差し色が効いておしゃれに見えるホワイト×レッドスニーカー
ホワイトスニーカーをベースとして、ロゴマークやヒール部分をレッドにした配色は、ちょっとしたアクセントにもなって目立ちます。モノトーンコーデが多い人でも、それほど違和感なく取り入れやすいはず。
有名企業のロゴでも多く採用されている白地に赤の配色。赤はエネルギッシュな心理的効果もあるといわれています。ホワイト×レッドスニーカーで、春からポジティブに新しいシーズンを迎えましょう。
ホワイト×レッドスニーカーのおすすめ商品
アディダス、ナイキ、コンバースといった人気ブランドの定番シューズから限定コラボモデルまで、ホワイト×レッドスニーカーのおすすめ商品をピックアップしてみました。
オーセンティックなローカットモデル
1970年代にバスケットボールシューズとして誕生したスーパースター。80年代にはヒップホップアーティストたちの間で人気を集めた。そして今、スニーカーヘッズのみならず多くの人たちの定番シューズとして親しまれている。今季は、お馴染みのシェルトゥはそのままに、プロテクションを高めた新しいスタイルで登場。かつてバスケットボールコートで一世を風靡したころのような存在感を放っている。フェスに行ったり、街を歩いたりする時も、誰かに足を踏まれる心配なんかしないでその日を楽しもう。ギザギザの3ストライプとスーパースターボックスロゴをあしらい、オーセンティックに仕上げている。※「Super Star」は、株式会社ムーンスターの日本における登録商標です。
(引用:ZOZOTOWN)
変わらない機能性。
変わらない機能性。Nikeランニングシューズのオリジナルモデルを再現。人気のモデルを忠実に継承。アイコニックなワッフルアウトソール、伝統を感じさせるアッパーの素材が特徴的。心地よいミッドソールが快適な履き心地をキープし、フォームを露出したシュータンが大胆な印象をプラス。
(引用:ZOZOTOWN)
オーセンティックな一足
1974年に誕生したCONVERSEを代表するアイコンの一つワンスター。「70年代の幻」とも称されたレザーバスケットボールシューズは、復活を遂げた今も、最高機種に相応しい存在感で輝き続けています。そんなワンスター 「MADE IN JAPAN」の待望のコアカラーが久しぶりにリリースです。アウトソールを耐摩耗仕様にアップデート。日本製ならではの拘りとコンセプトが、細かなディティールにまでしっかりと反映されたオーセンティックな一足です。
(引用:ZOZOTOWN)
ストリートでも人気のカラーリング
「CONVERSE SKATEBOARDING」スタンダードシリーズのアイテム
CONVERSE/コンバースからBREAKSTAR SK CV OXが新登場!
アーカイブの「ALL STAR Ⅱ」をスケート仕様にアップデートしたモデル。
ストリートでも人気のカラーリングを落とし込んだデザイン。
幅広いスタイリングに合わせやすい万能アイテム。
(引用:ZOZOTOWN)
ホワイトベースのレザーにカラーを配置したモデル
BLAZONの本体のBIGLOGO、踵のロゴマーク及びシュータンのロゴのカラーを統一したお洒落なモデルです。
ホワイトベースのレザーにカラーを配置したモデルでブルー、レッド、グリーン、ブラックの全4カラー展開。
中敷きはストライプ柄で、BLAZONシリーズの中でも個性的なモデルです。
既にルコックスポルティフのコート系スニーカーをお持ちの方への2足目としてもお勧めのモデルです。
(引用:ZOZOTOWN)
どんなスタイルにも合うシンプルなデザインが魅力的
1974年にPUMAのテニスコレクションで発表したPUMAのアイコン商品「マッチ」をベースに誕生したのが、このマッチ74です。クラシックなテニスシューズスタイルはそのままに、シューズの両サイドに付いている2本の横方向のレザーオーバーレイはテニスシューズとして必要な補強をデザインとして表現しています。2015秋冬シーズンのマッチ74はこのオーバーレイの部分が人工皮革だったのに対し、2016年春夏の仕様はストリート用シューズとしてアッパー・オーバーレイ部分含めて全てレザーで作られている点が特徴です。どんなスタイルにも合わせやすいシンプルなデザインが魅力的なアイテムです。
引用:ZOZOTOWN
現代のファッションにマッチするレトロなスタイル
もっとクラシカルに、もっとモダンに。現代のファッションにマッチする、レトロなスタイルのメンズシューズ。オーセンティックな印象を与えるなめらかなレザーアッパーを使用。クッション性のあるミッドソールが1日中快適な履き心地を保つ。
引用:ZOZOTOWN
テーピングでロゴデザインを表現
斬新なアッパーデザインに、テーピングでロゴデザインを表現した新感覚のスニーカーがリリース!
素材:ニット&シンセティックレザーのコンビネーションアッパー。
斬新かつフィット感抜群の素材。
EVAソールを使用し軽量な履き心地を実現。
引用:ZOZOTOWN
軽量でやわらかな手触りが特徴
オニツカタイガーの定番モデル「MEXICO 66」のアッパーに日本製のナイロンを採用したモデル。高密度に構成され、軽量でやわらかな手触りが特徴となっている。また、ヴィンテージ感を感じさせるカラーリングとベーシックなカラーリングの両方を表現する発色の良さもこの素材の特徴。1954年に日本で初めてナイロンアッパーのスポーツシューズが当時のオニツカタイガーから発売されており、歴史を感じさせる素材選定となっている。
引用:ZOZOTOWN
エヴァファンにはたまらないこだわりポイント満載
渋谷パルコ「RADIO EVA STORE」2周年を記念して作られたFILA×エヴァンゲリオンのコラボスニーカー第3弾。
80年代のランニングカルチャーを現代のスポーツスタイルに落とし込んだ「RENNO」をエヴァ仕様にアップデート☆
また今作は、初の試みとなる新劇場版シリーズを象徴するカラーリングでコーディネート。
前3作と最新作の各イメージカラーである、レッド、オレンジ、ブルー、ホワイトをキーカラーとして、お洒落なデザインとなるよう計算されたカラー配分で仕上げました。
引用:ZOZOTOWN
キッズ向けは少し派手なぐらいでOK
元気なお子さん向けにはレッドの配色が多いものや派手めのものでも問題なし! ディズニーやプラレールとのコラボモデルなど、楽しいものもあります。
DC/ディーシー KS UNIVERSITY MID EV SN/キッズ ユニバーシティ ミッド イーブイ エスエヌ ベルクロ ゴム紐 軽量 DK221603 ムラサキスポーツ
随所にブランドデザインを施した目を惹く1品
●サイドのブランドアイコンがアクセントのスポーティーなスニーカー
●ややハイカットなデザインのスニーカーは、足首までしっかりホールドしてくれるので動きやく、脚のラインをスッキリ見せてくれる◎
●エラスティックレース(ゴム紐)+ベルクロストラップ仕様で脱ぎ履きしやすく、フィット感の調節もしやすいのもお子さまに嬉しいポイント
引用:ZOZOTOWN
バッシュがベースの遊び心のあるスニーカー
ディズニーのミッキーマウスとアディダス フォーラムの共通点は何かわかる? それはクラシックでありながら、決して古くならないこと。バスケットボールシューズからインスピレーションを得たこのスニーカーをベビーに履かせて、名作の良さを早くから味わわせてあげよう。フレックスグルーブ(屈曲溝)をあしらった柔軟性に富むアウトソールは、探検するときや近所で遊ぶときに威力を発揮する。ミッキーの総柄プリントが楽しいデザイン。 プラスチック廃棄物ゼロを目指すアディダスの取り組みの一つをカタチにした、リサイクル素材を50%以上使用して作られたアイテム。
引用:ZOZOTOWN
大人気!トミカ プラレールのスニーカー
フロント部分は大きなマジックテープ式で お子様にも履きやすく、足にもしっかりフィット。
おなまえスペースには反射材(リフレクター)を使用し、夜間の安全歩行をサポートします。
引用:ZOZOTOWN
シューレースを赤に変えてみるのもアリ
ホワイト×レッドのスニーカーは、シューレース(靴ひも)を赤に変えてみるのもおすすめ。レッドの配色が多くなるぶん、足元にポイントくることを意識して、全体のバランスを考えてコーディネートしてみましょう。
そのほかのスニーカー関連の記事はこちら 【関連記事】
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「家具・インテリア」「住まい・DIY」「本・音楽・映画」「ファッション」カテゴリーを担当。リプロダクト家具や秀逸なデザインのアイテムが好み。本はkindle、音楽はSpotify、映像はNetflixを愛用、劇場にも通う。服とスニーカー好きの50代編集者。