PR(アフィリエイト)

60万円台で買える人気おすすめ腕時計10選!メンズ・レディース別に厳選

60万円台で買える人気おすすめ腕時計10選!メンズ・レディース別に厳選
60万円台で買える人気おすすめ腕時計10選!メンズ・レディース別に厳選

本記事はプロモーションが含まれています。2024年10月31日に記事を更新しました(公開日2020年09月23日)

60万円台の予算があれば、ハイブランドの腕時計を手に入れることができます。長く愛用できる堅牢性・機能性・性能、そしてデザイン性。もはやステータスの一部です。

そこで、ここではスタイリストの高橋禎美さんと編集部が厳選した60万円台(*)の腕時計のおすすめと選び方のポイントをご紹介します。

後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクがありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。

*価格は変動するため60万円台ではない場合があります


この記事を担当するエキスパート

スタイリスト
高橋 禎美
大手アパレルメーカーを退職後、パーソナルカラーコンサルタント、スタイリストとして独立。お客様に合わせたバランスの取り方やファッションを楽しむコツを分かりやすくアドバイス。パーソナルカラー診断も会社員時代から仕事の中で関わっており実績と定評がある。 また、FPとしても活動しており、個人FP相談や投資初心者の女性に向けた「はじめての投資セミナー」を開催中。お金とファッションに興味のある女性に支持されている。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ファッション
高橋 あき

James Cook University(オーストラリア)卒業後、ファッション誌の編集部で働くうちに記事作りの楽しさに魅了される。 現在はおすすめナビ編集部でディレクションを行うほか、ソーシャルビジネス、広告コンサルタント業を行う。美容グッズの収集とゴルフが趣味。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 ムーブメント ケース直径 ケース厚み バンド素材
ショパール『グランプリ モナコ ヒストリック オートマティック(158568-3001)』 ショパール『グランプリ モナコ ヒストリック オートマティック(158568-3001)』

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

モータースポーツに情熱を持つ人にぴったりな腕時計 自動巻き 44.5mm - ステンレススチール+チタン
ブルガリ『ディアゴノ ヴェロチッシモ クロノ(DG41C3SSDCHTA)』 ブルガリ『ディアゴノ ヴェロチッシモ クロノ(DG41C3SSDCHTA)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

1秒で10回振動する耐衝撃・高精度のムーブメント 自動巻き 41mm 12mm ステンレススチール
ブルガリ『Octo Roma(OC41C6SPGLD)』 ブルガリ『Octo Roma(OC41C6SPGLD)』

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

都会的でシック、控えめな贅沢を手元で堪能できる 自動巻き 41mm 10mm アリゲーターレザー(ブラウン)
フレデリック・コンスタント『フライバック クロノグラフ マニュファクチュール FC-760N4H6』 フレデリック・コンスタント『フライバック クロノグラフ マニュファクチュール FC-760N4H6』

※各社通販サイトの 2024年10月31日時点 での税込価格

シンプルさと複雑さのフライバッククロノグラフ 自動巻き 42mm 14mm アリゲーターストラップ
タグ・ホイヤー『リンク CAT2010.BA0952』 タグ・ホイヤー『リンク CAT2010.BA0952』

※各社通販サイトの 2024年10月31日時点 での税込価格

洗練されたデザインと精密さを兼ね備えたリンク 自動巻き 43mm - スティール
ティファニー『アトラス カクテル ラウンド(Z1900.10.50E91A40B)』 ティファニー『アトラス カクテル ラウンド(Z1900.10.50E91A40B)』

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

ダイヤモンドのまばゆい輝きを手元に添える腕時計 クォーツ 26mm 7mm 牛革(ホワイト)、表面仕上げ:サテン
オメガ シーマスター 『アクアテラ 150M オメガ コーアクシャル30MM(231.15.30.20.55.001)』 オメガ シーマスター 『アクアテラ 150M オメガ コーアクシャル30MM(231.15.30.20.55.001)』

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

機能・デザイン・値段のバランスのとれたアクアテラ 自動巻き 30mm - ステンレススチール
ロンジン『Les Grandes Classiques Flagship 42743277』 ロンジン『Les Grandes Classiques Flagship 42743277』

※各社通販サイトの 2024年10月31日時点 での税込価格

クラシックでエレガントなロンジン クォーツ 26mm 8mm ステンレス鋼
ブルガリ『ブルガリブルガリ BBL26C11SPG/12』 ブルガリ『ブルガリブルガリ BBL26C11SPG/12』

※各社通販サイトの 2024年10月31日時点 での税込価格

ラグジュアリーウォッチの代名詞、ブルガリ クォーツ 26mm 6mm ステンレススチール
フェンディ『Crazy Carats F107034000-B2P02』 フェンディ『Crazy Carats F107034000-B2P02』

※各社通販サイトの 2024年10月31日時点 での税込価格

フェンディの洗練と遊び心が融合したレディース時計 クォーツ 38mm - ステンレス鋼

【メンズ】60万円台のおすすめ腕時計5選 スタイリスト高橋禎美さんと編集部が選んだ

60万円台で購入できるメンズ腕時計のおすすめを紹介します。こだわりのデザイン・ムーブメントを厳選しましたので、とっておきの腕時計を見つける参考にしてください。

モータースポーツに情熱を持つ人にぴったりな腕時計

自動車エンジニアリングと機械式時計製造のかけ橋的なクラシック・レーシング・コレクションの腕時計。イエローのレーシングリングとスネイルグレーの文字盤が、スピード感あふれる世界を彷彿させるデザインです。

COSC(スイス公式クロノメーター検定局)に合格したクロノメーターが採用され、正確に時を刻みます。スピードと正確性を競う世界で仕事をしている人に、ぜひ検討してほしい腕時計です。

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

ムーブメント 自動巻き
ケース直径 44.5mm
ケース厚み -
バンド素材 ステンレススチール+チタン

ムーブメント 自動巻き
ケース直径 44.5mm
ケース厚み -
バンド素材 ステンレススチール+チタン

1秒で10回振動する耐衝撃・高精度のムーブメント

ハイジュエラーとマニュファクチュールとしての顔をもち、腕時計の世界でも存在感をみせているブルガリ。こちらは、スポーティーさと力強さを印象づけるディアゴノのクロノグラフです。「ヴェロチッシモ」とはイタリア語で「高速」の意味。

ゼニス社の銘機エル・プリメロをベースにした、高性能ムーブメントを搭載した腕時計です。サテンソレイユ加工された鮮やかなブルーの文字盤は、光の角度によって違った印象を与えてくれるので飽きることがありません。

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

ムーブメント 自動巻き
ケース直径 41mm
ケース厚み 12mm
バンド素材 ステンレススチール

ムーブメント 自動巻き
ケース直径 41mm
ケース厚み 12mm
バンド素材 ステンレススチール

都会的でシック、控えめな贅沢を手元で堪能できる

ラウンドでもスクエアシェイプでもない、ブルガリのオクトシリーズ。2014年の発表以来、大胆なデザインと機能的美で人気の腕時計です。ブルガリは建築美への造詣の深さで知られ、ローマ古代建築にみられる8角形のオクタゴンケースにラウンドベゼルを組み合わせました。

この強い個性を放つ腕時計は、ホワイトシルバーの文字盤にピンクゴールドがアクセントをそえ、優美さも感じさせます。

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

ムーブメント 自動巻き
ケース直径 41mm
ケース厚み 10mm
バンド素材 アリゲーターレザー(ブラウン)

ムーブメント 自動巻き
ケース直径 41mm
ケース厚み 10mm
バンド素材 アリゲーターレザー(ブラウン)

シンプルさと複雑さのフライバッククロノグラフ

6年の開発期間を経て誕生した自社製フライバッククロノグラフキャリバー“FC-760”を搭載。プッシュボタン一つでクロノグラフの停止、リセット、再スタートが行える機能は、経過時間の計測において実用的で、時計愛好家にとっても魅力的です

自動巻き、42mm径のステンレススチールケースとアリゲーターストラップの組み合わせで、装いに洗練された印象をプラス。5気圧防水と13.8mmのケース厚で、普段使いでも安心です。

※各社通販サイトの 2024年10月31日時点 での税込価格

ムーブメント 自動巻き
ケース直径 42mm
ケース厚み 14mm
バンド素材 アリゲーターストラップ

ムーブメント 自動巻き
ケース直径 42mm
ケース厚み 14mm
バンド素材 アリゲーターストラップ

洗練されたデザインと精密さを兼ね備えたリンク

S字型の独特なブレスレットとタキメーター目盛り付きのベゼルが印象的なクロノグラフウォッチ。43mmのスティール製ケースと3カウンターインダイヤルで、スポーティさとエレガンスが調和したデザインです。

このモデルは、タグ・ホイヤー製「キャリバー16」自動巻ムーブメントを搭載し、精確なクロノグラフ機能を装備。スイス製の高い品質とタフさを兼ね備え、ビジネスシーンからカジュアルな場面まで多様に活用できる一台です。

※各社通販サイトの 2024年10月31日時点 での税込価格

ムーブメント 自動巻き
ケース直径 43mm
ケース厚み -
バンド素材 スティール

ムーブメント 自動巻き
ケース直径 43mm
ケース厚み -
バンド素材 スティール

【レディース】60万円台のおすすめ腕時計5選 スタイリスト高橋禎美さんと編集部が選んだ

ここからは、60万円台で購入できるレディース腕時計のおすすめを紹介します。きらめくジュエリーウォッチなど気持ちが高まるデザインを厳選していますので、ぜひ参考にしてください。

ダイヤモンドのまばゆい輝きを手元に添える腕時計

1870年代にスイス工場にて腕時計の自社製作をスタートさせた歴史をもつティファニー。ティファニーのアイコン的なコレクション「アトラス」は、ローマ数字を使用しているのが特徴です。こちらは、ダイヤモンドをベゼルやインデックスにあしらった贅沢なモデル

サテンホワイトのベルトとシェル素材の文字盤が、特別なシーンで手元を華やかに演出してくれます。60万円台で本格派ジュエリーウォッチを探している人に検討してほしい腕時計です。

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

ムーブメント クォーツ
ケース直径 26mm
ケース厚み 7mm
バンド素材 牛革(ホワイト)、表面仕上げ:サテン

ムーブメント クォーツ
ケース直径 26mm
ケース厚み 7mm
バンド素材 牛革(ホワイト)、表面仕上げ:サテン

機能・デザイン・値段のバランスのとれたアクアテラ

アクアテラ(水の惑星)と名づけられたシーマスターの派生シリーズ。150mと高い防水性を誇る機能性の高さと、ジュエリーブランドにも負けない、エレガントで気品を放つデザインが特徴です。摩耗が少なく壊れにくいコーアクシャル・ムーブメントを搭載。

シェル素材の文字盤に「チークコンセプト」というは縦模様がほどこされています。これは豪華船のウッドデッキをイメージさせるもので、海との強いつながりを感じたい人にぴったりです。

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

ムーブメント 自動巻き
ケース直径 30mm
ケース厚み -
バンド素材 ステンレススチール

ムーブメント 自動巻き
ケース直径 30mm
ケース厚み -
バンド素材 ステンレススチール

クラシックでエレガントなロンジン

スイスの伝統を感じさせる洗練されたデザインが特徴。ホワイトダイヤルにゴールド調の針が映えるフェイスと、シルバートーンと18KゴールドPVD仕上げのツートンバンドが高級感を演出します。

自動巻きムーブメントと30m防水性能で、実用性とエレガンスを両立。傷が付きにくいサファイアクリスタルやスケルトンケースバックなどのディテールも充実しています。

※各社通販サイトの 2024年10月31日時点 での税込価格

ムーブメント クォーツ
ケース直径 26mm
ケース厚み 8mm
バンド素材 ステンレス鋼

ムーブメント クォーツ
ケース直径 26mm
ケース厚み 8mm
バンド素材 ステンレス鋼

ラグジュアリーウォッチの代名詞、ブルガリ

ラグジュアリーウォッチの象徴として名高く、ブルガリを世界屈指の高級ブランドへと押し上げたモデルです。ベゼルに刻まれた「BVLGARIBVLGARI」のWロゴは、当時センセーショナルなインパクトを与え、ブランドのアイコンとしての地位を確立しました。

シンプルで洗練されたシルエットに、Wロゴが際立つデザインが、ラグジュアリーな迫力とイタリアンジュエラーの感性を見事に表現。文字盤には縦長の12と6が配されており、スマートな印象と高い視認性を兼ね備えているため、ビジネスからカジュアルなシーンまで幅広く活躍します。

※各社通販サイトの 2024年10月31日時点 での税込価格

ムーブメント クォーツ
ケース直径 26mm
ケース厚み 6mm
バンド素材 ステンレススチール

ムーブメント クォーツ
ケース直径 26mm
ケース厚み 6mm
バンド素材 ステンレススチール

フェンディの洗練と遊び心が融合したレディース時計

ブランドの革新性とラグジュアリーを象徴するデザインが魅力のレディースウォッチ。38mmのステンレススチールケースに、11個のホワイトダイヤモンド、11個のピンクサファイア、11個のブルーサファイアが散りばめられた回転宝石機構を搭載しています。

クラウンをツイストすることで宝石の色が変わり、気分やスタイルに合わせた個性的なカスタマイズが可能。ダイヤモンドを含む豪華な装飾と1.93カラットの輝きが、エレガンスとラグジュアリーを引き立てます。

※各社通販サイトの 2024年10月31日時点 での税込価格

ムーブメント クォーツ
ケース直径 38mm
ケース厚み -
バンド素材 ステンレス鋼

ムーブメント クォーツ
ケース直径 38mm
ケース厚み -
バンド素材 ステンレス鋼

「60万円台腕時計」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 ムーブメント ケース直径 ケース厚み バンド素材
ショパール『グランプリ モナコ ヒストリック オートマティック(158568-3001)』 ショパール『グランプリ モナコ ヒストリック オートマティック(158568-3001)』

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

モータースポーツに情熱を持つ人にぴったりな腕時計 自動巻き 44.5mm - ステンレススチール+チタン
ブルガリ『ディアゴノ ヴェロチッシモ クロノ(DG41C3SSDCHTA)』 ブルガリ『ディアゴノ ヴェロチッシモ クロノ(DG41C3SSDCHTA)』

※各社通販サイトの 2024年10月17日時点 での税込価格

1秒で10回振動する耐衝撃・高精度のムーブメント 自動巻き 41mm 12mm ステンレススチール
ブルガリ『Octo Roma(OC41C6SPGLD)』 ブルガリ『Octo Roma(OC41C6SPGLD)』

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

都会的でシック、控えめな贅沢を手元で堪能できる 自動巻き 41mm 10mm アリゲーターレザー(ブラウン)
フレデリック・コンスタント『フライバック クロノグラフ マニュファクチュール FC-760N4H6』 フレデリック・コンスタント『フライバック クロノグラフ マニュファクチュール FC-760N4H6』

※各社通販サイトの 2024年10月31日時点 での税込価格

シンプルさと複雑さのフライバッククロノグラフ 自動巻き 42mm 14mm アリゲーターストラップ
タグ・ホイヤー『リンク CAT2010.BA0952』 タグ・ホイヤー『リンク CAT2010.BA0952』

※各社通販サイトの 2024年10月31日時点 での税込価格

洗練されたデザインと精密さを兼ね備えたリンク 自動巻き 43mm - スティール
ティファニー『アトラス カクテル ラウンド(Z1900.10.50E91A40B)』 ティファニー『アトラス カクテル ラウンド(Z1900.10.50E91A40B)』

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

ダイヤモンドのまばゆい輝きを手元に添える腕時計 クォーツ 26mm 7mm 牛革(ホワイト)、表面仕上げ:サテン
オメガ シーマスター 『アクアテラ 150M オメガ コーアクシャル30MM(231.15.30.20.55.001)』 オメガ シーマスター 『アクアテラ 150M オメガ コーアクシャル30MM(231.15.30.20.55.001)』

※各社通販サイトの 2024年10月12日時点 での税込価格

機能・デザイン・値段のバランスのとれたアクアテラ 自動巻き 30mm - ステンレススチール
ロンジン『Les Grandes Classiques Flagship 42743277』 ロンジン『Les Grandes Classiques Flagship 42743277』

※各社通販サイトの 2024年10月31日時点 での税込価格

クラシックでエレガントなロンジン クォーツ 26mm 8mm ステンレス鋼
ブルガリ『ブルガリブルガリ BBL26C11SPG/12』 ブルガリ『ブルガリブルガリ BBL26C11SPG/12』

※各社通販サイトの 2024年10月31日時点 での税込価格

ラグジュアリーウォッチの代名詞、ブルガリ クォーツ 26mm 6mm ステンレススチール
フェンディ『Crazy Carats F107034000-B2P02』 フェンディ『Crazy Carats F107034000-B2P02』

※各社通販サイトの 2024年10月31日時点 での税込価格

フェンディの洗練と遊び心が融合したレディース時計 クォーツ 38mm - ステンレス鋼

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 60万円台腕時計の売れ筋をチェック

Yahoo!ショッピングでの60万円台腕時計の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Yahoo!ショッピング:60万円台腕時計ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

60万円台の腕時計の選び方

60万円台の腕時計の選び方もチェックしていきましょう。スタイリスト・高橋禎美さんのアドバイスもご紹介しています。自分の使い方にぴったりの60万円台の腕時計を選ぶために参考にしてみてくださいね。

あこがれのブランドから選ぶ

 

ジラール・ペルゴ『1966 44MM(49551-11-132-BB60)』

ここでは、60万円台で購入できる腕時計のブランドをいくつかご紹介します。いずれも、モノづくりにこだわりのある時計メーカーばかりです。それぞれのブランドの特徴やシリーズをみていきましょう。

OMEGA(オメガ)

幅広い世代から支持を集めるスイス時計のオメガ。精度テストを受けた「マスタークロノメーター」を導入するなど、品質の高さを追求する姿勢にはゆるぎがありません。代表的なコレクションは、「スピードマスター」「シーマスター」「デ・ヴィル」「コンステレーション」の4つ。

スピードマスターやシーマスターはスーツにもカジュアルにも使えます。フォーマルな装いにふさわしいデ・ヴィル、ゴールドの星の下に台形の日付表示が配された華やかなコンステレーションにも注目しましょう。

PIAGET(ピアジェ)

1874年にスイス、ジュラ渓谷のラ・コート・オ・フェで誕生したピアジェ。1957年に薄型ムーブメントを発表、1959年にはハイジュエリーのアトリエを創設しました。

そのためピアジェはハイジュエリー製作とウォッチメイキング両方の技術で秀でたブランドです。ピアジェの定番モデルといえば、薄型の「アルティプラノ」。また普及モデルとして「ポロ」と「ポセション」が挙げられます。

Chopard(ショパール )

 

ショパール 『ミッレ ミリア GTS クロノ(168571-3001)』

ショパールの腕時計には「ハッピーダイヤモンド」に代表されるジュエリーウォッチのイメージが強いかもしれません。スイス連邦射撃祭やスイス鉄道時計に提供したり、ロシア皇帝ニコライ2世を顧客にもったりと、輝かしい歴史があるブランドです。

60万円台でメンズ腕時計を購入する場合、「スポーツライン(クラシック レーシング)」がいいでしょう。なかでも「ミッレミリア」がフラッグモデルです。

IWC(インターナショナル・ウォッチ・カンパニー)

 

IWC『ポートフィノ クロノグラフ(IW391036)』

時計づくりの盛んなスイスのフランス語圏ではなく、ドイツ語圏のシャフハウゼンでアメリカ人が創業したブランド、IWC。ユニークな創業の歴史をもつIWCは、「パイロット・ウォッチ」、「ポルトギーゼ」、「インヂュニア」、「アクアタイマー」、「ダ・ヴィンチ」、「ポートフィノ」というコレクションを展開しています。

精巧なエンジニアリングはもちろん、時代に左右されない個性豊かな上品なデザインが特徴です。環境に配慮して素材が調達されている点も見逃せません。

EBEL(エベル)

 

エベル『エベル スポーツクラシック(1216389A)』

1911年に時計製造の聖地、ラ・ショー・ド・フォンにて創業したエベル。「時の建築家」を標榜し、機能美に満ちた実用的でエレガントな時計作りで知られています。1977年、「スポーツクラシック」を発表。

六角形のケースからブレスレットへとつづく、美しい「波状」ラインは、エベルの象徴的なデザインです。この六角形ケースと一体化したウェーブ状ブレスレットと、ケースの丸型ビスは今でも引き継がれています。

HUBLOT(ウブロ)

 

ウブロ『クラシックフュージョン チタニウム 565.NX.1171.LR』

腕時計の世界では、勢いのある新興勢力として注目されているウブロ。「ウブロ(HUBLOT)」とはフランス語で「舷窓(船の小さな窓)」の意味です。舷窓のようにビス留めされたベゼルは、遠目にもウブロと判別できるアイコン的なデザイン。

マニッシュで迫力のあるルックスは世界中で注目を集めています。なかには、ビジネスシーンでも使いやすいエレガントなモデル、「クラシックフュージョン」もあるのでチェックしてみましょう。

CAMPANOLA(カンパノラ)

 

シチズン カンパノラ メカニカルコレクション『NZ0000-58W(CAL.Y513)』

日本を代表するシチズンが手がける、匠の技が光るブランド「カンパノラ」。スイスのラ・ジュー・ペレ社の機械式ムーブメントが特徴です。ひとつひとつ部品を職人が組み上げたムーブメントには、波のような装飾模様コート・ド・ジュネーブとロゴが刻みこまれています。

熟練の職人技から生まれた優美な曲線と光沢をもつケースは、はじめて腕に装着してもしっくりとフィット。一日に少量しかできないクラフトマンシップを堪能できるブランドです。

ROLEX(ロレックス)

 

ロレックス『オイスター パーペチュアル(114200)』

1905年創業のスイス時計ブランド、ロレックス。世界ではじめて防水腕時計や自動巻きムーブメント、さらにカレンダー機能などを開発。腕時計の実用性を飛躍的に高めたことで知られています。

日本だけでなく世界的に知名度の高いブランドです。ロレックスの礎ともいえるモデルが「オイスターパーペチュアル」。男女兼用できるシンプルで堅牢なデザインが魅力です。

GIRARD PERREGAUX(ジラール・ペルゴ )

 

ジラール・ペルゴ 『1945XXLクロノ 25840-11-612-FK6A』

創立は1791年までさかのぼる、200年以上の歴史をもつスイスのマニュファクチュール。自社内で時計部品を開発、製造しているのが特徴です。外見の美しさはもちろん、ケースのなかに隠れてしまう部品にもこだわり完成までに何カ月も費やされています

ムーブメント関連の部品の開発・機械加工には革新的な技術を採用しつつ、装飾・組立て・調整は熟練したクラフトマンの手によるもの。なかでも「1966」は初代の懐中時計を彷彿させるデザインを踏襲した、ジラール・ペルゴの代表的なシリーズです。

FRANCK MULLER(フランク・ミュラー)

 

フランクミュラー『トノーカーベックス カラードリーム(2502QZ COL)』

30本以上もの世界初複雑腕時計や、数多くの新案特許を発表しつづけているフランク・ミュラーによるブランド。1992年に創立され、歴史は浅いもののすぐれた美的感覚と高い技術力で人気のブランドです。

「トノウ カーベックス」は、フランク ミュラーが自ら創作した時計ケースを使用した代表的なコレクション。2000年に発表された「ロングアイランド」は「トノウ カーベックス」に匹敵する人気コレクションです。

BVLGARI(ブルガリ)

 

ブルガリ『ディアゴノ ヴェロチッシモ クロノ(DG41C3SSDCHTA)』

1884年、ローマでハイジュエラーとしてスタートしたブルガリ。現在では、ブルガリは自社でムーブメントの開発・製造できるマニュファクチュールへと進化を遂げており、一流の時計メーカーとして世界から注目される存在に。

ブルガリの腕時計は、若い世代にも受けるスポーツウォッチの世界でも独自の存在感を示しています。代表的なシリーズは、「スクーバ」「GMT」「タキメトリッククロノグラフ」などを展開するディアゴノです。

PANERAI(パネライ)

 

パネライ『ルミノールマリーナ ベース(PAM00915)』

イタリア・フィレンツェに構えた時計店がパネライの原点です。第2次世界大戦前には、イタリア海軍の第1潜水隊特殊部隊工作員のために時計を製作して以来、長く軍事機密を扱っていました。そのため機能美と無骨さをもつパネライは、ミリタリーファンをはじめ男性ファンの多いブランドです。

シリーズ構成もシンプルで、基本は「ラジオミール」「ルミノール」の2種類。「ロックレバー式リューズプロテクタ―」が搭載されたシリーズがルミノール、ないものがラジオミールです。

BREITLING(ブライトリング)

機械式クロノグラフの腕時計ブランドとして人気のあるブライトリング。ブライトリングの腕時計はすべて、厳しいスイスのクロノメーター認定を受けていることから、その精度の高さで知られています。

視認性・耐久性・防水性にすぐれ、腕に装備する美しい計器として多くのパイロットに選ばれているのは、このブライトリングの腕時計です。過酷なミッションのパートナーを探している人に、ブライトリングはふさわしいブランドといえるでしょう。

BOUCHERON (ブシュロン)

 

ブシュロン『マ ジョリー(WA012504)』

パリ5大ジュエラーのひとつ、ブシュロンは1858年創業のハイジュエラーです。ブシュロンの哲学は「私はよろこびの時だけを刻む」。メゾンがはじめて手がけた腕時計は、1947年に誕生した「リフレ」です。

「愛の讃歌」のヒットを祈念して、エディット・ピアフは「リフレ」ウォッチを購入したエピソードも。ブシュロンはすぐれた彫金技術で知られ、職人の緻密な手作業による細工は、ジュエリーや腕時計をいっそう輝かせます。

生涯身につけたい相棒を憧れのハイブランドから選ぶ スタイリストがアドバイス

スタイリスト:高橋 禎美

スタイリスト

60万円代ならば、憧れのブランドの腕時計を手に入れることもできます。大別するとムーブメントや時刻調整などの機能や精巧な技術を誇る時計製造メーカーのブランドと、精密な彫金技術を誇り美しさを兼ね備える宝飾ブランドがあります。

ブランドのもつ伝統や背景、ストーリーも含めて人々の羨望を集めています。必要とする機能性をチェックして、自分の気分が高揚するブランドから選ぶとよいでしょう。

ブランド腕時計についてさらに知りたい方はこちら

実用的な60万円台の腕時計を手に入れよう

ここでは、日本を代表するセイコーやシチズンほか、海外のメゾンが手がける60万円台で購入できる腕時計を紹介しました。ブランドの歴史や代表的なコレクションも解説したので、腕時計を検索する際に役立ててください。

60万円台の予算を組むと、クラフトマンが手作業でつくりあげた機械式時計やハイジュエラーによるジュエリーウォッチも手が届きます。ワンランク上の腕時計を手元につけると、自信が高まりビジネスシーンで飛躍できるかもしれません。実用性の高いラグジュアリーな腕時計をつけて、生活に彩りをそえましょう。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button