PR(アフィリエイト)

ガンプラ「PG」おすすめ12選|ブランド最高峰のパーフェクトグレード

PG 機動戦士ガンダムSEED パーフェクトストライクガンダム
出典:Amazon
PG 機動戦士ガンダムSEED パーフェクトストライクガンダム
出典:Amazon

◆本記事はプロモーションが含まれています。

子どもから大人まで楽しめるガンダムシリーズのプラモデル「ガンプラ」。HG、RG、MG、PGと種類はさまざまで、展開されているモビルスーツやモビルアーマーも多岐にわたります。

ここでは、「PG」のガンプラに特化したおすすめの商品を紹介します。後半には通販サイトのランキングもあるので、口コミや売れ筋とあわせてチェックしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

モデラー
小畑 康明
幼少期からプラモデルの制作に没頭し、学生時代にはメーカーへの就職を熱望。縁があり、多数のショップと関わりながら自立。以降、大勢のモデラ―さんとふれあいながらプラモ道を歩んでいます。得意ジャンルはミリタリー、ガンプラなど。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:趣味・ホビー、ゲーム・周辺機器、旅行・レジャー
名原 広雄

「趣味・ホビー」「ゲーム・周辺機器」「旅行・レジャー」カテゴリーを担当。元芸能・エンタメ誌・書籍編集者。アナログレコードを1,000枚所有しており、音楽・楽器・アニメ・アイドル関連の情報に敏感。普段はアニメや旅系YouTubeを観ながらスマホで通販生活。ゲームはスイッチやVRなどオンライン対応のハード中心。よく訪れる地域は沖縄や東南アジアなどの南の島。

ガンプラとは?

1980年に誕生した「1/144ガンダム」以来、40周年を迎えた2020年5月に累計出荷数が7億個に到達するなど、現在でも圧倒的な人気を誇る「ガンプラ」

「モビルスーツ(以下、MS)」や「モビルアーマー(以下、MA)」といった機動兵器や艦船、車両などさまざまなガンプラがバンダイスピリッツから発売されています。

ガンプラというと組み立てや塗装が難しいというイメージがありますが、最近では「スナップフィット」という、接着剤を使わずパーツ同士を合わせるだけで簡単に組み立てができる技術や、1枚のランナーに数種類の色を同時に再現する「他色成形」などで、塗装なしでもカラフルな仕上がりを楽しめるようになっており、初心者でも十分楽しめるようになってきています。

「PG[パーフェクトグレード]」とは? ブランド最高峰ガンプラの憧れ

ガンプラには複数のブランドがあります。その中でもメインとなるのが「HG[ハイグレード]」「RG[リアルグレード]」「MG[マスターグレード]」「PG[パーフェクトグレード]」の4種類。

これらはそれぞれ、精巧度合やスケール(縮尺サイズ)、パーツ数、組み立て難易度などが異なっており、基本的に「HG」<「RG」<「MG」<「PG」の順でハイレベルなモデルとなります。

「PG」は、「究極のガンプラ」をテーマに、ガンプラ20周年記念として発売が開始された、1/60スケール(完成時約300mm)の最高峰ブランドです。

最新技術の採用により、外観の造型だけでなく内部構造や各種ギミックにも一切の妥協を許さない、ガンプラの究極の姿を具現化しています。組み立て難易度は高いですが、それだけに完成した時の喜びもひとしお! まさにガンプラファンの憧れ的存在です

ガンプラ「PG」おすすめ12選

それでは、ガンプラ「PG」のおすすめ商品をご紹介しましょう。

エキスパートのおすすめ

BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG UNLEASHED 1/60 RX-78-2 ガンダム』

BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PGUNLEASHED1/60RX-78-2ガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PGUNLEASHED1/60RX-78-2ガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PGUNLEASHED1/60RX-78-2ガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PGUNLEASHED1/60RX-78-2ガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PGUNLEASHED1/60RX-78-2ガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PGUNLEASHED1/60RX-78-2ガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PGUNLEASHED1/60RX-78-2ガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PGUNLEASHED1/60RX-78-2ガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PGUNLEASHED1/60RX-78-2ガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PGUNLEASHED1/60RX-78-2ガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PGUNLEASHED1/60RX-78-2ガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PGUNLEASHED1/60RX-78-2ガンダム』
出典:Amazon この商品を見るview item

初代「ガンダム」を細部まで忠実に再現

「機動戦士ガンダム」の主人公 アムロ・レイの搭乗機「ガンダム」を、細部まで忠実に再現したモデルです。本物のMSを建造するような感覚が味わえる段階的組み立て工程「GUNPLA EVOLUTION LINK SYSTEM」に加え、全身90箇所以上の可動軸でさまざまなポージングが可能。メッキ加工や金属パーツ、LEDユニットの採用など、稼働シーンをリアルに演出する工夫が満載です。

エキスパートのおすすめ

BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 パーフェクトストライクガンダム』

BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60パーフェクトストライクガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60パーフェクトストライクガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60パーフェクトストライクガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60パーフェクトストライクガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60パーフェクトストライクガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60パーフェクトストライクガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60パーフェクトストライクガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60パーフェクトストライクガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60パーフェクトストライクガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60パーフェクトストライクガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60パーフェクトストライクガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60パーフェクトストライクガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60パーフェクトストライクガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60パーフェクトストライクガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60パーフェクトストライクガンダム』
出典:Amazon この商品を見るview item

新規造形の追加でより洗練されたストライクガンダム

「機動戦士ガンダムSEED」の「ストライクガンダム」に、「エール」「ソード」「ランチャー」のストライカーパックを統合した「マルチプルアサルトストライカー」装備形態をが完全具現化。頭部や装甲各所に新規造形を追加し、より洗練された仕上がりとなっています。

エキスパートのおすすめ

BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 ストライクフリーダムガンダム』

BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ストライクフリーダムガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ストライクフリーダムガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ストライクフリーダムガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ストライクフリーダムガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ストライクフリーダムガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ストライクフリーダムガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ストライクフリーダムガンダム』
出典:Amazon この商品を見るview item

「スーパードラグーン」展開状態の迫力!

カトキハジメ氏のリファインによる“究極”の「ストライクフリーダムガンダム」。関節保持力の向上により思いのままのポージングを楽しめるほか、「スーパードラグーン」展開状態の迫力は「PG」ブランドの中でもトップクラスです!

エキスパートのおすすめ

BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 RX-0 ユニコーンガンダム』

BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60RX-0ユニコーンガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60RX-0ユニコーンガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60RX-0ユニコーンガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60RX-0ユニコーンガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60RX-0ユニコーンガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60RX-0ユニコーンガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60RX-0ユニコーンガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60RX-0ユニコーンガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60RX-0ユニコーンガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60RX-0ユニコーンガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60RX-0ユニコーンガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60RX-0ユニコーンガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60RX-0ユニコーンガンダム』
出典:Amazon この商品を見るview item

「デストロイモード」への変身を完全再現

「機動戦士ガンダムUC」でバナージ・リンクスが搭乗する「ユニコーンガンダム」です。フェイスガードの展開を含め、平常時の「ユニコーンモード」から最大稼動モード「デストロイモード」への変身を完全再現。豊富な武装をMSと共にディスプレイできる専用ディスプレイベースが付属するほか、別売の専用LEDユニットを組み込めば「サイコフレーム」も発光します。

エキスパートのおすすめ

BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 ダブルオーガンダムセブンソード/G』

BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ダブルオーガンダムセブンソード/G』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ダブルオーガンダムセブンソード/G』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ダブルオーガンダムセブンソード/G』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ダブルオーガンダムセブンソード/G』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ダブルオーガンダムセブンソード/G』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ダブルオーガンダムセブンソード/G』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ダブルオーガンダムセブンソード/G』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ダブルオーガンダムセブンソード/G』
出典:Amazon この商品を見るview item

「GNバスターソードII」の発光ギミックも注目!

「機動戦士ガンダム00V戦記」において、「ダブルオーガンダム」に「セブンソード」の装備と新大型武装「GNソードIIブラスター」を追加したバージョン。新規造形パーツを用いた脚部・頭部・肩部など各部のプロポーション調整でより洗練された印象に仕上がっているほか、LEDによる「GNバスターソードII」の発光ギミックも再現されています。

エキスパートのおすすめ

BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 ガンダムエクシア(LIGHTING MODEL)』

BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ガンダムエクシア(LIGHTINGMODEL)』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ガンダムエクシア(LIGHTINGMODEL)』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ガンダムエクシア(LIGHTINGMODEL)』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ガンダムエクシア(LIGHTINGMODEL)』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ガンダムエクシア(LIGHTINGMODEL)』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ガンダムエクシア(LIGHTINGMODEL)』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ガンダムエクシア(LIGHTINGMODEL)』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ガンダムエクシア(LIGHTINGMODEL)』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ガンダムエクシア(LIGHTINGMODEL)』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ガンダムエクシア(LIGHTINGMODEL)』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ガンダムエクシア(LIGHTINGMODEL)』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ガンダムエクシア(LIGHTINGMODEL)』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ガンダムエクシア(LIGHTINGMODEL)』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ガンダムエクシア(LIGHTINGMODEL)』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ガンダムエクシア(LIGHTINGMODEL)』
出典:Amazon この商品を見るview item

「GN粒子」の挙動による光の色調変化を完全再現

「機動戦士ガンダム00」において「セブンソード」の開発コードを持つ、格闘戦に特化した機体です。メカデザイナー の海老川兼武氏が監修し、太陽炉「GNドライヴ」から「GN粒子」が全身に伝達していく機構を徹底考証。そこから導き出されたデザインアレンジと内部フレーム構造を具現化すると共に、新設計のLEDユニット、新採用導光素材やギミックなどの新たなアプローチで、「GN粒子」が蓄積・圧縮される際の発光演出までをも再現しています。

エキスパートのおすすめ

BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG ダブルオーライザー』

BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PGダブルオーライザー』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PGダブルオーライザー』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PGダブルオーライザー』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PGダブルオーライザー』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PGダブルオーライザー』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PGダブルオーライザー』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PGダブルオーライザー』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PGダブルオーライザー』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PGダブルオーライザー』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PGダブルオーライザー』
出典:Amazon この商品を見るview item

劇中さながらの迫力あるポージングが可能

「機動戦士ガンダム00」において刹那と沙慈が搭乗した「ダブルオーライザー」を「PG」クオリティでモデル化。内部でフライホイールが回転しながら点灯する両肩の「GNドライヴ」に加え、新設計のクラッチ機構を内蔵した全身8ヶ所の「GNコンデンサー」で大型の武器も腕が下がらずガッチリと保持できるなど、劇中さながらの迫力あるポージングが可能です。

エキスパートのおすすめ

BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 ストライクルージュ+スカイグラスパー』

BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ストライクルージュ+スカイグラスパー』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ストライクルージュ+スカイグラスパー』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ストライクルージュ+スカイグラスパー』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ストライクルージュ+スカイグラスパー』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ストライクルージュ+スカイグラスパー』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ストライクルージュ+スカイグラスパー』
出典:Amazon この商品を見るview item

新コスチュームを着たカガリのパイロットフィギュア

「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」に登場する「ストライクルージュ」と「スカイグラスパー」のセットモデルです。LEDで発光する頭部カメラアイ、重量感を意識した成形色にアレンジされた「スカイグラスパー」、劇中ポーズを再現できる付属スタンドなどが特徴です。

エキスパートのおすすめ

BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 ガンダムMk-II(ティターンズカラー)』

BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ガンダムMk-II(ティターンズカラー)』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ガンダムMk-II(ティターンズカラー)』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ガンダムMk-II(ティターンズカラー)』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ガンダムMk-II(ティターンズカラー)』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ガンダムMk-II(ティターンズカラー)』
出典:Amazon この商品を見るview item

2重構造の大腿フレームなどギミックも豊富

「機動戦士Zガンダム」において、「RX-178 ガンダムMk-II」の地球連邦軍特殊部隊「ティターンズ」が開発したバージョン。頭部やコクピット内部がLEDにより発光するほか、2重構造の大腿フレームをはじめ装甲の隙間から内部ディテールが見えるなどギミックも豊富です。

エキスパートのおすすめ

BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 MS-06S シャア専用ザク2』

BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60MS-06Sシャア専用ザク2』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60MS-06Sシャア専用ザク2』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60MS-06Sシャア専用ザク2』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60MS-06Sシャア専用ザク2』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60MS-06Sシャア専用ザク2』
出典:Amazon この商品を見るview item

フルハッチオープンなど多彩なギミック

「機動戦士ガンダム」で“赤い彗星”シャアが搭乗する「MS-06S シャア専用ザク」を、「PG」ならではのクオリティで再現したモデルです。関節部の伸縮機構は可動と連動したダンパー等を精密に再現。外部装甲の脱着、コクピットハッチの展開、操縦席シートの可動によるフルハッチオープンなどギミックも満載です。

エキスパートのおすすめ

BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 MS-06F 量産型ザク2』

BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60MS-06F量産型ザク2』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60MS-06F量産型ザク2』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60MS-06F量産型ザク2』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60MS-06F量産型ザク2』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60MS-06F量産型ザク2』
出典:Amazon この商品を見るview item

腰部可動による印象的なポージングも可能

「機動戦士ガンダム」に登場するジオン公国量産MSの中でも、根強い人気を誇る「MS-06F 量産型ザクII」の全身外装、内部構造を徹底的に再現。関節部には可動にシンクロするダンパー等の伸縮機構が用いられているほか、腰部可動による印象的なポージングも可能です。

エキスパートのおすすめ

BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 ストライクガンダム』

BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ストライクガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ストライクガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ストライクガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ストライクガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ストライクガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ストライクガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ストライクガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ストライクガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ストライクガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ストライクガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ストライクガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ストライクガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ストライクガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ストライクガンダム』 BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG1/60ストライクガンダム』
出典:Amazon この商品を見るview item

オリジナルデザイン武器「ソード」も付属

「機動戦士ガンダムSEED」で主人公のキラ・ヤマトが搭乗する「ストライクガンダム」です。外部装甲は内部骨格の動きに合わせてスライドし、自由度の高いポージングを実現。装備品はライフル、シールド、アサルトナイフに加えて、キャラクターデザイナー 平井久司氏によるオリジナルデザイン武器「ソード」も付属しています。

「ガンプラ」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG UNLEASHED 1/60 RX-78-2 ガンダム』
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 パーフェクトストライクガンダム』
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 ストライクフリーダムガンダム』
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 RX-0 ユニコーンガンダム』
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 ダブルオーガンダムセブンソード/G』
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 ガンダムエクシア(LIGHTING MODEL)』
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG ダブルオーライザー』
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 ストライクルージュ+スカイグラスパー』
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 ガンダムMk-II(ティターンズカラー)』
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 MS-06S シャア専用ザク2』
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 MS-06F 量産型ザク2』
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 ストライクガンダム』
商品名 BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG UNLEASHED 1/60 RX-78-2 ガンダム』 BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 パーフェクトストライクガンダム』 BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 ストライクフリーダムガンダム』 BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 RX-0 ユニコーンガンダム』 BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 ダブルオーガンダムセブンソード/G』 BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 ガンダムエクシア(LIGHTING MODEL)』 BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG ダブルオーライザー』 BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 ストライクルージュ+スカイグラスパー』 BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 ガンダムMk-II(ティターンズカラー)』 BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 MS-06S シャア専用ザク2』 BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 MS-06F 量産型ザク2』 BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)『PG 1/60 ストライクガンダム』
商品情報
特徴 初代「ガンダム」を細部まで忠実に再現 新規造形の追加でより洗練された「ストライクガンダ 「スーパードラグーン」展開状態の迫力! 「デストロイモード」への変身を完全再現 「GNバスターソードII」の発光ギミックも注目! 「GN粒子」の挙動による光の色調変化を完全再現 劇中さながらの迫力あるポージングが可能 新コスチュームを着たカガリのパイロットフィギュア 2重構造の大腿フレームなどギミックも豊富 フルハッチオープンなど多彩なギミック 腰部可動による印象的なポージングも可能 オリジナルデザイン武器「ソード」も付属
ブランド PG PG PG PG PG PG PG PG PG PG PG PG
スケール 1/60 1/60 1/60 1/60 1/60 1/60 1/60 1/60 1/60 1/60 1/60 1/60
登場シリーズ 機動戦士ガンダム 機動戦士ガンダムSEED 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 機動戦士ガンダムUC 機動戦士ガンダム00 機動戦士ガンダム00 機動戦士ガンダム00 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 機動戦士Zガンダム 機動戦士ガンダム 機動戦士ガンダム 機動戦士ガンダムSEED
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ガンプラの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのガンプラの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ガンプラランキング
楽天市場:ガンプラランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ガンプラ「PG」の選び方

これまで紹介したガンプラ「PG」はあくまでおすすめの一部にすぎません。そもそもガンプラはかなりの数・種類が発売されているため、「どれを買えば良いか分からない」という方も多いのではないでしょうか? そこで、ガンプラを購入する上で重要なポイントをまとめてみたので、下記を参考にしてみてください。

プラモデルの王道「ガンプラ」。バンダイスピリッツから販売されているガンプラの種類はブランドごとに多岐にわたり、MSやMAなど数多くの機体が展開されています。そこで、ここではガンプラの選び方と話題・人気のおすすめ商品を紹介します。

ガンプラ「PG」とあわせてチェックしたいおすすめ 関連記事

“作る楽しみ”と“飾った時の喜び”を同時に味わえる「プラモデル」。車、バイク、戦闘機、旅客機、軍艦、帆船、お城、重機、ロボットなどなど、実にさまざま。そこで本記事では、プラモデルの選び方とおすすめ商品をご紹介していきます。

本記事では、精密ニッパーの選び方と、おすすめ商品をご紹介。ぜひ、使用シーンを想像しながら、本記事を参考にしてみてください!

100均のダイソーでも販売されている瞬間接着剤ですが、手芸やDIY、ガンプラなどのプラモデル製作にとても便利なアイテムです。今回は初心者にもわかりやすい瞬間接着剤の選び方や接着させる素材に合う商品をご紹介します。さらに通販サイトにおける最新人気ランキングや口コミもあるので参考にしてみてくださいね。

ガンプラの最高峰を楽しむ

モデラー:小畑 康明

モデラー

ガンプラ好きならぜったいおすすめなPG。難易度は高いもののその完成度の高さと満足感はほかでは味わえないものがあります。ガンプラの究極と言っても過言ではないPGで、おうち時間を存分に満喫してみてはいかがでしょうか。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button