一升餅リュックの選び方
まずはじめに、一升餅リュックを選ぶ際のポイントをご紹介します。ながく愛用できるような機能やサイズなどのポイントをおさえて、お子さまにあったアイテムを選びましょう。
肩ひもの素材や幅を確認する
雑貨アーティスト・暮らしのリネン研究家
からだの小さな子どもが餅入りで背負うことを考えると、できるだけ肩に負担がかからないものを選びたいもの。細いひも状のものより、幅のあるベルト状のものの方がいいでしょう。
また、リュック本体の共布で作られた幅広の肩ベルトは、綿入りでクッション性にすぐれているものもあり、肩への当たりもやわらかいのでおすすめです。
餅が入って子どもが背負えるサイズか
雑貨アーティスト・暮らしのリネン研究家
かわいいという見た目だけで決めてしまうと、いざ一升餅を入れようと思ったら入らなかった! なんてことにもなりかねません。
一升餅は約1.8kgの重さがあり、お餅に関しては大きな丸餅1個タイプ・紅白の丸餅2個タイプ・小さな丸餅紅白で約60個タイプなどさまざま。なかにはハート型のものもあります。まずはリュックの口から出し入れできるか、一升餅がきちんと入るのかなどサイズを忘れずにチェックしましょう。
留め具の種類から選ぶ
雑貨アーティスト・暮らしのリネン研究家
リュックの口やフタの部分にはさまざまな留め具が使われています。巾着式のひもで開閉するタイプ・ゴムタイプ・マジックテープ・マグネット式・ファスナーのものなどもあります。
お子さんがご自分で扱うのかによっても違いますが、いずれにせよ用途や安全面も意識して、使いやすいものを選びたいですね。
ながく使えるさまざまな機能で選ぶ
雑貨アーティスト・暮らしのリネン研究家
1歳の一升餅用に購入するリュックですが、お祝いごとだけでなく、日常でながく使えるさまざまな機能がついているものもあります。
たとえばお子さんが成長しても肩ベルトの長さ調整ができるものや、散歩時の安全を守るハーネスつきのものなど。その後も使用することを考えるなら、お子さんが安全で使いやすいものを選んであげましょう。
文字入れができるリュックなら思い出の品に
雑貨アーティスト・暮らしのリネン研究家
1歳のお祝い行事ですから、このリュックがお子さんのファーストリュックになる方も多いでしょう。
せっかくの記念ですし思い出として残るなら、お名前やイニシャル入りのリュックもひとつの選択肢ですね。ていねいに刺繍されたお名前入りのものは、特別感もあります。
肩ベルト調節・チェストベルトつきか
雑貨アーティスト・暮らしのリネン研究家
肩ベルトに調節機能のアジャスターがついていると、お子さんが大きくなってもベルトを伸ばして使うことができるので便利。
チェストベルトもついていれば、肩ベルトをしっかりホールドしてくれるので、肩から落ちる心配もありません。
ハーネスつきなら安心
雑貨アーティスト・暮らしのリネン研究家
ハーネスつきのリュックなら、散歩中にお子さんが急にかけ出して、ヒヤッとする心配もなく安心です。ハーネスが付属されていなくても、ハーネスをつけられるようになっている商品もあるので、気になる方はチェックして見るといいですよ。
また、リュックの上部に大きめの持ち手がついているものも、いざというときにサッとつかめて便利です。
一升餅リュックのおすすめ11選
ここからは、エキスパートが厳選したおすすめの一升餅リュック11選をご紹介。普段使いできそうなおしゃれなものから餅が一緒に入ったセットものまで、さまざまな商品がありますよ!

ビー・インターナショナルグループ『バニーリュック』






出典:Amazon
素材 | 綿、ポリエステル、レーヨン |
---|---|
サイズ | 約H32×W21×D9cm |
留め具 | マグネット式ボタン |
肩ベルト調整 | 〇 |
チェストベルト | 〇 |
ハーネス | × |
文字入れ | × |

SUMASUMA(スマスマ)『アンパンマンリュック 一升餅 』






出典:楽天市場
素材 | 不明 |
---|---|
サイズ | 約H22×W23.5×D10cm |
留め具 | ファスナー |
肩ベルト調整 | 〇 |
チェストベルト | × |
ハーネス | × |
文字入れ | 〇 |

Ge Tee『ベビーリュック』






出典:楽天市場
素材 | 本体:綿100%、中綿:ポリエステル100%、肩紐:アクリル100% |
---|---|
サイズ | H20×W18×D10cm |
留め具 | マジックテープ |
肩ベルト調整 | 〇 |
チェストベルト | × |
ハーネス | × |
文字入れ | 〇 |

stample(スタンプル)『スウェットベビーリュック』

出典:Amazon
素材 | スエット地 |
---|---|
サイズ | H23×W17×D10cm |
留め具 | ファスナー |
肩ベルト調整 | 〇 |
チェストベルト | 〇 |
ハーネス | × |
文字入れ | 〇 |

THEATHEA(ティアティア)『一升餅 リュックサック』


















出典:Amazon
素材 | キャンバスコットン |
---|---|
サイズ | H26×W18×D9cm |
留め具 | ファスナー |
肩ベルト調整 | 〇 |
チェストベルト | 〇 |
ハーネス | 〇 |
文字入れ | × |

namename(ネムネム)『北欧柄の名入れベビーリュック』






出典:楽天市場
素材 | 綿、ポリエステル、ナイロン、アクリル、樹脂 |
---|---|
サイズ | 約H21×W22×D9cm |
留め具 | マジックテープ |
肩ベルト調整 | 〇 |
チェストベルト | × |
ハーネス | × |
文字入れ | 〇 |

カノン『桐箱入り イチゴリュック』














出典:Amazon
素材 | ポリエステル |
---|---|
サイズ | H29.8×W25.2×D12cm |
留め具 | 紐 |
肩ベルト調整 | 〇 |
チェストベルト | × |
ハーネス | × |
文字入れ | 〇 |

dad'cco(ダディッコ)『ハーネスリュック』


















出典:Amazon
素材 | ポリエステル、ナイロン |
---|---|
サイズ | H20×W20×D10cm |
留め具 | ひねりボタン |
肩ベルト調整 | 〇 |
チェストベルト | 〇 |
ハーネス | 〇 |
文字入れ | × |

trixie(トリクシー)『Backpack MINI』






出典:楽天市場
素材 | コットン100%(撥水コーティング) |
---|---|
サイズ | H29×W23×D23cm |
留め具 | マジックテープ |
肩ベルト調整 | 〇 |
チェストベルト | × |
ハーネス | × |
文字入れ | × |

カノン『桐箱入り スクールバスリュック』










出典:Amazon
素材 | ポリエステル |
---|---|
サイズ | H29.8×W25.2×D12cm |
留め具 | 紐 |
肩ベルト調整 | 〇 |
チェストベルト | × |
ハーネス | × |
文字入れ | 〇 |

NEBULA『BABY DAYPACK SMALL DAY(1825201)』






出典:楽天市場
素材 | 綿、ポリエステル |
---|---|
サイズ | H17×W15×D10cm |
留め具 | マグネット式ボタン |
肩ベルト調整 | 〇 |
チェストベルト | 〇 |
ハーネス | × |
文字入れ | × |
「一升餅リュック」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 一升餅リュックの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの一升餅リュックの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【関連記事】そのほかの記事も参考にしてみてください
そのままファーストリュックとしても使える◎ エキスパートからのアドバイス
雑貨アーティスト・暮らしのリネン研究家
一升餅リュックに使える、いろいろなタイプのリュックを見てきました。
一升餅つきのものは準備が一度で済んでラクですし、ファーストリュックとして長く使う予定なら、安全面にもぜひ気を配りたいですね。また、お子さんの体の大きさもそれぞれなので、ぜひお子さんが背負いやすいものを選んであげてください。よいお祝いごとができますように。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
雑貨アーティスト・暮らしのリネン研究家・コピーライター。そして時にカメラマンやスタイリスト、ライターとして、広告や雑誌、テレビやWebなど様々なメディアのニーズに応えるクリエイター。世界のリネンを巡る旅をライフワークに、リネンの歴史や現在のリネン産業についても造詣を深める。NHK『美の壷』のテーマ「麻」に出演。雑貨アーティストとして企業との商品開発や保育士・幼稚園教諭のための雑誌にも携わり、小学生の雑貨教室、母親のための雑貨教室、リネンの教室など、雑貨を通して暮らしを楽しむ活動も行っている。またワイヤーワークや木工、ソーイングなど様々な素材の作品をメディアやワークショップを通して発表するなど、多岐に渡って活動中。『アトリエ ペルメル』主宰。