恋愛小説のおすすめ作品を紹介
恋愛小説のおすすめ作品を、「10代の中学生・高校生」「30代・40代の大人向け」「ロングセラー・名作」「ドラマ・映画化」に分類してご紹介していきます。
▶中学生・高校生向け
▶30代・40代の大人向け
▶ロングセラー・名作
▶ドラマ・映画化
▶中学生・高校生向け
司書教諭・学芸員のyokoさんと編集部が、中学生・高校生向けのおすすめの恋愛小説を厳選しました。10代はもちろん、20代の方も心に刺さる作品が多くあります。
スターツ出版『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』は、2017年野いちご大賞を受賞した作品。中高生でも読みやすく、感情移入しやすいです。少女漫画感覚で読める作品です。

野いちごで人気! 泣ける恋愛小説
小説サイト「野いちご」で人気を集めた恋愛小説。ある事情から優等生を演じている女子高生の茜と自由奔放な男子高校生の青磁の恋愛模様が描かれている作品です。
題名が小説の内容のキーワードになっており、読みすすめていくうちにわかってきます。色や心情に関する描写や表現に定評があり、大人でも楽しめる恋愛小説です。
話題を集めたアニメ映画の原作小説
長編アニメーション映画が話題を集めた作品の原作小説です。女子高生・三葉と男子高校生・瀧が、夢のなかでお互いが入れ替わっていることに気がつくことから始まるストーリー。
アニメ映画よりも詳細な感情や人間模様が描かれているため、主人公2人の心情を深く知りたい方にぴったりです。あまり本を読むのに慣れていない方でも、読みすすめやすい恋愛小説でしょう。
コミカルでかわいい恋愛ファンタジー!
「黒髪の乙女」と「先輩」の恋愛ファンタジー小説。京都を舞台に「黒髪の乙女」を追い求める「先輩」の珍事件が描かれています。
独特な表現に夢中になる方も多く、2008年12月に発売後も人気が衰えず、2017年にはアニメーション化もされて話題を集めた作品です。ストーリーのテンポがよく、中学生や高校生でも読みやすい恋愛小説です。
10代の淡い恋心から大人の恋愛観まで
新海 誠氏監督のアニメーション「秒速5センチメートル」の小説版です。主人公の男女の小学校卒業後から高校生、社会人までの恋愛模様が描かれています。中学生や高校生だけではなく、大人だからこそ共感できるところもある作品です。
アニメ映画とは結末の描写が異なるため、アニメ映画を観た方にもぜひ読んでほしい小説です。
同性愛をテーマに描いた小説
LGBTをテーマにした小説。同性愛者の男子高校生とボーイズ・ラブが好きな女子高生の関係が描かれています。男女の恋愛模様とは異なりますが、LGBTの方たちへの理解が深まります。
ロックバンド「QUEEN」が重要な役割を果たしており、同バンドの曲名が各章のタイトルや作品中に登場しています。2019年4月にはドラマ化もされて話題を集めた作品です。
愛情と友情のどちらを選ぶのか
ミステリー作家の東野圭吾氏の恋愛ファンタジー小説。ある日の朝、目を覚ますと親友の恋人が自分の恋人になっていたというパラレルワールドを描いた作品です。
親友の恋人に恋愛感情を抱いてしまう、複雑な心情が描かれています。「自分だったらどうするか?」と考えながら読んでみるのもいいでしょう。2019年には映画化もされました。
▶30代・40代の大人向け
司書教諭・学芸員のyokoさんと編集部が、30代や40代の大人向けの恋愛小説からおすすめ作品を紹介します。
「普通の恋愛小説では物足りない」という人には、『夜明けの街で』がおすすめ。作者は東野圭吾なので、安定した面白さがあります。大人の恋愛だけでなく、ミステリー色のある展開でハラハラドキドキしますよ。

▶ロングセラー・名作
司書教諭・学芸員のyokoさんと編集部が、ロングセラー・名作恋愛小説のおすすめ作品を紹介します。泣ける感動作品を読んでみたい方は、チェックしてみてください。
KADOKAWA『時をかける少女』は、とにかく展開がおもしろいです。ロングセラーですが、今読んでも夢中になれますよ。ライトノベル感覚で読めるので、大人だけでなく中高生にもおすすめ。

▶ドラマ・映画化
司書教諭・学芸員のyokoさんと編集部が、ドラマや映画化された恋愛小説より、おすすめの作品を紹介します。映画を観た方で原作を読んでみたい方は、チェックしてみてください。
KADOKAWA『ジョゼと虎と魚たち』は、映画化やアニメ化もされた、有名な作品です。短編集なので、忙しくて時間がない人も、気軽に読めます。田辺聖子ワールドが詰まった一冊です。

「恋愛小説」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 恋愛小説の売れ筋をチェック
Yahoo!ショッピングでの恋愛小説の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【関連記事】この記事をご覧の方におすすめ!
自分の恋愛観を恋愛小説で広げよう
司書教諭・学芸員のyokoさんと編集部で厳選した、おすすめの恋愛小説をご紹介しました。恋愛小説は、実際には体験できないような恋愛の疑似体験が可能です。恋愛以外にも、さまざまな人間模様が描かれているので、人との付き合い方を学ぶうえでも参考になります。
どうやって選べばよいのか迷ったときは、yokoさんから教えていただいたアドバイスも参考にして、自分の恋愛観を広げられる恋愛小説を探してみてください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
本や博物館が好きすぎて、司書教諭の免許と学芸員の資格を保有しているライター。小学校教諭と幼稚園教諭の資格も保有。 どのようなジャンルの本も幅広く読む。趣味は小説を書くことや美術館めぐり。ネイルやマッサージなど、リラックスできることが生きがい。基本的に文化系女子。世界をひとりで旅行して、暮らすように滞在するのが好き。プチミニマリストで、がんばらない家事を意識している。