商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | サイズ | 入力方式 | 出力 | 機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
FiiO(フィーオ)『K7(FIO-K7)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
上位モデルの技術を応用したコンパクトモデル! | 据え置き | 幅120×高さ55×奥行168 mm | USB、同軸デジタル、光デジタル、アナログ | 6.3mmステレオジャック、4.4mmバランス | DSD対応、ハイレゾ対応 |
FiiO(フィーオ)『K5 Pro ESS』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
ゲインが切り替えられるレバースイッチ付き | 据え置き | D120×W146.5×H55mm | USB、光デジタル、同軸デジタル、アナログ | 6.35mmステレオジャック、RCAピン端子 | ADCボリュームコントロール、DCフィルターなど |
audio-technica(オーディオテクニカ)『AT-HA2』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
コストパフォーマンスもよい入門機 | 据え置き | D92×W70×H30mm | アナログ | 3.5mmステレオミニジャック×2 | - |
iFi-Audio(アイファイオーディオ)『NEOiDSD』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
縦置き、横置きにも対応する本体デザイン | 据え置き | D214×W146×H41mm | USB、同軸デジタル、光デジタル、アナログ | 4.4mm5極ジャック、6.3mmステレオジャック | Bluetooth、OLEDディスプレイなど |
HIFIMAN(ハイファイマン)『EF400』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
シンプル構成でヘッドホンと再生機器に簡単接続 | 据え置き | D246.5×W228×H61mm | USB | 6.3mmステレオジャック、3.5mmステレオジャック、4.4mm5極ジャック、XLR端子、RCAピン端子 | 4段スイッチ、フルバランス出力など |
Synthax(シンサス)『ADI-2 DAC FS』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
リモコンで簡単切り替え! | 据え置き | D215×W150×H52mm | USB、光デジタル、同軸デジタル | XLR端子、RCAピン端子、6.3 mmステレオジャック、3.5mmステレオジャック | 5バンド・パラメトリックEQ、ラウドネス機能、クロスフィード機能、リモコン対応など |
SONY(ソニー)『TA-ZH1ES』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
メーカー製品と相性のよい製品 | 据え置き | D314×W210×H65mm | USB、光デジタル、同軸デジタル | 4.4mm5極ジャック、3.5mm5極ジャック、 XLR端子、6.3mmステレオジャック, 3.5mmステレオジャック | Hi-Res Audio Player、リモコン対応など |
FOSTEX(フォステクス)『HP-A3』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
入力と出力をセレクターでラクに切り替え | 据え置き | D140×W108×H36mm | USB、光デジタル | ステレオ 、RCA、角形オプティカル | USBバスパワー、インプットセレクター、アウトプット・セレクターなど |
iFi-Audio(アイファイオーディオ)『ZEN DAC signature v2』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
ノイズキャンセリングの電源でノイズ知らず | 据え置き | D158×W117×H35mm | USB | 4.4mm5極ジャック、RCAピン端子 | 出力方法選択 |
S.M.S.L『M500 MKII』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
1.9インチのディスプレイで操作も見やすい | 据え置き | D197×W85×H88mm | USB、光デジタル、同軸デジタル | 6.35mmステレオジャック、RCAピン端子、XLR端子 | Bluetooth、リモコン対応など |
radius(ラディウス)『AL-LCH81』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
iPhoneの音源をハイレゾで楽しめる製品 | ポータブル | - | Lightning | 3.5mmステレオジャック | - |
FiiO(フィーオ)『Q11(FIO-Q11-B)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
バランス接続対応の高出力アンプ | ポータブル | 幅60.5×高さ105.7×奥行16 mm | USB | 3.5mmミニプラグ、4.4mmバランス | DSD対応、ハイレゾ対応 |
FiiO(フィーオ)『KA3(FIO-KA3)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
金属合金を使ったボディで本体の熱をうまく放熱 | ポータブル | D151.5×W92×H25mm | USB | 4.4mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック | FiiO Controlアプリ(Androidアプリ)対応 |
TANCHJIM(タンジジム)『TANCHJIM SPACE』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
洗練された筐体デザインが最高! | ポータブル | 幅41×高さ12×奥行21 mm | USB | 3.5mmミニプラグ、4.4mmバランス | DSD対応、ハイレゾ対応 |
Astell&Kern(アステルアンドケルン)『AK HC3(IRV-AK-HC3)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
iPhoneにも使えるハイレゾ対応DAC | ポータブル | 幅18.2×高さ59×奥行11.5 mm | USB | 3.5mmミニプラグ | DSD対応、ハイレゾ対応 |
KORG(コルグ)『Nu:Tekt HA-S Headphone Amplifier Kit』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
自分で組み立てる乾電池式タイプ | ポータブル | D111×W65×H29mm | アナログ | ミニ・フォーン・ジャック | Nutube搭載、乾電池対応 |
Astell&Kern(アステルアンドケルン)『AK HC2(IRV-AK-HC2)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
小さなボディなのにハイレゾ再生が可能 | ポータブル | USBプラグ部:D12×W21×H6.5mm ヘッドホン出力部:D22.8×W60×H12.1mm | USB Type-C 、Lightning(付属変換コネクター使用) | 4.4mm5極ジャック | リアオーディオ出力、Androidアプリ「AK HC」対応など |
iFi-Audio(アイファイオーディオ)『micro iDSD Diablo』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
専用のコードで通常のオーディオシステムで対応も可 | ポータブル | D166×W72×H25mm | USB、光デジタル | 4.4mm5極ジャック、6.3mmステレオジャック | ゲインモード選択、XLRバランス・ケーブル対応など |
Razer(レイザー)『THX ONYX』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
収納しやすい磁気クラスプでケーブル管理がラク | ポータブル | D80×W212×H14mm | USB | 3.5mmステレオジャック | 磁気クラスプ内蔵等 |
Cayin(カイン)『RU6 ポータブルUSB DAC/AMP』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
有機ELディスプレイで状態管理ができる | ポータブル | D65×W25.2×H13.7mm | USB | 4.4mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック | 1.4インチ有機ELディスプレイなど |
iFi-Audio(アイファイオーディオ)『GO bar』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
再生している音源の情報を確認できるLED | ポータブル | D65×W22×H13.2mm | USB | 4.4mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック | iE matchセレクター、状態表示LEDなど |
SHANLING(シャンリン)『UP5』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
給電方式が2種類から選択できる | ポータブル | D68×W27×H13.5mm | USB | 4.4mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック | イコライザー、ゲイン選択、Bluetoothなど |
iBassoAudio(アイバッソオーディオ)『DC06』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
64段階のこまかいボリュームコントロールが可能 | ポータブル | 50×23mm | USB | 4.4mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック | アプリ「UAC 2.0 ボリュームコントローラ」対応 |
FiiO(フィーオ)『BTR3K(FIO-BTR3K)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
11時間の長時間動作に対応している製品 | ポータブル | D58mm×W25mm×H15mm | USB | 2.5mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック | Bluetooth、FiiO Controlアプリ対応 |
TEAC(ティアック)『UD-505』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
3点支持方式で振動による音への影響がでない | 据え置き | D290×W248.7×H84.5mm | USB、同軸デジタル、光デジタル、アナログ | 6.3mmステレオジャック×2、4.4mm5極ジャック、XLR端子、RCAピン端子 | Bluetooth、Bulk Pet、アクティブ・グランドなど |
iFi-Audio(アイファイオーディオ)『xDSD Gryphon』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
さまざまなBluetoothコーデックに対応 | ポータブル | D123×H75×H19mm | USB、光デジタル | 4.4mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック | Bluetooth、iEMatchセレクター |
aune audio(アウネオーディオ)『BU2』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
バッテリーの状態による音への影響を調整する | ポータブル | D126mm×W65mm×H18mm | USB | 2.5mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック | Bluetooth、ネガティブ+ポジティブ・ポンプ回路など |
FENDER(フェンダー)『Mustang Micro』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
名門メーカーのアンプ | ポータブル | D149×W75×H24mm | - | 3.5mmステレオジャック | Bluetooth、オーディオインターフェース機能、コントロールボタンなど |
MACKIE(マッキー)『HM-4』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
シンプルで頑丈な4ウェイヘッドホンアンプ | ポータブル | - | アナログ | - | 4系統アンプ付きアウトプット |
BEHRINGER(ベリンガー)『MICROAMP HA400 4CH ヘッドホンアンプ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
視認性がよい取り扱いやすいヘッドホンアップ | ポータブル | D57×W104×H47mm | アナログ | 6.3mmステレオジャック | 4系統アンプ付きアウトプット |
BOSS(ボス)『WAZA-AIR ワイヤレス・ヘッドホンギターアンプ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
ケーブルは使わないオールワイヤレスのシステム | ポータブル | - | トランスミッター | - | Bluetooth、POWERスイッチ、VOLUMEつまみ、CH UPボタン、CH DOWNボタンなど |
PHIL JONES BASS(フィルジョーンズベース)『BIGHEAD PRO』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
ベースギタープレイヤーなら使いたい一品 | ポータブル | D149×W75×H24mm | USB、アナログ | 3.5mmステレオジャック | マスターボリューム、インプットゲイン、トレブル & ベース・コントロール(ベース入力用) |
ヘッドホンアンプってなに?どうやって使うの?
ヘッドホンアンプとは、ヘッドホンのアンプを搭載した機器で、音声信号を増幅させたり、音量を調節したり、音質を高めたりすることができます。
ヘッドホンやイヤホンの性能を最大限発揮させるので、高音質を求めているならチェックしてみてください。特にハイレゾ対応のオーディオ機器を使っているなら、より精細な音まで感じ取ることができるはずですよ。
ヘッドホンアンプの選び方
ここからは使っているヘッドホンの音をアップデートしたい人に、ヘッドホンアンプを選ぶポイントを説明していきましょう。主なポイントは下記。
【1】タイプ
【2】接続方式
【3】Bluetooth対応か
【4】電源方式
【5】楽器専用のヘッドホンアンプも
自分に合ったヘッドホンアンプを見つけるために、ぜひ参考にしてください。
【1】タイプで選ぶ
ヘッドホンアンプのタイプとして、部屋などに置いて使う据え置きタイプとポータブルタイプの2種類に分けられます。自宅やスタジオ、屋外などヘッドホンアンプを使う場所とそれぞれの特徴などを解説していきます。
据え置き型(スタジオ・自宅向け)
自宅やオーディオルーム、音楽スタジオなどで使いやすいのが、据え置きタイプのヘッドホンアンプ。本体サイズは大きい製品が多く、各メーカーがこだわりの回路を組んでいるので、ヘッドホンの音をより細かく設定できます。
パソコンや大型のオーディオプレイヤーなどにも接続して使用することができます。
携帯型(ポータブル)
通勤や旅行先などで、よい音で音楽ライフを楽しみたい人はポータブルタイプを選んでみましょう。サイズもコンパクトで、スマホやDAPと接続するだけで手軽に高音質のサウンドを楽しむことができますよ。
製品によっては、ハイレゾ音源などに対応した製品もあります。価格はさまざまなので、初心者であればお試しがてら1万円未満のものから使ってみてはいかがでしょうか。
【2】接続方式で選ぶ
接続は入力と出力の2つをチェックする必要があります。それぞれを解説していきます。
入力方式
入力方式はデジタルとアナログがあります。
「USB」「光(オプティカル)」「同軸(コアキシャル)」がデジタル接続端子です。ノイズやひずみが少なく、高音質を実現します。ハイレゾなど解像度の高いサウンドを楽しみたいなら、USB入力に対応した製品がおすすめ。
一方、「RCA」「XLR」がアナログ接続端子で、従来のアナログ信号を送る仕組みです。
※USB入力のスペックをチェック
USB入力の主な方式として、「PCM(Pulse Code Modulation)」と「DSD(Direct Stream Digital)」があります。
・「PCM」とは
時間(Hz)と出力レベル(bit)を細かく分割して数値化するスタンダードな方式。Hzとbitの数値が高いほど質が高く、44.1kHz/16bitでCDレベルです。ハイレゾを堪能したいなら、192kHz/24bit以上がいいでしょう。
・「DSD」とは
PCMより高精細にデジタル化できる方式。2.8MHz(DSD64)や5.6MHz(DSD128)などの数値で表記されます。
出力方式
ヘッドホンアンプの出力端子は、3.5mmステレオミニプラグ、6.3mmステレオ標準プラグに対応しているものが多いです。また、バランス接続という出力端子があり、ノイズを抑えたはっきりとした音を聴くことができます。
バランス仕様の端子のサイズは、主流の4.4mm端子と2.5mm端子、6.3㎜端子があります。通常のスピーカーや外部アンプへも出力できる端子を装備している製品もあるので、さまざまな仕様で利用したい人は使用する前に確認しておきましょう。
【3】Bluetooth対応かチェック
ヘッドホンはケーブルの長さによって移動できる範囲に制限が生まれます。ただ、Bluetooth対応のヘッドホンアンプなら、制限がないのでいろんな使い方ができますよ。
コードによっての制限はありませんが、Bluetoothのクラスによって通信ができる距離は限りがあります。3つのクラスで分類されていて、Class3が短い距離で1mになります。Class2は10m圏内、Class3は100m圏内でつながる仕様です。
またコーデックを確認しましょう。コーデックとはデータを圧縮する方式になります。再生機材とヘッドホンアンプどちらも同じコーデックに対応していないと使えないので注意です。ハイレゾで再生したい場合は、LDACに対応しているかをチェックしましょう。
【4】電源方式で選ぶ
据え置き型のヘッドホンアンプは、ACアダプターでコンセント接続が定番。屋内で使うことを想定して作られており、安定した電力供給ができるタイプです。持ち出して使う可能性があるなら、USBに対応しているかもチェックしましょう。
携帯型のヘッドホンアンプは、バッテリー充電で利用するタイプが多いです。最大駆動時間をチェックしましょう。目安として10時間以上使えるモデルもあるので、用途に合ったバッテリー性能を備えたものを選ぶように!
【5】楽器専用のヘッドホンアンプもある
自宅でギターなどの楽器演奏を楽しむ人やスタジオで合奏するときなどに使えるヘッドホンアンプもあります。音源を入力するだけでなく、ギターもつなげて一緒に演奏することができる製品もあります。
ヘッドホンアンプとスマートフォンをBluetoothでペアリングすると、専用のアプリが使えます。音の聴こえ方を変えることや音色を変化させることが可能です。
ギターへ直接接続するタイプや複数人で使用できるタイプなどさまざまな形態があり、使う内容にあわせて製品を選べます。
機能や価格を比較しよう 家電製品総合アドバイザーがアドバイス
オーディオの世界は奥深く、「沼」と呼ばれることがあります。その入口がヘッドホンアンプ。本格的な「ピュアオーディオ」と比較して、安価に済む傾向があるのでとっつきやすいといえます。
そして低予算でオーディオを楽しむには、多機能な商品のセレクトも悪くありません。また、Bluetooth接続でハイレゾ音源を楽しむには制限があることは知っておいて損はありません。
ヘッドホンアンプの口コミをチェック
実際に利用者している人の口コミや評判はどうなのでしょうか。今回マイナビニュース会員のなかで、ヘッドホン・イヤホンを利用したことのある426名にアンケートを実施。
その回答のなかから、ヘッドホンアンプについての口コミを抜粋しました。ぜひ参考にしてみてください。
ヘッドホンアンプを購入しようと思った理由は?

体験談
・コンポで音楽を聞きたかったので(60代男性)
・音を全身で聞きたいから(30代男性)
・音の幅を広げるため(60代男性)
・迫力あるサウンドで聞きたかったから(60代男性)
ヘッドホンアンプを選ぶときのポイントは?

体験談
・コストパフォーマンスで選んだ(60代男性)
・コンパクトさと、ほどよいプライスを軸に選んだ(60代男性)
・高音、低音のメリハリがよいこと(60代男性)
・操作の利便性で選んだ(40代女性)
ヘッドホンアンプを購入してよかった点は?

体験談
・耳だけで聞くより、体全身で聞けるのでとても気持ちがいい(30代男性)
・音の粒立ちが明瞭になった(60代男性)
・ボリュームを上げても音が割れなくなった(60代男性)
・同じスピーカーでも格段に音が良くなった(60代男性)
口コミを見ると、ヘッドホンアンプを購入する人の多くが音質向上を目的としていることがわかります。特に、迫力のある音楽を楽しみたいという理由でヘッドホンアンプを選んでいる人が多いです。
ヘッドホンアンプを選ぶ際のポイントは、個人によってさまざま。価格を重視する人から、音質にこだわる人、また女性の場合は機能の利便性を求める声もあります。
購入後も、音質が広がり、迫力のある音楽を楽しむことができるという高い満足度の口コミが多くあります。迫力のある音楽を、身体全体で存分に楽しみたい方には、ヘッドホンアンプの購入をぜひ検討してみてください。
ヘッドホンアンプおすすめ|ユーザーのイチオシ
ここからは、ヘッドホンアンプを愛用しているユーザーがイチオシする商品を紹介。5点満点で「コスパ」「音質」「機能性」を評価してもらいました。イチオシのポイント、おすすめする理由や口コミもぜひ参考にしてください!
その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者
世界が変わります
FPSゲームをしている時に後ろから打たれることが少なくなりました。同じヘッドホンを使用していても、小型のアンプを通すだけでこんなに音が変わるものなのかと感心しました。本当にヘッドホンを変えたのかな?と思うぐらいに音が違うため、改めて色々な音楽を聴く直したくなります。(N.M.さん/女性/37歳/主婦)
【デメリットや気になった点】
ヘッドホンのジャック部分が抜き差しに弱いのか、ぎゅっと奥まで差し込まないと反応しない時はあるので不便です。ただ、基本挿しっぱなしなので問題はありません。(N.M.さん/女性/37歳/主婦)
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
音質 | ★★★★★ |
機能性 | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
音質 | ★★★★★ |
機能性 | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |

愛用者
普通です
子どもから送られてくる、孫のイベントの動画などの音や声をちゃんと聴きたいなと思い、買ってみました。音質についてはよくわかりませんが、音が大きくなり聞こえるのでよかったです。この値段で使えるならいいと思います。(Y.F.さん/女性/70歳/主婦)
【デメリットや気になった点】
ヘッドホンで聞くのには問題ないですが、スピーカーにつなげると小さく感じました。ノイズも気になります。(Y.F.さん/女性/70歳/主婦)
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
音質 | ★★★★☆ |
機能性 | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.0点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
音質 | ★★★★☆ |
機能性 | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.0点 |

愛用者
携帯に便利
コンパクトなのでギターと一緒に持ち運んでいます。パッとつけてイヤホンをつけるだけで使えるので、簡単です。音がいいし、強弱もわかります。深夜に練習で使うことが多いですが、楽しくてテンションが上がり満足しています。(R.F.さん/男性/39歳/会社員)
【デメリットや気になった点】
プラグの抜き差しが雑だったのか、使いすぎなのか、3か月ほど使っていたらプラグの根元が壊れてしまいました。(R.F.さん/男性/39歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
音質 | ★★★★☆ |
機能性 | ★★★☆☆ |
総合評価 | 3.7点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
音質 | ★★★★☆ |
機能性 | ★★★☆☆ |
総合評価 | 3.7点 |

愛用者
コスパ良い
動画の音やパソコンで見る映画を、もう少し大きく聞きたいなと思い、購入しました。小さくて軽いのに、ちゃんと大きく聞こえるようになり、聞きやすくなったのでよかったです。音質がいいので、かなり満足しています。(M.F.さん/女性/45歳/主婦)
【デメリットや気になった点】
聞いている時は気にならないんですが、曲が変わる時のシンとした時や、無音になっている時にホワイトノイズが気になります。(M.F.さん/女性/45歳/主婦)
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
音質 | ★★★☆☆ |
機能性 | ★★★★☆ |
総合評価 | 3.7点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
音質 | ★★★☆☆ |
機能性 | ★★★★☆ |
総合評価 | 3.7点 |

愛用者
使いやすい
ヘッドホンの音量を使い分けようと思って購入しました。子どもが寝た後、ヘッドホンを付けてテレビや動画を主人と一緒に見ることができます。音質は期待できないのですが、聞くことはできるので良しとします。操作も簡単で満足しています。(A.F.さん/女性/38歳/自営業)
【デメリットや気になった点】
ヘッドホンを使って音楽を聞いてみましたが、パソコンから直接聞くより音質が悪くなったように感じました。(A.F.さん/女性/38歳/自営業)
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
音質 | ★★☆☆☆ |
機能性 | ★★★★☆ |
総合評価 | 3.3点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
音質 | ★★☆☆☆ |
機能性 | ★★★★☆ |
総合評価 | 3.3点 |
ヘッドホンアンプおすすめ|据え置きタイプ
続いては、エキスパートと編集部が選んだおすすめをご紹介。音楽を楽しむ環境に合わせた据え置きからポータブル、Bluetoothをメインに対応したモデル、楽器も一緒に使えるモデルなどタイプ別にラインナップしています。
まずは自宅などで利用するために、大きめな据え置きタイプです。ヘッドホンだけでなく、今持っているオーディオシステムに組み込んで通常のスピーカーアンプで使える製品もあります。
据え置く場合の工夫やこだわりなどもメーカーそれぞれにあるので、細かい部分まで確認してみましょう。
上位モデルの技術を応用したコンパクトモデル!
コンパクトな据え置き型USB-DAC、ヘッドホンアンプ。最新のDACチップ「AK4493SEQ」を左右それぞれに搭載しつつ、上位モデルと同じオーディオ回路の完全バランス設計です。
楽曲の細部まで確実に再生しつつ、最大2,000mWのドライブ力も魅力!
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | 据え置き |
---|---|
サイズ | 幅120×高さ55×奥行168 mm |
入力方式 | USB、同軸デジタル、光デジタル、アナログ |
出力 | 6.3mmステレオジャック、4.4mmバランス |
機能 | DSD対応、ハイレゾ対応 |
タイプ | 据え置き |
---|---|
サイズ | 幅120×高さ55×奥行168 mm |
入力方式 | USB、同軸デジタル、光デジタル、アナログ |
出力 | 6.3mmステレオジャック、4.4mmバランス |
機能 | DSD対応、ハイレゾ対応 |
ゲインが切り替えられるレバースイッチ付き
アルミ筐体を採用しており、重厚感あるデザインと裏腹に480gと軽量なのがポイント。同軸デジタルや光デジタルなどを含め、4つの入力タイプに対応しています。
ヘッドホンの聴こえるパワーを変更するためにゲイン調整が低、中、高の3段階で行なえます。ゲインを変えることで、聴きやすい設定に変更できますよ。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | 据え置き |
---|---|
サイズ | D120×W146.5×H55mm |
入力方式 | USB、光デジタル、同軸デジタル、アナログ |
出力 | 6.35mmステレオジャック、RCAピン端子 |
機能 | ADCボリュームコントロール、DCフィルターなど |
タイプ | 据え置き |
---|---|
サイズ | D120×W146.5×H55mm |
入力方式 | USB、光デジタル、同軸デジタル、アナログ |
出力 | 6.35mmステレオジャック、RCAピン端子 |
機能 | ADCボリュームコントロール、DCフィルターなど |
コストパフォーマンスもよい入門機
シンプルな入出力端子のデザインで、使いやすさが考えられています。製品前面には、ボリューム調節のツマミと2台のヘッドホンが接続できる出力が装備されています。2人まで同じ音質で音楽を楽しむことができます。
メタルボディでコンパクトサイズなのも設置などでの省スペースに貢献します。コストパフォーマンスもよく、購入しやすい価格帯で、初めてヘッドホンアンプを買う人におすすめです。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | 据え置き |
---|---|
サイズ | D92×W70×H30mm |
入力方式 | アナログ |
出力 | 3.5mmステレオミニジャック×2 |
機能 | - |
タイプ | 据え置き |
---|---|
サイズ | D92×W70×H30mm |
入力方式 | アナログ |
出力 | 3.5mmステレオミニジャック×2 |
機能 | - |
縦置き、横置きにも対応する本体デザイン
OLEDディスプレイが装備されており、設定や使用状態などを簡単に確認できます。使用しないときにはスイッチが切れるので、オーディオ信号に干渉してノイズを発生させることはありません。
Bluetoothにも対応しているので、自宅内で自由な場所で音楽が楽しめます。
設置する際には水平もしくは垂直に置くことが可能。省スペースでオーディオシステムを構築したい場合には検討してみてください。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | 据え置き |
---|---|
サイズ | D214×W146×H41mm |
入力方式 | USB、同軸デジタル、光デジタル、アナログ |
出力 | 4.4mm5極ジャック、6.3mmステレオジャック |
機能 | Bluetooth、OLEDディスプレイなど |
タイプ | 据え置き |
---|---|
サイズ | D214×W146×H41mm |
入力方式 | USB、同軸デジタル、光デジタル、アナログ |
出力 | 4.4mm5極ジャック、6.3mmステレオジャック |
機能 | Bluetooth、OLEDディスプレイなど |
シンプル構成でヘッドホンと再生機器に簡単接続
ゲインの調整ができるスイッチノブとボリューム調整のノブが設置されています。大きめに設定されているため、握りやすく調節がしやすいでしょう。ゲインはハイゲインの2種類と、ローゲインの2種類に切り替え可能です。
前面に4種類のヘッドホンの出力端子をセット、入力端子はUSBだけという構成になっています。シンプルな作りのため、簡単に再生機器に接続し、お気に入りのヘッドホンで音を楽しめるでしょう。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | 据え置き |
---|---|
サイズ | D246.5×W228×H61mm |
入力方式 | USB |
出力 | 6.3mmステレオジャック、3.5mmステレオジャック、4.4mm5極ジャック、XLR端子、RCAピン端子 |
機能 | 4段スイッチ、フルバランス出力など |
タイプ | 据え置き |
---|---|
サイズ | D246.5×W228×H61mm |
入力方式 | USB |
出力 | 6.3mmステレオジャック、3.5mmステレオジャック、4.4mm5極ジャック、XLR端子、RCAピン端子 |
機能 | 4段スイッチ、フルバランス出力など |
リモコンで簡単切り替え!
音域の聴こえ方を変えられる5バンド・パラメトリックイコライザー機能を搭載。ほかにもヘッドホンのLRで別々の音域調整ができるDual EQで、左右の音の聴こえ方も好みに合わせて変更できます。
マルチ・リモート・コントローラー(MRC)が付属し、本体を触らずとも電源のオンオフから入力選択(光デジタル、同軸、USB)やミュートができます。
ほかにもラウドネスのオン/オフ、イコライザーの調整などを簡単に操作することができます。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | 据え置き |
---|---|
サイズ | D215×W150×H52mm |
入力方式 | USB、光デジタル、同軸デジタル |
出力 | XLR端子、RCAピン端子、6.3 mmステレオジャック、3.5mmステレオジャック |
機能 | 5バンド・パラメトリックEQ、ラウドネス機能、クロスフィード機能、リモコン対応など |
タイプ | 据え置き |
---|---|
サイズ | D215×W150×H52mm |
入力方式 | USB、光デジタル、同軸デジタル |
出力 | XLR端子、RCAピン端子、6.3 mmステレオジャック、3.5mmステレオジャック |
機能 | 5バンド・パラメトリックEQ、ラウドネス機能、クロスフィード機能、リモコン対応など |
メーカー製品と相性のよい製品
ウォークマンをヒットさせたソニーが手掛けるヘッドホンアンプ。ハイレゾ音源を信号の再現性にこだわったD.A.ハイブリッドアンプを搭載しています。
ハイレゾ対応のプレイヤーのウォークマンでは、専用のデジタルケーブルを使用してつなげることで音源の損失が少なく再生することができます。メーカー製品であるオーディオプレイヤーやスマートフォンとの相性がよく、使いやすく設定されています。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | 据え置き |
---|---|
サイズ | D314×W210×H65mm |
入力方式 | USB、光デジタル、同軸デジタル |
出力 | 4.4mm5極ジャック、3.5mm5極ジャック、 XLR端子、6.3mmステレオジャック, 3.5mmステレオジャック |
機能 | Hi-Res Audio Player、リモコン対応など |
タイプ | 据え置き |
---|---|
サイズ | D314×W210×H65mm |
入力方式 | USB、光デジタル、同軸デジタル |
出力 | 4.4mm5極ジャック、3.5mm5極ジャック、 XLR端子、6.3mmステレオジャック, 3.5mmステレオジャック |
機能 | Hi-Res Audio Player、リモコン対応など |
入力と出力をセレクターでラクに切り替え
電源は、パソコンなどからのUSBで給電するUSBバスパワーに対応しています。そのため、電源アダプターがいらないので、据え置きタイプではありながら、USBがある環境であればどこでも配置できます。
内部製品は、こだわりのアナログ部品を採用しており、音楽スタジオなどで使用される高インピーダンスヘッドホンも十分ドライブ可能なアンプです。
USB/デジタル(OPTICAL)のインプットセレクターとヘッドホン/RCA(アナログ)のアウトプット・セレクターを搭載し、簡単に入出力を切り替えできます。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | 据え置き |
---|---|
サイズ | D140×W108×H36mm |
入力方式 | USB、光デジタル |
出力 | ステレオ 、RCA、角形オプティカル |
機能 | USBバスパワー、インプットセレクター、アウトプット・セレクターなど |
タイプ | 据え置き |
---|---|
サイズ | D140×W108×H36mm |
入力方式 | USB、光デジタル |
出力 | ステレオ 、RCA、角形オプティカル |
機能 | USBバスパワー、インプットセレクター、アウトプット・セレクターなど |
ノイズキャンセリングの電源でノイズ知らず
スペースブルーと曲線美をいかしたデザインが特徴になっています。
出力設定として「variable 可変」と「fixed 固定」に切り替えることが可能です。「variable」を選択した場合は、ボリュームをコントロールでき、通常のオーディオシステムでも使うことができます。
USBバスパワーで電源が確保できるのですが、音にこだわるのであれば外部電源を行うのがよいです。外部電源を使用するときに気になるノイズに関しては、ノイズキャンセリング技術ANC IIが搭載されたiPower II 5Vで対応でき、ノイズも気になりません。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | 据え置き |
---|---|
サイズ | D158×W117×H35mm |
入力方式 | USB |
出力 | 4.4mm5極ジャック、RCAピン端子 |
機能 | 出力方法選択 |
タイプ | 据え置き |
---|---|
サイズ | D158×W117×H35mm |
入力方式 | USB |
出力 | 4.4mm5極ジャック、RCAピン端子 |
機能 | 出力方法選択 |
1.9インチのディスプレイで操作も見やすい
ボリューム設定機能やデジタルPLL調整機能「DPLL」、フィルター・モード、出力モード選択などをリモコンで操作できます。
Bluetooth5.0に対応しているのでLDAC・APTX・APTX-HD・AAC・SBCといった多くのコーデックにも対応。
1.9インチのディスプレイもついているので、操作している内容の確認がしやすくなっています。ボタンだけの操作では、操作状況がわからないと思う人は検討してみてください。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | 据え置き |
---|---|
サイズ | D197×W85×H88mm |
入力方式 | USB、光デジタル、同軸デジタル |
出力 | 6.35mmステレオジャック、RCAピン端子、XLR端子 |
機能 | Bluetooth、リモコン対応など |
タイプ | 据え置き |
---|---|
サイズ | D197×W85×H88mm |
入力方式 | USB、光デジタル、同軸デジタル |
出力 | 6.35mmステレオジャック、RCAピン端子、XLR端子 |
機能 | Bluetooth、リモコン対応など |
ヘッドホンアンプおすすめ|ポータブルタイプ
次にご紹介するヘッドホンアンプは、ポータブルタイプの製品になります。電車での通勤や屋外に遊びに行く人には検討してほしい製品です。いつでもどこでもこだわりの音の設定で音楽を楽しめるのは、ぜいたくなことでしょう。
持ち運びできるタイプでもハイレゾなどにも対応している製品が多くあります。さまざまな製品を見てみましょう。
iPhoneの音源をハイレゾで楽しめる製品
接続部分がiPhoneなどに使用されているLighting端子になっており、アップル製品との相性がよい製品になっています。iPhoneにはヘッドホン用のジャックがないため、お気に入りの音楽をヘッドホンで聴きたい人におすすめ。
2021年6月よりiOSでもハイレゾ音源の配信が開始されました。この製品はハイレゾ音源にも対応しているので、iPhoneでハイレゾ音源が楽しむことができます。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | - |
入力方式 | Lightning |
出力 | 3.5mmステレオジャック |
機能 | - |
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | - |
入力方式 | Lightning |
出力 | 3.5mmステレオジャック |
機能 | - |
バランス接続対応の高出力アンプ
4.4mmのバランス出力に対応し、高音はクリアで低音は迫力のあるサウンドを生み出します。電源スイッチと音量の調整ノブは兼用であったり、再生周波数をLEDの光で直感的に確認できたりと利便性も高いです。
コンパクトな本体には2,600mAhのバッテリーを搭載し、最大連続使用時間は、3.5mmシングルエンドで約13.5時間と十分。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | 幅60.5×高さ105.7×奥行16 mm |
入力方式 | USB |
出力 | 3.5mmミニプラグ、4.4mmバランス |
機能 | DSD対応、ハイレゾ対応 |
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | 幅60.5×高さ105.7×奥行16 mm |
入力方式 | USB |
出力 | 3.5mmミニプラグ、4.4mmバランス |
機能 | DSD対応、ハイレゾ対応 |
金属合金を使ったボディで本体の熱をうまく放熱
7種類のフィルターの選択、ゲインのHigh/Low切替え、チャンネルバランス調整などができる製品で細かくヘッドホンから聴こえる音を調整できます。
筐体はアルミニウム合金・マグネシウム合金の金属を採用しています。金属筐体を採用することで放熱性がよくなり、回路などへのダメージが少なくなります。長時間の再生も問題ありません。
Androidアプリである”FiiO Control”を使うとスマートフォンで簡単にデバイス設定が可能です。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | D151.5×W92×H25mm |
入力方式 | USB |
出力 | 4.4mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック |
機能 | FiiO Controlアプリ(Androidアプリ)対応 |
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | D151.5×W92×H25mm |
入力方式 | USB |
出力 | 4.4mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック |
機能 | FiiO Controlアプリ(Androidアプリ)対応 |
洗練された筐体デザインが最高!
高級感のあるアルミ製の筐体がかっこいいですね。サイズは約4cm×2cmというマッチ箱よりひとまわり小さいサイズ感かつ、14.8gの軽さで携帯しやすいのも嬉しいポイント。
機能性といえば、3.5mmステレオ出力と4.4mmバランス出力端子に対応し、いろんなイヤホンやヘッドホンで使えます。原音を忠実に再生する「デュアルデコードアーキテクチャ」も搭載。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | 幅41×高さ12×奥行21 mm |
入力方式 | USB |
出力 | 3.5mmミニプラグ、4.4mmバランス |
機能 | DSD対応、ハイレゾ対応 |
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | 幅41×高さ12×奥行21 mm |
入力方式 | USB |
出力 | 3.5mmミニプラグ、4.4mmバランス |
機能 | DSD対応、ハイレゾ対応 |
iPhoneにも使えるハイレゾ対応DAC
Hi-Fiサウンドを楽しめるように構成されたUSB-DAC。接続端子は、USB Type-CとLightningに変換するアダプターが付属するので、androidやPCだけでなく、iPhoneにも接続して使えます。
精密な設計で、歪みが少なく、原音に忠実な再生を存分に楽しみたいならこちらがおすすめです。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | 幅18.2×高さ59×奥行11.5 mm |
入力方式 | USB |
出力 | 3.5mmミニプラグ |
機能 | DSD対応、ハイレゾ対応 |
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | 幅18.2×高さ59×奥行11.5 mm |
入力方式 | USB |
出力 | 3.5mmミニプラグ |
機能 | DSD対応、ハイレゾ対応 |

KORG『Nu:Tekt HA-S Headphone Amplifier Kit』は、INとOUTの接続端子とボリュームのみ、と最小構成の真空管アンプです。回路を自身で入れ替え可能なので長く楽しめます。
自分で組み立てる乾電池式タイプ
メーカーとノリタケ電子で作った専用の真空管によって温かみのある音が特徴の製品です。真空管の光が本体から見えて、真空管から始まったアンプのノスタルジックな雰囲気を感じることができます。
ハンダを使用しないで自分で組み立てができるので、愛着が湧く製品になるでしょう。乾電池を利用するので電源のノイズ影響も受けず、バッテリー切れではなく、乾電池を常備するだけでいつでも継続して使うことが可能です。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | D111×W65×H29mm |
入力方式 | アナログ |
出力 | ミニ・フォーン・ジャック |
機能 | Nutube搭載、乾電池対応 |
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | D111×W65×H29mm |
入力方式 | アナログ |
出力 | ミニ・フォーン・ジャック |
機能 | Nutube搭載、乾電池対応 |
小さなボディなのにハイレゾ再生が可能
スロープという言葉をもとに形作られた製品で、握りやすさなどを考慮しています。PCMで384KHz/32bit、DSD256形式に対応して、小さな筐体ながらハイレゾ音源へ対応が可能です。そのためクリアな音を楽しむことができます。
Androidのスマートフォンなどで使用したとき、音量が製品によって違うことがあります。その対策として「AK HC」という専用のAndroidアプリがあり、音量設定を変更できます。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | USBプラグ部:D12×W21×H6.5mm ヘッドホン出力部:D22.8×W60×H12.1mm |
入力方式 | USB Type-C 、Lightning(付属変換コネクター使用) |
出力 | 4.4mm5極ジャック |
機能 | リアオーディオ出力、Androidアプリ「AK HC」対応など |
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | USBプラグ部:D12×W21×H6.5mm ヘッドホン出力部:D22.8×W60×H12.1mm |
入力方式 | USB Type-C 、Lightning(付属変換コネクター使用) |
出力 | 4.4mm5極ジャック |
機能 | リアオーディオ出力、Androidアプリ「AK HC」対応など |
専用のコードで通常のオーディオシステムで対応も可
Turbo、Normal、Ecoと3つのゲイン調整機能があり、ヘッドホンの聴こえ方に合わせてヘッドホンのパワーを変更することができます。
バッテリーを内蔵してはいますが、家庭用電源での給電も可能です。電源によるノイズを拾わない電源が一緒になっています。
4.4mmからXLRバランスに変換するケーブルが同梱されています。変換できることによって音響用のスピーカーにつなげることができるので、屋外でのイベントでいい音で再生したい場合に使うことが可能です。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | D166×W72×H25mm |
入力方式 | USB、光デジタル |
出力 | 4.4mm5極ジャック、6.3mmステレオジャック |
機能 | ゲインモード選択、XLRバランス・ケーブル対応など |
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | D166×W72×H25mm |
入力方式 | USB、光デジタル |
出力 | 4.4mm5極ジャック、6.3mmステレオジャック |
機能 | ゲインモード選択、XLRバランス・ケーブル対応など |
収納しやすい磁気クラスプでケーブル管理がラク
一般的になってきたUSB Type-Cのジャックによって、スマートフォンやWin、MacなどのPCへの接続もラクにできます。別売りであればLightning アダプターもあるのでiPhoneへの対応もできます。
内蔵の磁気クラスプでケーブルが本体とくっつき、垂れ下がってケーブルが邪魔になるようなことがありません。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | D80×W212×H14mm |
入力方式 | USB |
出力 | 3.5mmステレオジャック |
機能 | 磁気クラスプ内蔵等 |
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | D80×W212×H14mm |
入力方式 | USB |
出力 | 3.5mmステレオジャック |
機能 | 磁気クラスプ内蔵等 |
有機ELディスプレイで状態管理ができる
NOS(ノン・オーバーサンプリング)またはOS(オーバーサンプリング)のデュアルDAモードが備わっています。NOSモードは再生した音源のそのままの情報を利用し、歪みなどを補正したタイプになります。
OSモードを搭載しているので、音の設定ができない人でもよい音で音楽を楽しめます。1インチの有機ELディスプレイがついており、いつでも再生情報を確認できます。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | D65×W25.2×H13.7mm |
入力方式 | USB |
出力 | 4.4mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック |
機能 | 1.4インチ有機ELディスプレイなど |
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | D65×W25.2×H13.7mm |
入力方式 | USB |
出力 | 4.4mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック |
機能 | 1.4インチ有機ELディスプレイなど |
再生している音源の情報を確認できるLED
スマートなデザインでありながら、重厚感を感じる色合いが特徴です。バランスケーブルと3.5mmステレオジャックを使用することを選択できるスイッチがあります。それぞれのヘッドホンにあった音を提供できるように設定がされています。
本体には縦に並んだLEDが配置されています。入力されている音源のフォーマットとサンプルレート、製品のフィルターであるXBass+とXSpaceのどちらかが動作していることを確認可能です。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | D65×W22×H13.2mm |
入力方式 | USB |
出力 | 4.4mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック |
機能 | iE matchセレクター、状態表示LEDなど |
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | D65×W22×H13.2mm |
入力方式 | USB |
出力 | 4.4mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック |
機能 | iE matchセレクター、状態表示LEDなど |
給電方式が2種類から選択できる
ゲイン設定が2段階 (ハイ・ロー)と7つの音響フィルターを選択することができます。音源やジャンルなどでフィルターを選択し、聴きやすい音に設定することが可能です。
使うヘッドホンによって動作時間が違い、ステレオジャックでは6時間になります。
バランスタイプのジャックでは3時間の連続動作可能。電源はパススルーモードとハイブリッドモードの2種類から給電方式を選択することも。
パススルーは接続デバイスから給電しますが、ハイブリッドモードはデジタル部のみ接続したデバイスからの給電し、DACやアンプなどのアナログ部を内蔵バッテリーでまかなう方式になります。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | D68×W27×H13.5mm |
入力方式 | USB |
出力 | 4.4mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック |
機能 | イコライザー、ゲイン選択、Bluetoothなど |
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | D68×W27×H13.5mm |
入力方式 | USB |
出力 | 4.4mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック |
機能 | イコライザー、ゲイン選択、Bluetoothなど |
64段階のこまかいボリュームコントロールが可能
50×23mmと小さな筐体で、持ち運びしやすい製品です。
Androidスマートフォンやタブレット用に「UAC 2.0 ボリュームコントローラー」というアプリを用意しており、インストールするとアプリから64段階のハードウェア・ボリュームコントロールができます。こまかなボリューム設定ができるでしょう。
製品を取り扱う商社では、レンタルサービスを実施しているので、購入する前に製品の機能を確認することができます。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | 50×23mm |
入力方式 | USB |
出力 | 4.4mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック |
機能 | アプリ「UAC 2.0 ボリュームコントローラ」対応 |
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | 50×23mm |
入力方式 | USB |
出力 | 4.4mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック |
機能 | アプリ「UAC 2.0 ボリュームコントローラ」対応 |
ヘッドホンアンプおすすめ|Bluetooth対応タイプ
ヘッドホンアンプのなかでもBluetooth機能が充実している製品を紹介していきます。主なBluetoothコーデックには対応しているので、問題なく使用できる製品ばかりです。
ケーブルのわずらわしさから解放されたい人、場所を限定せずに使用したい人などにおすすめですよ。

フィーオ(FiiO)『BTR3K』は、ハイレゾこそ非対応なものの、Bluetoothレシーバー+ポータブルアンプとして基本的な機能は押さえています。ハイレゾ必須なら上級機のBTR5を。
11時間の長時間動作に対応している製品
音楽を聴く以外にもスマートフォンでの使用を考えた仕様がたくさん搭載されています。専用アプリFiiO Controlを使うとデバイスのイコライジングや待機時間などの変更が簡単にできます。
ほかにもSiriなどのスマートフォンで使えるデジタルアシスタントを起動させることが可能です。
本体には330mAhの内蔵バッテリーを搭載しており、充電時間はおよそ90分。一度充電するとBluetooth接続とステレオジャックでの使用で、連続再生時間は11時間まで対応します。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | D58mm×W25mm×H15mm |
入力方式 | USB |
出力 | 2.5mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック |
機能 | Bluetooth、FiiO Controlアプリ対応 |
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | D58mm×W25mm×H15mm |
入力方式 | USB |
出力 | 2.5mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック |
機能 | Bluetooth、FiiO Controlアプリ対応 |
3点支持方式で振動による音への影響がでない
メタル感のある洗練されたデザインが目を引きます。本体を据え置くとき、3点支持方式の脚部は先端がスパイク形状とすり鉢状の受け皿を持つフットベースが一体となっています。
スパイクの先端1点で支えることで無駄な振動を減少させ、中低域への悪い影響が少なくなります。ヘッドホンアンプではありますが、通常のオーディオスピーカーやCDプレイヤーなどと接続も可能で、自宅のオーディオシステムの設計の一部に取り込めます。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | 据え置き |
---|---|
サイズ | D290×W248.7×H84.5mm |
入力方式 | USB、同軸デジタル、光デジタル、アナログ |
出力 | 6.3mmステレオジャック×2、4.4mm5極ジャック、XLR端子、RCAピン端子 |
機能 | Bluetooth、Bulk Pet、アクティブ・グランドなど |
タイプ | 据え置き |
---|---|
サイズ | D290×W248.7×H84.5mm |
入力方式 | USB、同軸デジタル、光デジタル、アナログ |
出力 | 6.3mmステレオジャック×2、4.4mm5極ジャック、XLR端子、RCAピン端子 |
機能 | Bluetooth、Bulk Pet、アクティブ・グランドなど |
さまざまなBluetoothコーデックに対応
Bluetooth機能だけでなく、有線でのコード入力にも多く対応しています。ポータブルではありますが、バランスやミニプラグなど、使いたいヘッドホンに合わせられます。
aptX Adaptive、aptX HD、LDAC、LHDC、aptX、aptX Low Latency、AAC、SBCとさまざまなBluetoothコーデックに対応しているので、スマートフォンからパソコン、その他機器でも対応できます。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | D123×H75×H19mm |
入力方式 | USB、光デジタル |
出力 | 4.4mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック |
機能 | Bluetooth、iEMatchセレクター |
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | D123×H75×H19mm |
入力方式 | USB、光デジタル |
出力 | 4.4mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック |
機能 | Bluetooth、iEMatchセレクター |
バッテリーの状態による音への影響を調整する
SBC、AAC、aptX、aptX HD、LDACのコーデックに対応したBluetoothであれば、すべて対応できます。
バッテリー稼働環境での電圧の変化に対応するネガティブ+ポジティブ・ポンプ回路を搭載しており、バッテリーの影響によって音の質が変わることはありません。レンタルして音を確かめることもできるので、購入前に体感してみるものよいでしょう。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | D126mm×W65mm×H18mm |
入力方式 | USB |
出力 | 2.5mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック |
機能 | Bluetooth、ネガティブ+ポジティブ・ポンプ回路など |
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | D126mm×W65mm×H18mm |
入力方式 | USB |
出力 | 2.5mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック |
機能 | Bluetooth、ネガティブ+ポジティブ・ポンプ回路など |
ヘッドホンアンプおすすめ|楽器用
ここからはギターなどの楽器や音楽スタジオなどで使える製品を紹介していきます。バンドなどの場合、人数が多くなるので複数の人で使用できる製品や、楽器と音源を一緒に聴くことができる製品などを選んでいます。
音楽を聴くだけでなく、プレイする人であれば使いやすいヘッドホンアンプばかりなのでぜひ参考にしてみてください。

FENDER(フェンダー)『Mustang Micro』は、ギターのプラグに刺せば、Bluetooth接続の機器へ音を飛ばせます。アンプシミュレーターやエフェクトも装備し、動画配信などに重宝しそう。
名門メーカーのアンプ
ギターの名門、フェンダーが手掛けたアンプで、ギターアンプを通さないとできない音作りが簡単にできてしまいます。実際にあるMustangというアンプをベースに作っています。
アンプのトーンだけでなく、エフェクターの設定もできます。Bluetooth接続でスマートフォンやパソコンから音源も流せるので、練習するときにはかかせないツールになるでしょう。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | D149×W75×H24mm |
入力方式 | - |
出力 | 3.5mmステレオジャック |
機能 | Bluetooth、オーディオインターフェース機能、コントロールボタンなど |
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | D149×W75×H24mm |
入力方式 | - |
出力 | 3.5mmステレオジャック |
機能 | Bluetooth、オーディオインターフェース機能、コントロールボタンなど |
シンプルで頑丈な4ウェイヘッドホンアンプ
自宅などで楽器の練習を仲間と一緒にしたいけど大きな音は出せないという場合には、この製品を検討してみましょう。4chは別々にボリューム設定ができるので、適切な音量で音源などを聴くことができます。
音楽ミキサーなどの製品を製造しているメーカーが手がけているので、仕様や作りは確かな製品です。本体は厚みのあるスチール筐体を採用しており、強度があるので壊れにくいでしょう。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | - |
入力方式 | アナログ |
出力 | - |
機能 | 4系統アンプ付きアウトプット |
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | - |
入力方式 | アナログ |
出力 | - |
機能 | 4系統アンプ付きアウトプット |
視認性がよい取り扱いやすいヘッドホンアップ
ミニサイズで手のひらサイズの4chステレオ・ヘッドホンアンプとなります。野外などの現場でも使いやすいコンパクトさがポイント。
製品の前面にすべての表示が書かれているので、横をのぞかないと確認できない内容などがないので使いやすいでしょう。録音し、イコライジングした音を4人まで同時に聴くことができるので情報の共有などがしやすいです。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | D57×W104×H47mm |
入力方式 | アナログ |
出力 | 6.3mmステレオジャック |
機能 | 4系統アンプ付きアウトプット |
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | D57×W104×H47mm |
入力方式 | アナログ |
出力 | 6.3mmステレオジャック |
機能 | 4系統アンプ付きアウトプット |
ケーブルは使わないオールワイヤレスのシステム
ヘッドホン自体にアンプが設定されており、ギターにトランスミッターを付けることで簡単に使用できます。BOSS TONE STUDIOというアプリを使うと、音が聴こえる方向やアンプとエフェクトなどの音の設定なども細かくできます。
Bluetooth接続のみに対応しており、ギターとアンプの間にはまったく配線がありません。動きも制限されないので、どこでも練習ができ、配線のわずらわしさから解放されます。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | - |
入力方式 | トランスミッター |
出力 | - |
機能 | Bluetooth、POWERスイッチ、VOLUMEつまみ、CH UPボタン、CH DOWNボタンなど |
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | - |
入力方式 | トランスミッター |
出力 | - |
機能 | Bluetooth、POWERスイッチ、VOLUMEつまみ、CH UPボタン、CH DOWNボタンなど |
ベースギタープレイヤーなら使いたい一品
ギターはギターでもベースギター専用のヘッドホンアンプになります。鳴らす音の音域が違うため、ベースギターにあった音の作りができるように設定されています。
USB出力で、ハイレゾ規格に対応したオーディオインターフェースとしてパソコンに音を取り込むことも可能です。ライン・アウト端子があり、より出力のあるアンプにつなげると音色を変換する機器として使用することができます。
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | D149×W75×H24mm |
入力方式 | USB、アナログ |
出力 | 3.5mmステレオジャック |
機能 | マスターボリューム、インプットゲイン、トレブル & ベース・コントロール(ベース入力用) |
タイプ | ポータブル |
---|---|
サイズ | D149×W75×H24mm |
入力方式 | USB、アナログ |
出力 | 3.5mmステレオジャック |
機能 | マスターボリューム、インプットゲイン、トレブル & ベース・コントロール(ベース入力用) |
「ヘッドホンアンプ」のおすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | サイズ | 入力方式 | 出力 | 機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
FiiO(フィーオ)『K7(FIO-K7)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
上位モデルの技術を応用したコンパクトモデル! | 据え置き | 幅120×高さ55×奥行168 mm | USB、同軸デジタル、光デジタル、アナログ | 6.3mmステレオジャック、4.4mmバランス | DSD対応、ハイレゾ対応 |
FiiO(フィーオ)『K5 Pro ESS』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
ゲインが切り替えられるレバースイッチ付き | 据え置き | D120×W146.5×H55mm | USB、光デジタル、同軸デジタル、アナログ | 6.35mmステレオジャック、RCAピン端子 | ADCボリュームコントロール、DCフィルターなど |
audio-technica(オーディオテクニカ)『AT-HA2』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
コストパフォーマンスもよい入門機 | 据え置き | D92×W70×H30mm | アナログ | 3.5mmステレオミニジャック×2 | - |
iFi-Audio(アイファイオーディオ)『NEOiDSD』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
縦置き、横置きにも対応する本体デザイン | 据え置き | D214×W146×H41mm | USB、同軸デジタル、光デジタル、アナログ | 4.4mm5極ジャック、6.3mmステレオジャック | Bluetooth、OLEDディスプレイなど |
HIFIMAN(ハイファイマン)『EF400』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
シンプル構成でヘッドホンと再生機器に簡単接続 | 据え置き | D246.5×W228×H61mm | USB | 6.3mmステレオジャック、3.5mmステレオジャック、4.4mm5極ジャック、XLR端子、RCAピン端子 | 4段スイッチ、フルバランス出力など |
Synthax(シンサス)『ADI-2 DAC FS』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
リモコンで簡単切り替え! | 据え置き | D215×W150×H52mm | USB、光デジタル、同軸デジタル | XLR端子、RCAピン端子、6.3 mmステレオジャック、3.5mmステレオジャック | 5バンド・パラメトリックEQ、ラウドネス機能、クロスフィード機能、リモコン対応など |
SONY(ソニー)『TA-ZH1ES』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
メーカー製品と相性のよい製品 | 据え置き | D314×W210×H65mm | USB、光デジタル、同軸デジタル | 4.4mm5極ジャック、3.5mm5極ジャック、 XLR端子、6.3mmステレオジャック, 3.5mmステレオジャック | Hi-Res Audio Player、リモコン対応など |
FOSTEX(フォステクス)『HP-A3』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
入力と出力をセレクターでラクに切り替え | 据え置き | D140×W108×H36mm | USB、光デジタル | ステレオ 、RCA、角形オプティカル | USBバスパワー、インプットセレクター、アウトプット・セレクターなど |
iFi-Audio(アイファイオーディオ)『ZEN DAC signature v2』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
ノイズキャンセリングの電源でノイズ知らず | 据え置き | D158×W117×H35mm | USB | 4.4mm5極ジャック、RCAピン端子 | 出力方法選択 |
S.M.S.L『M500 MKII』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
1.9インチのディスプレイで操作も見やすい | 据え置き | D197×W85×H88mm | USB、光デジタル、同軸デジタル | 6.35mmステレオジャック、RCAピン端子、XLR端子 | Bluetooth、リモコン対応など |
radius(ラディウス)『AL-LCH81』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
iPhoneの音源をハイレゾで楽しめる製品 | ポータブル | - | Lightning | 3.5mmステレオジャック | - |
FiiO(フィーオ)『Q11(FIO-Q11-B)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
バランス接続対応の高出力アンプ | ポータブル | 幅60.5×高さ105.7×奥行16 mm | USB | 3.5mmミニプラグ、4.4mmバランス | DSD対応、ハイレゾ対応 |
FiiO(フィーオ)『KA3(FIO-KA3)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
金属合金を使ったボディで本体の熱をうまく放熱 | ポータブル | D151.5×W92×H25mm | USB | 4.4mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック | FiiO Controlアプリ(Androidアプリ)対応 |
TANCHJIM(タンジジム)『TANCHJIM SPACE』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
洗練された筐体デザインが最高! | ポータブル | 幅41×高さ12×奥行21 mm | USB | 3.5mmミニプラグ、4.4mmバランス | DSD対応、ハイレゾ対応 |
Astell&Kern(アステルアンドケルン)『AK HC3(IRV-AK-HC3)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
iPhoneにも使えるハイレゾ対応DAC | ポータブル | 幅18.2×高さ59×奥行11.5 mm | USB | 3.5mmミニプラグ | DSD対応、ハイレゾ対応 |
KORG(コルグ)『Nu:Tekt HA-S Headphone Amplifier Kit』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
自分で組み立てる乾電池式タイプ | ポータブル | D111×W65×H29mm | アナログ | ミニ・フォーン・ジャック | Nutube搭載、乾電池対応 |
Astell&Kern(アステルアンドケルン)『AK HC2(IRV-AK-HC2)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
小さなボディなのにハイレゾ再生が可能 | ポータブル | USBプラグ部:D12×W21×H6.5mm ヘッドホン出力部:D22.8×W60×H12.1mm | USB Type-C 、Lightning(付属変換コネクター使用) | 4.4mm5極ジャック | リアオーディオ出力、Androidアプリ「AK HC」対応など |
iFi-Audio(アイファイオーディオ)『micro iDSD Diablo』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
専用のコードで通常のオーディオシステムで対応も可 | ポータブル | D166×W72×H25mm | USB、光デジタル | 4.4mm5極ジャック、6.3mmステレオジャック | ゲインモード選択、XLRバランス・ケーブル対応など |
Razer(レイザー)『THX ONYX』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
収納しやすい磁気クラスプでケーブル管理がラク | ポータブル | D80×W212×H14mm | USB | 3.5mmステレオジャック | 磁気クラスプ内蔵等 |
Cayin(カイン)『RU6 ポータブルUSB DAC/AMP』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
有機ELディスプレイで状態管理ができる | ポータブル | D65×W25.2×H13.7mm | USB | 4.4mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック | 1.4インチ有機ELディスプレイなど |
iFi-Audio(アイファイオーディオ)『GO bar』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
再生している音源の情報を確認できるLED | ポータブル | D65×W22×H13.2mm | USB | 4.4mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック | iE matchセレクター、状態表示LEDなど |
SHANLING(シャンリン)『UP5』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
給電方式が2種類から選択できる | ポータブル | D68×W27×H13.5mm | USB | 4.4mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック | イコライザー、ゲイン選択、Bluetoothなど |
iBassoAudio(アイバッソオーディオ)『DC06』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
64段階のこまかいボリュームコントロールが可能 | ポータブル | 50×23mm | USB | 4.4mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック | アプリ「UAC 2.0 ボリュームコントローラ」対応 |
FiiO(フィーオ)『BTR3K(FIO-BTR3K)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
11時間の長時間動作に対応している製品 | ポータブル | D58mm×W25mm×H15mm | USB | 2.5mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック | Bluetooth、FiiO Controlアプリ対応 |
TEAC(ティアック)『UD-505』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
3点支持方式で振動による音への影響がでない | 据え置き | D290×W248.7×H84.5mm | USB、同軸デジタル、光デジタル、アナログ | 6.3mmステレオジャック×2、4.4mm5極ジャック、XLR端子、RCAピン端子 | Bluetooth、Bulk Pet、アクティブ・グランドなど |
iFi-Audio(アイファイオーディオ)『xDSD Gryphon』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
さまざまなBluetoothコーデックに対応 | ポータブル | D123×H75×H19mm | USB、光デジタル | 4.4mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック | Bluetooth、iEMatchセレクター |
aune audio(アウネオーディオ)『BU2』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
バッテリーの状態による音への影響を調整する | ポータブル | D126mm×W65mm×H18mm | USB | 2.5mm5極ジャック、3.5mmステレオジャック | Bluetooth、ネガティブ+ポジティブ・ポンプ回路など |
FENDER(フェンダー)『Mustang Micro』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
名門メーカーのアンプ | ポータブル | D149×W75×H24mm | - | 3.5mmステレオジャック | Bluetooth、オーディオインターフェース機能、コントロールボタンなど |
MACKIE(マッキー)『HM-4』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
シンプルで頑丈な4ウェイヘッドホンアンプ | ポータブル | - | アナログ | - | 4系統アンプ付きアウトプット |
BEHRINGER(ベリンガー)『MICROAMP HA400 4CH ヘッドホンアンプ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
視認性がよい取り扱いやすいヘッドホンアップ | ポータブル | D57×W104×H47mm | アナログ | 6.3mmステレオジャック | 4系統アンプ付きアウトプット |
BOSS(ボス)『WAZA-AIR ワイヤレス・ヘッドホンギターアンプ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
ケーブルは使わないオールワイヤレスのシステム | ポータブル | - | トランスミッター | - | Bluetooth、POWERスイッチ、VOLUMEつまみ、CH UPボタン、CH DOWNボタンなど |
PHIL JONES BASS(フィルジョーンズベース)『BIGHEAD PRO』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
ベースギタープレイヤーなら使いたい一品 | ポータブル | D149×W75×H24mm | USB、アナログ | 3.5mmステレオジャック | マスターボリューム、インプットゲイン、トレブル & ベース・コントロール(ベース入力用) |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ヘッドホンアンプの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのヘッドホンアンプの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【豆知識】電源部分もこだわってみよう
ヘッドホンアンプを使用しているときに、ノイズが発生する可能性があります。身近な原因としては電源による影響が考えられるでしょう。ACアダプターを使うとスイッチングノイズが発生することがあります。
入力側のコードと電源コードがクロスしている場合などで発生してしまうことがあるので、配線の状態を確認しましょう。あとは本体でノイズ対策されている製品があるので確認してみてください。バッテリー駆動の場合には発生しにくいです。
【関連記事】ほかの記事もチェック
【まとめ】屋内外で最高の音を楽しもう
ヘッドホンアンプの選び方とおすすめ商品についてご紹介してきました。家でじっくりヘッドホンで音楽を楽しみたい、外でもいい音で音楽を聴きたいといった要望に応える製品を揃えています。
ヘッドホンアンプはヘッドホンの仕様にあわせた音に変換してくれるので、今までとは違う新しい音楽体験ができることでしょう。これまで気づかなかった音なども感じることができるかもしれません。
紹介した製品を試してみて、これまでとは違う新しい音に出会ってみましょう。
おすすめ商品・口コミの投稿はこちら
※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。
ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。
【 アンケートの実施内容について 】
▼基本情報
・調査期間: 2023年12月26日
・調査対象: マイナビニュース・ウーマン会員
・調査数: 合計426名(525名のうちヘッドホンを利用したことがあると回答した人数)
・調査方法: インターネットログイン式アンケート
※マイナビニュース・ウーマン会員とは、Tポイントが貯まるアンケートやキャンペーンの参加、メールマガジンの購読などができる「マイナビニュース」の会員サービスです。(https://news.mynavi.jp/lp/2018/present/present/register_campaign/)
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。