PS Vitaシュミレーションゲームの選び方 ゲームライターに聞く
まずはPS Vitaシミュレーションゲームの選び方をチェックしていきましょう。フリーライターの芦田おさむしさんのアドバイスもご紹介しています。自分の使い方にぴったりのPS Vitaシミュレーションゲームを選ぶために参考にしてみてくださいね。
歴史好きなら戦国(戦略)シミュレーション
シミュレーションゲームがはじめての人でも、歴史好きならウォーシミュレーションのゲームの世界になじみやすいでしょう。好みの時代や国や地域、あこがれのキャラクターを選んで、なりきりながらプレイをすると、すっかり気分はタイムスリップ。政治や外交、内政から軍事までバランス感覚が求められるシーンが多いので、成功したときには気分爽快です。
「信長の野望」や「三國志」など名作がずらり
「信長の野望」や「三国志」、「大戦略」など国内、海外を問わず、歴史をテーマにしたシミュレーションゲームは熱い人気を誇ります。日本では戦国時代、海外ではローマ時代、そして世界的に2度行われた大戦をはじめ、それぞれの時代背景に基づいたウォーシミュレーションは傑作タイトルぞろいです。歴史に詳しくない人でも、歴史を知りながらゲームの世界になじむことができますよ。
恋したい気分なら恋愛やアイドル育成シミュレーション
アイドルは今も大人気です。自分の好きなアイドルを一から育ててみたいという気持ちは、ファンなら誰でも持っているものです。美少女やイケメン男子を育成して立派なアイドルに育てるシミュレーションゲームもPS Vitaには豊富です。リアルな恋愛系のタイトルから、アイドルの卵をプロデュースしてどんどん成長させる人気ジャンルまで、自分の好みにあったゲームで遊べます。
本物のアイドルから2次元までバリエーション豊富
AKBグループのアイドルからひとりを選んで恋愛していくリアルな妄想系シミュレーションゲームから、イケメン兄弟の間に入って禁断の恋愛を楽しむゲーム、さらには遊郭を舞台に大人の恋の遊びを重ねていく時代物までさまざまです。アイドルや恋愛系といっても、ジャンルが豊富で、自分にだけ刺さる1本がきっと見つかるはずです。
一から育てる喜びを味わえる育成シミュレーション
育成系ゲームは、ゲームを通して一から育て上げていくシミュレーションゲームのなかで人気があります。よく知られているジャンルでは、競走馬育成や農園を管理していくものなど。どちらもリアルで日常的にチャレンジしたり、体験したりできないものなので、自分がオーナーや農園主になった気持ちで、思う存分イメージふくらませながら楽しめます。興味のあるジャンルを見つけて、チャレンジしてみましょう。
競走馬から農場経営までリアルなゲーム
日本の競馬の世界をイメージして作られている競走馬育成ゲームで名の知られた「ウイニングポスト」シリーズをはじめ、競走馬とオーナーとの絆を体感できるものがおすすめ。調教訓練や調教師と競走馬との相性にまつわる課題をクリアしながら、リアルに競走馬を育てられます。また、農場経営シミュレーションのゲームは、大規模農業が主流のアメリカから日本語版に移されたものがあります。壮大な規模で畑づくりから収穫まで、農業の醍醐味をヴァーチャルで楽しめるラインアップがそろっています。
据え置き機との連動機能がうれしい! フリーライターがアドバイス
ゲームライター
多くの名作シミュレーションゲームが誕生したPS Vita。同時にPS3/PS4版がリリースされているタイトルも多く、その多くではセーブデータの連動機能がついています。
自宅で毎日遊んでいるシミュレーションゲームを出先で気軽に、きれいな画面で遊べます。Vitaは、少しでも長くハマりたいシミュレーションゲームのプレイにぴったりの携帯ハードです。
ウォーシミュレーションの人気ランキング18選 好きな時代や舞台を選べる! 歴史の勉強にもなる
PS Vitaシミュレーションゲームの選び方をふまえたうえで、フリーライターの芦田おさむしさんと編集部が選んだウォーシミュレーションおすすめ18タイトルをご紹介します。ぜひゲーム選びの参考にしてください。
ゲームライター
戦略シミュレーションの長寿シリーズ「信長の野望」第14弾作品。内政や外交に寄り気味だったこれまでのシリーズから、合戦重視へ原点回帰を果たしています。PS4/PS3版とのクロスセーブにも対応!

コーエーテクモゲームス『信長の野望・創造 with パワーアップキット』






















出典:Amazon
時代 | 戦国時代 |
---|---|
舞台 | 日本 |
発売年 | 2015年 |
CEROレーティング | A(全年齢対象) |
コーエーテクモゲームス『信長の野望・天道 with パワーアップキット』








出典:Amazon
時代 | 戦国時代 |
---|---|
舞台 | 日本 |
発売年 | 2012年 |
CEROレーティング | A(全年齢対象) |
コーエーテクモゲームス『三國志13 with パワーアップキット』










出典:Amazon
時代 | 三国時代 |
---|---|
舞台 | 中国 |
発売年 | 2017年 |
CEROレーティング | A(全年齢対象) |
システムソフト・ベータ『戦極姫7 〜戦雲つらぬく紅蓮の遺志〜』








出典:Amazon
時代 | 戦国時代 |
---|---|
舞台 | 日本 |
発売年 | 2018年 |
CEROレーティング | D(17歳以上対象) |
5pb.Games『英雄*戦姫』
















出典:Amazon
時代 | 架空の時代 |
---|---|
舞台 | 世界 |
発売年 | 2014年 |
CEROレーティング | D(17歳以上対象) |
システムソフト・ベータ『萌え萌え大戦争☆げんだいばーん ++』

出典:Amazon
時代 | 現代 |
---|---|
舞台 | 世界 |
発売年 | 2012年 |
CEROレーティング | D(17歳以上対象) |
システムソフト・ベータ『戦御村正DX-紅蓮の血統-』










出典:Amazon
時代 | 架空の現代 |
---|---|
舞台 | 日本 |
発売年 | 2017年 |
CEROレーティング | D(17歳以上対象) |
日本一ソフトウェア『魔界戦記 ディスガイア 4 Return』


















出典:Amazon
時代 | 架空 |
---|---|
舞台 | 魔界 |
発売年 | 2014年 |
CEROレーティング | A(全年齢対象) |
角川ゲームス『GOD WARS 日本神話大戦』








出典:Amazon
時代 | 架空 |
---|---|
舞台 | 日本 |
発売年 | 2017年 |
CEROレーティング | B(12歳以上対象) |
バンダイナムコエンターテインメント『超ヒロイン戦記』




















出典:Amazon
時代 | 架空 |
---|---|
舞台 | アニメ作品 |
発売年 | 2014年 |
CEROレーティング | C(15歳以上対象) |
角川ゲームス『NAtURAL DOCtRINE』








出典:Amazon
時代 | 架空 |
---|---|
舞台 | 架空 |
発売年 | 2014年 |
CEROレーティング | C(15歳以上対象) |
アートディンク『Neo ATLAS 1469』










出典:Amazon
時代 | 中世 |
---|---|
舞台 | 世界 |
発売年 | 2016年 |
CEROレーティング | A(全年齢対象) |
マーベラス『ルミナスアーク インフィニティ』


















出典:Amazon
時代 | 架空 |
---|---|
舞台 | 架空 |
発売年 | 2015年 |
CEROレーティング | C(15歳以上対象) |
バンダイナムコエンターテインメント『スーパーロボット大戦X』
























出典:Amazon
時代 | 架空 |
---|---|
舞台 | 架空 |
発売年 | 2018年 |
CEROレーティング | C(15歳以上対象) |
バンダイナムコエンターテインメント『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』


















出典:Amazon
時代 | 架空 |
---|---|
舞台 | 架空 |
発売年 | 2016年 |
CEROレーティング | A(全年齢対象) |
バンダイナムコエンターテインメント『第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇』






















出典:Amazon
時代 | 架空 |
---|---|
舞台 | 架空 |
発売年 | 2015年 |
CEROレーティング | B(12歳以上対象) |
バンダイナムコエンターテインメント『サモンナイト6 失われた境界たち』
































出典:Amazon
時代 | 架空 |
---|---|
舞台 | 架空 |
発売年 | 2016年 |
CEROレーティング | B(12歳以上対象) |
コーエーテクモゲームス『真・三國無双 英傑伝』

出典:Amazon
時代 | 三国時代 |
---|---|
舞台 | 中国 |
発売年 | 2016年 |
CEROレーティング | B(12歳以上対象) |
恋愛シミュレーションの人気ランキング10選 話がトントン拍子に展開! 夢のようなシチュエーション
PS Vitaシミュレーションゲームの選び方をふまえたうえで、フリーライターの芦田おさむしさんと編集部が選んだ恋愛シミュレーションおすすめ10タイトルをご紹介します。ぜひゲーム選びの参考にしてください。
ゲームライター
149人のアイドルが全員自分に恋しているという夢のようなシチュエーションの『AKB1/149』! 周囲の目を盗んで密会するようなスリルが、149人との恋愛を燃え上がらせてくれます。

バンダイナムコエンターテインメント『AKB1/149 恋愛総選挙』














出典:Amazon
時代 | 現代 |
---|---|
舞台 | 日本 |
発売年 | 2012年 |
CEROレーティング | B(12歳以上対象) |
アイディアファクトリー『BROTHERS CONFLICT Precious Baby』










出典:Amazon
時代 | 現代 |
---|---|
舞台 | 日本 |
発売年 | 2016年 |
CEROレーティング | C(15歳以上対象) |
角川ゲームス『エビコレ+ アマガミ』
























出典:Amazon
時代 | 現代 |
---|---|
舞台 | 日本 |
発売年 | 2014年 |
CEROレーティング | D(17歳以上対象) |
エンターグラム『I×SHE Tell』












出典:Amazon
時代 | 現代 |
---|---|
舞台 | 日本 |
発売年 | 2020年 |
CEROレーティング | C(15歳以上対象) |
エンターグラム『your diary+』










出典:Amazon
時代 | 現代 |
---|---|
舞台 | 日本 |
発売年 | 2019年 |
CEROレーティング | C(15歳以上対象) |
MAGES.『メモリーズオフ -Innocent Fille-』








出典:Amazon
時代 | 現代 |
---|---|
舞台 | 日本 |
発売年 | 2018年 |
CEROレーティング | C(15才以上対象) |
エンターグラム『Making*Lovers』












出典:Amazon
時代 | 現代 |
---|---|
舞台 | 日本 |
発売年 | 2019年 |
CEROレーティング | D(17歳以上対象) |
エンターグラム『金色ラブリッチェ』












出典:Amazon
時代 | 架空 |
---|---|
舞台 | 北欧 |
発売年 | 2020年 |
CEROレーティング | D(17歳以上対象) |
アイディアファクトリー『薄桜鬼 真改 華ノ章』












出典:Amazon
時代 | 幕末 |
---|---|
舞台 | 日本 |
発売年 | 2016年 |
CEROレーティング | C(15才以上対象) |
エンターグラム『春音アリス*グラム Snow Drop』










出典:Amazon
時代 | 現代 |
---|---|
舞台 | 日本 |
発売年 | 2019年 |
CEROレーティング | Z(18才以上) |
育成シミュレーションの人気ランキング4選 選手や競走馬・農場を育成! オーナー気分を味わえる
PS Vitaシミュレーションゲームの選び方をふまえたうえで、フリーライターの芦田おさむしさんと編集部が選んだ育成シミュレーションおすすめ4タイトルをご紹介します。ぜひゲーム選びの参考にしてください。
ゲームライター
コミカルなキャラデザインとは裏腹に、プレイ後にはスポーツの素晴らしさを実感してしまう『パワプロ』。2018はモードも豊富。いつまでも熱く無限に遊び続けられるボリュームも魅力の一本です!

コナミデジタルエンタテインメント『実況パワフルプロ野球2018』














出典:Amazon
時代 | 現代 |
---|---|
舞台 | 日本 |
発売年 | 2018年 |
CEROレーティング | A(全年齢対象) |
オーイズミ・アミュージオ『Farming Simulator14 ポケット農園2』




















出典:Amazon
時代 | 現代 |
---|---|
舞台 | アメリカ |
発売年 | 2014年 |
CEROレーティング | A(全年齢対象) |
コーエーテクモゲームス『Winning Post 8 2018』


















出典:Amazon
時代 | 現代 |
---|---|
舞台 | 日本 |
発売年 | 2018年 |
CEROレーティング | A(全年齢対象) |
オーイズミ・アミュージオ『Farming Simulator16 ポケット農園3』










出典:Amazon
時代 | 現代 |
---|---|
舞台 | - |
発売年 | 2016年 |
CEROレーティング | A(全年齢対象) |
「PS Vitaのシュミレーションゲーム」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする PS Vitaシミュレーションゲームの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのPS Vitaシミュレーションゲームの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【関連記事】PS Vitaシミュレーションゲームに関する商品情報
PS Vitaのゲームのなかでも、種類がたくさんあるアドベンチャーゲーム。次々と名作が移植されていることもあり、人気のあるジャンルのひとつです。この記事では、ゲームライター・芦田おさむしさんと編集部が選んだPS Vitaのアドベンチャーゲームおすすめ32選び方を紹介します。
PS Vitaで発売されているゲームのなかでも、アクションゲームは人気ジャンルのひとつです。この記事では、ゲームライターの芦田おさむしさんと編集部が選んだPS Vitaアクションゲームのおすすめ32選選び方のポイントについてご紹介します。
魅力的な女の子たちが登場するPS Vitaギャルゲー。泣いたり笑ったり、ドキドキハラハラするドラマが展開されます。ここでは、PS Vitaギャルゲーの選び方を解説し、家電販売員・たろっささんと編集部が選んだおすすめ作品をランキングとともにご紹介します。
さまざまなキャラや人と白熱した対戦ができるPS Vitaのスポーツ・レースゲーム。この記事では、定番の野球ゲームから近未来レースまで、ソフトの選び方を解説するとともに、ゲームキャスターの吉﨑智宏さんと編集部が選んだおすすめ商品を幅広く紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
PS Vitaでシミュレーションゲームを楽しもう
PS Vitaのシミュレーションゲームはタイトルが豊富です。初心者からコアなゲーマーまで、さまざまなジャンルや難易度から選びやすいのが特徴です。メインのジャンルはやっぱり戦闘や歴史もの。そのほかにも根強い人気の恋愛シミュレーションや、マニアックな競走馬や農場経営といった育成ゲームもあります。
今回ご紹介した選び方や、取り上げたPS Vitaのシミュレーションゲームのタイトルを参考にしながら、ぜひ自分のやってみたいゲームを見つけてみてください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:中川泰郎、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
都内オンラインゲームパブリッシャーにてプランナー、ディレクター、マネージャーを計12年経験し、2018年にフリーライターとして独立。ゲームメディアへの寄稿のほか、映画、格闘技、金融、自動車、ビジネスなど多分野にて執筆活動を行う。綿密なリサーチと取材から生み出される、網羅性の高い記事に定評あり。1976年生まれ。栃木県出身。