PR(アフィリエイト)

子供用マスク人気おすすめ10選【洗える・冷感タイプも】立体型や小さめサイズも

スケーター 三層構造 不織布 立体 マスク 子供 プラレール MSKS3 10枚入-A
スケーター 三層構造 不織布 立体 マスク 子供 プラレール MSKS3 10枚入-A

本記事はプロモーションが含まれています。2024年12月16日に記事を更新しました(公開日2022年05月06日)

お出かけのときだけでなく、園生活や学校生活でもマスクが必要になる場面がまだありますよね。

でも、「マスクをいやがってつけるのがたいへん」「子供が苦しくないか心配」 ということもあるはず。せっかく選ぶなら、子供が快適につけられるマスクを選んであげたいですよね。

そこで、この記事では子供用マスクの選び方について詳しくご紹介していきます!また、おすすめの子供用マスクをピックアップしましたので、ぜひ参考にしてくださいね。


マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品・ドリンク、ベビー・キッズ
桑野 美帆子

「ベビー・キッズ」「食品・ドリンク」カテゴリー担当。1児のママ編集者。育児と家事に忙しいママ目線での時短グッズ選び、家族の栄養とおいしさを考えた食品選び、束の間のリラックスタイムを楽しむためのスイーツ選びにに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介します。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 素材 枚数 形状
スケーター『立体キャラクターマスク』 スケーター『立体キャラクターマスク』

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

好きなキャラクターで気分が上がる立体マスク 表地/ポリエステル、フィルター/ポリエチレン(メルトブロー不織布)、裏地/ポリプロピレン、耳ひも部/ポリエステル・ポリウレタン 1包あたり10枚 立体タイプ
スケーター『不織布キャラクターマスク』 スケーター『不織布キャラクターマスク』

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

キャラクターがうれしいプリーツタイプ不織布マスク 表地/ポリエステル、フィルタ/ポリプロピレン(メルトブロー不織布)、裏地/ポリプロピレン、耳ひも部/ポリエステル・ポリウレタン、 30枚 プリーツタイプ
『立体不織布マスク』 『立体不織布マスク』

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

3D立体構造で蒸れにくい快適パステルカラーマスク 裏地/ピリプロピレン不織布、フィルター/メルトプローン不織布 30枚 3D立体タイプ
小林薬品『プリーツマスク 園児・低学年用 50枚入り』 小林薬品『プリーツマスク 園児・低学年用 50枚入り』

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

やわらか素材と耳ひもで負担を解消してくれるマスク 不織布、ポリプロピレン、ゴム、その他 50枚 プリーツタイプ
マグファイン『3層不織布使い捨てマスク』 マグファイン『3層不織布使い捨てマスク』

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

しっかりフィットしてくれる不織布マスク 本体不織布/ポリピロプレン不織布、耳ひも/ポリウレタン・ポリエステル、ノーズワイヤー/ポリエチレン 50枚 プリーツタイプ
『使い捨てキャラクター立体マスク』 『使い捨てキャラクター立体マスク』

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

かわいい絵柄が楽しくなる3D立体マスク 不織布、メルトブロー不織布 10枚 3D立体タイプ
unicharm(ユニ・チャーム)『超快適マスク低学年専用タイプ』 unicharm(ユニ・チャーム)『超快適マスク低学年専用タイプ』

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

小さなあごにもフィット感抜群の低学年専用マスク 本体・フィルタ部/ポリオレフィン・ポリエステル、耳ひも部/ポリエステル・ポリウレタン、ノーズフィット部/ポリオレフィン 3枚 プリーツタイプ
PITTA MASK『ピッタマスクキッズスイート』 PITTA MASK『ピッタマスクキッズスイート』

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

カラフルでかわいい子供用ピッタマスク ポリウレタン 3枚 顔型密着タイプ
llAmour『アジャスターつき洗えるマスク』 llAmour『アジャスターつき洗えるマスク』

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

布マスクと不織布マスクのいいとこどりマスク 本体/ポリエステル・ポリウレタン、フィルター/不織布・ES繊維綿・ナノフィルム、耳ひも/ナイロン・ポリウレタン 3枚 立体タイプ
『接触冷感 ひんやり マスク』 『接触冷感 ひんやり マスク』

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

アジャスターつきのひんやりマスク ポリエステル、ポリウレタン、ナイロン(アイスシルクコットン) 4枚 立体タイプ

子供用マスクの選び方

子供用マスクにもいろいろなタイプがあります。素材や機能性などのちがいを比べながら、お子さんに最適なものを選ぶようにしましょう。

「使い捨てマスク」か「洗えるマスク」

マスクはおもに「使い捨てマスク」と「洗えるマスク」の2種類に分けられます。それぞれのちがいを解説します。

毎回新品のマスクで衛生的な「使い捨てマスク」 不織布マスクが一般的

使い捨て不織布マスクのイメージ写真 ペイレスイメージズのロゴ
使い捨て不織布マスクのイメージ写真 ペイレスイメージズのロゴ

マスクのタイプで一般的なのが、不織布の使い捨てマスクです。子供はマスクを汚してしまうことも多いため、使い捨てマスクのほうが衛生的に使えるでしょう。洗濯する必要がないので、洗濯ものが多くてたいへんというご家庭にはこちらのタイプがおすすめです。

また、不織布マスクは繊維の目がこまかいので、くしゃみや咳による飛沫の拡散を防ぐ効果が期待できます。ただし、化学繊維でできているものが多く布マスクよりも通気性が劣るため、肌荒れや息苦しさが起こる可能性も。そのため、長時間の使用には注意が必要です。

なかには通気性をアップさせた日本製のマスクも大手メーカーなどから販売されているので、試してみるのもいいかもしれませんね。

体験談:先輩ママ

体験談

先輩ママ

使い捨てマスクは衛生的で安心できますし、汚れてもサッと捨てられるので便利です。密閉性があって、子供の顔にぴったりフィットしてくれるのがいいですね。マスクの素材によっては肌が荒れることもあるので、幼稚園用には肌に優しいものを選びました。つけごこちは快適なようで、子供も気に入って毎日幼稚園に行くときにつけています。(Mさん/5歳女の子)

コスパを重視したい方は「洗えるマスク」 布やポリエチレンタイプが主流

洗って繰り返し使える布製マスク ペイレスイメージズのロゴ
洗って繰り返し使える布製マスク ペイレスイメージズのロゴ

コスパを重視したい方には洗えるマスクがおすすめ。布やポリエチレン製のマスクは洗って繰り返し使えるため、使い捨てマスクよりもコスパが高いでしょう。

また、布やポリエチレン製のマスクは不織布マスクよりも通気性がよく、息苦しさを感じにくいのが特徴。素材にこだわった日本製の商品もいろいろ販売されています。肌あたりもいいため、長時間つけていても快適に過ごしやすいマスクです。

ただし、布製のマスクは目が粗いため、飛沫の拡散予防に関しては不織布マスクより効果が劣ります。そのため、密閉された室内ではなく屋外で使用するときにおすすめです。

体験談:先輩ママ

体験談

先輩ママ

わが家には年長の男の子と年少の女の子がいますが、ふたりの大好きなキャラクターのマスクなので、率先してつけてくれます。通気性もよく息苦しい素振りもありません。 お洗濯すると少し毛玉はできてしまいますが、色落ちなどもなく、とくにお手入れもいらないので助かります! 子供も快適そうなので、また買おうかなと思っています。(Aさん/5歳男の子・3歳女の子)

子供サイズ、小さめサイズを選ぶ

マスクをしている子供 ペイレスイメージズのロゴ
マスクをしている子供 ペイレスイメージズのロゴ

マスクを選ぶときはサイズをチェック。子供には小さいサイズのマスクを選びましょう。一般的に、子供用不織布マスクのサイズは14.5cm×9cmで、成人女性も使えるようなサイズになっています。

そのため、小さいお子さんには12.5cm×8cmの小さめサイズがおすすめです。年齢や顔の大きさを目安にマスクを選んでください。

また、マスクのひもが調節できるものもあります。ひもにアジャスターがついているので、フィットするサイズに合わせて調整し、小さくすることができますよ。もしも、子供に合うマスクがないという場合は、手作りマスクもおすすめですよ。

体験談:先輩ママ

体験談

先輩ママ

息子が3歳になった頃から、つけたときに立体的になるマスクを愛用しています。口元にマスクの生地が直接触れないので、息子もつけごこちがよさそうです! 口元に空間があるおかげで、息苦しさも感じなさそう。サイズは12cm×10cmで、フィット感もじゅうぶんにあるので、すきまができにくくて安心。遊んでいるときも外れにくいので、息子もいやがらずにつけてくれます。(Mさん/3歳男の子)

通気性、息のしやすさは必ずチェック

マスクをする子供 ペイレスイメージズのロゴ
マスクをする子供 ペイレスイメージズのロゴ

子供は活発に動いて遊ぶことが多いもの。マスクをしながら過ごしていると、どうしても息苦しくなってくることがあります。そのため、できるだけ通気性のいいマスクを選ぶのがポイント。さらに、立体マスクであれば、口元に余裕ができるので呼吸しやすいでしょう。

また、マスクのフィルター性能もチェックしたいポイントです。フィルターには空気中の微粒子やウィルス、細菌などの侵入を防ぐはたらきがあります。とくに、「PFE試験」や「VFE試験」「BFE試験」といった、微粒子やウィルス、細菌のろ過効率試験で基準をクリアした、99%以上カットできるマスクはおすすめです。

子供が快適に過ごせる機能も

日常的に使うマスクは、快適につけられるものがいいですよね。子供用マスクには、快適に過ごせる工夫がされている商品があります。その機能について見ていきましょう。

耳ひもが「やわらかいもの」だと耳が痛くならない

 

マスクを長時間つけているとひもをかけている耳のところが痛くなることも。そのため、耳ひもがやわらかい素材のものがいいでしょう。子供用マスクを選ぶときは、耳ひもの素材にも注目して購入するのがおすすめです。

肌あたりがやさしいマスクがベスト

マスクをつけていると肌との摩擦で肌荒れを起こしたり、ニキビができてしまう場合もあります。とくに、肌が敏感で荒れやすいお子さんには、肌にやさしい素材のものを選ぶのがおすすめ。やわらかい素材のマスクのほうが、肌への刺激が少ないでしょう。

冷感機能があれば夏場も快適

マスクをしていると蒸れやすくなってしまう夏場は、冷感機能がついたマスクがおすすめです。吸水速乾性のものや、通気性の高い素材を使っている商品も多くあります。ひんやりとした肌触りなので、暑い夏場でも快適に過ごしやすいですよ。

体験談:先輩ママ

体験談

先輩ママ

保育園で必要だったので購入しました。夏の終わりでまだ暑い時期だったので冷感機能つきに。さらさらとした触りごごちで、子供もつけていて気持ちがいいみたいです。耳ひもにアジャスターがついているので、サイズ調節ができるところがいいですね。(Kさん/3歳女の子)

子供がよろこぶデザインを選んであげよう!

 

子供用マスクには、デザインもいろいろあります。マスクをいやがってつけてくれない小さなお子さんには、好きなキャラクターの絵がついたマスクを試してみるのもいいですね。アンパンマンやディスニーなど、不織布マスクにも人気デザインのものがたくさんありますよ! プリンセス好きな女の子には、アナ雪のデザインはいかがでしょうか?

「かっこいい」「かわいい」とほめてあげると、マスクをつけてみよう! という気持ちになってくれるかもしれませんね。

使い捨てマスク〈不織布マスク〉のおすすめ

子供用のおすすめマスクを、使い捨て不織布、洗って繰り返し使える布製・ポリエステル製の順に紹介していきます。

体験談:先輩ママ

体験談

先輩ママ

3歳の息子に好きなキャラクターのマスクを購入。息子に見せると、とてもよろこんでくれましたよ! ふだんマスクをつけても、すぐに自分で取ってしまうこともあったのですが、このマスクは息がしやすいのかそのままつけていてくれます。好きなキャラクターの効果か、マスクをすんなり受け入れてくれて助かっています。(Nさん/3歳男の子)

好きなキャラクターで気分が上がる立体マスク

◆ディズニー、キティちゃん、ドラえもん、プリンセス、アナ雪など絵柄は全20種類!
◆飛沫やウィルスカットが期待できる3層構造
◆裏地には肌触りのいいシートを採用し、耳ひもは平ゴムのやわらか素材
◆立体構造だから息がしやすく快適につけられる

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

素材 表地/ポリエステル、フィルター/ポリエチレン(メルトブロー不織布)、裏地/ポリプロピレン、耳ひも部/ポリエステル・ポリウレタン
枚数 1包あたり10枚
形状 立体タイプ

素材 表地/ポリエステル、フィルター/ポリエチレン(メルトブロー不織布)、裏地/ポリプロピレン、耳ひも部/ポリエステル・ポリウレタン
枚数 1包あたり10枚
形状 立体タイプ

体験談:先輩ママ

体験談

先輩ママ

子供に「これがいい」と言われたので買っちゃいました。保育園につけていくのを毎日楽しみにしているようです。プリンセスの柄がお気に入りで、お友達と見せ合いっこしているみたいですよ。

このマスクにはプリーツがあるので、鼻からあごまで隠れるところもいいですね。耳も痛くならないみたいなのでよかったです。(Kさん/5歳女の子)

キャラクターがうれしいプリーツタイプ不織布マスク

◆ディズニー、キティちゃん、ドラえもん、プリンセス、アナ雪など絵柄は全12種類!
◆3層構造でウィルスや飛沫などをブロック
◆耳ひもは長時間つけても痛くなりにくいやわらか素材の平ゴムを採用
箱入りだから保管がしやすく、取り出しやすくて便利!

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

素材 表地/ポリエステル、フィルタ/ポリプロピレン(メルトブロー不織布)、裏地/ポリプロピレン、耳ひも部/ポリエステル・ポリウレタン、
枚数 30枚
形状 プリーツタイプ

素材 表地/ポリエステル、フィルタ/ポリプロピレン(メルトブロー不織布)、裏地/ポリプロピレン、耳ひも部/ポリエステル・ポリウレタン、
枚数 30枚
形状 プリーツタイプ

3D立体構造で蒸れにくい快適パステルカラーマスク

◆3D立体構造で口元に空間ができるから長時間つけても呼吸がらくらく
◆顔にフィットしやすくメガネが曇りにくくて快適
4層のフィルターで通気性を保ちながら花粉やホコリなどをブロック!
◆かわいいパステルカラーでカラーバリエーションも豊富

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

素材 裏地/ピリプロピレン不織布、フィルター/メルトプローン不織布
枚数 30枚
形状 3D立体タイプ

素材 裏地/ピリプロピレン不織布、フィルター/メルトプローン不織布
枚数 30枚
形状 3D立体タイプ

やわらか素材と耳ひもで負担を解消してくれるマスク

◆本体は肌にやさしい極軟不織布、耳ひもは幅広でやわらかいから負担を軽減
◆新改良のプラスチック製ノーズワイヤーで小さなお顔でもフィット
◆3層構造で花粉やウイルスからしっかりガード
◆立体空間を作るプリーツ加工で息苦しさを解消してくれる

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

素材 不織布、ポリプロピレン、ゴム、その他
枚数 50枚
形状 プリーツタイプ

素材 不織布、ポリプロピレン、ゴム、その他
枚数 50枚
形状 プリーツタイプ

しっかりフィットしてくれる不織布マスク

◆性質の異なる3層の不織布を使用しており高性能なフィルターを実現
通気性のすぐれたメルトブローカットフィルターで息苦しさを軽減
◆フラット耳ひもは痛くなりにくくて切れにくい
個包装だから持ち運びにも便利で衛生的!

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

素材 本体不織布/ポリピロプレン不織布、耳ひも/ポリウレタン・ポリエステル、ノーズワイヤー/ポリエチレン
枚数 50枚
形状 プリーツタイプ

素材 本体不織布/ポリピロプレン不織布、耳ひも/ポリウレタン・ポリエステル、ノーズワイヤー/ポリエチレン
枚数 50枚
形状 プリーツタイプ

かわいい絵柄が楽しくなる3D立体マスク

全12種類のかわいくてPOPな絵柄から好きなデザインが選べる!
◆口元に広い空間ができる3D立体構造で呼吸がラクラク
◆ノーズワイヤーがぴったりフィットして外気の侵入を防いでくれる
◆伸縮性のある耳ひもだから長時間つけても痛くなりにくい

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

素材 不織布、メルトブロー不織布
枚数 10枚
形状 3D立体タイプ

素材 不織布、メルトブロー不織布
枚数 10枚
形状 3D立体タイプ

小さなあごにもフィット感抜群の低学年専用マスク

小さなあごにうれしいあごぴたカーブの形状で低学年の子でもしっかりフィット
◆耳ひもがスリムでやわらかいから長時間つけても耳が痛くなりにくい
◆口元の空間がゆったりとしていて呼吸がしやすく快適
◆ウィルス飛沫を99%カットするフィルタを採用!

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

素材 本体・フィルタ部/ポリオレフィン・ポリエステル、耳ひも部/ポリエステル・ポリウレタン、ノーズフィット部/ポリオレフィン
枚数 3枚
形状 プリーツタイプ

素材 本体・フィルタ部/ポリオレフィン・ポリエステル、耳ひも部/ポリエステル・ポリウレタン、ノーズフィット部/ポリオレフィン
枚数 3枚
形状 プリーツタイプ

洗えるマスク〈布・ポリエステルマスク〉のおすすめ

コスパを重視したい方は洗えるマスクがおすすめ。布やポリエステル製のマスクを紹介します!

カラフルでかわいい子供用ピッタマスク

◆顔にフィットする新ポリウレタン素材ですきまを作らずしっかりガード
◆通気性がいいから息がしやすくて長時間つけてもラクラク
◆耳が痛くなりにくいのがうれしいやわらか素材
ピンク・ブルー・イエローのカラーが1セットだから日替わりで好きな色を選べる

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

素材 ポリウレタン
枚数 3枚
形状 顔型密着タイプ

素材 ポリウレタン
枚数 3枚
形状 顔型密着タイプ

布マスクと不織布マスクのいいとこどりマスク

◆布マスクに銀イオンフィルターが入っているから除菌・防臭が期待できる
◆フィルターを取り外せば通常の布マスクとして使える
◆耳ひもが調節できるアジャスターつきだから小さいお顔にもフィット
◆キッズサイズは小さすぎないから親子でおそろいもできる

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

素材 本体/ポリエステル・ポリウレタン、フィルター/不織布・ES繊維綿・ナノフィルム、耳ひも/ナイロン・ポリウレタン
枚数 3枚
形状 立体タイプ

素材 本体/ポリエステル・ポリウレタン、フィルター/不織布・ES繊維綿・ナノフィルム、耳ひも/ナイロン・ポリウレタン
枚数 3枚
形状 立体タイプ

アジャスターつきのひんやりマスク

◆耳ひもにアジャスターがついているからお顔のサイズに合わせてらくらくフィット
◆かわいらしい動物の柄と淡い色合いがチャーミングな印象
接触冷感だから暑い夏場でも蒸れにくく快適に過ごせる

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

素材 ポリエステル、ポリウレタン、ナイロン(アイスシルクコットン)
枚数 4枚
形状 立体タイプ

素材 ポリエステル、ポリウレタン、ナイロン(アイスシルクコットン)
枚数 4枚
形状 立体タイプ

「子供用マスク」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 素材 枚数 形状
スケーター『立体キャラクターマスク』 スケーター『立体キャラクターマスク』

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

好きなキャラクターで気分が上がる立体マスク 表地/ポリエステル、フィルター/ポリエチレン(メルトブロー不織布)、裏地/ポリプロピレン、耳ひも部/ポリエステル・ポリウレタン 1包あたり10枚 立体タイプ
スケーター『不織布キャラクターマスク』 スケーター『不織布キャラクターマスク』

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

キャラクターがうれしいプリーツタイプ不織布マスク 表地/ポリエステル、フィルタ/ポリプロピレン(メルトブロー不織布)、裏地/ポリプロピレン、耳ひも部/ポリエステル・ポリウレタン、 30枚 プリーツタイプ
『立体不織布マスク』 『立体不織布マスク』

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

3D立体構造で蒸れにくい快適パステルカラーマスク 裏地/ピリプロピレン不織布、フィルター/メルトプローン不織布 30枚 3D立体タイプ
小林薬品『プリーツマスク 園児・低学年用 50枚入り』 小林薬品『プリーツマスク 園児・低学年用 50枚入り』

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

やわらか素材と耳ひもで負担を解消してくれるマスク 不織布、ポリプロピレン、ゴム、その他 50枚 プリーツタイプ
マグファイン『3層不織布使い捨てマスク』 マグファイン『3層不織布使い捨てマスク』

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

しっかりフィットしてくれる不織布マスク 本体不織布/ポリピロプレン不織布、耳ひも/ポリウレタン・ポリエステル、ノーズワイヤー/ポリエチレン 50枚 プリーツタイプ
『使い捨てキャラクター立体マスク』 『使い捨てキャラクター立体マスク』

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

かわいい絵柄が楽しくなる3D立体マスク 不織布、メルトブロー不織布 10枚 3D立体タイプ
unicharm(ユニ・チャーム)『超快適マスク低学年専用タイプ』 unicharm(ユニ・チャーム)『超快適マスク低学年専用タイプ』

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

小さなあごにもフィット感抜群の低学年専用マスク 本体・フィルタ部/ポリオレフィン・ポリエステル、耳ひも部/ポリエステル・ポリウレタン、ノーズフィット部/ポリオレフィン 3枚 プリーツタイプ
PITTA MASK『ピッタマスクキッズスイート』 PITTA MASK『ピッタマスクキッズスイート』

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

カラフルでかわいい子供用ピッタマスク ポリウレタン 3枚 顔型密着タイプ
llAmour『アジャスターつき洗えるマスク』 llAmour『アジャスターつき洗えるマスク』

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

布マスクと不織布マスクのいいとこどりマスク 本体/ポリエステル・ポリウレタン、フィルター/不織布・ES繊維綿・ナノフィルム、耳ひも/ナイロン・ポリウレタン 3枚 立体タイプ
『接触冷感 ひんやり マスク』 『接触冷感 ひんやり マスク』

※各社通販サイトの 2024年12月12日時点 での税込価格

アジャスターつきのひんやりマスク ポリエステル、ポリウレタン、ナイロン(アイスシルクコットン) 4枚 立体タイプ

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 子供用マスクの売れ筋をチェック

楽天市場での子供用マスクの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

楽天市場:子供用マスクランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

子供用マスクを手作りする方法も! サイズが合わない場合は

マスクを手作りするイメージ写真 ペイレスイメージズのロゴ
マスクを手作りするイメージ写真 ペイレスイメージズのロゴ

どうしても市販のマスクのサイズが合わないという場合は、手作りをする方法もあります。意外とかんたんなので試してみてくださいね。

【用意するもの】

・布
・耳ひも用ゴム
・型紙
・はさみ
・チャコペンシル(鉛筆でもOK)
・アイロン
・ミシン

1.生地の表と表を合わせて重ね、型紙に沿ってチャコペンシルで型をとる。
2.線に合わせて生地を裁断する。※裏地になる分も取っておく。
3.1cmくらいの縫い代で縫っていく。
4.表地と裏地になる生地を縫い合わせる。※サイドを片方縫わずに少し残しておく。
5.縫っていないサイドから生地を裏返し、アイロンで整える。
6.ゴム通し部分を縫い、ゴムを通して完成!

型紙はネット上に掲載されていることが多く、ダウンロードして使えるものもありますので、気になる方はチェックしてみてください!

体験談:先輩ママ

体験談

先輩ママ

2歳と3歳の子供たちが好きなキャラクターの生地を使って、布マスク作りに挑戦しました。立体マスクも布を使って作れちゃうんです! オックス生地というのを使ってみたら、洗濯をしたときにシワになりにくかったです。下の子はまだ小さいのでマスクをいやがることもありますが、上の子はよろこんでつけてくれました。キャラクター生地にして大正解でした。(Mさん/2歳男の子・3歳男の子)

子供用マスクを上手に選んで無理のないマスク生活を!

子供用マスクの選び方のポイントや、おすすめ商品をご紹介しました。衛生的なところがうれしい使い捨てマスク、コスパがうれしい洗えるマスク、場面に合わせて選んでみるといいかもしれません。

マスクを選ぶ際は、ぜひ素材やサイズにも注目して選んでみてくださいね。サイズを間違えると顔にフィットせず、外れやすくなってしまいます。お子さんに合わせたものを選び、快適なマスク生活を送りましょう!

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button