ウォレットチェーン|魅力
ウォレットチェーンは、その名前のとおり、財布とベルト・ベルトループなどをつなげるチェーンのことです。
財布とつなげば紛失の可能性を低減させるほか、近年ではそれ以外にもウォレットチェーンだけだったり、キーケースとつなげたりするケースも。
また、なにより見た目がおしゃれに仕上がることから、メンズのファッションアイテムとして人気を集めています。
最近では、以前流行していたときのような派手なハードタイプだけではなく、大人の男性向けのシンプルな革製のウォレットチェーンを取り扱うブランドも増えているため、自分好みの商品を選ぶことができます。
ウォレットチェーン|人気ブランド
ウォレットチェーンのなかでも人気がある3つの高級ブランドについてご紹介します。何にしようか迷ったときは、注目度が高いブランドのウォレットチェーンから選ぶのもひとつの選択肢です。
Chrome Hearts(クロムハーツ)
クロムハーツは、流行に敏感な若者などからの支持が高い、アメリカ生まれの人気アクセサリーブランド。クロムハーツのシルバーアイテムは品質のいいシルバー925素材と、普遍的で独創性のあるデザインが特徴です。高級ブランドで値段は安価ではありませんが、ずっと使える一生ものです。
クロムハーツのウォレットチェーンは、独特なチェーンデザインやモチーフ付きなどがラインナップされています。
GABORATORY(ガボラトリー)
ガボラトリーは、クロムハーツと並んで世界中のセレブから愛されるアクセサリーブランドのひとつ。ガボール・ナギーが1988年に設立、その後の1999年の逝去後は彼の家族や弟子たちが、遺志を引き継いで、外注はおこなわず全ての工程を工房内で進めるスタイルを続けています。
アニマルや笑顔のスカルモチーフなどの特徴的なデザインのアイテムが多く、ウォレットチェーンもオリジナリティあふれるアイテムが手に入ります。
CRAZY PIG(クレイジーピッグ)
スカルモチーフが好きな方は、ぜひクレイジーピッグをチェックしてみてください。1992年にイギリスで設立されたクレイジーピッグは、ひとつひとつのアイテムを工房内で手作りするスタイルを現在も続けています。
繊細で独創的なデザインのアイテムが多く、ウォレットチェーンでもそれは同様。フックやクリップ部分など、細部までこだわったオリジナル性が高いアイテムを購入できます。クオリティが高いスカルモチーフはもちろん、おしゃれなチェーンデザインにも注目です。
ウォレットチェーンおすすめ|シルバー
シルバー系のウォレットチェーンをご紹介します。

クロムハーツ『マルチボール チェーン ショート ワンクリップ』
クロムハーツ『マルチボール チェーン ショート ワンクリップ』はクールなチェーンを探している方におすすめです。人気が高く高価なだけにクロムハーツはおしゃれです。自分へのご褒美に、プレゼントに。
マルチボールにこだわりを感じる逸品
それぞれ意匠が少しずつ異なるマルチボールが連なった、おしゃれなウォレットチェーン。留め具部分についているデザインも目を引くポイントです。ひとつひとつのパーツが独創的ですので、コーディネートのアクセントとしてもぴったり。
また、全長41.5cmで長すぎないやや短めサイズを探している方にふさわしいでしょう。
長さ | 約41.5cm |
---|---|
重さ | - |
素材 | シルバー925 |
長さ | 約41.5cm |
---|---|
重さ | - |
素材 | シルバー925 |

クレイジーピッグ『 WALLET CHAIN(1051)』はそのボリューム感からコーディネートのメインになります。存在感のあるチェーンを探す方におすすめです。ドクロモチーフも無骨でクールです。
ドクロのチェーンで存在感たっぷり
クレイジーピッグのスカルを堪能したいという方には、チェーンのパーツすべてドクロモチーフになっているウォレットチェーンはいかがでしょう。
ついているドクロは32個で、重さは300g以上というハード&ヘビータイプ。無骨で男気あふれるデザインのウォレットチェーンです。また、約58cmの長めタイプでつけているときのインパクトは大きいです。
長さ | 約58cm |
---|---|
重さ | 300g以上 |
素材 | シルバー925 |
長さ | 約58cm |
---|---|
重さ | 300g以上 |
素材 | シルバー925 |
フローラルモチーフでコーデのメインにもなる
一見ワイルドなデザインにも見えますが、シルバー925素材のチェーン部分にあるローラーはフローラルモチーフになっています。チェーン幅は約1.2cmで、9個のローラーが連なる全長は約61cmというロングタイプ。
シンプルなファッションスタイルに合わせれば、コーディネートの主役としても活躍してくれるでしょう。
長さ | 約61.5cm |
---|---|
重さ | - |
素材 | シルバー925 |
長さ | 約61.5cm |
---|---|
重さ | - |
素材 | シルバー925 |
スカルとライオンでワイルド感マシマシ!
スターリングシルバーを素材に用いた笑顔のスカルモチーフが印象的なウォレットチェーン。ライオンもパーツに組み込まれており、ワイルドな雰囲気に仕上がっています。
作りが細かく芸術品のような味わいがありますよ。
長さ | 約41.5cm |
---|---|
重さ | - |
素材 | シルバー925、鹿革 |
長さ | 約41.5cm |
---|---|
重さ | - |
素材 | シルバー925、鹿革 |
かわいいスートモチーフがポイント
スカルモチーフが知られているクレイジーピッグですが、ほかのデザインでもおしゃれで目を引くものが多いです。こちらはハートやスペード、ダイヤ、クラブというカードのスートデザインのウォレットチェーンになっています。
かわいいだけではなく、それぞれのスートモチーフはある程度の厚みをもつシルバー925のため、しっかりとした重量感も楽しめます。
長さ | 約51cm |
---|---|
重さ | 238g |
素材 | シルバー925 |
長さ | 約51cm |
---|---|
重さ | 238g |
素材 | シルバー925 |
細かな部分まで美しいシルバーチェーン
こちらは、アメリカ西部カルチャーの取り寄せアイテムやオリジナルレザーアイテムなどを取り扱うFUNNYの、シルバーブランドSLOWのウォレットチェーンです。
こだわりを感じるチェーンデザインは繊細で美しいと同時に、重厚感も感じられるシルバーアイテムになっています。同ブランドのほかのアイテムと合わせて使うのもおすすめ。
長さ | 40cm |
---|---|
重さ | - |
素材 | シルバー925 |
長さ | 40cm |
---|---|
重さ | - |
素材 | シルバー925 |
ディテールにも注目したいこだわりチェーン
財布やベルト、バッグなどすぐれたレザーアイテムを取り扱うレッドムーン。こちらのウォレットチェーンは、そんな革財布との相性もいいシンプルなニッケルチェーンです。
ベルトループなどに掛けやすい釣り針フックは革同様に経年変化を楽しめるジャーマンシルバー製で、またブランドのかっこいい刻印入りプレートが付いているのもポイントです。
長さ | 30cm、40cm、50cm |
---|---|
重さ | - |
素材 | ジャーマンシルバー、ニッケル |
長さ | 30cm、40cm、50cm |
---|---|
重さ | - |
素材 | ジャーマンシルバー、ニッケル |
龍のモチーフ付きのワイルドなデザイン
こちらのクリップタイプの留め具部分には、ひときわ目を引く龍のモチーフが。チェーン部も細部までこだわったデザインで、ハードテイストのウォレットチェーンです。長さも約60cmあるため、コーディネートのアクセントにもなります。
汚れにくくさびにくいステンレス素材のため、メンテナンスがかんたんなのもうれしいですね。
長さ | 約58cm |
---|---|
重さ | 250g |
素材 | 316Lステンレス |
長さ | 約58cm |
---|---|
重さ | 250g |
素材 | 316Lステンレス |
安全ピンのレア留め具
リングやナスカン、クリップなどが多いウォレットチェーンの留め具ですが、こちらは安全ピン仕様。安全ピンは、ジャムホームメイドのブランドアイコン的な存在で、ウォレットチェーンにも採用されています。
全体的にはシンプルで、どんなファッションスタイルにも合わせやすいデザインです。腰まわりはもちろん、バッグ・リュックなどにつけるときにも活躍してくれます。
長さ | 約41.5cm |
---|---|
重さ | - |
素材 | 真鍮 |
長さ | 約41.5cm |
---|---|
重さ | - |
素材 | 真鍮 |
ストリートファッションにぴったり
ストリートスタイルのファッションとの相性抜群な、ハードタイプのウォレットチェーンです。この「TYPE B」のほか、「TYPE A」「TYPE C」「TYPE D」があるため、好きなデザインを選ぶのもよいでしょう。
細かなディティールまでこだわって作られており、重量感もバッチリ!コーデのアクセントにしても映えますよ。
長さ | - |
---|---|
重さ | - |
素材 | スチール+亜鉛合金 |
長さ | - |
---|---|
重さ | - |
素材 | スチール+亜鉛合金 |
ウォレットチェーンおすすめ|レザー
続いて、レザー(革製)のウォレットチェーンをご紹介します。
牛革を使用!高級感漂う手編みタイプ
天然の牛革を使用し手編みされた、ショートタイプのウォレットチェーンです。天然皮革を素材に使っていること、手編みであることから1つとして同じものがないのが特徴。
ショートタイプなので、財布につなげていても邪魔になることはありません。カラーはブラック・キャメル・チョコ・ナチュラル・レッドの5色展開で、どれも上品な色合いです。
長さ | 全長450mm前後(フック部分含む) |
---|---|
重さ | 51g |
素材 | 牛革 |
長さ | 全長450mm前後(フック部分含む) |
---|---|
重さ | 51g |
素材 | 牛革 |
派手すぎずおしゃれなデザインの4本編み
厳選した牛本革を、職人が1つひとつ手編みしたウォレットチェーンです。4本編みであるため、通常の編み方よりも丈夫でデザインもおしゃれ!
チェーンの長さは50cmほどで、長すぎず短すぎず絶妙です。チェーンと財布をしっかりつなげるために二重リングが採用されており、紛失や落下の心配がなくなりました。
長さ | 本体約50cm |
---|---|
重さ | 約50g |
素材 | 牛本革 |
長さ | 本体約50cm |
---|---|
重さ | 約50g |
素材 | 牛本革 |
タンレザーの滑らかな美しさが特徴
ブラウンのタンレザー(牛革)が滑らかで美しい、本革で作られたウォレットコードです。レザー部分には黄色のステッチが入っていて、さりげないワンポイントになっています。
1つひとつが手作りなので、2つと同じものがありません。付けたときに、チェーンタイプのものよりもすっきりした印象になるのもおすすめポイントです。
長さ | 60cm(個体差あり) |
---|---|
重さ | - |
素材 | 牛革(タンレザー) |
長さ | 60cm(個体差あり) |
---|---|
重さ | - |
素材 | 牛革(タンレザー) |
上品なデザインでデイリーでも使いやすく
落ち着いた雰囲気の牛革製ウォレットチェーンは、大人の男性にもぴったり。コルボのRidgeシリーズの皮革と真鍮は、使えば使うほどしなやかになり、風合いも増していきます。
パーツは3つに分けられ、いろいろな使い方ができるのはもちろん、自分が使いやすくアレンジすることもできます。本格的な革製ウォレットチェーンを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
長さ | 約63cm |
---|---|
重さ | 150g |
素材 | イタリアンプルアップ・オイルレザー |
長さ | 約63cm |
---|---|
重さ | 150g |
素材 | イタリアンプルアップ・オイルレザー |
コルボオリジナル皮革で経年変化を楽しむ
curiousシリーズのウォレットチェーンは、薄く柔らかなコルボオリジナルの皮革素材を採用しています。革の特徴のひとつである経年によって生じる光沢や色味、肌合いなどの変化を楽しみましょう。
金具には、ベルト掛フックやナスカン、リングなどが付いているため、いろいろな使い方ができて便利。長さは約53.5cmと、Ridgeシリーズよりも少し短いタイプになります。
長さ | 約53.5cm |
---|---|
重さ | 120g |
素材 | ソフト牛革 |
長さ | 約53.5cm |
---|---|
重さ | 120g |
素材 | ソフト牛革 |
長さ調整可能で使いやすく
人気ブランド・ポーターからは、ポップなカラーリングのウォレットコードが販売されています。3色が編み込まれたポリプロピレン素材のコードは、明るいイメージで、アウトドアやカジュアルシーンでも活躍してくれるでしょう。
また、アルミ製金具がついているためコードを自分の好きな長さに調整ができるのも魅力。ちなみに、その金具はポーターの刻印入りです。
長さ | 約55cm |
---|---|
重さ | 55g |
素材 | 8mmPP平ヒモ柄、亜鉛ダイキャスト |
長さ | 約55cm |
---|---|
重さ | 55g |
素材 | 8mmPP平ヒモ柄、亜鉛ダイキャスト |
レッドデビルのカラーリングをアクセントに
幸運の悪魔レッドデビルが目印のアメリカ発ファッションブランド・テッドマン。こちらは、そんなテッドマンのイメージカラーであるレッドとブルーを使用した8本編み込みタイプのウォレットチェーンです。独特なカラーの組み合わせで、インパクトが強いデザインに仕上がっています。
またチェーン部にある、フリンジやテッドマンのレッドデビルロゴにも注目です。
長さ | 約58cm |
---|---|
重さ | - |
素材 | 牛皮革 |
長さ | 約58cm |
---|---|
重さ | - |
素材 | 牛皮革 |
ウォレットチェーン|商品一覧表
各通販サイトの人気ランキング ウォレットチェーンの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのウォレットチェーンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ウォレットチェーン|選び方
ウォレットチェーンを選ぶときは、下記の3つのポイントをチェックしてみましょう。
【1】長さ
【2】デザイン
【3】「外れにくさ」と「取り外しやすさ」
スタイリスト・高橋禎美さんのアドバイスもご紹介しています。自分の使い方にぴったりのウォレットチェーンを選ぶために参考にしてみてくださいね。
【1】コーデや身長に合わせて「長さ」を選ぶ
ウォレットチェーンの長さは、選ぶときの重要なポイントのひとつ。長さはウォレットチェーンの存在感を左右します。
もちろんデザインや素材にもよりますが、さり気なくつけたいときは短めタイプを、コーディネートのアクセントにしたいなら長めにするのがいいでしょう。また、自分の身長の長さに合うかのチェックも大切です。
長めのものは多少のもたつきが出るため、それが気になるときは短めタイプを選ぶのもいいでしょう。
【2】好みの「デザイン」を見つける
近年、ウォレットチェーンを取り扱うブランドやメーカーからは、多様なデザインの商品が販売されています。
たとえば太めのチェーンでドクロ・動物をかたどったようなインパクトのあるウォレットチェーンから、細いチェーンで落ち着いた皮製などのシンプルなタイプまで、そのデザインはさまざま。自分のファッションやコーディネートに合うものを見つけられます。
【3】「外れにくさ」と「取り外しやすさ」に注目
ウォレットチェーンの留め具は取り外しやすいほうがストレスになりませんが、釣り針のような引っ掛けるだけのタイプだと、やや外れやすいというデメリットがあります。
財布やキーケースなどとつなげることを考えると、慣れていない人はしっかり留められるタイプが無難でしょう。ウォレットチェーンの留め具には、ナスカンやリング、クリップ、釣り針などが採用されているものが多いです。そのようななかでもナスカンタイプは、着脱がスムーズで、かんたんに外れにくいためおすすめです。
スタイリストからのアドバイス
長さと太さ、重さ、チェーンデザインで好みを探す
チェーンにはさまざまな種類があります。財布を繋ぐのはおもにベルトやベルトループです。ストリート系スタイルとして存在感を出したいなら長めのものを、さりげなく使いたいなら短めを選ぶといいですね。
また、チェーンの太さやデザインによって重さも変わってきます。ドクロなどのモチーフ使いのものもありますので、好みで選びましょう。ウォレットチェーンとネックレスや指輪を同じモチーフにすると統一感がでて、一層おしゃれです。
ウォレットチェーン|おすすめコーデ
それでは、実際にウォレットチェーンを使ったコーディネートの例をご紹介していきます。
ライダースジャケットコーデ
ライダースジャケットを着るときは、シンプルなシルバーのウォレットチェーンでシックにまとめるのがおすすめ。シルバーの質感で大人っぽい印象をプラスすることができ、こなれ感のあるスタイルに仕上がりますよ。
また、インナーや靴もブラックやモノトーンなどの落ち着いた色合いで揃えてみるのもいいでしょう。
ワイドパンツコーデ
たっぷりとしたワイドパンツ着用の大人のカジュアルスタイルには、スリムな革製のウォレットチェーンを合わせてみてはいかがでしょう。
編み目に特徴あるものやカラーにもこだわって、コーディネートのアクセントにもなるようなアイテムをプラスするとおしゃれ度もアップしますよ。
カラビナや キーホルダーはこちら 【関連記事】
コーデのアクセントに取り入れてみよう
近年のウォレットチェーンは、各ブランドがいろいろなタイプのものを販売しています。また、デザイン・素材によってもだいぶ印象が変わるため、若者だけではなく大人の男性でも利用しやすいタイプが増えているのも特徴です。
長さや留め具の使いやすさなどもチェックしつつ、おしゃれで機能的なウォレットチェーンを見つけましょう。ウォレットチェーンを使ったファッションをぜひ楽しんでください。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。