撥水性や耐久性に加え、難燃性に注目
アウトドアブランドを中心に、ウェアの機能は年々進化してきました。耐久性や軽量化、撥水性や透湿性。そして新たな機能として難燃性に注目が集まっています。アラミド繊維配合の素材やコーデュラナイロンとアクリル素材の混紡生地など、火の粉に強いとされる素材や生地でつくられたウェアが出揃ってきました。キャンプ好きの人は必見です。
難燃素材使用アウターのおすすめ
NANGAの「TAKIBI」シリーズ、スノーピークの「FR」シリーズ、ノースフェイスの「ファイヤーフライ」シリーズなど、本格アウトドアブランドからも続々リリース。別注モデルやコラボモデルにも注目です。
F/CE.×NANGAエクスクルーシブジャケット
定番となったN3B型のジャケットは、ジャストサイズのフィッティングです。難燃素材を使用しており、焚き火などの火を使用する際にも着用していただけます。表地は焼き焦げにくい特性に加え、摩耗による破れにくさや引き裂きに強いというような性質を持ちます。背面にはグローブ・ストールポケットがあります。
裾・フードにはドローコードがあるので雨や風の侵入を防いでくれますが、透湿性20,000g/sm/24hourなので蒸れにくく快適に過ごせます。メカニカルストレッチを使用しているのでしわになりにくく軽量で、濡れても極めて短時間で乾燥するので復元性がとても高いです。また、耐水圧20,000mmなので外部から水を中に通さないので梅雨時期や出張時などに大活躍します。
(引用:ZOZOTOWN)
ロングシーズン着まわしやすいアウター
KRIFF MAYERのアンバサダー『instagram:@campers_photo』さんの協力を経て開発した難燃ポンチョです。オリジナル難燃素材『HINOKO(ヒノコ)』を使い、アノラックパーカー風デザインに仕上げました。
秋・冬・春とロングシーズン着まわしやすい一重物のライトアウターですが、袖部分にのみ裏地が付いています。フロントには一眼レフも入る大容量のフラップ付きポケット。焚火の際にチェアごと被せることができるサイジングで、お気に入りのチェアも火の粉から守れます。
(引用:ZOZOTOWN)
キャンプシーンに適したマウンテンパーカー
●耐久性のあるコーデュラナイロンと難燃性を持つアクリル素材の混紡生地を使用
●大容量のポケットを備え収納性の高さも魅力
●ナチュラルな風合いで、アウトドアのみならずデイリーでも活用できる1着
●身頃と同色の糸で左胸にブランドロゴが刺繍されています
(引用:ZOZOTOWN)
火の粉によるアウターの穴あきから守る
NANGAで高い人気を誇る"TAKIBI"シリーズ。NANGAが独自に開発した難燃生地、アラミド繊維を混紡した難燃素材であるタキビ生地を採用したダウンジャケットです。
キャンプシーンでの火を使うシーン(焚き火・BBQ)を想定し、メインの難燃性素材が火の粉からアウターの穴あきから守ることが出来ます。
ウエストポケットは起毛素材のハンドウォーマー、首回りをしっかりと包み込んでくれる立体的なチンガード、袖口は調整しやすいベルクロテープとボタンを設けるなど、冷気の侵入もしっかり遮断してくれます。
(引用:ZOZOTOWN)
GRIP SWANY × GORDON MILLER FIREPROOF DOWN JACKET (グリップスワニー ゴードンミラー ファイヤープルーフダウンジャケット) GRIP SWANY
FP650の良質ダウンを使用したアウター
GORDON MILLER PROFESSIONAL色別注限定品。表地はリップストップ仕様で通常の生地よりもタフさを発揮します。
FIRESHIELDは自己消火性に優れたGRIP SWANY独自の難燃素材です。万が一接炎しても溶融することなく炭化し接炎の事故から守る事が出来ます。国内の検査機関でも難燃生地としてクリアしています。GRIP SWANYが開発した難燃ファブリックFIRESHIELDを使用した焚き火用ダウンジャケット。GRIP SWANYのグローブが収納できるサイズのポケットが胸元に2か所付いています。冬場のキャンプだけに限らず街着としても綺麗なシルエットになっています。
使用しているダウンはFP650の良質ダウンを使用しております。
(引用:ZOZOTOWN)
TCツイル素材のマウンテンパーカー
・火の粉が付いても燃えにくい難燃加工を施し、焚火やバーベキュー等のシーンに適した商品です。
・ややゆったり目のルーズシルエット。(ビッグシルエット/オーバーサイズ)
・CAMPシーンでも手をなるべく空けるようポケットを配置した外遊び派必須のマウンテンパーカーです。
(引用:ZOZOTOWN)
難燃素材使用パンツのおすすめ
アウターだけでなく、パンツにも難燃性を備えたものがあります。クライミングウェアでは定番のグラミチをはじめ、各アウトドアブランドからもラインナップ。アクティブなシーンで活躍することは間違いないでしょう。
燃えない素材プロバンを使用した1本
【素材】
燃えない素材プロバンを使用。キャンプの焚火で火の粉が飛んでも燃えづらくなっており、アクティブなシーンで大活躍間違いなしな1本。素材感も通年着用できる素材で、自宅でのお手入れも可能となります。
【デザイン・シルエット】
太過ぎず細すぎず、汎用性抜群のスタンダードなシルエット。グラミチの特徴である「ガゼットクロッチ」「ウェビングベルト」は健在。ベーシックなシルエットとデザインは合わせるトップスを選ばず、コーディネートの主役になること間違いなしな1本です。
(引用:ZOZOTOWN)
シーンを問わずに活用できる1着
焚き火や調理を行うキャンプシーンに適したベイカーパンツ。難燃性が高く、耐久性に優れたコーデュラナイロン生地を全体に使用しています。生地に火の粉がつくと微量のガスが燃焼部分の酸素を奪い、無酸素状態にすることで瞬時に消火。さらに火がついた部分はすぐに炭化するため、溶けた生地の液垂れによる火傷のリスクも低減します。ウエストは着脱がしやすいウェビングベルト仕様にアップデート。ナチュラルな風合いとベーシックなシルエットで、シーンを問わず活用できる1着です。
(引用:ZOZOTOWN)
抜群の収納力! 着るバッグシリーズのパンツ
・ポケットが10個あり、収納力が抜群です。
・ウエストのウェービングベルトとイージー仕様により容易に着用できるようにしています。
・Dカン仕様を用いることで、アウトドアらしさを加えました。キーリングとしての実用性も兼ね備えています。
・裾スピンドル仕様で、シルエット変化を加えることができます。
・右脇ポケットの中に配置した隠しポケットも魅力です。
(引用:ZOZOTOWN)
そのほかのアウトドアアイテムに関連する記事はこちら 【関連記事】
安全に楽しくキャンプや焚き火を
難燃性ウェアはキャンプ人気の高まりとともに、工夫された素材やおしゃれなものが増えてきました。難燃性をうたっていてもあくまで各社基準によるもので、防炎を保証するものではありません。焚き火をおこなう際はじゅうぶん注意して、安全第一で楽しみましょう。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「家具・インテリア」「住まい・DIY」「本・音楽・映画」「ファッション」カテゴリーを担当。リプロダクト家具や秀逸なデザインのアイテムが好み。本はkindle、音楽はSpotify、映像はNetflixを愛用、劇場にも通う。服とスニーカー好きの50代編集者。