ベビージャンプスーツの選び方 妊娠・出産・育児相談の専門家に取材
ベビージャンプスーツの選び方について解説していきます。季節やシーン、機能などポイントは大きく分けて4つ。
赤ちゃんにピッタリのジャンプスーツを選んで、寒い日も快適に過ごしましょう。
素材は季節やシーンにあわせて
素材はダウン・キルトなどさまざま。寒い地域に住んでいる場合は、ダウン素材や中綿入りの保温性の高いものを選ぶといいでしょう。
また、積雪が多い地域なら、雪遊びにも使用できる撥水加工のものがおすすめです。防風性があるものだと、なかが薄着でもより暖かさが増しますよ。
暖かい地域に住んでいる場合は、キルトやフリースなど薄手の素材がおすすめです。
活発に動きやすいので室内外どちらも過ごしやすくたいへん便利。ふだんはジャンプスーツで過ごし、外出時や寒いときはジャケットやコートを羽織るなどの対応でいいでしょう。
保温性を高めるフードや手足カバーの有無をチェック
ジャンプスーツのなかには、手足がスッポリ隠せるものや、折り返すことができるもの、手袋・帽子などが付属しているものなどがあります。
体温調節機能が未熟で活動量も比較的少ないので、寒さを感じやすい赤ちゃん。長時間の外出には、手足や頭もしっかり保温できるものを選びましょう。
足がカバーできるものなら靴下を履かなくてもいいので、ママにとっては手間が省けますよ。
脱ぎ着のしやすさも重要
ジャンプスーツは脱ぎ着がしにくいのが難点。しかしなかには前がファスナーで大きく開くものや、足先まで開くものもあります。
ボタンタイプとファスナータイプがありますが、雪遊びなど激しい活動のときはファスナーがおすすめ。
保温力も高いので温かく過ごすことができます。防寒だけが目的の場合は、ボタンタイプでも充分温かさを保持できます。
お手入れらくちん! 洗濯できるものを
気密性の高いジャンプスーツを着ると、赤ちゃんは汗をかいてしまう可能性があります。赤ちゃんの肌は敏感なので、いつも清潔な状態に保ってあげたいですよね。
ご家庭でも洗濯ができて、ポリエステルやフリースなど乾きやすい素材を選びましょう。
手洗いなのか洗濯機の使用可なのかも、使い勝手のよさを判断する決め手のひとつ。購入前に忘れずにチェックしてくださいね。
インナーやアウターを着せすぎて暑くならないよう注意しましょう 妊娠・出産・育児相談の専門家よりアドバイス
妊娠・出産・育児相談の専門家
熱しやすく冷えやすい赤ちゃん。冬場にジャンプスーツを1枚持っておくと安心ですよね。
寒くないか心配になって着せすぎてしまうことも多いので、背中を触って汗をかいていないか確認してあげましょうね。
【防寒性の高いタイプ】おすすめ7選 雪遊びにも使いやすい!
ここでは雪遊びもできる撥水加工があるものや、防寒性が高い本格派アウター仕様のジャンプスーツおすすめ7選をご紹介します。
アウトドアブランドから、大人顔負けのおしゃれなものまでさまざま。ぜひ、すてきなジャンプスーツを選んでみてくださいね。
妊娠・出産・育児相談の専門家
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)『INFANT THERMOBALL』は、スタイリッシュなデザインで機能も申し分なし。ベージュやグレーは性別問わず着せることができ、お下がりにもまわせそうでいいですね。

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)『INFANT THERMOBALL』






出典:楽天市場
素材 | ナイロン、ポリエステル、サーモボール |
---|---|
機能 | 手足の折り返し |
留め具 | ファスナー |
洗濯 | ‐ |
Ampersand(アンパサンド)『ジャンプスーツ』






出典:楽天市場
素材 | ナイロン、ポリエステル、V-Lap |
---|---|
機能 | 手足の折り返し |
留め具 | ファスナー、ボタン(足もとまで) |
洗濯 | 可 |
Columbia(コロンビア)『スナッグリーバニーバンディング』

出典:Amazon
素材 | ポリエステル |
---|---|
機能 | 手足の折り返し、撥水力 |
留め具 | ファスナー、マジックテープ |
洗濯 | ‐ |
Disney(ディズニー)『中綿つなぎジャンプスーツ』






出典:楽天市場
素材 | ポリエステル |
---|---|
機能 | ‐ |
留め具 | ファスナー、ボタン(足もとまで) |
洗濯 | ‐ |
un-deco(アンデコ)『撥水加工フライトスーツ風ジャンプスーツ』






出典:楽天市場
素材 | ポリエステル、アクリル、ポリウレタン |
---|---|
機能 | 手足の折り返し、撥水加工、スノーガード |
留め具 | ファスナー |
洗濯 | ‐ |
UZUCHAT(ウズチャット)『撥水加工ねこポケットつきジャンプスーツ』






出典:楽天市場
素材 | ポリエステル、アクリル |
---|---|
機能 | 手足の折り返し、撥水加工 |
留め具 | ファスナー |
洗濯 | ‐ |
西松屋『つなぎ風ジャンプスーツ』






出典:楽天市場
素材 | ポリエステル、綿 |
---|---|
機能 | ‐ |
留め具 | ファスナー |
洗濯 | ‐ |
【日常使いにおすすめのタイプ】4選 外出や室内でも着用しやすい!
ここでは、ちょっとした外出や室内でも使いやすい素材・デザインのジャンプスーツおすすめ4選をご紹介します。
妊娠・出産・育児相談の専門家
『高品質ニットジャンプスーツ』はニット素材で、秋口から長期間着せることができるので使い勝手がいいですね。

『高品質ニットジャンプスーツ』














出典:Amazon
素材 | コットン |
---|---|
機能 | ‐ |
留め具 | ボタン(足もとまで) |
洗濯 | ‐ |
SWEET MOMMY(スウィートマミー)『マシュマロボア&オーガニックコットン ジャンプスーツ』






出典:楽天市場
素材 | ポリエステル、オーガニックコットン |
---|---|
機能 | 手足の折り返し |
留め具 | ファスナー |
洗濯 | ‐ |
BELLE MAISON(ベルメゾン)『中わたジャンプスーツ』






出典:楽天市場
素材 | ポリエステル |
---|---|
機能 | 手足の折り返し |
留め具 | ファスナー |
洗濯 | 可 |
BELLE MAISON(ベルメゾン)『アニマル前開きジャンプスーツ』






出典:楽天市場
素材 | ポリエステル、綿 |
---|---|
機能 | 手足の折り返し |
留め具 | ボタン(足もとまで) |
洗濯 | ‐ |
【コスプレ風タイプ】おすすめ2選 メモリアルフォトにもおすすめ!
ここでは、コスプレ風のかわいいジャンプスーツおすすめ2選をご紹介します。赤ちゃんは動物ものやキャラクターものなど、なにを着用してもかわいいですよね。ぜひ、とっておきの一着を選んでみましょう。
妊娠・出産・育児相談の専門家
『カバーオール ヒーロー コスチューム』は、ハロウィンや保育園のイベントなどで人気者になれそう!

『カバーオール ヒーロー コスチューム』






出典:楽天市場
素材 | 綿 |
---|---|
機能 | ‐ |
留め具 | ボタン |
洗濯 | ‐ |
『ベビーライオンコスチューム ジャンプスーツ』












出典:Amazon
素材 | - |
---|---|
機能 | ‐ |
留め具 | ボタン |
洗濯 | ‐ |
「ベビージャンプスーツ」のおすすめ商品の比較一覧表
助産師のおすすめランキング ベビージャンプスーツのTOP6はこれ!
ご紹介した商品のなかから、妊娠・出産・育児相談の専門家の助産師ナキさんがおすすめする商品ランキングを発表します。ベビージャンプスーツ選びの参考にしてみてください。
6位 Ampersand(アンパサンド)『ジャンプスーツ』
5位 BELLE MAISON(ベルメゾン)『中わたジャンプスーツ』
4位 SWEET MOMMY(スウィートマミー)『マシュマロボア & オーガニックコットン ジャンプスーツ』
3位 『カバーオール ヒーロー コスチューム』
2位 『高品質ニットジャンプスーツ』
1位 THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)『INFANT THERMOBALL』
【関連記事】ベビー腹巻やロンパースはこちら!
ベビー腹巻
赤ちゃんの体温調節に大活躍のベビー腹巻。寒い季節はもちろん、暑い夏にエアコンの冷えからもお腹をしっかり守ってくれます。この記事では、わこう助産院院長の伊東優子さんにお話をうかがい、ベビー腹巻の選び方とおすすめ商品、ランキングをご紹介します。
着ぐるみ
赤ちゃんに着ぐるみを着せるととっても愛らしいですよね。成長記録としてその姿を写真に残したい方も多いはず。ですが着ぐるみの種類や形は豊富にあり、記念撮影用やイベント用、ふだん使い用のものなどさまざま。そこで、妊娠・出産・育児相談専門家の助産師ナキさんと編集部が、赤ちゃん用着ぐるみの選び方のポイン...
ベビー用ルームシューズ
よちよち歩きをはじめる赤ちゃんにぴったりのベビー用ルームシューズ。この記事では、保育士、ベビーシッターのすぎ けいこさんと編集部でベビー用ルームシューズの選び方とおすすめ12商品を紹介します! 人気のベビーフィートやアティパスは、靴下のように着脱できて丸洗いもできるすぐれもの。出産祝いにもおす...
赤ちゃん用ロンパース
ロンパースは、トップスとボトムスがひとつになったベビー服です。成長にあわせて前開きタイプ、かぶせるタイプと選ぶことができます。本記事では、保育士ライター・すぎ けいこさんへの取材をもとにロンパースの選び方とおすすめ商品を17選紹介します。通販サイトの人気売れ筋ランキングも参考にしてくださいね!
おくるみ
この記事では、ベビー用品の達人・親バカ主婦ライターの岩瀬めぐみさんと2歳児ママ編集者が選んだおすすめのおくるみ11選を紹介します。出産祝いでもらうことも多いですが、数枚持っておくと助かるアイテム。首が座らない赤ちゃんを抱くときはもちろん、おむつ替えシートや授乳ケープとしても利用できます。夏にお...
まとめ
ベビージャンプスーツおすすめ13選をご紹介しました。
ジャンプスーツを選ぶポイントは、使用シーンや天候・目的を考慮すること。また脱ぎ着のしやすさを重視すると、オムツ替えや着替えのときに困らなくて済みますよ。
お手入れ方法なども事前にチェックしておくと、使い勝手がいいか判断しやすいでしょう。
使いやすいベビージャンプスーツを選んで、寒い時期も温かく快適に過ごしましょう。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
病院勤務時代に関わった母子は5000人以上。 自身の妊娠・自宅出産・育児経験から「信頼性の高い、医学的根拠(エビデンス)に基づいた情報」の提供をモットーに、出張助産師として活動。訪問母乳ケア、妊娠初期〜出産中・産後すべての期間に対応可能な骨盤軸整体、オンライン育児相談などを行っている。 海外での勤務経験から、日本には無い世界中の育児用品を試すのが趣味。 医学出版社にて、医学看護書籍の編集や記事の執筆、動画コンテンツ制作なども行なっている。