ヘッドレストモニターの魅力
ヘッドレストモニターは、車の後部座席に乗っている人向けのモニターで、ドライブ中にさまざまなエンターテインメントを楽しむことができます。DVDを見たりゲームを楽しんだりできるので、小さなお子さんがグズるのを防止するのにもピッタリ。DVDプレーヤーを搭載したモデルやスマホが接続できるもの、SDカードスロットやUSBポートがついている商品もあり、ヘッドレストモニターがあるだけで車のなかが楽しい空間に早変わり。
取りつけ工事は不要で、自分でかんたんに設置できる商品が多いのも魅力のひとつです。
ヘッドレストモニターの選び方 サイズ・機能面など
ここでは、自分の車にピッタリのヘッドレストモニターを選ぶための注意点をご紹介します。
購入してはみたものの、自分の車には取りつけられなかった、画面が小さすぎて見づらかった、スマホの接続ができなかったなど、買ってしまってから後悔することがないように、しっかりと事前にチェックしておきましょう。
モニターの大きさは車内の広さに合わせて選ぶ
ヘッドレストモニターは、画面が大きければいいというものではありません。車内の広さに合わせてモニターの大きさを選ぶことが大切。
車内空間の広い車に小さいモニターを選ぶと見えにくく感じてしまうことがあります。前の座席と後部座席との距離を考慮してモニターの大きさを決めるといいでしょう。
ミニバンには10~11インチが適当
車内の空間が広いミニバンには、10~11インチの大きめのヘッドレストモニターがいいでしょう。このサイズであれば、3列目の座席からでもハッキリとした映像を見ることが可能。さらに大きいサイズのものもありますが、設置する際には車内での人の動きやお子さんのケガ予防などに気をつけてくださいね。
コンパクトカーなら7~9インチあればOK
コンパクトカーや軽自動車は、ミニバンなどに比べると前の座席との距離が近いため、7~9インチ程度のヘッドレストモニターがいいでしょう。9インチ以上の大きな画面を近距離で見続けると、車酔いや疲れの原因にもなりかねません。
ヘッドレストに埋め込めるタイプのモニターは、車内での移動の妨げにはなりにくいですが車検をパスできない可能性が高いのでご注意を。
10インチ以上を選ぶときは高解像度を
画面の解像度もヘッドレストモニターを選ぶ際の基準のひとつです。
10インチ以上のヘッドレストモニターを購入するならWSVGA(1024×600)やWXGA(1280×800)といった高解像度のものを検討するといいでしょう。さらに映像の美しいフルHDや4Kもあります。
シャフトの幅と径をチェック
シャフトとは、ヘッドレストを固定している2本のポールのこと。ヘッドレストモニターを装着する際にはこのシャフトを使用するため、シャフト径とシャフト幅を測っておくことが必要です。
カバーやベルトで装着するタイプは径や幅を気にすることはありませんが、専用の部品を使うものはサイズが合わないと取りつけができない可能性があります。買ってはみたものの設置できなかった、なんてことにならないように、購入する前にしっかりとチェックしておきましょう。
DVDプレーヤー搭載タイプは取りつけがかんたん
手軽に映画などの映像を車内で楽しみたい人には、DVDプレーヤー搭載タイプがいいでしょう。モニターを取りつけるだけでDVDの視聴が可能になります。配線や取りつけ工事が苦手な人に検討してほしいタイプです。
DVDプレーヤー搭載タイプを選ぶ際には、DVDの挿入口にも注目してください。挿入口がモニターの裏にあるものは、DVDを入れ替えるたびにモニターを外さなければなりません。上や横からのスロットイン式であれば、メディアの交換もらくらくです。
SDカードやUSB端子搭載タイプは対応スペックをチェック
SDカードやUSB端子が搭載されているタイプのヘッドレストモニターは、テレビで録画した番組やパソコンの動画などをSDカードやUSBメモリで持ち出して車内で見ることが可能です。
注意すべきポイントは、認識できるメディアの容量。ご自身の持っているSDカードやUSBメモリを読み込めるかをチェックしましょう。認識可能な容量について注意書きがあるので、必ず確認してからメディアを購入するのことが大切です。
スマホ接続をしたい方はHDMI端子搭載タイプを
HDMI端子が搭載されているヘッドレストモニターは、スマホやゲーム機を接続することができるので、車内でYouTubeを視聴することも可能。お子さんがグズるのを解消するのにもピッタリですね。
変換器や変換コネクタを使うことでスマホの画面をそのまま映し出して、スマホゲームも大きな画面で楽しめるのはうれしい機能。HDMIに対応した電子機器であれば、高画質な映像や音声を楽しむことができます。
使い方に合った画面サイズや入力端子を備えているものを カーオーディオ・ライターからのアドバイス
カーオーディオ・ライター
ヘッドレストモニターの選び方にはいくつかのポイントがあります。おもなものとしては設置スタイル、画面サイズ、そして入力の対応です。後席でパーソナルな使い方をするならばヘッドレストにビルトインした中程度の画面サイズでもOKですが、ファミリーで一緒に見ることを想定するならば大型モニターが必須でしょう。またYouTubeなどスマホからの入力を想定する場合にはHDMI入力を備えている必要があります。
ヘッドレストモニターおすすめ11選 多機能から高画質まで
ここからは、ヘッドレストモニターのおすすめ11商品をご紹介します。スマートフォンやゲームなどの電子機器を接続できる多機能なものや、高画質なものなどさまざまな商品があります。
自分で取りつけができるものばかりで、工賃がかからないのもうれしいポイント。参考にして、あなたに適したヘッドレストモニターを見つけてくださいね。
カーオーディオ・ライター
Pioneer(パイオニア)『カロッツェリア プライベートモニター(TVM-PW930T)』は、ワイドVGAの画面で美しい映像も特徴です。HDMI入力、ヘッドホン出力を備えているので自分のスマホを接続して視聴することも可能です。ヘッドレストを外さないで取りつけられる構造で取りつけ性も高いモデルです。

Pioneer(パイオニア)『カロッツェリア プライベートモニター(TVM-PW930T)』












出典:Amazon
解像度 | 800×480 |
---|---|
画面サイズ | 9インチ |
シャフト | - |
DVD内蔵 | - |
HDMI端子 | あり |
USB・SDカード | USB端子あり |
カーオーディオ・ライター
ALPINE(アルパイン)は早くからリアビジョンを充実させてきたメーカーだけに信頼性が高いでしょう。『アーム取付け型リアビジョン(PKG-M910)』は、同社のナビと組み合わせて使うことで前席のナビでは音楽を聴きながら後席のリアビジョンではDVDの映像を見ることも可能です(ダブルゾーン)。アームによる取りつけで角度や位置調整の自由度も高いので見やすい設定が可能です。

ALPINE(アルパイン)『アーム取付け型リアビジョン(PKG-M910)』

出典:Amazon
解像度 | 800×480 |
---|---|
画面サイズ | 9インチ |
シャフト | - |
DVD内蔵 | - |
HDMI端子 | - |
USB・SDカード | - |
カーオーディオ・ライター
FANGOR『ヘッドレストモニター 10.1型(F-JP-1098)』は、スピーカー内蔵でバッテリーまでを内蔵しているので設置するだけですぐに利用できるのが魅力でしょう。出先で車から持ち出して利用することができるので用途が広いのもよいところです。

FANGOR『ヘッドレストモニター 10.1型(F-JP-1098)』














出典:Amazon
解像度 | - |
---|---|
画面サイズ | 10.1インチ |
シャフト | - |
DVD内蔵 | あり |
HDMI端子 | あり |
USB・SDカード | USB端子あり、SDカードスロットあり |
新宝宝デジタル『EONON ヘッドレストモニター 10.1インチ DVDプレーヤー(L0299A)』














出典:Amazon
解像度 | 1024×600 |
---|---|
画面サイズ | 10.1インチ |
シャフト | 間隔:110~161mm |
DVD内蔵 | あり |
HDMI端子 | あり |
USB・SDカード | USB端子あり、SDカードスロットあり |
YAMAZEN(山善)『11.4インチ ヘッドレストDVDツインモニター(CPD-M114TM)』












出典:Amazon
解像度 | 1024×600 |
---|---|
画面サイズ | 11.4インチ |
シャフト | - |
DVD内蔵 | あり |
HDMI端子 | - |
USB・SDカード | USB端子あり、SDカードスロットあり |
WONNIE『ヘッドレストモニター 10.5インチ 2台セット』














出典:Amazon
解像度 | 1024×600 |
---|---|
画面サイズ | 10.5インチ |
シャフト | - |
DVD内蔵 | あり |
HDMI端子 | - |
USB・SDカード | USB端子あり、SDカードスロットあり |
XTRONS(エクストロンス)『ヘッドレストモニター(HD121THD)』
















出典:Amazon
解像度 | 1920×1080 |
---|---|
画面サイズ | 11.6インチ |
シャフト | - |
DVD内蔵 | あり |
HDMI端子 | あり |
USB・SDカード | USB端子あり、SDカードスロットあり |
Lighting World(ライティングワールド)『10.1インチDVDプレーヤー内蔵ヘッドレストモニター(HA103D-2)』


















出典:Amazon
解像度 | 1024×600 |
---|---|
画面サイズ | 10.1インチ |
シャフト | 間隔:(約)115~160mm |
DVD内蔵 | あり |
HDMI端子 | あり |
USB・SDカード | USB端子あり、SDカードスロットあり |
昌騰『MAXWIN 10.1インチBDプレーヤー(PDB1011)』


















出典:Amazon
解像度 | 1024×600 |
---|---|
画面サイズ | 10.1インチ |
シャフト | - |
DVD内蔵 | あり(BDプレーヤー内蔵) |
HDMI端子 | あり |
USB・SDカード | USB端子あり、SDカードスロットあり |
光トレーディング『10.1インチ ヘッドレストモニター』

出典:Yahoo!ショッピング
解像度 | 1280×800 |
---|---|
画面サイズ | 10.1インチ |
シャフト | - |
DVD内蔵 | - |
HDMI端子 | あり |
USB・SDカード | - |
LOSKA『ヘッドレストモニター 11.6インチ』














出典:Amazon
解像度 | 1920×1080 |
---|---|
画面サイズ | 11.6インチ |
シャフト | 間隔:120~160mm |
DVD内蔵 | - |
HDMI端子 | あり |
USB・SDカード | USB端子あり、SDカードスロットあり |
「ヘッドレストモニター」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ヘッドレストモニターの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのヘッドレストモニターの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ヘッドレストモニター関連のそのほかの記事も参考にしてみてください
編集部からひと言
ヘッドレストモニターのおすすめ11商品をご紹介しました。
画面の大きさはもちろんですが、機種によって接続端子の違いなどもあります。買ってから後悔しないよう、取りつけ可能車種やこまかいポイントまでチェックしておくと安心です。あなたがほしいヘッドレストモニターを選んでみてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/17 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 福本航大)
二輪、四輪の編集部に在籍し編集者として実績を積んだ後フリーライターとして独立。クルマ関連の周辺パーツをメインにライティングを実施。その後、カーオーディオ専門誌の編集長を経験。 現在はカーオーディオ専門誌、カーオーディオ専門Web媒体での執筆を中心にオーディオライターとして活動中。オーディオユニットの持つパフォーマンスはもちろん、プロによる取り付けの現場も多数取材してきた関係から、オーディオの取り付けの重要性もよく知る。