PR(アフィリエイト) article type icon アンケート・調査

コムテック製の人気おすすめドライブレコーダー16選!360°型やミラー取り付けタイプなど

コムテック製の人気おすすめドライブレコーダー16選!360°型やミラー取り付けタイプなど
コムテック製の人気おすすめドライブレコーダー16選!360°型やミラー取り付けタイプなど

本記事はプロモーションが含まれています。2024年08月26日に記事を更新しました(公開日2022年06月03日)

ドライブレコーダーは今では危険回避できる運転のために欠かせないツールとなっています。危険な割り込みや万一の事故のときにも録画映像が証拠になり、ドライバーを守ってくれます。

今回はそんなドライブレコーダーの中から日本での売上シェアがナンバーワンといわれているコムテック製品をピックアップ。さまざまな機能を搭載したモデルがありますが、選ぶときのポイントとおすすめ商品を紹介しています。ぜひドライブレコーダー選びの参考にしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

家電製品総合アドバイザー
福田 満雄
iPhone3GSの時代からスマートフォンを愛用している、ガジェット愛あふれるライター。 複数のメディアで家電製品の記事を担当、シンプルでわかりやすい文章がモットー。 冷蔵庫からオーディオ、パソコンまで、幅広く知識を問われる家電製品総合アドバイザー試験に一発合格。 最新機種が好きなのはもちろん、過去の名機を安価に楽しむのも好き。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:アウトドア・キャンプ、自動車・バイク
窪田 晴一

Webマーケティング支援の企業に入社し、以降Webメディアの運用/制作に携わる。昔からキャンプやアウトドアに慣れ親しみ、最大で12泊13日までのキャンプを経験。「読みものとして面白いコンテンツを届ける」を信条に、読者の皆様にとって価値のある体験をお届けできるよう奮闘中。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 カメラタイプ モニター 録画サイズ 音声録音 センサー 駐車監視機能 バックアップ
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(HDR963GW)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(HDR963GW)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

GPSで走行速度も記録 2カメラ 2.7インチ フルHD(1,920×1,080)、HD(1,280×720) オン/オフ可能 GPS、Gセンサー 〇(オプション)
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR016)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR016)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

あおり運転対策ができる 2カメラ 2.0インチ フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720) オン/オフ可能 GPS、Gセンサー 〇(オプション)
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR036)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR036)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

動体検知機能つきで高精細なハイスペックモデル 2カメラ 3.0インチ WQHD(2,560×1440)、フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720) オン/オフ可能 GPS、Gセンサー 〇(オプション)
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR025)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR025)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

タイププラス録画で長時間記録が可能 2カメラ 2.7インチ フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720) オン/オフ可能 GPS、Gセンサー 〇(オプション)
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(HDR361GS)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(HDR361GS)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

信号機も撮影できる全方位モデル 360度カメラ 2.4インチ メインカメラ(1,856×1,856、前後左右360度撮影) オン/オフ可能 GPS、Gセンサー 〇(オプション)
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(HDR361GW)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(HDR361GW)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

360度カメラとリヤカメラで徹底した対策ができる 360度カメラ+リヤカメラ 2.4インチ メインカメラ(1,856×1,856、360度)、リヤカメラ(フルHD:1,920×1,080、HD:1,280×720) オン/オフ可能 GPS、Gセンサー ○(オプション)
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR037)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR037)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

800万画素のハイスペックなモデル 360度カメラ+リヤカメラ 2.3インチ フロントカメラ(8M:2,880×2,880、5M:2,240×2,240など)、リヤカメラ(1,920×1,080) オン/オフ可能 GPS、Gセンサー ○(オプション)
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(HDR360G)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(HDR360G)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

ドライブレコーダーステッカー付きの万能モデル 360度カメラ 2.4インチ ラウンド(1,856×1856)、2分割(1,440×1080) オン/オフ可能 GPS、Gセンサー ○(オプション)
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR026)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR026)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

あおり運転対策など7種類の安全運転支援機能 2カメラ 2.7インチ WQHD(2,560×1440)、フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720) オン/オフ可能 GPS、Gセンサー ○(オプション)
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(HDR-951GW)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(HDR-951GW)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

サブカメラは赤外線LEDを搭載 2カメラ 2.7インチ フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)、SD(640×360) オン/オフ可能 GPS、Gセンサー ○(オプション)
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(HDR852G)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(HDR852G)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

GPS警報機能でドライブをサポート 1カメラ 2.7インチ WQHD(2,560×1440)、3M(2,304×1296)、フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720) オン/オフ可能 GPS、Gセンサー ○(オプション)
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR-015)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR-015)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

大きなモニターで前後をチェック 2カメラ 2.8インチ フルHD(1920×1080)、HD(1280×720) オン/オフ可能 GPS、Gセンサー ○(オプション)
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR-022)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR-022)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

機能充実でコスパの高いモデル 1カメラ 2.0インチ フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)、SD(640×360) オン/オフ可能 Gセンサー ○(オプション)
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(DC-DR510)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(DC-DR510)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

安価でも機能は充実 1カメラ 2.8インチ フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)、SD(848×480) オン/オフ可能 GPS、Gセンサー
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(DC-DR501)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(DC-DR501)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

映像の上書きを防ぐ機能付き 1カメラ 2.7インチ フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)、SD(640×360) オン/オフ可能 Gセンサー ○(オプション)
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR-024CE)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR-024CE)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

3カ国対応のモデル 1カメラ 2.0インチ フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)、SD(640×360) オン/オフ可能 GPS、Gセンサー ○(オプション)
比較一覧の続きを見る

日本製ドライブレコーダーのコムテックとは?

ハンドルを握る手 Pixabayのロゴ
ハンドルを握る手 Pixabayのロゴ

ドライブにはドライブレコーダーがあると便利です

株式会社コムテックは1985年に創業した会社で、本社は愛知県にあります。自動車用電子精密機器の開発・製造のメーカーです。当初はレーダー探知機の販売がメインでしたが、現在はドライブレコーダーの大手メーカーとして人気があります。

品質とサービス体制の評価が高く、コムテックスペック(C/Sと表示)を独自に制定して製品評価を実現しています。

コムテックはアンケートランキング2位の人気ブランド!

今回、マイナビニュース・ウーマン会員計304名に向けてドライブレコーダーについてのアンケートを実施し、「ドライブレコーダーを持っている」と回答した199名の調査を実施。

そして、使用しているメーカーをお聞きした結果、コムテックはユーザー数2位の人気ブランドということがわかりました。

ドライブレコーダーの売上げシェアが国内トップクラス

 

コムテックのドライブレコーダーはシェアが国内トップクラスです。レーダー探知機やリモコンエンジンスターターなども販売しており、確かな品質で人気があります。

ほかにもドライブレコーダーのメーカーはありますが、コムテックの特徴はオールインワン型であること。また、安全運転支援機能をはじめレーダー探知機と連動するモデルやレーダー探知機を内蔵したモデルなど、機能性の高さでも注目のメーカーです。

コムテックのドライブレコーダーが搭載されている車もある

トヨタ車のエンブレム Pixabayのロゴ
トヨタ車のエンブレム Pixabayのロゴ

トヨタ車にはコムテックのドライブレコーダーを搭載した車種もある

はじめからコムテックのドライブレコーダーが設置されている車なら、工賃はかかりません。トヨタ車にはDC-DR651やDR531、DR412、DR402などのモデルが搭載されています。

車種によってはほかのモデルが搭載されていますが、多くはフロントカメラだけです。リヤカメラとの前後2カメラの場合は車の購入時に注文すれば取りつけてもらえるでしょう。

レーダー探知機と連携できるモデルも!

信号機 Pixabayのロゴ
信号機 Pixabayのロゴ

レーダー探知機と連動させればオービスが検知可能に

コムテックのドライブレコーダーにはレーダー探知機と連携できるモデルがあります。レーダー探知機と連携させるとオービスの位置を検知することができるようになり、さらに便利になります。

レーダー探知機の製造販売で創業したコムテックですが、現在では生産・販売から撤退しています。レーダー探知機をドライブレコーダーに連携させるなら、ほかのメーカーを探す必要があります。

ドライブレコーダーステッカーも便利

前部が壊れた車 Pixabayのロゴ
前部が壊れた車 Pixabayのロゴ

ステッカーを貼れば相手も気をつけます

コムテックのドライブレコーダーには、付属品として「ドライブレコーダーステッカー」がついているモデルがあります。これは単なる飾りではなく、あおり運転や車上荒らしを防ぐのに役立つグッズです。

ドライブレコーダーが設置されているとわかれば、相手のドライバーも慎重になることでしょう。コムテック純正のステッカーがなければ、別途用意して目立つ場所に貼ってみましょう。

コムテックのドライブレコーダーの人気モデル

 

コムテック製ドライブレコーダーのラインナップは豊富で、高機能のモデルからスタンダードなモデルまでさまざまです。どのモデルも人気がありますが、それぞれに特徴があります。

高画質機能のハイスペックモデルをはじめ、前後2カメラのモデルや駐車監視などの機能を搭載したモデルなど、コムテック製ドライブレコーダーのすぐれた特徴や人気モデルをご紹介しましょう。

ZDR025|高バランスの売れ筋モデル

 

コムテックの豊富なラインナップのなかでもとくに人気なのがZDR025モデルです。前後2カメラタイプで、フロントとリアのカメラがセットになっています。HDR搭載で白とびがないのが特徴。夜間のライト反射やトンネル出口などの白とびに対応しています。

視野角の広い超広角レンズを採用しているので、車の前方、後方、左右サイドが見やすくなります。画質は200万画素ですが、ナンバープレートを識別できる画質を確保しているなど、バランスの取れたモデルです。

ZDR026|高画質なハイスペックモデル

 

前後2カメラですが、どちらも370万画素という高画質なモデルです。夜間走行でも相手のナンバープレートをはっきり録画でき、駐車監視機能で駐車中も常時録画できます。

また走行中に後方から接近する車両を検出して、音声やアラームで知らせる機能も搭載。とくに映像の画質にこだわりたいユーザー向きのモデルといえるでしょう。

ZDR-015|前と後ろの2カメラで録画

 

前後2カメラで走行中に前方と後方を録画できます。フルHD200万画素でメイン・サブカメラともに視界が145度と広く、GPSを搭載したモデルです。

6種類の運転支援機能がついており、車線逸脱お知らせ機能は高速道路での運転に役立ちます。地デジの受信に影響を与えないようにノイズ対策されている点も見逃せません。

ZDR016|駐車監視などすぐれた録画機能

 

とてもコンパクトに設計された前後2カメラのモデルです。コンパクトボディなので車内に設置してもスッキリ。コンパクトカーに向いているドライブレコーダーです。

必要な機能が備わっており、前後のメイン・サブカメラともに200万画素を確保。GPS機能で自車の走行速度や位置情報を記録できます。エンジンスイッチを入れると同時に録画がスタートする便利なモデルです。

コムテックのドライブレコーダーを選ぶポイント

コムテックのドライブレコーダーはラインナップが豊富なので、選ぶときにどのモデルにするか迷っています方も多いかと思います。ここからはコムテックのドライブレコーダーを選び方をご紹介していきます。主には下記の4点をチェックしてみてください。

【1】画質と撮影機能
【2】撮影範囲の画角と広さ
【3】録画機能
【4】そのほかの機能

それぞれ、詳しく解説していきますね。

【1】画質と撮影機能

ドライブレコーダーを選ぶ際に必須なのが、画質と撮影機能です。せっかく録画しても画質が悪いと、検証資料として役立ちません。画質と撮影機能のポイントについて説明します。

「フルHD」ならナンバープレートも撮影できる

 

悪質なあおり運転や危険運転にさらされたとき、相手の車のナンバープレートが読み取れるかどうかはとても重要です。そのために必要なのがフルHD以上のドライブレコーダー。解像度は1,920×1,080、画素数は200万画素以上です。

コムテックの製品の多くはがフルHD以上で、前後2カメラの場合はメインとサブの両方とも200万画素以上となっています。

「HDR・WDR対応」なら逆光でも鮮明な撮影できる

 

フルHDだからといってじゅうぶんではありません。逆光や、暗い場所など、走行条件によっては、うまく撮影できないこともあります。とくにトンネルの出口などは白とびや黒つぶれで鮮明な画像が録画できません。

HDR(ハイダイナミックレンジ)やWDR(ワイドダイナミックレンジ)機能搭載のドライブレコーダーなら、白とびや黒つぶれを防げます。逆光などの状況でも映像を補正できる機能です。

コムテックの製品の多くはHDR対応で、WDRの両方に対応したモデルもあります。

「STARVIS搭載」モデルなら夜間撮影もできる

 

夜間走行の場合でも鮮明な映像を残せるのがSTARVIS(スタービス)機能です。夜間は視界が見えにくくなり、危険走行も多くなりがち。そのようなときでも鮮明な録画を残せます。

ライトがあたっていない領域でも多くの光を集めることができ、ライトなしでも鮮明な撮影が可能です。

STARVISは、ライトが使えないリアカメラに搭載されていることが多く、コムテックの製品は前後2カメラに搭載されたモデルがあります。

「FPSが高い」モデルなら滑らかな映像が記録できる

 

ドライブレコーダーに求められるのは鮮明な映像ですが、同時に滑らかでみやすいことがポイントです。滑らかな映像かどうかは、フレームレートで決まります。

フレームレートとは映像の1秒間のコマ数で「FPS」と表記されます。FPSの数値が高いほど映像が滑らかです。多くのドライブレコーダーは30FPSであるため、LED信号機の信号が消えて映ることがあります。

コムテックの製品は信号機対策がされていますので、気にせず使用できます。

【2】撮影範囲の画角と広さ

画質と並んで重要なのが、撮影範囲の広さです。ドライブレコーダーを選ぶときに欠かせない画角や撮影範囲の広さについて説明します。

「水平画角が108度」以上なら広範囲を撮影できる

 

運転中の事故はあらゆる状況を想定しておく必要があります。正面で起こる事故なら多くのドライブレコーダーでも記録できますが、斜めから衝突した場合、撮影範囲が狭いと映りません。

撮影できる範囲を画角といい、水平画角、垂直画角、対角画角があります。選ぶときに重要視したいポイントは水平画角で、108度は必要です。

120度以上なら完璧ですが、コムテックのドライブレコーダーは水平108度以上のものが多くあります。

「前後2カメラ」なら前方と後方を撮影できる

 

簡易なドライブレコーダーは前方を撮影する1カメラですが、背後からの危険や追突の対策をするならリヤカメラもついている前後2カメラが必要です。

とくにあおり運転にはリヤカメラで撮影した録画映像が役立ちます。リヤカメラも画角の広さが重要ですが、コムテックのモデルの多くはフロント同様リヤカメラの画角が広いです。

「360度カメラ」なら両サイドと車内も撮影できる

 

撮影範囲の広さで文句なくすぐれているのが、360度カメラです。水平360度を撮影できるため、死角となりやすい左右両サイドなど全方位の撮影ができます。

両サイドの撮影ができれば、事故だけでなく駐車中のイタズラ行為への対策などにも役立ちます。コムテックのドライブレコーダーには垂直角が240度のモデルもあるので、信号機もしっかり記録できます。

「ワンカメラ」はコスト重視向け

 

コストを抑えたい方に適しているのがワンカメラタイプのモデルです。前方しか撮影できませんが、コムテックの多くのドライブレコーダーはフルHD以上あるので高画質で録画できます。

ワンカメラでも画角が広く、運転支援機能などを搭載したモデルがあるので、費用を抑えたいドライバーにはうれしい選択肢のひとつになるでしょう。

【3】録画機能

コムテック製ドライブレコーダーの特徴はさまざまな録画機能にあります。録画に連動した便利な機能もあるので説明します。選ぶときの参考にしてください。

「常時録画」はエンジン始動から自動録画できる

 

ドライブレコーダーを起動するときに自分でスイッチを入れるマニュアル式は、スイッチをうっかり入れ忘れることがあります。そのようなときに事故に遭うと取り返しがつきません。

コムテックのドライブレコーダーには、エンジンを入れると自動的に録画を開始する機能が備わっています。エンジンを切るまで自動的に常時録画できるので、とても便利です。

ただし、録画用のSDカードがいっぱいになった場合に上書きされます。大事な映像は事前にバックアップしておく必要があるでしょう。

「Gセンサー」なら事故時の映像をイベント録画できる

 

Gセンサー(加速度センサー)は、事故の衝撃を受けたときに自動的に録画を開始する機能です。「イベント録画」というのは、衝撃を受けた前後の録画映像を、上書きされない場所に自動的に保存する録画方法のこと。

Gセンサーでイベント録画できれば、大事な証拠映像をしっかり保存できるのでとても便利です。コムテックのドライブレコーダーには多く搭載されています。

「GPS内蔵」なら位置情報と速度も記録できる

自動車 Pixabayのロゴ
自動車 Pixabayのロゴ

ドライブレコーダーは車の相棒です

事故が発生したときに、どのくらいの速度で走行していたかは大事な証拠です。GPS機能を内蔵したドライブレコーダーは、衛星を使って位置情報や時間を記録できるだけでなく、速度情報も記録できます。

万一のためにドライブレコーダーを設置するなら、時間や速度も記録できるGPS機能は重要な選択肢です。コムテックの製品の多くに搭載されています。

「駐車監視機能」は駐車中も録画できる

山岳地帯のハイウェイ Pixabayのロゴ
山岳地帯のハイウェイ Pixabayのロゴ

どこへ運転するにもドライブレコーダーがあれば心強い

車のトラブルは走行中だけではありません。駐車中の当て逃げやイタズラなどもあります。車の駐車中も撮影と録画できるのが駐車監視機能です。

コムテックのドライブレコーダーは、オプションを利用すればエンジンを切ってから12時間の撮影ができます。駐車監視モードの映像は通常時のデータとは別に記録される点もすぐれています。

「動体検知機能」は動きに反応して録画できる

駐車場 Pixabayのロゴ
駐車場 Pixabayのロゴ

駐車中のイタズラを防ぐ動体検知機能

動体検知機能とは、駐車中にドライブレコーダーが車や人などの動きを検知すると、直ちに撮影を開始する機能です。イタズラ目的や当て逃げ、車上荒らしの証拠映像などを記録できます。

ただし、ドライブレコーダーの撮影範囲外での動きは検知できません。コムテックのドライブレコーダーにも動体検知機能を搭載したモデルがあります。

「音声録音機能」は音声も記録できる

衝突した車 Pixabayのロゴ
衝突した車 Pixabayのロゴ

録音機能があれば証拠の記録になります

走行中や駐車中に限らず、車に関するトラブルはさまざま。相手のドライバーにいいがかりをつけられたり、脅迫めいた言葉を投げつけられたりした場合に便利なのが音声録音機能です。

脅迫的な暴言を記録できれば証拠映像として役立ちます。コムテックのドライブレコーダーはオン・オフで録音が選べるので、必要のないときは映像だけの記録も可能です。

【4】そのほかの機能

コムテックのドライブレコーダーにはご紹介した機能のほかにも、役立つ機能がいろいろあります。とくに運転支援機能はコムテック製品の特徴です。選ぶときの参考にしてください。

「モニターつき」ならリアルタイムで映像を見られる

ハイウェイ Pixabayのロゴ
ハイウェイ Pixabayのロゴ

モニターで録画をチェック

コムテックのドライブレコーダーには本体に液晶モニターがついている製品があります。記録した映像をその場で確認できるだけでなく、リアルタイムで映像チェックが可能です。

オプションのAVケーブルを接続すれば、カーナビなどのモニター画面で映像を再生することもできます。

またモニターがあれば、本体を設置するときに広い範囲が撮影できる場所かどうか確認できて便利です。

「バックアップ機能」は事故時のデータ破損を防げる

衝突した車 Pixabayのロゴ
衝突した車 Pixabayのロゴ

衝突の衝撃でもバックアップ機能で撮影記録を残せる

そのほかの機能で、とくに重視したいのがバックアップ機能です。事故のときは強い衝撃が発生しますが、その際に映像が破損してはなににもなりません。バックアップ機能があれば、証拠映像を保存することができます。

コムテックのドライブレコーダーは内蔵バッテリーを搭載しているので、事故で電源が壊れても映像を保護できます。

「運転支援機能」で事故の危険を予知できる

ナビ画面を映しているスマホ Pixabayのロゴ
ナビ画面を映しているスマホ Pixabayのロゴ

運転を支援する機能でサポート

運転支援機能の充実がコムテック製ドライブレコーダーの特徴です。モデルによって支援機能は異なりますが、多くの製品に搭載されています。

後続車の接近や先行車への接近を知らせ、車線逸脱を知らせる機能は危険を予知する機能として重要です。急加速や急減速、急ハンドルなどを検知して知らせるサポート機能もあります。

「相互通信対応」はレーダー探知機と接続できる

車のフロント部 Pixabayのロゴ
車のフロント部 Pixabayのロゴ

レーダー探知機と連動させればより便利に

コムテックはレーダー探知機の会社として創業されました。ドライブレコーダーのなかにはレーダー探知機と接続できるモデルがあります。オプションの相互通信ケーブルをつなげば、GPSが受信できない場所でもレーダー探知機からデータを得ることが可能です。

またレーダー探知機を使って電源を供給するなど、ドライブレコーダーの操作もできます。

過酷な環境に設置するから信頼できるメーカー品を 家電製品総合アドバイザーがアドバイス

家電製品総合アドバイザー:福田 満雄

家電製品総合アドバイザー

意外かもしれませんが、ドライブレコーダーを設置する場所は過酷な環境にあります。直射日光にあたったり、動画を録画しつづけたりして本体が高温になることがあるからです。

そんな過酷な環境に設置するのですから、信頼できるメーカー品を設置したいですね。コムテックは、2008年からドライブレコーダーを販売していて、その歴史は10年以上あるメーカーです。

ユーザーが「もっと重視すればよかった」と感じたポイント

今回、マイナビニュース・ウーマン会員計304名に向けてドライブレコーダーについてのアンケートを実施し、「ドライブレコーダーを持っている」と回答した199名へ調査いたしました。

その中で、ユーザーに「もっと重視すればよかった」と感じたポイントについてもお聞きしました。

上位の3つの項目と口コミをまとめると下記のようになります。

▼カメラの視覚範囲が狭いと期待したほどの効力が得られない
▼画素数が低いと必要な情報を読み取れない
▼駐車監視機能がないと不安


それぞれの口コミも下記でご紹介いたします。

体験談:コメント

体験談

コメント

【カメラの視覚範囲についてのユーザーの口コミ】

・カメラにうつらない場所があるので、視覚が広い方がいいなと思った

・実際に映像を見てみると、意外と視野が狭く感じます

・前後のカメラだけで通常は十分だと思うが、歩行者の道から、道路の車体に向かって、手で叩き付ける行為をして来た人がおり、その事案の場合、加害者が常に車体の横からだった為、警察に届けた時、叩いている瞬間が見辛かった

体験談:コメント

体験談

コメント

【画素数についてのユーザーの口コミ】

・ブロックノイズがあったり、車両ナンバーが読みにくいなど問題があった

・画質が悪いと本当に見えない

・相手の顔も鮮明にはっきりわかるように画素数が高いほうがいいと思った

・画素数にはあまり詳しくなかったので気にしていなかったのですが 後で思うと 鮮明に映るためには 必要なものだと思いました

・画素数が低くてナンバーがよく分からなかった

体験談:コメント

体験談

コメント

【駐車監視機能についてのユーザーの口コミ】

・自分が乗っていないときが一番不安

・駐車中にぶつけられたことがあるから

・駐車中に車に擦り傷ができていたことがあったからです。

・駐車監視があれば、エンジンを切っていても録画されるのだろうから、スーパーやモールで停めているときも安心なのだろうなと思った。

・あおり運転をされるより、がら空きの駐車場で、入口からもはるかに離れて不便な場所に止めたのにも関わらずドアパンチをくらったことがある

・以前コンビニに車を止めている間にいたずらされて泣き寝入りしたことがあります。

・駐車中の監視があればイタズラされた際に対応しやすい。

本アンケートの詳しい内容や口コミは下記で紹介していますので、ぜひ確認してみてください。

【前後2カメラ】コムテックのドライブレコーダーおすすめ4選 家電製品総合アドバイザー・福田満雄さんと編集部が選んだ

前後2カメラを設置するドライブレコーダーをご紹介します。フロントカメラとリヤカメラがセットになっており、後方からのあおり運転対策におすすめです。

家電製品総合アドバイザー:福田 満雄

家電製品総合アドバイザー

COMTEC『ドライブレコーダー HDR963GW』は、基本をキッチリ押さえたうえで、プラスアルファの機能がある商品です。GPSを活かして、高速道路の逆走を警告してくれる機能などは気が利いています。

エキスパートのおすすめ

GPSで走行速度も記録

エンジンのスイッチを入れると録画がはじまり、スイッチを切るまで常時録画するモデルです。Gセンサーを搭載しているので位置情報だけでなく走行速度も記録。さらに衝撃を検出すると自動的に映像を記録します。

またスイッチオンでマニュアル録画もでき、必要なときに任意のタイミングで撮影も可能です。5つの安全運転支援機能つきで、女性にもうれしいサポートをしてくれます。

カメラタイプ 2カメラ
モニター 2.7インチ
録画サイズ フルHD(1,920×1,080)、HD(1,280×720)
音声録音 オン/オフ可能
センサー GPS、Gセンサー
駐車監視機能 〇(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

カメラタイプ 2カメラ
モニター 2.7インチ
録画サイズ フルHD(1,920×1,080)、HD(1,280×720)
音声録音 オン/オフ可能
センサー GPS、Gセンサー
駐車監視機能 〇(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

あおり運転対策ができる

200万画素の鮮明な映像を撮影できるモデル。ダッシュボードやフロントミラー裏に設置できます。全国のLED信号機に対応しており、どこでもきれいに撮影可能です。

5種類の安全運転支援機能つきで、後続車接近お知らせ機能はあおり運転対策に便利。設定で後続車接近録画データとして記録も残せます。

オプションですが駐車監視機能で12時間録画ができます。

カメラタイプ 2カメラ
モニター 2.0インチ
録画サイズ フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)
音声録音 オン/オフ可能
センサー GPS、Gセンサー
駐車監視機能 〇(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

カメラタイプ 2カメラ
モニター 2.0インチ
録画サイズ フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)
音声録音 オン/オフ可能
センサー GPS、Gセンサー
駐車監視機能 〇(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

動体検知機能つきで高精細なハイスペックモデル

高精細のWQHD370万画素を実現した高機能モデルです。モニターも3.0インチと大きいため見やすく、駐車監視動体検知機能も搭載。駐車時の当て逃げ、イタズラ、車上荒らし対策ができます。

衝突したときの衝撃クイック録画やSTARVIS搭載でノイズの少ないきれいな夜間撮影もでき、ドライブレコーダーに高機能を求める方におすすめのドライブレコーダーです。

カメラタイプ 2カメラ
モニター 3.0インチ
録画サイズ WQHD(2,560×1440)、フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)
音声録音 オン/オフ可能
センサー GPS、Gセンサー
駐車監視機能 〇(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

カメラタイプ 2カメラ
モニター 3.0インチ
録画サイズ WQHD(2,560×1440)、フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)
音声録音 オン/オフ可能
センサー GPS、Gセンサー
駐車監視機能 〇(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

タイププラス録画で長時間記録が可能

2.7インチのフルカラーTFT液晶を搭載したモデル。フロント・リヤの両カメラともにHDRとWDRに対応(リヤカメラはHDRのみ)しているので、夜間やトンネル内でもきれいに撮影できます。

タイププラス録画によって1秒間に1枚記録できるため、長時間の記録が可能です。再生時も短縮して再生できるので映像チェックもかんたん。

フロントもリヤも200万画素とハイスペックで、高画質な撮影ができます。

カメラタイプ 2カメラ
モニター 2.7インチ
録画サイズ フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)
音声録音 オン/オフ可能
センサー GPS、Gセンサー
駐車監視機能 〇(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

カメラタイプ 2カメラ
モニター 2.7インチ
録画サイズ フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)
音声録音 オン/オフ可能
センサー GPS、Gセンサー
駐車監視機能 〇(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

【360度カメラ】コムテックのドライブレコーダーおすすめ4選 家電製品総合アドバイザー・福田満雄さんと編集部が選んだ

家電製品総合アドバイザー:福田 満雄

家電製品総合アドバイザー

COMTEC『ZDR037』には、前後2つのカメラがあります。前の360度カメラは撮影範囲が広いかわりに、車のナンバーの読み取りには不向き。あおり運転対策なら、後ろカメラ独立の本モデルがおすすめです。

信号機も撮影できる全方位モデル

前後左右全方位を撮影できるモデルです。垂直方向視野角も240度と広いので、映りにくい信号機も撮影できます。

ワンカメラなので後方の撮影に難がありますが、別オプションのリヤカメラを接続すれば後方も高画質でしっかり記録可能です。

専用ビュワーソフトを使えば、ラウンド、16:9、2分割、パノラマの4パターンで表示を切り替えられます。

カメラタイプ 360度カメラ
モニター 2.4インチ
録画サイズ メインカメラ(1,856×1,856、前後左右360度撮影)
音声録音 オン/オフ可能
センサー GPS、Gセンサー
駐車監視機能 〇(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

カメラタイプ 360度カメラ
モニター 2.4インチ
録画サイズ メインカメラ(1,856×1,856、前後左右360度撮影)
音声録音 オン/オフ可能
センサー GPS、Gセンサー
駐車監視機能 〇(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

360度カメラとリヤカメラで徹底した対策ができる

360度カメラでありながら、後方用のリヤカメラがセットになったモデル。通常360度の全方位カメラは前方に設置するので、後方の映像が弱くなりがちです。それを補うため、リヤカメラが付属しています。

360度のメインカメラは340万画素で、信号機まで撮影できる垂直視野角が240度。しかもHDRとWDR搭載なので夜間もきれいに撮影できます。

リヤカメラも200万画素でフルHDの高画質で後方をしっかり撮影でき、徹底した対策をしたい方に向いているモデルです。

カメラタイプ 360度カメラ+リヤカメラ
モニター 2.4インチ
録画サイズ メインカメラ(1,856×1,856、360度)、リヤカメラ(フルHD:1,920×1,080、HD:1,280×720)
音声録音 オン/オフ可能
センサー GPS、Gセンサー
駐車監視機能 ○(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

カメラタイプ 360度カメラ+リヤカメラ
モニター 2.4インチ
録画サイズ メインカメラ(1,856×1,856、360度)、リヤカメラ(フルHD:1,920×1,080、HD:1,280×720)
音声録音 オン/オフ可能
センサー GPS、Gセンサー
駐車監視機能 ○(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

800万画素のハイスペックなモデル

360度の全方位カメラとリヤカメラがセットになったモデルです。プロントカメラは800万画素と高いスペックを実現、リヤカメラも200万画素でHDR機能搭載で白とびなしの撮影ができます。

またフロントカメラにはSTARVIS機能があるので、夜間でもきれいな撮影が可能です。後続車接近お知らせ機能により録画データも記録できます。

ハイスペックなドライブレコーダーを求める方に適したモデルです。

カメラタイプ 360度カメラ+リヤカメラ
モニター 2.3インチ
録画サイズ フロントカメラ(8M:2,880×2,880、5M:2,240×2,240など)、リヤカメラ(1,920×1,080)
音声録音 オン/オフ可能
センサー GPS、Gセンサー
駐車監視機能 ○(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

カメラタイプ 360度カメラ+リヤカメラ
モニター 2.3インチ
録画サイズ フロントカメラ(8M:2,880×2,880、5M:2,240×2,240など)、リヤカメラ(1,920×1,080)
音声録音 オン/オフ可能
センサー GPS、Gセンサー
駐車監視機能 ○(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

ドライブレコーダーステッカー付きの万能モデル

GPSを搭載した360度全方位撮影できるドライブレコーダーです。前後左右の記録はもちろん、垂直視野角が240度と広角なので、信号も撮影可能。またGPSで走行速度も記録でき、事故時の証拠映像に役立ちます。

地デジの受信やGPS受信に影響を与えないようにノイズ対策も施され、夜間でも明るい撮影ができます。

このモデルは悪質運転を防ぐのに役立つドライブレコーダーステッカーが付属してます。

カメラタイプ 360度カメラ
モニター 2.4インチ
録画サイズ ラウンド(1,856×1856)、2分割(1,440×1080)
音声録音 オン/オフ可能
センサー GPS、Gセンサー
駐車監視機能 ○(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

カメラタイプ 360度カメラ
モニター 2.4インチ
録画サイズ ラウンド(1,856×1856)、2分割(1,440×1080)
音声録音 オン/オフ可能
センサー GPS、Gセンサー
駐車監視機能 ○(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

【運転支援機能付き】コムテックのドライブレコーダーおすすめ4選 家電製品総合アドバイザー・福田満雄さんと編集部が選んだ

家電製品総合アドバイザー:福田 満雄

家電製品総合アドバイザー

COMTEC『ドライブレコーダー ZDR026』は、フルHD画質と4K画質の間のWQHD画質録画ができる商品です。フルHDでは画質が不満だけど、4Kでは録画ファイルのサイズが大きすぎる、という場合に。

エキスパートのおすすめ

あおり運転対策など7種類の安全運転支援機能

フロントカメラとリヤカメラの両方ともに370万画素で視界133度を実現したドライブレコーダーです。フロントはHDRとWDR搭載、リヤはSTARVIS搭載しているので白とびや黒つぶれ、夜間もきれいに撮影できます。

7種類の安全運転支援機能があり、とくに注目したいのが後続車接近お知らせ機能です。あおり運転対策になります。

カメラタイプ 2カメラ
モニター 2.7インチ
録画サイズ WQHD(2,560×1440)、フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)
音声録音 オン/オフ可能
センサー GPS、Gセンサー
駐車監視機能 ○(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

カメラタイプ 2カメラ
モニター 2.7インチ
録画サイズ WQHD(2,560×1440)、フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)
音声録音 オン/オフ可能
センサー GPS、Gセンサー
駐車監視機能 ○(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

サブカメラは赤外線LEDを搭載

5種類の安全運転支援機能がついたモデルです。先行車発進お知らせ、先行車接近お知らせ、車線逸脱お知らせ、ドライブサポート、車速アラームの5つでドライバーをサポートします。

このモデルはメインのフロントカメラと車内用のサブカメラの2カメラです。サブカメラは車内だけでなく、側方や後方も広範囲に撮影ができます。

サブカメラは赤外線LEDを搭載しているので、夜間の車内映像もしっかり記録できます。

カメラタイプ 2カメラ
モニター 2.7インチ
録画サイズ フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)、SD(640×360)
音声録音 オン/オフ可能
センサー GPS、Gセンサー
駐車監視機能 ○(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

カメラタイプ 2カメラ
モニター 2.7インチ
録画サイズ フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)、SD(640×360)
音声録音 オン/オフ可能
センサー GPS、Gセンサー
駐車監視機能 ○(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

GPS警報機能でドライブをサポート

5種類の安全運転支援機能がついているだけでなく、GPS警報機能で運転をサポートできるモデルです。過去に事故が多発している地点や、高速道路を逆走する危険性のある地点などを知らせてくれます。またこのモデルはレーダー探知機との相互通信が可能です。

フルHDの約1.8倍高精細なWQHDを採用しており、ナンバーもくっきりと撮影できます。

カメラタイプ 1カメラ
モニター 2.7インチ
録画サイズ WQHD(2,560×1440)、3M(2,304×1296)、フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)
音声録音 オン/オフ可能
センサー GPS、Gセンサー
駐車監視機能 ○(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

カメラタイプ 1カメラ
モニター 2.7インチ
録画サイズ WQHD(2,560×1440)、3M(2,304×1296)、フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)
音声録音 オン/オフ可能
センサー GPS、Gセンサー
駐車監視機能 ○(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

大きなモニターで前後をチェック

モニターが2.8インチと大きく、2カメラで前方と後方を撮影できるモデルです。2つのカメラともに200万画素で、フロントカメラは視界が145度、リヤカメラは視界が140度を確保。広い範囲をきれいに撮影できます。

安全運転支援機能は6種類備わっており、先行車に接近すると知らせてくれる機能がポイントです。GPS機能も搭載され、日時情報なども自動補正されます。

カメラタイプ 2カメラ
モニター 2.8インチ
録画サイズ フルHD(1920×1080)、HD(1280×720)
音声録音 オン/オフ可能
センサー GPS、Gセンサー
駐車監視機能 ○(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

カメラタイプ 2カメラ
モニター 2.8インチ
録画サイズ フルHD(1920×1080)、HD(1280×720)
音声録音 オン/オフ可能
センサー GPS、Gセンサー
駐車監視機能 ○(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

【コスパ重視】コムテックのドライブレコーダーおすすめ4選 家電製品総合アドバイザー・福田満雄さんと編集部が選んだ

家電製品総合アドバイザー:福田 満雄

家電製品総合アドバイザー

COMTEC『ドライブレコーダー ZDR-022』は、とにかく安価にドライブレコーダーをつけたいという方向けです。前カメラだけでも、もしもの歩行者による道路飛出しや交差点での信号の状態を録画できます。

機能充実でコスパの高いモデル

基本機能が充実したコスパの高いドライブレコーダーです。3種類の安全運転支援機能がついており、快適なドライブをサポートします。

200万画素でHDRを搭載しているので白とびを防げ、GPSはありませんが駐車監視機能もオプションで可能です。駐車中にタイムラプス録画すれば25時間の記録もできます。

安価で機能充実のモデルを探している方にぴったりです。

カメラタイプ 1カメラ
モニター 2.0インチ
録画サイズ フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)、SD(640×360)
音声録音 オン/オフ可能
センサー Gセンサー
駐車監視機能 ○(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

カメラタイプ 1カメラ
モニター 2.0インチ
録画サイズ フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)、SD(640×360)
音声録音 オン/オフ可能
センサー Gセンサー
駐車監視機能 ○(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

安価でも機能は充実

ハニカム構造を採用して従来製品より強度があがったモデルで、コスパ重視の方におすすめのモデルです。モニターは2.8インチと大きく、バックアップ機能や駐車監視機能が新たに採用されています。

GPS機能も搭載しているので、走行速度や位置情報も録画データとともに記録が可能。かんたんスイッチ採用によりワンタッチで再生できます。

カメラタイプ 1カメラ
モニター 2.8インチ
録画サイズ フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)、SD(848×480)
音声録音 オン/オフ可能
センサー GPS、Gセンサー
駐車監視機能
バックアップ
全てを見る全てを見る

カメラタイプ 1カメラ
モニター 2.8インチ
録画サイズ フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)、SD(848×480)
音声録音 オン/オフ可能
センサー GPS、Gセンサー
駐車監視機能
バックアップ
全てを見る全てを見る

COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(DC-DR501)』

出典:Amazon
出典:Amazon

映像の上書きを防ぐ機能付き

ワンカメラで後方の撮影はできませんが、200万画素のきれいな映像を2.7インチの大きなモニターでチェックできます。

必要な機能は搭載されており、とくに事故などで大きな衝撃を受けたときも録画を自動で停止して映像の上書きを防ぐ緊急録画停止機能はポイントです。

記録映像は本体モニターで再生でき、オプションのケーブルを使えばカーナビでも再生できます。

カメラタイプ 1カメラ
モニター 2.7インチ
録画サイズ フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)、SD(640×360)
音声録音 オン/オフ可能
センサー Gセンサー
駐車監視機能 ○(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

カメラタイプ 1カメラ
モニター 2.7インチ
録画サイズ フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)、SD(640×360)
音声録音 オン/オフ可能
センサー Gセンサー
駐車監視機能 ○(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

3カ国対応のモデル

安価なモデルにもかかわらず多機能のドライブレコーダー。日本語のほかに英語や中国語にも対応しており、3カ国後表示やタイムゾーンの設定も可能です。サマータイムの設定もでき、アメリカや中国でも使えます。

走行中だけでなく駐車中も監視モードで撮影ができ、当て逃げやイタズラ、車上荒らしの対策になります。また、4種類の安全運転支援機能つきです。

カメラタイプ 1カメラ
モニター 2.0インチ
録画サイズ フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)、SD(640×360)
音声録音 オン/オフ可能
センサー GPS、Gセンサー
駐車監視機能 ○(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

カメラタイプ 1カメラ
モニター 2.0インチ
録画サイズ フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)、SD(640×360)
音声録音 オン/オフ可能
センサー GPS、Gセンサー
駐車監視機能 ○(オプション)
バックアップ
全てを見る全てを見る

「ドライブ レコーダー コムテック」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 カメラタイプ モニター 録画サイズ 音声録音 センサー 駐車監視機能 バックアップ
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(HDR963GW)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(HDR963GW)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

GPSで走行速度も記録 2カメラ 2.7インチ フルHD(1,920×1,080)、HD(1,280×720) オン/オフ可能 GPS、Gセンサー 〇(オプション)
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR016)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR016)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

あおり運転対策ができる 2カメラ 2.0インチ フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720) オン/オフ可能 GPS、Gセンサー 〇(オプション)
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR036)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR036)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

動体検知機能つきで高精細なハイスペックモデル 2カメラ 3.0インチ WQHD(2,560×1440)、フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720) オン/オフ可能 GPS、Gセンサー 〇(オプション)
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR025)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR025)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

タイププラス録画で長時間記録が可能 2カメラ 2.7インチ フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720) オン/オフ可能 GPS、Gセンサー 〇(オプション)
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(HDR361GS)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(HDR361GS)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

信号機も撮影できる全方位モデル 360度カメラ 2.4インチ メインカメラ(1,856×1,856、前後左右360度撮影) オン/オフ可能 GPS、Gセンサー 〇(オプション)
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(HDR361GW)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(HDR361GW)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

360度カメラとリヤカメラで徹底した対策ができる 360度カメラ+リヤカメラ 2.4インチ メインカメラ(1,856×1,856、360度)、リヤカメラ(フルHD:1,920×1,080、HD:1,280×720) オン/オフ可能 GPS、Gセンサー ○(オプション)
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR037)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR037)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

800万画素のハイスペックなモデル 360度カメラ+リヤカメラ 2.3インチ フロントカメラ(8M:2,880×2,880、5M:2,240×2,240など)、リヤカメラ(1,920×1,080) オン/オフ可能 GPS、Gセンサー ○(オプション)
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(HDR360G)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(HDR360G)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

ドライブレコーダーステッカー付きの万能モデル 360度カメラ 2.4インチ ラウンド(1,856×1856)、2分割(1,440×1080) オン/オフ可能 GPS、Gセンサー ○(オプション)
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR026)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR026)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

あおり運転対策など7種類の安全運転支援機能 2カメラ 2.7インチ WQHD(2,560×1440)、フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720) オン/オフ可能 GPS、Gセンサー ○(オプション)
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(HDR-951GW)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(HDR-951GW)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

サブカメラは赤外線LEDを搭載 2カメラ 2.7インチ フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)、SD(640×360) オン/オフ可能 GPS、Gセンサー ○(オプション)
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(HDR852G)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(HDR852G)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

GPS警報機能でドライブをサポート 1カメラ 2.7インチ WQHD(2,560×1440)、3M(2,304×1296)、フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720) オン/オフ可能 GPS、Gセンサー ○(オプション)
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR-015)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR-015)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

大きなモニターで前後をチェック 2カメラ 2.8インチ フルHD(1920×1080)、HD(1280×720) オン/オフ可能 GPS、Gセンサー ○(オプション)
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR-022)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR-022)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

機能充実でコスパの高いモデル 1カメラ 2.0インチ フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)、SD(640×360) オン/オフ可能 Gセンサー ○(オプション)
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(DC-DR510)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(DC-DR510)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

安価でも機能は充実 1カメラ 2.8インチ フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)、SD(848×480) オン/オフ可能 GPS、Gセンサー
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(DC-DR501)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(DC-DR501)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

映像の上書きを防ぐ機能付き 1カメラ 2.7インチ フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)、SD(640×360) オン/オフ可能 Gセンサー ○(オプション)
COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR-024CE)』 COMTEC(コムテック)『ドライブレコーダー(ZDR-024CE)』

※各社通販サイトの 2024年08月21日時点 での税込価格

3カ国対応のモデル 1カメラ 2.0インチ フルHD(1,920×1080)、HD(1,280×720)、SD(640×360) オン/オフ可能 GPS、Gセンサー ○(オプション)
比較一覧の全部を見る

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ドライブ レコーダー コムテックの売れ筋をチェック

Yahoo!ショッピングでのドライブ レコーダー コムテックの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Yahoo!ショッピング:コムテックドライブレコーダーランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

気になるドライブレコーダーのFAQ

question iconドライブレコーダーの取付費用はどのくらい?

answer icon

ドライブレコーダーを購入するときは、取付工賃も考えておく必要があります。自分で取りつければ工賃は不要ですが、業者に依頼すれば数千~1万円を超えることもあります。

フロントカメラとリヤカメラの前後2カメラの場合は、フロントの1カメラのみより工賃は高いです。また高級セダンなどは内装などの配慮が必要となり、割高になります。

question iconコムテックのドライブレコーダーは配線が必要?

answer icon

ドライブレコーダーを含め車載用機器をあとから取りつけるのは手間がかかって大変です。とくに面倒なのが配線ですが、フロントカメラだけならドライブレコーダーもかんたんに取りつけられます。

2カメラの場合はフロントとリヤカメラの配線が大変ですが、コムテック製品は電源の配線のみなのではじめての方でもかんたんに設置できるでしょう。

question iconドライブレコーダーに不具合があったら?

answer icon

品質と性能で評価の高いコムテック製ドライブレコーダーですが、不具合がないとは限りません。もし不具合が起こったときは、まずコムテックのホームページでQ&Aをチェックしてみましょう。ドライブレコーダーの項目には、よくある質問と回答が出ているので参考になります。

該当する不具合がみつからない場合は、コムテックサービスセンターに電話してみましょう。通話料なしで問い合わせることができます。

初期不良なら購入した店舗で交渉すれば交換してくれる場合もあります。

そのほかのドライブレコーダーもチェックしよう!

コムテックのドライブレコーダーを紹介しましたが、ほかのメーカーにも人気商品がありますのでチェックしてみてください。

コムテックのドライブレコーダーで危険を回避しよう!

国内シェアでナンバーワンを誇るコムテックのドライブレコーダーを紹介してきました。人気メーカーなので豊富なラインナップから適切なモデルを選ぶのは大変です。選び方を参考にすれば、どの機能が必要なのかがわかるでしょう。

最近は命にかかわる事故が多発しており、あおり運転なども目立ちます。取り上げた17選のモデルはいずれもすぐれているので、万一の場合を考えてコムテックのドライブレコーダーの設置を考えてみてください。

【 アンケートの実施内容について 】
▼基本情報
・調査期間: 2023年10月26日
・調査対象: マイナビニュース・ウーマン会員
・調査数: 合計199名(304名のうちドライブレコーダーを持っていると回答した人数)
・調査方法: インターネットログイン式アンケート
※マイナビニュース・ウーマン会員とは、Tポイントが貯まるアンケートやキャンペーンの参加、メールマガジンの購読などができる「マイナビニュース」の会員サービスです。(https://news.mynavi.jp/lp/2018/present/present/register_campaign/)

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button