ページ数 296ページ(単行本)

【短編集・短編小説】サクッと読める

死神が死ぬべき人間を調査する物語

日本推理作家協会賞短編部門を受賞した作品で、ラジオドラマ化・映画化もされました。千葉という名の死神が、調査を目的として人間の世界に派遣されてきたというお話。

調査対象の人間が死ぬべきかどうかを、7日間かけてじっくりと判断していきます。物語のなかで、6人の個性豊かな男女が調査される様子が描かれます。読者は8日目に殺されてしまうのかどうかを見守ります。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 文藝春秋
発行年月 2005年6月
ページ数 275ページ

出版社 文藝春秋
発行年月 2005年6月
ページ数 275ページ

終末が予言された世界の物語

8年後の地球が滅びてしまうと予言されてから、5年が経過した世界のストーリーです。人類滅亡まであと3年に迫ってしまった状況のなかで、秩序が失われてしまい混乱している様子について、8話の短編小説で描いています。

物語では、個性的なキャラクターが終末の世界を生き抜く様を垣間見られます。それぞれの状況での葛藤を知り、考えさせられる作品です。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 集英社
発行年月 2006年3月
ページ数 304ページ

出版社 集英社
発行年月 2006年3月
ページ数 304ページ

伊坂幸太郎の短編を5作収めた作品

「逆ソクラテス」、「スロウではない」、「アンスポーツマンライク」、「非オプティマス」、「逆ワシントン」の5作を収録した短編集です。先入観をテーマにした短編が多く、世界がひっくり返る展開をたのしめます。

ふとしたことから、常識と考えられていたことの概念がくつがえされて、思わぬ展開になっていくところの描写が面白く、伊坂幸太郎作品の醍醐味を存分に味わえます。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 集英社
発行年月 2020年4月
ページ数 288ページ

出版社 集英社
発行年月 2020年4月
ページ数 288ページ

重なり合う7編の短編のミステリー

伊坂幸太郎のマジックといわれる伏線回収を存分にたのしめる、7編の短編ミステリー集です。おなじみの登場人物黒澤についても描かれています。また、個性豊かなそれぞれの人物の背景がていねいに書かれており、それぞれの人生が重なり合っていく様子を追っていく楽しさがある作品です。

首折り男を中心に展開する物語が驚きの展開に至るのを一気に飲み進めていけます。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 新潮社
発行年月 2014年1月
ページ数 315ページ

出版社 新潮社
発行年月 2014年1月
ページ数 315ページ

関連する3つの物語をまとめた短編集

つながった3つの物語を読み解いて、その先にある世界を浮かび上がらせるたのしみがあるミステリー小説短編集です。勇気を試されることや、勇気が伝染することについて考えさせられる作品です。

ワールドカップ予選での大切なPKのシーンや、落下する子どもを間一髪で抱きとめるシーンなど、勇気をテーマにストーリーが展開していきます。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 講談社
発行年月 2012年3月
ページ数 226ページ

出版社 講談社
発行年月 2012年3月
ページ数 226ページ

少し不思議な伊坂ワールドを味わえる

伊坂幸太郎ならではの登場人物たちの洒脱な会話や独特のユーモアを味わえる、バラエティ豊かな7篇からなる短編集。巻末には、15年を振り返った伊坂幸太郎本人へのインタビューも収録されています。

「浜田青年ホントスカ」では、相談屋の稲垣さんの下で働くことになった浜田青年が実は……という、誰もが驚く展開が待っています。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 新潮社
発行年月 2015年6月(文庫本)
ページ数 304ページ(文庫本)

出版社 新潮社
発行年月 2015年6月(文庫本)
ページ数 304ページ(文庫本)

集英社『残り全部バケーション』

裏稼業コンビが主役の連作集

5つの短編からなり、実は5章に分かれた長編ストーリーとしても読める連作集。一見脈絡のない5つのストーリーが、やがてひとつの結末に収束していく展開にゾクッとします。

裏稼業で生計を立てる岡田が、先輩の溝口に足を洗いたいと打ち明けたところから物語は進展していきます。熱い男たちの裏切りと友情のストーリーに感動します!

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 集英社
発行年月 2012年12月(単行本)、2015年12月(文庫本)
ページ数 272ページ(単行本)、304ページ(文庫本)

出版社 集英社
発行年月 2012年12月(単行本)、2015年12月(文庫本)
ページ数 272ページ(単行本)、304ページ(文庫本)

【ドラマ・映画化された有名作品】豪華キャストが熱演

中央公論新社『シーソーモンスター』

疾走感のあるエンターテインメント小説

昭和の終わり、米ソの冷戦の時代で、日本ではバブル最盛期を迎えていたころのストーリーです。舞台となる北山家では、冷戦より恐ろしい嫁姑問題が勃発。おもしろい語り口をたのしめます。

「スピンモンスター」という同じ人物が登場する2050年の近未来を描いた作品も一緒に収録されており、中編2本のスリリングな展開を堪能できます。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 中央公論新社
発行年月 2019年4月
ページ数 428ページ

出版社 中央公論新社
発行年月 2019年4月
ページ数 428ページ

幻冬舎『アイネクライネナハトムジーク』

憎めない登場人物たちの人生に奇跡がおきる物語

さまざまな背景を持つたくさんの登場人物が紡ぎだすサプライズが見逃せない小説です。妻に出て行かれたサラリーマン、むかしのいじめっ子と再会してしまったOL、声しか知らない相手に恋をした美容師、他力本願で恋愛をしようとしている青年など、愛おしいと感じられる人々の人生を追います。

数々の伏線の成り行きと驚きの展開をたのしめる作品です。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 幻冬舎
発行年月 2014年9月
ページ数 285ページ

出版社 幻冬舎
発行年月 2014年9月
ページ数 285ページ

東京創元社『アヒルと鴨のコインロッカー』

奇妙に展開するストーリーが魅力

第25回吉川英治文学新人賞を受賞した作品です。初対面の青年にいきなり本屋を襲うように誘われ、なぜか一緒に犯行を決行してしまう男のお話。

入学して新しい環境に置かれた主人公の奇妙な大学生活、そして謎めいた青年に起こった2年前の出来事が並列して展開。二人の物語が複雑に絡み合います。タイトルとストーリーがどのように関係するかもみどころです。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 東京創元社
発行年月 2006年12月
ページ数 384ページ

出版社 東京創元社
発行年月 2006年12月
ページ数 384ページ

4人の父親を持つ高校生の物語

それぞれ独特な個性を持つ4人の父親がいる、由紀夫という高校生のストーリーです。ひとりはギャンブル好き、もうひとりは女性にもてる男、さらにはスポーツ万能な父親、最後にクールで博識な人という4人に翻弄されていきます。

ドッグレース場で起こった、カバンのすり替え事件を目撃したところから、由紀夫が騒動に巻き込まれていく様子を描いた作品です。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 新潮社
発行年月 2010年3月
ページ数 361ページ

出版社 新潮社
発行年月 2010年3月
ページ数 361ページ

伊坂作品定番の黒澤が初登場する作品

泥棒を生業とする男の物語です。登場する多数のキャラクターが詳しく描写されており、彼らの人生が交錯していく様子を読み進めるたのしさがあります。

また、並行する4つの物語がミステリーを解くカギとなっており、意外な未来と先を読めない展開で、それぞれのキャラクターの行きつく先を知るために、一気読みできてしまう作品です。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 新潮社
発行年月 2002年7月
ページ数 266ページ

出版社 新潮社
発行年月 2002年7月
ページ数 266ページ

新潮社『フィッシュストーリー』

伏線回収の醍醐味を味わえる作品集

映画化された表題の作品に加えて、サクリファイス・ポテチ・動物園のエンジンの合計4作が収められている中編集です。伊坂作品におなじみの登場人物である黒澤がさまざまな形で活躍するのがみどころです。

売れないロックバンドの最後のレコーディングで、奇跡が起きます。さまざまな伏線が次々に回収されていく伊坂作品ならではのたのしみ方が味わえます。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 新潮社
発行年月 2007年1月
ページ数 258ページ

出版社 新潮社
発行年月 2007年1月
ページ数 258ページ

双葉社『バイバイ、ブラックバード』

つき合っている5人の女性に別れを告げる男

5人の女性と同時につき合っていた星野一彦という男のお話です。借金が返せなくなった星野は、何者かによって、2週間後に地獄よりひどいところといわれる場所に向かう「あのバス」に乗せられることになります。

2週間の間に、5人の女性に別れを告げる星野。2週間のあいだ見張りについている大女とともに、不思議でおかしな結末へと向かいます。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 双葉社
発行年月 2010年6月
ページ数 272ページ

出版社 双葉社
発行年月 2010年6月
ページ数 272ページ

【伊坂幸太郎ツウにおすすめ】魅力的な作品多数

エキスパートのおすすめ
夢と現実が交錯するエンターテインメント

主人公は、歴史のある菓子メーカーに勤務している岸という男性です。広報の部署に所属している彼は、異物混入のクレームに対処することに。問題を解決するために開いた記者会見で、会社全体が騒動に巻き込まれていくところから物語が急展開していきます。

社会のなかのさまざまな人がこの問題に結びついていく様子が、不思議な夢とかかわりがあり、予想外の展開へと進展していきます。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 NHK出版
発行年月 2019年7月
ページ数 384ページ

出版社 NHK出版
発行年月 2019年7月
ページ数 384ページ

超能力を持った主人公と弟が世の中に立ち向かう

弟とふたりで同居している安藤という男の物語です。安藤は、自分が超能力を有していることに気がつきました。自分が念じたことを相手に言わせることが可能な「腹話術」と作中で呼ばれる能力です。

不況の日本をファシズム国家にしようとしていた政治家に対抗して、自身の超能力を使って戦いを挑んでいくミステリーをたのしく読み進められます。安藤の弟の物語も収録されています。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 講談社
発行年月 2005年10月
ページ数 294ページ

出版社 講談社
発行年月 2005年10月
ページ数 294ページ

読み応えのある感動の長大作品

大ヒットした『魔王』の50年後を舞台とした物語で、さまざまな関連キャラクターが登場します。主人公の渡辺拓海のまわりに不可解な出来事が続き、渡辺自身も拷問を受けるようになります。

敵の目的もわからぬままで追い詰められていきますが、最後には爽快な結末が待ち受けており、希望を持って読み進められるのもポイント。500ページを超えるかなりのボリュームの作品で読みごたえがあります。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 講談社
発行年月 2008年10月
ページ数 546ページ

出版社 講談社
発行年月 2008年10月
ページ数 546ページ

幻冬舎『マイクロスパイ・アンサンブル』

フェスとリンクしてストーリーが展開する小説

猪苗代湖で毎年開催される音楽フェスと連動してストーリーが進んでいく、新感覚の小説です。失恋した社会人1年生といじめられっ子のスパイが繰り広げる、やさしさと驚きに満ちたエンターテインメント小説

おとぎ話のような展開で、ふたりが助け合ったりして、物語が進んでいくのをたのしく読み進められるのがポイント。登場キャラの設定にこだわりがあり、多くの伏線が回収されていくのを堪能できます。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 幻冬舎
発行年月 2022年4月
ページ数 192ページ

出版社 幻冬舎
発行年月 2022年4月
ページ数 192ページ

実業之日本社『フーガはユーガ』

切なくてあたたかい兄弟の闘いの物語

不運な人生を歩んでいる双子の兄弟が繰り広げる戦いの物語です。ふたりの誕生日の日に起こる瞬間移動の現象について、仙台市内のファミリーレストランでとある男に語っている主人公が序盤で描かれます。

特殊な能力を持っており、困難があっても、邪悪な存在に立ち向かっていく姿を追っていく、切なくてあたたかいストーリーです。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 実業之日本社
発行年月 2018年11月
ページ数 284ページ

出版社 実業之日本社
発行年月 2018年11月
ページ数 284ページ

仙台を舞台にしたスリルに満ちたミステリー小説

人質立てこもり事件をスリリングに描いたミステリー小説です。警察側はSITを出動させて対抗しますが、犯人側は予想もできないような要求を繰り返し、パニックに陥ります。

作中で「白兎(しろうさぎ)事件」と呼ばれるこの事態を、読者を没頭させる伊坂マジックで引き込んでくれるのがポイント。伊坂作品でおなじみの登場人物も出演します。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 新潮社
発行年月 2017年9月
ページ数 270ページ

出版社 新潮社
発行年月 2017年9月
ページ数 270ページ

光文社『火星に住むつもりかい?』

不条理な世界に現れた正義の味方の物語

仙台を舞台としたミステリー小説です。平和警察が監視カメラを設置して見張っている仙台の街では、密告によって危険人物だとされた人が処刑されてしまうという設定になっています。

罪なき人々が無条件で殺されるという不条理がまかり通る混沌とした世界のなかであらわれたひとりの「正義の味方」。たったひとりで世の中の人々を救っていけるのか。一気に読み通したくなる作品です。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 光文社
発行年月 2015年2月
ページ数 400ページ

出版社 光文社
発行年月 2015年2月
ページ数 400ページ

文芸春秋『キャプテンサンダーボルト』

同じ小学生野球チームだったふたりの物語

小学生のときに、同じ野球チームのなかにいたふたりの男のストーリーです。20代後半になって再会することになり、物語が動きはじめます。それぞれの人生をかけて一攫千金を目指して危険に立ち向かっていきます。

ストーリーのカギとなる、東京大空襲やB29の墜落、公開が中止となってしまった幻の映画など、さまざまな伏線が交錯し、物語が進んでいきます。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 文芸春秋
発行年月 2014年11月
ページ数 528ページ

出版社 文芸春秋
発行年月 2014年11月
ページ数 528ページ

デミオにのって元女優の不審死を追いかける物語

大学生で20歳の良夫と小学5年生の亨の兄弟のまわりで起きた事件を追いかけていくストーリーです。愛車のデミオにいきなり乗ってきた女性は、元女優の荒木。週刊誌に不倫騒動について書かれて、追いかける記者から逃げるところに遭遇してしまいました。荒木は次の日に、謎の死を遂げます。

デミオに乗って事件を追いかけていくふたり。芸能記者と知り合ったり、自分の家族たちも巻き込んだりと、騒動が大きくなっていき、物語は結末へと向かっていきます。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 朝日新聞出版
発行年月 2013年3月
ページ数 413ページ

出版社 朝日新聞出版
発行年月 2013年3月
ページ数 413ページ

運命に導かれた野球人生のミステリー

ある野球チームの名監督がなくなった日に生を受けた男、山田王求(おうく)の物語です。亡くなった監督の野球チームに入団し、優勝へと導くという運命を背負わされた主人公の人生を追います。

すばらしい野球センスを持っているこの男が黒い魔女に出会い、彼女の預言に導かれたり、優勝に向けて困難な道を進んだりする、ミステリアスなストーリーです。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 徳間書店
発行年月 2009年8月
ページ数 221ページ

出版社 徳間書店
発行年月 2009年8月
ページ数 221ページ

ファンタジーとリアルをつなぐ救いの物語

遠藤二郎という、引きこもり青年の悪魔祓いをするように依頼された男と、五十嵐真という、300億円を一瞬で失った株ご発注事故の調査をする男の物語です。

ふたりの男が、任務のなかでだれかを助けようとしているところに、孫悟空があらわれるというファンタジーな世界を描いています。それぞれのミッションを果たすことができるのかを追いかけるストーリーをたのしめます。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 中央公論新社
発行年月 2009年11月
ページ数 292ページ

出版社 中央公論新社
発行年月 2009年11月
ページ数 292ページ

ネコが語る戦争敗戦国の顛末

トムという灰色のネコが、戦争敗戦国の顛末について語るストーリーです。戦争に負けた国にどんな悲惨なことが起こっているのかをネコに語ってもらうという、特殊な設定でミステリアスな物語が進んでいきます。

また、ネコは「クーパー」についても語りだします。クーパーとは何なのか。摩訶不思議なミステリー作品です。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 東京創元社
発行年月 2012年5月
ページ数 404ページ

出版社 東京創元社
発行年月 2012年5月
ページ数 404ページ

【エッセイなど】伊坂ワールドの原点に触れる

新潮社『3652 伊坂幸太郎エッセイ集』

15年分の日常を綴ったファン必読の一冊

デビューから15年間の軌跡をたどった106編のエッセイを収録。エッセイは時系列順に並び、作品の発表時期がわかるので、制作背景もうかがえファンにはたまらない一冊です。

一編が短いので、隙間時間に気軽に読むことができますよ。好きな小説家やミュージシャン、映画など趣味の話も多く、伊坂ワールドを作り出したものが見えてきます。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 新潮社
発行年月 2010年12月(単行本)、2015年5月(文庫本)
ページ数 256ページ(単行本)、446ページ(文庫本)

出版社 新潮社
発行年月 2010年12月(単行本)、2015年5月(文庫本)
ページ数 256ページ(単行本)、446ページ(文庫本)

仙台への愛がうかがえるエッセイ集

小説にも頻繁に登場し、自身も住んでいる街・仙台をテーマにしたエッセイ集。震災後のボランティアを取り上げた短編小説「ブックモビール」も収録し、仙台という街への愛を感じます。

心配性で自意識過剰だと本人が評する性格が伝わってくるようなユーモア溢れる文体で、気負わず読むことができますよ。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 荒蝦夷
発行年月 2012年2月(単行本)、2015年6月(文庫本)
ページ数 224ページ(単行本)、256ページ(文庫本)

出版社 荒蝦夷
発行年月 2012年2月(単行本)、2015年6月(文庫本)
ページ数 224ページ(単行本)、256ページ(文庫本)

【中学生・高校生向け!】読書感想文にも

ゆかいな4人組銀行強盗の物語

映画化・漫画化され、230万部を売り上げた作品です。銀行強盗の正体は、個性豊かな4人組。最小限の変装だけで、銀行側に警報装置を使わせないようにしながら、お金を出させて逃げ出すという流儀にこだわって、活動している様子を描いています。

物語のなかでは、4千万円を持って逃走していると、それをだれかに強奪されてしまうことに。取り返すための彼らの葛藤をたのしく読み進めます。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 祥伝社
発行年月 2003年1月
ページ数 260ページ

出版社 祥伝社
発行年月 2003年1月
ページ数 260ページ

司書教諭資格:タクミ

司書教諭資格

伊坂幸太郎のデビュー作『オーデュボンの祈り』は、王道ミステリーを読みたい人におすすめです。未来を予知するカカシ、殺人を繰り返す男、嘘つきの画家が住む孤島、という設定が読者の心を掴みます。

エキスパートのおすすめ
伊坂幸太郎のデビュー作

2000年に単行本が発行され、「第五回新潮ミステリー俱楽部賞」を受賞した実績がある、伊坂幸太郎氏のデビュー作です。妙な人間ばかりが住んでいる仙台沖にある萩島が舞台で、意識を失い目が覚めるとそこに連れてこられていた伊藤が主人公です。

人々に崇拝されていたカカシが殺害されてしまい、島全体がミステリーに巻き込まれていきます。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 新潮社
発行年月 2000年12月
ページ数 346ページ

出版社 新潮社
発行年月 2000年12月
ページ数 346ページ

関連した5つの物語が収められた短編集

5つの関連した短編小説が収められた作品です。関連しているので、ひとつの長編小説ともなります。銀行強盗の人質になった主人公たちの人生の物語です。

後に家裁調査官となる主人公のまわりにさまざまな事件が発生します。独特の正義感を持っており周囲を自分のペースに引き込んでいくことが多い彼の魅力的な面がたくさんみられる作品です。それぞれの短編がつながっていき、心温まる結末を迎えます。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 講談社
発行年月 2004年5月
ページ数 294ページ

出版社 講談社
発行年月 2004年5月
ページ数 294ページ

「チルドレン」の続編を描いたミステリー

「チルドレン」の主人公がふたたびいろいろな事件に巻き込まれていくミステリーです。家庭裁判所調査官として、少年たちの調査をしている主人公。無免許運転で事故を起こした19歳や、15歳のパソコン少年などの事件を紐解いていき、ミステリーを解決します。

読んだあとに、世界がより輝いて見えるようになる、感動の小説です。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 講談社
発行年月 2016年3月
ページ数 274ページ

出版社 講談社
発行年月 2016年3月
ページ数 274ページ

朝日新聞出版『ペッパーズ・ゴースト』

不思議な力を持つ国語教師のエンタメ小説

中学の国語教師である壇が主人公の物語。彼には、ほかの人間の未来を少しだけ見ることができるという特殊能力が備わっています。学校の女子生徒が書いた、猫を愛するふたり組が暴れるという内容の奇妙な小説原稿を手にし、ストーリーが展開されていきます。

たくさんの伏線があり、回収するたのしみを味わえます。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 朝日新聞出版
発行年月 2021年10月
ページ数 400ページ

出版社 朝日新聞出版
発行年月 2021年10月
ページ数 400ページ

実業之日本社『砂漠』

胸が熱くなる大学生活の青春ストーリー

大学で出会った5人の男女の青春物語です。北村は、冷めた性格の持ち主の男。鳥井は、裕福な生まれのナンパな女好き。西嶋は、パンクロックが大好きで正義感が極端な性格の持ち主です。南は、スプーン曲げが得意でとてもシャイな性格で、東堂は、言いよってくるたくさんの男を切り捨てまくっている大学一の美女。

大学生活を通して彼らが成長していく様子を見守れます。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

出版社 実業之日本社
発行年月 2005年12月
ページ数 410ページ

出版社 実業之日本社
発行年月 2005年12月
ページ数 410ページ

みんなが選んだイチオシ

ここでは、みんながおすすめする「伊坂幸太郎の作品」を紹介します。 商品の口コミはもちろん、おもしろさ、知名度、読みやすさといった評価ポイントも聞いてみたので、各項目にも注目して商品選びの参考にしてください!

その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事後半にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

理不尽と立ち向かう主人公に心打たれる

凱旋パレードで起きた首相暗殺事件の犯人に仕立て上げられた男の逃亡劇。どうして彼が犯人に仕立て上げられたのか、どういう結末になるのかハラハラしながら一気に読み進めてしまいました。どうにかして逃げて生きぬこうとする主人公と、それを助ける仲間とのつながりにグッときます。(Y.W.さん/女性/35歳/自営業)

【デメリットや気になった点】

エンディングが少しはっきりしないので、もやもやが残るかもしれません。(Y.W.さん/女性/35歳/自営業)

※各社通販サイトの 2024年11月6日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
おもしろさ ★★★★★
わかりやすさ ★★★★☆
総合評価 4.3点

コスパ ★★★★☆
おもしろさ ★★★★★
わかりやすさ ★★★★☆
総合評価 4.3点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

物騒な内容なのに伊坂作品らしいポップさがおもしい

「殺し屋シリーズ」の第4弾。伊坂幸太郎さんの作品は、物騒な内容でも正義や人情を感じて、読了後にあたたかい気持ちになります。「777」でも戦闘のシーンがあり、ハラハラする場面もありますが、主人公のお茶目な部分が垣間見えてほっこりします。(M.S.さん/女性/33歳/会社員)

【デメリットや気になった点】

リアリティが好きな方は、物足りなさを感じるかもしれません。(M.S.さん/女性/33歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年11月6日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
おもしろさ ★★★★☆
わかりやすさ ★★★★★
総合評価 4.7点

コスパ ★★★★★
おもしろさ ★★★★☆
わかりやすさ ★★★★★
総合評価 4.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

読み終わりに爽快感のある短編集

伊坂幸太郎さんの中でも異色の小学生目線のお話。読み終えると、さわやかな気持ちと寂しい気持ちとが入り混じっていて、つづきが知りたくなりました。ふだんから子どもと関わりのあるお仕事や日常をすごされている方は、刺さること間ちがいなしです。しかし、内容に興味がない方は途中で飽きてしまうかもしれません。(T.S.さん/女性/31歳/パート)

【デメリットや気になった点】

内容に興味がない方は途中で飽きてしまうかもしれません。(T.S.さん/女性/31歳/パート)

※各社通販サイトの 2024年11月6日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
おもしろさ ★★★★☆
わかりやすさ ★★★★★
総合評価 4.7点

コスパ ★★★★★
おもしろさ ★★★★☆
わかりやすさ ★★★★★
総合評価 4.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

胸が締めつけられる家族物語

作中に散りばめられた伏線が、最後すべて回収されていきます。兄弟をメインとした家族愛、兄弟愛の物語。とくに弟の発言の数々は、「タイトル」にもつながっています。読み終えた後は、ハッピーエンドというより家族の在り方などを考えさせられました。(H.T.さん/女性/30歳/パート)

【デメリットや気になった点】

重めの作品。ハッピーエンドを望むなら避けるのがベストです。(H.T.さん/女性/30歳/パート)

※各社通販サイトの 2024年11月6日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
おもしろさ ★★★★★
わかりやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
おもしろさ ★★★★★
わかりやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

幻冬舎文庫『アイネクライネナハトムジーク』

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

好きな作家とアーティストから生まれた作品

伊坂幸太郎作品はすべて好きですが、今回は特別。大好きなアーティストである齋藤和義も絡んでの作品ですから。とってもハッピーな内容ではないけれど、うまくいかない日常でも、まあそれくらいがリアル感があってよいかもしれないと思える作品。だからなのか、何度も読みたくなり、何年経っても大好きな作品です。(F.T.さん/女性/35歳/会社員)

【デメリットや気になった点】

テンポ良いストーリーを好む方は好まないかもしれません。(F.T.さん/女性/35歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年11月6日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
おもしろさ ★★★★★
わかりやすさ ★★★★☆
総合評価 4.3点

コスパ ★★★★☆
おもしろさ ★★★★★
わかりやすさ ★★★★☆
総合評価 4.3点

「伊坂幸太郎 おすすめ」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 出版社 発行年月 ページ数
新潮社『重力ピエロ』 新潮社『重力ピエロ』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

映画化とミリオンセラーを達成したミステリー小説 新潮社 2003年4月 337ページ
新潮社『ゴールデンスランバー』 新潮社『ゴールデンスランバー』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

首相暗殺犯にされた男の逃亡劇 新潮社 2005年 503ページ
角川書店『グラスホッパー』 角川書店『グラスホッパー』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

妻を殺された男の復讐のストーリー 角川書店 2004年7月 322ページ
角川書店『マリアビートル』 角川書店『マリアビートル』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

ハリウッド映画化も決定した傑作ミステリー 角川書店 2010年9月 465ページ
角川書店『AX』 角川書店『AX』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

恐妻家が殺し屋になるエンターテインメント小説 角川書店 2017年7月 312ページ
KADOKAWA『777 トリプルセブン』 KADOKAWA『777 トリプルセブン』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

疾走感のあるエンタメ大作! KADOKAWA 2023年9月(単行本) 296ページ(単行本)
文藝春秋『死神の精度』 文藝春秋『死神の精度』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

死神が死ぬべき人間を調査する物語 文藝春秋 2005年6月 275ページ
集英社『終末のフール』 集英社『終末のフール』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

終末が予言された世界の物語 集英社 2006年3月 304ページ
集英社『逆ソクラテス』 集英社『逆ソクラテス』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

伊坂幸太郎の短編を5作収めた作品 集英社 2020年4月 288ページ
新潮社『首折り男のための協奏曲』 新潮社『首折り男のための協奏曲』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

重なり合う7編の短編のミステリー 新潮社 2014年1月 315ページ
講談社『PK』 講談社『PK』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

関連する3つの物語をまとめた短編集 講談社 2012年3月 226ページ
新潮社『ジャイロスコープ』 新潮社『ジャイロスコープ』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

少し不思議な伊坂ワールドを味わえる 新潮社 2015年6月(文庫本) 304ページ(文庫本)
集英社『残り全部バケーション』 集英社『残り全部バケーション』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

裏稼業コンビが主役の連作集 集英社 2012年12月(単行本)、2015年12月(文庫本) 272ページ(単行本)、304ページ(文庫本)
中央公論新社『シーソーモンスター』 中央公論新社『シーソーモンスター』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

疾走感のあるエンターテインメント小説 中央公論新社 2019年4月 428ページ
幻冬舎『アイネクライネナハトムジーク』 幻冬舎『アイネクライネナハトムジーク』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

憎めない登場人物たちの人生に奇跡がおきる物語 幻冬舎 2014年9月 285ページ
東京創元社『アヒルと鴨のコインロッカー』 東京創元社『アヒルと鴨のコインロッカー』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

奇妙に展開するストーリーが魅力 東京創元社 2006年12月 384ページ
新潮社『オー!ファーザー』 新潮社『オー!ファーザー』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

4人の父親を持つ高校生の物語 新潮社 2010年3月 361ページ
新潮社『ラッシュライフ』 新潮社『ラッシュライフ』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

伊坂作品定番の黒澤が初登場する作品 新潮社 2002年7月 266ページ
新潮社『フィッシュストーリー』 新潮社『フィッシュストーリー』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

伏線回収の醍醐味を味わえる作品集 新潮社 2007年1月 258ページ
双葉社『バイバイ、ブラックバード』 双葉社『バイバイ、ブラックバード』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

つき合っている5人の女性に別れを告げる男 双葉社 2010年6月 272ページ
NHK出版『クジラアタマの王様』 NHK出版『クジラアタマの王様』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

夢と現実が交錯するエンターテインメント NHK出版 2019年7月 384ページ
講談社『魔王』 講談社『魔王』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

超能力を持った主人公と弟が世の中に立ち向かう 講談社 2005年10月 294ページ
講談社『モダンタイムス』 講談社『モダンタイムス』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

読み応えのある感動の長大作品 講談社 2008年10月 546ページ
幻冬舎『マイクロスパイ・アンサンブル』 幻冬舎『マイクロスパイ・アンサンブル』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

フェスとリンクしてストーリーが展開する小説 幻冬舎 2022年4月 192ページ
実業之日本社『フーガはユーガ』 実業之日本社『フーガはユーガ』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

切なくてあたたかい兄弟の闘いの物語 実業之日本社 2018年11月 284ページ
新潮社『ホワイトラビット』 新潮社『ホワイトラビット』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

仙台を舞台にしたスリルに満ちたミステリー小説 新潮社 2017年9月 270ページ
光文社『火星に住むつもりかい?』 光文社『火星に住むつもりかい?』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

不条理な世界に現れた正義の味方の物語 光文社 2015年2月 400ページ
文芸春秋『キャプテンサンダーボルト』 文芸春秋『キャプテンサンダーボルト』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

同じ小学生野球チームだったふたりの物語 文芸春秋 2014年11月 528ページ
朝日新聞出版『ガソリン生活』 朝日新聞出版『ガソリン生活』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

デミオにのって元女優の不審死を追いかける物語 朝日新聞出版 2013年3月 413ページ
徳間書店『あるキング』 徳間書店『あるキング』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

運命に導かれた野球人生のミステリー 徳間書店 2009年8月 221ページ
中央公論新社『SOSの猿』 中央公論新社『SOSの猿』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

ファンタジーとリアルをつなぐ救いの物語 中央公論新社 2009年11月 292ページ
東京創元社『夜の国のクーパー』 東京創元社『夜の国のクーパー』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

ネコが語る戦争敗戦国の顛末 東京創元社 2012年5月 404ページ
新潮社『3652 伊坂幸太郎エッセイ集』 新潮社『3652 伊坂幸太郎エッセイ集』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

15年分の日常を綴ったファン必読の一冊 新潮社 2010年12月(単行本)、2015年5月(文庫本) 256ページ(単行本)、446ページ(文庫本)
荒蝦夷『仙台ぐらし』 荒蝦夷『仙台ぐらし』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

仙台への愛がうかがえるエッセイ集 荒蝦夷 2012年2月(単行本)、2015年6月(文庫本) 224ページ(単行本)、256ページ(文庫本)
祥伝社『陽気なギャングが地球を回す』 祥伝社『陽気なギャングが地球を回す』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

ゆかいな4人組銀行強盗の物語 祥伝社 2003年1月 260ページ
新潮社『オーデュボンの祈り』 新潮社『オーデュボンの祈り』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

伊坂幸太郎のデビュー作 新潮社 2000年12月 346ページ
講談社『チルドレン』 講談社『チルドレン』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

関連した5つの物語が収められた短編集 講談社 2004年5月 294ページ
講談社『サブマリン』 講談社『サブマリン』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

「チルドレン」の続編を描いたミステリー 講談社 2016年3月 274ページ
朝日新聞出版『ペッパーズ・ゴースト』 朝日新聞出版『ペッパーズ・ゴースト』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

不思議な力を持つ国語教師のエンタメ小説 朝日新聞出版 2021年10月 400ページ
実業之日本社『砂漠』 実業之日本社『砂漠』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

胸が熱くなる大学生活の青春ストーリー 実業之日本社 2005年12月 410ページ
比較一覧の全部を見る

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 伊坂幸太郎 おすすめの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での伊坂幸太郎 おすすめの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:伊坂幸太郎 売れ筋ランキングランキング
楽天市場:伊坂幸太郎 おすすめランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

伊坂幸太郎に似た作家は?

伊坂幸太郎に似た小説家は? ペイレスイメージズのロゴ
伊坂幸太郎に似た小説家は? ペイレスイメージズのロゴ

伊坂幸太郎の作品を読み始めたら、あまりの面白さに似た作風の作家も知りたくなってしまいますよね。

よく共通点のある作者として取り上げられるのが「かがみの孤城」などで有名な辻村深月です。伊坂幸太郎と同様、伏線をいかしたストーリー展開や、作品をまたいでキャラクターがリンクする特徴があり、伊坂幸太郎の作品が好きな人にはおすすめしたい作家です。

その他、本多孝好坂木司などが似た作家として知られています。本多孝好は伊坂氏も一目置く作家としてエッセイ本で取り上げられたこともあります。

新刊もチェック!

 

伊坂ワールドにハマってしまったなら、ぜひ続々と登場する新刊もチェックしましょう。

2024年2月には、創業350年の老舗デパート「三越」をめぐる物語を描いたアンソロジー「時ひらく」で、「Have a nice day!」を執筆。三越のシンボルであるライオン像のエピソードが繰り広げられます。東野圭吾や辻村深月など豪華な作家陣にも驚きです!

伊坂幸太郎個人としては、大人気「殺し屋シリーズ」待望の第4作品目に当たる「777 トリプルセブン」が最新刊(2024年10月2日現在)になります。

そのほかの小説はこちら 【関連記事】

伊坂幸太郎のミステリー作品を堪能しよう 読みやすいから中学生にもおすすめ

特徴が多く愛おしいほどの登場人物についてていねいに描写し、それぞれの個性が交差していくなかでいろいろな物語が生まれる、伊坂幸太郎のミステリー小説。序盤からちりばめられている数々の伏線。それらに想いをとめながら読み進んでいけるのが、伊坂ミステリーを楽しむポイントになります。

ストーリーの結末でいろいろなことがつながりはじめ、伏線を気持ちよく回収していきます。登場人物はほかのさまざまな作品のなかで再登場することも多く、ひとつ読み終われば、もう1作品読みたくなること間違いなしです。

なお、もう一度、診断チャートを試したい方はこちらを押してください!

おすすめ商品・口コミの投稿はこちら

おすすめ商品を投稿する

※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。

ユーザーが選んだイチオシ商品の口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button