『ふとん乾燥機 カラリエ』を検証! 天日干し並みの実力を発揮するのか?
布団はなかなか選択できない分、天日干しで清潔さを保ちたいですよね。しかし天候や重い布団を運ぶ手間、布団を干すスペースの確保など、手間がかかるのが難点です。
そんな天日干しの悩みを解決できるのが『カラリエ布団乾燥機』。アイリスオーヤマは布団乾燥機のメーカーシェアで4年連続1位を取り続けているそうで、初めての布団乾燥機におすすめの製品です。
布団乾燥機の魅力は、使い勝手のよさ、手軽に使える利便性の高さ、確かな実力の3つ。またタイマー機能があればセットするだけで自動的に完了するので、家事のひと手間にできるのもポイントです。
今回実際に『ふとん乾燥機 カラリエ』を使用してみて、その利便性の高さに感心しました。場所・時間問わずに使えるので、布団を干したいと思ったらすぐに使えます。動作音が静かだったので、夜でも躊躇せず使えました。
アイリスオーヤマ 『布団乾燥機 カラリエ』とは
アイリスオーヤマの『ふとん乾燥機 カラリエ』は現在4タイプの製品を販売しており、今回検証したFK-C3は、そのなかでもコンパクトさが魅力の製品です。
本体の重さは持ち運びしやすい約1.8kg。サイズは高さ36㎝、幅16㎝、奥行14㎝で奥行はハガキよりも小さく、収納時も邪魔になりません。
使える自動モードは、夏用ふとん乾燥・冬用ふとん乾燥・あたため・ダニの計4種類あり、そのほかに手動で温度と時間の設定ができます。さらにタイマー機能がついているので、あたためモードは寒い時期に就寝時間と合わせてセットしておくと便利です。
靴乾燥用のアタッチメントがセットで付いているので、布団乾燥以外に靴の乾燥もできる応用性の高さもポイント。ノズルの先を合わせれば、押入れの中や洗面台の下など、湿気の溜まりやすい部分の除湿にも使えます。
アイリスオーヤマ『ふとん乾燥機 カラリエ』の評判 SNSやECサイトのクチコミを調査
アイリスオーヤマの布団乾燥機は多くの通販サイトでランキング上位を獲得しており、非常に人気があることが分かりました。
古い布団乾燥機から買い替えた方も多く、消費電力の少なさと温風の性能のよさに称賛の声が寄せられています。自動モードのひとつ、あたためモードに満足している方も目立ちました。
年中使える布団乾燥機!『ふとん乾燥機 カラリエ』のいいレビュー
肯定的なよいレビューの中で多くみられたのが、性能のよさについて。便利な機能を多く備えていますが、操作パネルが見やすく説明書も丁寧でわかりやすいので、誰でも簡単に操作できます。
また布団乾燥機としてだけでなく、寒い時期にあたためモードを活用している方が目立ちました。本体が軽量化されているので、出し入れする憂鬱さもあまり感じないそうです。
確かに本体は非常に軽く、運搬や収納時の面倒さを感じませんでした。時間を細かく設定できるので、自分のライフスタイルに合わせられる点も魅力に感じます。
ノズルホースが劣化しやすい?『ふとん乾燥機 カラリエ』の悪いレビュー
批判的なレビューではホースの耐久性に関する感想が多く、耐久性に関して課題がありそうです。何年も使い続けている方は、本体の故障よりもノズルホースが劣化し、根本から割れたり、ジャバラに沿って亀裂が入ったり、温風によるホースの劣化が案外早いことが分かりました。
またホースの長さに関しても批判的なレビューがみられました。実際にベッド上の布団乾燥に使ってみましたが、高い位置にある布団に使うとホースが届かず、中途半端な位置で止まってしまいます。
状況によっては使いにくさを感じるかもしれません。
『ふとん乾燥機 カラリエ』を使ってみた! 検証レビューをご紹介
実際に『ふとん乾燥機 カラリエ』を使った感想をご紹介します。今回使用したのは、ノズルが1本の『ふとん乾燥機 FK-C3』です。
上記は開封前の写真です。Amazonで購入しましたが、外箱は綺麗で、中身も特に問題のない新品の状態で届きました。
包装内容
箱を開けると、ノズル付きの本体・靴乾燥用のアタッチメント・取扱説明書の3つが入っています。
ちなみに電源コードは本体の側面に収納できるようになっているため、付属品が少ないのも特徴。布団乾燥であれば本体のみで完結するので、電源コードやノズルを無くす心配もありません。
コードは本体内部に収納可能
さっそく布団乾燥機能を使ってみました。まずは本体の側面に付いているパネルを外し、電源コードを取り出します。
コードは少し長めのタイプが入っているので、1部屋の中で使うなら延長コード無しで使えそうです。蓋は無くさないように、しっかり管理しておきます。
ホースの先端部分は開閉できる
本体に収まっているノズルを伸ばして、布団の中央にセット。ここで批判的なレビューに合った通り、ホースが短いと感じました。ベッドの上で使用するので、本体を床に置くとノズルが中央まで届かなくなってしまいます。
乾燥機を布団にセット
中央に置いて効果を最大限発揮させるために、本体の下に小さめのイスをセットしました。レビューのなかには製品が入っていた外箱がちょうどよいとの声も。お使いのベッドに合わせて、使いやすい台を見つけてみてください。
ちなみにホースの先に付いているのは、温風を隅々まで行き渡らせる立体ノズル。側面に窪みがあるので、そこに指をかけて上に引き上げます。
操作ボタンはわかりやすいです。
セットできたら立体ノズルの上にふんわり布団を被せて、運転を開始します。
こちらの画像は、本体を操作するためのパネル。「自動モード選択」では、冬・夏・ダニ・あたための4つの機能から使いたいモードを選べます。時間は15分~180分までおおよそ15分刻みに、温度は高温(65℃)・低温(50℃)・送風(室温)の3種類から選べます。
稼働中は色のついたランプで状態を表示
温度設定はパネル上部の「温度サイン」で確認可能。
上の画像では青色で送風モードを表しています。夏場は高温で布団を乾燥させた後、熱を逃すためにこの送風モードで仕上げを行います。
黄色は低音モード
黄色のサインは低温を表します。50℃で温度が低めに設定されているので、布団をあたためてからすぐに使いたい場合におすすめです。
65℃の高温モードを使うと、使用直後はあつすぎると感じるかもしれません。そんなときに、この低温モードを活用してみてください。
赤いランプは高温モード
こちらは高温風モード。全てのモードで使われる温度で、65℃の高温でダニや雑菌をじっくり除去していきます。
実際に使用を開始してしばらく経つと、布団を干したときに近いお日様のにおいが漂ってきました。掛布団の上から触ると、しっかり布団が温まっているのが分かります。
ただし場所によっては火傷を負うくらいの高温になっている可能性もあるので、容易に触れないよう注意してください。
使用中の様子です。モーター音がしますが、ドアを閉めれば部屋の外からは全く聞こえません。
自動モードでは1時間以上かかるので、今回は入浴時間の30分を利用して使ってみました。手動設定で、温度を高温に、時間を30分にセットしてスタート。入浴後、部屋に戻ると布団の乾いた心地よい匂いが漂っています。
30分以上経過して動作が止まっていましたが、布団はしっかりぬくもりを感じました。ノズルは高温になっていたので火傷に気を付けて片づけを行います。
夏場に使用したのであまり恩恵が感じられませんでしたが、冬場ならひんやりした嫌な感触を味わわずに済みそうです。保温時間が長いので、眠りにつくまでしっかり暖かさが持続する点もポイントです。
サイズ | 160×140×360mm |
---|---|
重量 | 1.8kg |
電源コード長 | 2.0m |
安全装置 | 温度センサー、サーモスタット、温度ヒューズ |
消費電力 | 560W(高温風時) |
サイズ | 160×140×360mm |
---|---|
重量 | 1.8kg |
電源コード長 | 2.0m |
安全装置 | 温度センサー、サーモスタット、温度ヒューズ |
消費電力 | 560W(高温風時) |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 布団乾燥機の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場での布団乾燥機の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
布団を清潔に保つ便利な家電 アイリスオーヤマ『カラリエ ふとん乾燥機』
『カラリエ ふとん乾燥機』は家庭に1台あると、家事の手間が大きく削減できると感じました。布団乾燥機の本体のみを移動させれば、どこでも布団を乾燥させられるので、布団を移動する手間がなくなります。
また冬場に布団の冷たさを感じて、なかなか眠りにつけないという方にもおすすめ。高温でダニや雑菌をしっかり除去しながら布団を温められるので、清潔さと同時に眠りにつくまでの快適さも確保できます。
普段なかなか布団を干す機会がない、布団を干す作業が嫌いという方は、天日干しの手間を布団乾燥機に任せてみてはどうでしょうか。
アイリスオーヤマでは本製品のほかにも、それぞれ特徴を備えたふとん乾燥機が販売されています。シングルノズルのハイパワータイプなら『KFK-301』を検討してみてください。またダブルサイズ以上の布団を温めるなら、ノズルが2つ付いたダブルノズルタイプがおすすめです。
その他のおすすめ記事はこちら 【関連記事】
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「家電・AV機器」「PC・スマホ・カメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。炊飯器を調べたのがきっかけで、家電やガジェット周りに興味が広がる。日々、ネット・雑誌から新商品をチェックするため、欲しい家電が増えすぎてしまう。現在はドラム式洗濯機購入のため貯金中。