北欧食器おすすめ13選|おしゃれな人気北欧食器ブランドから厳選!

北欧食器おすすめ13選|おしゃれな人気北欧食器ブランドから厳選!

温かみのある色合いや気分が明るくなるデザインで、食卓を華やかに彩る北欧食器。イッタラやアラビア、マリメッコなどの北欧食器ブランドの商品は、世界中で多くの人から愛されています。

そこでこの記事では、北欧食器の選び方のポイントとともに、人気ブランドからピックアップしたプレートやマグカップなどのおすすめ商品をご紹介します。

ご自宅用はもちろん、結婚祝いなどのプレゼントにおすすめの食器セットもあります。ぜひ最後までチェックして、お気に入りの商品を見つけてくださいね。


この記事を担当するエキスパート

料理ライター
横川 仁美
料理研究家(Nadiaアーティスト)。管理栄養士の資格を取得後、保健指導を中心に2500人以上にアドバイスを提供。現在はコラム執筆・監修、レシピ作成を中心に活動。特に家庭的な料理の考案に力を入れ、企業のブランドイメージやコンセプトに沿った料理を提案し、消費者に商品の価値を伝える役割を果たしている。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨、キッチン用品
中村 美結

「生活雑貨」「キッチン用品」「ギフト・プレゼント」カテゴリーを担当する、Z世代の編集者。旬な情報に敏感で、話題のアイテムを活用しながら便利で快適な暮らしを目指している。キッチンや食卓を彩るおしゃれなカトラリーや食器を集めるのが趣味。

◆本記事の公開は、2020年10月09日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

北欧食器とは?

 

北欧食器とは、その名のとおり、ヨーロッパの北部にあるノルウェー、フィンランド、デンマーク、スウェーデン、アイスランドで生まれた食器を指します。寒い時期が長く室内で過ごすことの多い北欧の食卓でも、飽きが来ず明るい気分になれる、そんなデザインの食器が北欧風の特徴です。

ポップでカラフル、大きめの柄は、日本の食卓に楽しい雰囲気をプラスする名脇役として活躍してくれることでしょう。

北欧食器の選び方

それでは、北欧食器の基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の2つ。

【1】食器のサイズ
【2】色合いや柄


上記の2つのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】食器のサイズをチェック

 

北欧食器に限らず、食器を選ぶ際には、ふだん家庭で使用している食器のサイズを基準にして選びましょう。

プラターと呼ばれる30cm前後の大皿は、見栄えもよくプレート料理やパーティ料理には向いていますが、少人数の家庭ではあまり利用頻度が高くないかもしれません。そうなると、食器棚のなかで場所を取るだけになり、せっかく購入した意味がなくなります。

25cm前後のメインディッシュや、20cmほどのデザートディッシュ、パン皿などをベースにして、必要に応じてサイズ展開を増やしていきましょう。

【2】色合いや柄をチェック

 

鮮やかなカラーや、柄が魅力の北欧食器。お気に入りのカラーやモチーフがいつも食卓にあると、幸せな気分になるかもしれません。しかし、ひとつの食卓にさまざまな色や柄が混在していると、統一感がなく、料理も引き立たなくなることがあります。

料理を引き立ててくれる食器の色としてピッタリなのが、黒や白、ブルーです。これらの色は和洋どちらの料理にもうまく調和します。メインカラーが決まったら、その色にプラスするつもりで、色や柄を増やしていくと、テーブルコーディネートもうまく決まるでしょう。

エキスパートのアドバイス

料理ライター:横川 仁美

料理ライター

食卓を華やかにしてくれる北欧食器

北欧食器はデザインがすてきなものが多く、持っているだけでキッチンを華やかにしてくれます。食事も楽しくなることでしょう。

選ぶポイントは色やデザインは大切ですが、使いやすさを重視したいところ。大きすぎる大皿タイプは、出番が少ない可能性もあるからです。食器棚に眠らせておかないためにも、ふだん使いやすいお皿の色や大きさといった特徴を事前に把握してから選ぶのがおすすめです

北欧食器のおすすめ13選

ここまでご紹介した北欧食器の選び方をもとに、各ブランドの特徴と北欧食器のおすすめ食器をご紹介します。お気に入りの商品があればぜひチェックしてみてください。

▼おすすめ商品の比較一覧表

画像
ittala(イッタラ)『オリゴ デザートボウル(1012057)』
Iittala(イッタラ)『タイカ マグ シーメス(1027920)』
ARABIA(アラビア)『24h トゥオキオ ディーププレート(1005553)』
ARABIA(アラビア)『パラティッシ プレートオーバル 25cm カラー(1005603)』
marimekko(マリメッコ)『UNIKKO(ウニッコ) プレート 20cm(52_1_52209470399)』
Rorstrand(ロールストランド)『モン・アミエ プレート 18cm(1012142)』
Rorstrand(ロールストランド)『エデン プレートフラット23cm(1019759)』
Lisa Larson(リサ・ラーソン)『マグカップ』
Lisa Larson(リサ・ラーソン)『豆皿(はりねずみ3兄弟)』
GUSTAFSBERG(グスタフスベリ)『ABCマグ』
House of Rym(ハウス・オブ・リュム)『Spot ティーカップ ソーサー』
ROYAL COPENHAGEN(ロイヤルコペンハーゲン)『ブルーフルーテッド プレイン コーヒー カップ & ソーサー 1017173』
Rice(ライス)『メラミンサイドプレート』
商品名 ittala(イッタラ)『オリゴ デザートボウル(1012057)』 Iittala(イッタラ)『タイカ マグ シーメス(1027920)』 ARABIA(アラビア)『24h トゥオキオ ディーププレート(1005553)』 ARABIA(アラビア)『パラティッシ プレートオーバル 25cm カラー(1005603)』 marimekko(マリメッコ)『UNIKKO(ウニッコ) プレート 20cm(52_1_52209470399)』 Rorstrand(ロールストランド)『モン・アミエ プレート 18cm(1012142)』 Rorstrand(ロールストランド)『エデン プレートフラット23cm(1019759)』 Lisa Larson(リサ・ラーソン)『マグカップ』 Lisa Larson(リサ・ラーソン)『豆皿(はりねずみ3兄弟)』 GUSTAFSBERG(グスタフスベリ)『ABCマグ』 House of Rym(ハウス・オブ・リュム)『Spot ティーカップ ソーサー』 ROYAL COPENHAGEN(ロイヤルコペンハーゲン)『ブルーフルーテッド プレイン コーヒー カップ & ソーサー 1017173』 Rice(ライス)『メラミンサイドプレート』
商品情報
特徴 モダンなストライプが食卓にも映えそう 日陰でくつろぐ動物たちのイラストにほっこり 深い藍色が、和食ともぴったり 「楽園」をモチーフにした元気がでそうな一枚 マリメッコといえば! Unikkoモチーフの一枚 ブルーの花が、かわいらしさと懐かしさを表現 ユーザーからの熱い要望により復刻 可愛いキャラクターで癒される! 料理皿としてだけでなくアクセサリー置きにも スウェーデンで人気の絵本から生まれた カップとそろえても、単体でも楽しめる 小ぶりなサイズ感がかわいい 小さな子どもも楽しめるカラフルなお皿
素材 磁器 磁器 磁器 磁器 - - - 陶磁器(美濃焼) 陶磁器(美濃焼) ストーンウエア 磁器 磁器 メラミン樹脂
サイズ 直径120×H51mm 直径90×W120×H115mm 直径243×H42mm W245×D227×H35mm 直径200mm 直径180mm 直径230mm 直径85 x 85mm 直径90mm 直径80×H80mm 直径160mm カップ口径7.5×横幅9.5×高さ7.5cm ソーサー直径13×高さ2cm 直径200mm
カラー・柄 ストライプ 鹿、ハリネズミ、ヨーロッパオオライチョウなどの動物柄 手書き風の青い模様 フルーツと花々 Unikko(ウニッコ)/ケシの花 ラブラドールティーフラワー ホワイト マイキーレッド、マイキーブラック、ハリネズミホワイト、ハリネズミレッド はりねずみ3兄弟 アルファベット スポット ブルーフルーテッド Pollock
商品リンク

【ittala(イッタラ)】フィンランド

イッタラは、フィンランドの食器メーカーです。

1881年のガラス工場建設を起源としており、欠くべからざるもの、美しいもの、使いやすくそしてすべての人が手にすることができるものづくりを哲学としながら、機能的かつ美しい製品を作り続けています。

ittala(イッタラ)『オリゴ デザートボウル(1012057)』

ittala(イッタラ)『オリゴデザートボウル(1012057)』 ittala(イッタラ)『オリゴデザートボウル(1012057)』 ittala(イッタラ)『オリゴデザートボウル(1012057)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
モダンなストライプが食卓にも映えそう

ラテン語で「中心」を指すオリゴシリーズのデザートボウルです。開口部が12cmあるので、デザートボウルだけでなくスープボウルなどさまざまに使えます。

カラーも、ベージュ、オレンジ、グリーンをベースとした3色の展開があり、またそれぞれにサイズ違いが用意されているので、好きな色をセットでそろえるのもいいでしょう。フリーザー、電子レンジにも対応しています。

Iittala(イッタラ)『タイカ マグ シーメス(1027920)』

Iittala(イッタラ)『タイカマグシーメス(1027920)』 Iittala(イッタラ)『タイカマグシーメス(1027920)』 Iittala(イッタラ)『タイカマグシーメス(1027920)』 Iittala(イッタラ)『タイカマグシーメス(1027920)』 Iittala(イッタラ)『タイカマグシーメス(1027920)』
出典:Amazon この商品を見るview item
日陰でくつろぐ動物たちのイラストにほっこり

「シーメス」とは、日陰を指すフィンランド語で、こちらのシリーズでは、鹿、ハリネズミ、ヨーロッパオオライチョウなどが日陰でくつろいでいるモチーフが描かれています。

マグカップとしては400mlと大容量なので、お気に入りのドリンクをたっぷり入れてゆっくりとくつろぎの時間を楽しめそうです。電子レンジや食洗機も使用できる磁器製です。

【ARABIA(アラビア)】フィンランド

アラビアは、1873年に生まれたフィンランドの食器ブランドです。丸みを帯びたフォルムと、どっしりした感触が、食卓のぬくもりを伝えてくれます。

シンプルでマルチに使える商品のほかにも、ストーリー性を持ったアーティスティックな作品も多く、幅広いユーザーに人気があります。

ARABIA(アラビア)『24h トゥオキオ ディーププレート(1005553)』

ARABIA(アラビア)『24hトゥオキオディーププレート(1005553)』 ARABIA(アラビア)『24hトゥオキオディーププレート(1005553)』 ARABIA(アラビア)『24hトゥオキオディーププレート(1005553)』 ARABIA(アラビア)『24hトゥオキオディーププレート(1005553)』 ARABIA(アラビア)『24hトゥオキオディーププレート(1005553)』 ARABIA(アラビア)『24hトゥオキオディーププレート(1005553)』 ARABIA(アラビア)『24hトゥオキオディーププレート(1005553)』
出典:Amazon この商品を見るview item
深い藍色が、和食ともぴったり

フィンランド語で「瞬間、時間」を指す「Tuokio(トゥオキオ)」は、プレートのフチに沿って、時計の文字盤のような藍色のポイントが描かれているのが特徴。どこか和食器のような雰囲気があり、どこか懐かしく、長く使い続けても飽きのこないデザインです。和食にも合わせやすいアイテムです。

耐熱性があり、電子レンジにも対応しているので、デイリーユーズの一枚としてぴったり。

ARABIA(アラビア)『パラティッシ プレートオーバル 25cm カラー(1005603)』

ARABIA(アラビア)『パラティッシプレートオーバル25cmカラー(1005603)』 ARABIA(アラビア)『パラティッシプレートオーバル25cmカラー(1005603)』 ARABIA(アラビア)『パラティッシプレートオーバル25cmカラー(1005603)』 ARABIA(アラビア)『パラティッシプレートオーバル25cmカラー(1005603)』 ARABIA(アラビア)『パラティッシプレートオーバル25cmカラー(1005603)』 ARABIA(アラビア)『パラティッシプレートオーバル25cmカラー(1005603)』
出典:Amazon この商品を見るview item
「楽園」をモチーフにした元気がでそうな一枚

「Paratiisi」は、楽園を意味する言葉で、その言葉のイメージどおり、花や果実が大きく描かれた心が躍りそうなお皿です。さまざまなサイズが展開されているので、食卓をトータルでそろえるのもよいでしょう。

カラーは、もともとイエロー&ブルーのみでしたが、モノクロやパープルで描かれたものも展開されており、色違いでそろえてもおしゃれです。オーブンや電子レンジ、フリーザーも使用可能です。

【marimekko(マリメッコ)】フィンランド

思わず目を引くような大輪の花のモチーフや、鮮やかな色使いで定評のあるマリメッコは、1951年にフィンランドで誕生しました。

設立当初から今日まで変わることのない、時代に流されない機能的なデザインと、人々に勇気と希望を与え続ける大胆な色使いというポリシーは、世界中で多くのファンに支持されています。

marimekko(マリメッコ)『UNIKKO(ウニッコ) プレート 20cm(52_1_52209470399)』

marimekko(マリメッコ)『UNIKKO(ウニッコ)プレート20cm(52_1_52209470399)』 marimekko(マリメッコ)『UNIKKO(ウニッコ)プレート20cm(52_1_52209470399)』 marimekko(マリメッコ)『UNIKKO(ウニッコ)プレート20cm(52_1_52209470399)』 marimekko(マリメッコ)『UNIKKO(ウニッコ)プレート20cm(52_1_52209470399)』 marimekko(マリメッコ)『UNIKKO(ウニッコ)プレート20cm(52_1_52209470399)』 marimekko(マリメッコ)『UNIKKO(ウニッコ)プレート20cm(52_1_52209470399)』 marimekko(マリメッコ)『UNIKKO(ウニッコ)プレート20cm(52_1_52209470399)』
出典:Amazon この商品を見るview item
マリメッコといえば! Unikkoモチーフの一枚

マリメッコの代表的なモチーフとして知られているUnikko(けしの花)のプレートです。テーブルに置いてあるだけでも、食卓が元気に明るく見えそうな一枚です。

20cmの大きさがあるので、メインディッシュだけでなく、パン皿やデザート皿などとしてもマルチに活躍する使いやすい大きさです。赤をベースにしたものなどカラー違いも展開されています。

【Rorstrand(ロールストランド)】スウェーデン

ロールストランドは1726年から約300年近く続く食器ブランドです。ロールストランドの製品は親から子へと長く受け継がれ、コレクターも多く芸術作品としても広く認知されています。スウェーデンでは、王室御用達の食器として知られ、ノーベル賞受賞式のあとの晩さん会などでも使用されています。

1980年代に、一時生産を中止していましたが、現在では復刻版が作られ、新たなファンを増やし続けています。

Rorstrand(ロールストランド)『モン・アミエ プレート 18cm(1012142)』

Rorstrand(ロールストランド)『モン・アミエプレート18cm(1012142)』 Rorstrand(ロールストランド)『モン・アミエプレート18cm(1012142)』 Rorstrand(ロールストランド)『モン・アミエプレート18cm(1012142)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
ブルーの花が、かわいらしさと懐かしさを表現

シリーズ名の「モン・アミエ」は友人・恋人を指す言葉。藍色の可憐な花が、日本人にもどこか懐かしさを感じさせてくれるプレートです。18cmのサイズは、サラダ皿やデザート皿にもぴったり。煮物を盛っても、料理を引き立ててくれそうです。

電子レンジや食洗機の使用も可能なので、ふだんの食卓にもどんどん取り入れたいアイテムです。

Rorstrand(ロールストランド)『エデン プレートフラット23cm(1019759)』

Rorstrand(ロールストランド)『エデンプレートフラット23cm(1019759)』 Rorstrand(ロールストランド)『エデンプレートフラット23cm(1019759)』 Rorstrand(ロールストランド)『エデンプレートフラット23cm(1019759)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
ユーザーからの熱い要望により復刻

ロールストランド設立290周年の際に復刻してほしいデザインのリクエストを募ったところ、支持をあつめた「エデン」シリーズのプレートです。大きく描かれたりんごのモチーフが聖書にも登場する禁断の果実をほうふつとさせる一枚。

1950年代に作られたモチーフながら、いまも斬新さと懐かしさを感じさせるデザインは、長く使い続けるほどに味わいを増していきます。電子レンジ、食洗機も使用可能です。

【Lisa Larson(リサ・ラーソン)】スウェーデン

リサ・ラーソンは、スウェーデンでも屈指の陶芸メーカー・グスタフスベリに勤務。1979年に独立後、精力的に作品を生み出し続けているブランドです。

日本でも人気が高く、動物をモチーフにしたものがあり、そのなかでもとくに縦じまの服を着た猫「マイキー」のキャラクターが知られています。

Lisa Larson(リサ・ラーソン)『マグカップ』

LisaLarson(リサ・ラーソン)『マグカップ』 LisaLarson(リサ・ラーソン)『マグカップ』 LisaLarson(リサ・ラーソン)『マグカップ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
可愛いキャラクターで癒される!

北欧ブランドの中でも日本で知名度の高い「リサ・ラーソン」。なかでも代表的なキャラクターともいえるのが、ノラネコのマイキーとハリネズミの3三兄弟です。

この商品は、そんな人気キャラクターがデザインされた、シンプルでやさしいデザイン。夫婦や親子でお揃いにしてもかわいいですね。

Lisa Larson(リサ・ラーソン)『豆皿(はりねずみ3兄弟)』

料理皿としてだけでなくアクセサリー置きにも

やさしいブルーの背景のなか、ばったりと出会ったハリネズミの三兄弟が描かれた豆皿です。料理の取り皿としてだけではなく、自宅のカギ置きやアクセサリー置きなど、インテリアとしても使えるかわいいアイテム。

日本製の美濃焼と北欧デザインのコラボレーションを味わってください。

【GUSTAFSBERG(グスタフスベリ)】スウェーデン

1825年にスウェーデンに誕生したグスタフスベリは、個性豊かなモチーフを大胆に食器に描き、ミッドセンチュリーと呼ばれる文化の象徴ともされています。

動物をモチーフにした作品を多く作っている、リサ・ラーソンもグスタフスベリで活躍していたデザイナーのひとりです。

GUSTAFSBERG(グスタフスベリ)『ABCマグ』

GUSTAFSBERG(グスタフスベリ)『ABCマグ』 GUSTAFSBERG(グスタフスベリ)『ABCマグ』 GUSTAFSBERG(グスタフスベリ)『ABCマグ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
スウェーデンで人気の絵本から生まれた

スウェーデンの人気絵本「ABCブック」にちなんで、アルファベットとキャラクターがユーモラスに大胆に描かれたマグカップです。大人にも子どもにも人気のモチーフなので、家族のイニシャルをそろえたり、文字を組み合わせたりして棚に飾っておくのもおしゃれです。

300mlの容量はほどよく、手にもすっぽり収まる使いやすいサイズです。

【House of Rym(ハウス・オブ・リュム)】スウェーデン

ハウス・オブ・リュムは、伝統的でありながら自由な北欧のデザインと、チュニジアのハンドメイドが融合した新しいブランドです。チュニジア人の夫婦が、北欧を訪れた際に、そのデザインに魅せられ、チュニジアで製造をはじめました。

デザイナーには、スウェーデンで活躍するデザイナーを起用し、ポップな色使いとどこか懐かしさを感じられるモチーフが魅力となっています。

House of Rym(ハウス・オブ・リュム)『Spot ティーカップ ソーサー』

HouseofRym(ハウス・オブ・リュム)『Spotティーカップソーサー』 HouseofRym(ハウス・オブ・リュム)『Spotティーカップソーサー』 HouseofRym(ハウス・オブ・リュム)『Spotティーカップソーサー』 HouseofRym(ハウス・オブ・リュム)『Spotティーカップソーサー』
出典:Amazon この商品を見るview item
カップとそろえても、単体でも楽しめる

白いベースに、鮮やかな青い円が4つ、踊るように配置されているソーサーです。別売りの同じ柄のカップとそろえて使っても、デザート皿として単体で使ってもおしゃれな一枚。

電子レンジや食洗機にも対応しているので、ふだんから料理をのせて、どんどん使いたくなるアイテムです。16cmという小ぶりなサイズも使いやすい!

【ROYAL COPENHAGEN(ロイヤルコペンハーゲン)】デンマーク

ロイヤルコペンハーゲンは、デンマーク生まれの高級陶磁器ブランド。デンマーク王室との深いかかわりがあり、1775年の開窯以来長きにわたり、伝統を受け継ぐ美しく繊細な食器を生産し続けています。

開窯してからはじめて製作された「ブルーフルーテッド」は、ロイヤルコペンハーゲンを代表するシリーズ。艶のある白地にブルーの小花模様が映える、繊細でエレガントなデザインが特徴です。

ROYAL COPENHAGEN(ロイヤルコペンハーゲン)『ブルーフルーテッド プレイン コーヒー カップ & ソーサー 1017173』

ROYALCOPENHAGEN(ロイヤルコペンハーゲン)『ブルーフルーテッドプレインコーヒーカップ&ソーサー1017173』 ROYALCOPENHAGEN(ロイヤルコペンハーゲン)『ブルーフルーテッドプレインコーヒーカップ&ソーサー1017173』 ROYALCOPENHAGEN(ロイヤルコペンハーゲン)『ブルーフルーテッドプレインコーヒーカップ&ソーサー1017173』
出典:Amazon この商品を見るview item
小ぶりなサイズ感がかわいい

つややかな白磁に爽やかな青が映える、ブルーフルーテッドシリーズ。その繊細でエレガントな柄は、職人が手作業で仕上げています。

飲み口は薄めに仕上げられており、コーヒーの香りを楽しめるつくり。女性でも使いやすい小さめサイズだから、ちょっとコーヒーを淹れて一息つきたいときにぴったりです。来客用として揃えるのもおすすめ。

【Rice(ライス)】デンマーク

デンマークの食器メーカー、ライスは1995年に誕生した、まだ若いブランドです。ブランド名の「ライス」はずばり「米」で、多くの国で愛され、食されているライスのように必要とされるブランドになりたい」という願いが込められています。

ライスでは、メラミン樹脂を使用した食器も多く生産されており、丈夫で硬く、熱にも強いという性質に加え、カラーもバリエーション豊かに展開 されていることから、日常使いしやすいと人気を集めています。

Rice(ライス)『メラミンサイドプレート』

Rice(ライス)『メラミンサイドプレート』 Rice(ライス)『メラミンサイドプレート』 Rice(ライス)『メラミンサイドプレート』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
小さな子どもも楽しめるカラフルなお皿

メラミン樹脂は、耐熱性もあり、丈夫で軽いことから、小さな子どもの食事にもぴったりです。ビタミンカラーなどの明るいカラー展開で、食事の時間も楽しく過ごせそうです。スプーンやフォークもそろえれば、さらに気分もハッピーに。

なお、オーブンレンジや電子レンジなどには対応していないので、取り扱いには注意が必要です。

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 北欧の食器の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での北欧の食器の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:小皿ランキング
楽天市場:食器ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

そのほかの北欧風アイテムをご紹介

料理を引き立ててくれる

日本より、冬の寒さも厳しく長い北欧では、室内で過ごす時間も多くなることから、食器をはじめとした室内アイテムもあざやかで気分を明るくしてくれます。食器も同様で、料理を引き立ててくれるような大柄の食器もさまざまに展開されています。

とはいえ、洋食器でありながら、白やブルーを基調としたアイテムは、和食との相性もぴったりで料理がさらにおいしそうに見えることは間違いなし。トータルコーディネートをしなくてもなにかひとつ北欧の食器を食卓に取り入れて、いつもの食卓にアクセントを加えてみてもよいでしょう。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button