IWC腕時計の選び方 元『monoマガジン』編集長に聞く
元『monoマガジン』編集長の土居輝彦さんに、IWC腕時計を選ぶときのポイントを4つ教えてもらいました。IWCの商品ラインナップの特徴を踏まえつつ、選ぶ際にぜひ知っておいてほしいポイントをていねいに解説していただきました。チェックして商品選びに活かしてみてくださいね。
特徴的な6つのコレクションから好みのものを探す
編集者/プロダクトコンセプター
名は体を表すではありませんが、IWCの腕時計は、それぞれのコレクションに明確な特徴がありますので、まずは欲しい腕時計の方向性を考え、コレクションを絞ってみるといいでしょう。
ポートフィノ 手頃な価格帯
イタリアの漁村のライフスタイルを体現した「ポートフィノ」は、シンプルで無駄なく洗練されたデザインで、手頃な価格帯も人気のシリーズです。
ポルトギーゼ 最も歴史が長いIWCの代表的モデル
IWCの定番コレクション「ポルトギーゼ」のなかでも、自社製キャリバーと搭載したロングパワーリザーブが特徴的な商品です。
IWCの腕時計といえば、ブランドのなかで最も歴史が長いモデルである「ポルトギーゼ」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。腕時計に詳しくない方でも、この時計は知っているという方も多いはず。
アクアタイマー ダイバーズなら
「アクアタイマー」は、すぐれた防水機能と視認性を有するIWCのダイバーズシリーズです。
インヂュニア 耐磁時計として有名
もともとエンジニアのために開発された「インヂュニア」は、耐磁時計として知られるモデル。ただ、現在ではスポーツテイストを打ち出しています。
パイロットウォッチ 華奢で女性にも合う
女性でも身に着けられる華奢でミリタリー感のあるシリーズが「パイロットウォッチ」シリーズ。
ダ・ヴィンチ 天才発明家の名を冠した華奢ボディ
発明家としての顔を持つレオナルド・ダ・ヴィンチの名を冠した「ダ・ヴィンチ」。こちらも華奢なボディが特徴です。
150周年記念モデル「ジュビリーコレクション」もおすすめ
希少価値で特別感を出したいのであれば、150周年記念モデルの「ジュビリーコレクション」もおすすめです。IWCのクラシックモデル29種と現代の技術を融合させた復刻モデル。こちらは限定15本のみしか作られていないものもあるほど、レアなモデルになります。
どのような機能を求めるかで選ぶ
編集者/プロダクトコンセプター
IWCの腕時計は、すべて機械式ムーブメントです。また、一部の「トゥールビヨン」などとくに複雑な機構を搭載したものを除き、自動巻きムーブメントが多いブランドであるといえます。
それぞれのコレクションにはクロノグラフやロングパワーリザーブ、ムーンフェイズ、アニュアルカレンダーなどの複雑な機構を搭載したモデルも用意されているので、欲しい機能を考えて選ぶといいでしょう。
複雑な機構は、機能そのものはもちろんですが、ダイアルの印象に大きな影響を与えます。たとえばクロノグラフならダイアルの中にサブダイアルがあるため、スポーティな印象をもたらします。ムーンフェイズなら、どことなくクラシカルな印象に。
複雑な機構が搭載されているモデルであれば、当然金額も高くなっていきますが、予算と照らしあわせて、どんな機構を搭載した商品を購入するか検討できるのも、IWCのラインナップならではの楽しみといえるでしょう。
近年トレンドの小ケース径モデルも候補に
36mmの小径なので、細身の腕にもよく似合います。ムーンフェイズのクラシカルなデザインがおしゃれで、男性も女性も自然につけられる商品です。
編集者/プロダクトコンセプター
元々IWCは、男性向け(あくまで向けであって、男性用ではありません)の腕時計が多かったのですが、ここ数年の腕時計のトレンドである小型化の影響か、ポートフィノとダ・ヴィンチコレクションには、小径モデルもラインナップされるようになりました。
ポートフィノは37ミリ、ダ・ヴィンチは36ミリです。メーカーのホームページには、女性向けである旨の記述がありますが、腕時計には男性用、女性用という明確な基準はありませんし、男性があえて小径モデルを選ぶということも少なくありません。
女性はもちろんですが、腕の細い男性や小さめサイズの腕時計を探している方、あるいはパートナーと兼用で使える腕時計を探している方は、小径モデルを候補に入れてみてもいいでしょう。
印象を大きく左右するケース素材やダイヤル色選び
編集者/プロダクトコンセプター
多くの高級腕時計メーカーがそうであるように、IWCもケースにステンレス以外の素材を用いたモデルを用意しています。
ステンレス以外で最も多いのは、赤みの強いレッドゴールド。ダイバーウォッチのアクアタイマー以外のコレクションで用いられています。ゴールドはワンランク上の上品さを演出するのにふさわしい素材です。
近年のトレンドであるブロンズは、パイロットウォッチとアクアタイマーで用いられています。ブロンズケースは、経年変化が楽しめることと、ゴールドにはない渋い色合いで、最近需要が高まっていますので、選択肢に入れてみても面白いかもしれません。
また、同じモデルであっても、ダイアルの色が何種類か用意されているのもIWCの特徴のひとつ。白に近い色ほど暗い場所での視認性が高く、さわやかな印象に。暗い色ほど日差しの下での視認性が高く、精悍(せいかん)な印象になるといわれています。
好みはもちろんですが、普段の服装や目指す印象なども考慮しながら選んでみるといいでしょう。
おすすめのIWC腕時計12選 材質・ケース径・ムーブメント・機能・防水性もチェック!
上でご紹介したIWC腕時計の選び方のポイントをふまえて、元『monoマガジン』編集長の土居輝彦さんと編集部が厳選したおすすめ商品をご紹介します。各商品の特徴を比較して、ご自身にピッタリの商品を探してみましょう。

IWC『ポルトギーゼ・クロノグラフ(IW371445)』

出典:Amazon
材質 | ケース:ステンレススティール |
---|---|
ケース径 | 40.9mm |
ムーブメント | 79350 キャリバー/自動巻き |
機能 | ストップウォッチ機能(分・秒)、秒針停止機能付きスモールセコンド |
防水性 | 3気圧 |
IWC定番中の定番モデル
IWCといったらこのモデルを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。複雑な機構のひとつであるクロノグラフ搭載モデルでありながら、もうひとつの代表的なモデルであるオートマティックの半額に近い定価設定となっています。
その理由は、他社製のムーブメントを使用していること。しかしながら、独自のチューニングをほどこしているため、性能に不足はなく、オートマティックと人気を二分する存在です。上品さとスポーティさを合わせ持つモデルなので、オンオフ問わず腕につけたいという方にピッタリな腕時計といえるでしょう。
こちらはインデックスと針が金色のモデルで、上品で落ち着いた印象ですが、スポーティでカジュアルな印象も合わせもつ青い針のモデルや、ダイヤルがブルーやブラックのモデルもあります。

IWC『ポルトギーゼ・オートマティック(IW500705)』












出典:Amazon
材質 | ケース:ステンレススティール |
---|---|
ケース径 | 42.3mm |
ムーブメント | 52010 キャリバー(IWC自社製)/自動巻き |
機能 | 7日間パワーリザーブ、パワーリザーブ表示、日付表示、秒針停止機能付きスモールセコンド他 |
防水性 | 3気圧 |
自社製キャリバー搭載の人気モデル
7日間というロングパワーリザーブを誇る、IWCの技術の結晶ともいえる自社製キャリバーを搭載したモデルです。
香箱(ゼンマイを収めた円筒状の箱)を2つ搭載しているため、ケースの厚さが14.2ミリとやや厚めになっていますが、中央が膨らんだリーフ針と呼ばれる長短針や線路のようなレールウェイ分目盛りが、クラシカルで優雅な印象を醸(かも)し出しています。そのため、スーツなどきれいめの服装をすることが多い男性の腕元を、上品に演出してくれること間違いなし。
また、ロングパワーリザーブは、毎日腕時計を使う方はもちろんですが、何本もの腕時計を所有していて、TPOに応じて使い分けるような方、あるいは同モデルのアニュアルカレンダー搭載機などで、その効果を実感できることでしょう。

IWC『パイロット・ウォッチ・クロノグラフ ・スピットファイア(IW387902)』








出典:Amazon
材質 | ケース:ブロンズ |
---|---|
ケース径 | 41.0mm |
ムーブメント | 69380 キャリバー(IWC自社製)/自動巻き |
機能 | ストップウォッチ機能(時・分・秒)、日付・曜日表示、秒針停止機能付きスモールセコンド |
防水性 | 6気圧 |
IWCが先駆けたパイロットの本流
2019年のトレンドであるグリーンダイアルとブロンズケース。この両方を兼ねそなえた、IWCのもうひとつのフラッグシップモデルです。
オリーブグリーンとブロンズ、そしてブラウンのカーフスキンストラップの配色はミリタリー感満載。パイロットウォッチはIWCのコレクションのひとつですが、本来は、腕時計の種類を指しています。そのため、いくつかのメーカーがパイロットウォッチをラインナップしていますが、IWCが先駆けた分野であったため、パイロットウォッチ=IWCと言われています。
このスピットファイアとは、英国王立空軍の戦闘機の名称。ケース径は41ミリとパイロットの中では決して大きくない部類ですが、武骨でタフなイメージを演出したい大人の腕元をピリッと引き締めてくれる一本です。

IWC『ポートフィノ・オートマティック(IW356501)』

出典:Amazon
材質 | ケース:ステンレススティール |
---|---|
ケース径 | 40.0mm |
ムーブメント | 35111 キャリバー/自動巻き |
機能 | 日付表示、秒針停止機能付きセンターセコンド |
防水性 | 3気圧 |
無駄を削ぎ落したシンプルで上質な1本
ポートフィノとは、かつて漁村だったイタリアの港町の名前。その穏やかでうつくしい街並みにちなんだコレクションであるため、全体的にスポーティな印象のあるIWCの腕時計のなかにあって、フォーマルな場にも使用できる、洗練されたワンランク上のデザインです。
シンプルゆえ、エントリーモデルという側面もありますが、控えめで、いい意味で主張がなく、だからこそ、黙っていても風格のある大人にふさわしいモデルといえるでしょう。
こちらはケース径40ミリですが、一回り小さい37ミリモデルも用意されています。ミドルエイジ以上のご夫婦などがおそろいで腕に巻かれても、すてきなのではないでしょうか。

IWC『インジュニア・オートマティック(IW357002)』




出典:楽天市場
材質 | ケース:ステンレススティール |
---|---|
ケース径 | 40.0mm |
ムーブメント | 35111 キャリバー/自動巻き |
機能 | 日付表示、秒針停止機能付きセンターセコンド |
防水性 | 12気圧 |
さまざまなシーンで様になる懐の深さが魅力
ドイツ語でエンジニアを意味するインジュニア。その名の由来のとおり、元々は技術者向けに開発されたコレクションです。そのため、過酷な環境下でも使用できるよう、耐磁性や防水性にすぐれたモデルが多かったのですが、近年はスポーツテイストにシフトしつつあります。
このモデルは12気圧と、日常生活においてはじゅうぶんな防水性を確保。それでいてケース径40ミリ、厚さ10.3ミリと大きすぎないので、スーツにあわせても違和感がありません。また、ステンレス製ブレスレットなので、スポーツ時はもちろんですが、水を扱うことの多い職場や、腕時計に気を遣うことなくガツガツ使いたい方におすすめ。
どのようなシチュエーションでも様になる、懐の深い1本といえます。

IWC『ダ・ヴィンチ・オートマティック・ムーンフェイズ 36(IW459306)』






出典:楽天市場
材質 | ケース:ステンレススティール |
---|---|
ケース径 | 36.0mm |
ムーブメント | 35800 キャリバー/自動巻き |
機能 | ムーンフェイズ表示、秒針停止機能付きセンターセコンド |
防水性 | 3気圧 |
端正でクラシカルな印象のコンプリケーションモデル
1969年に初代モデルが登場したダ・ヴィンチは、発明化としての顔を持つレオナルド・ダ・ヴィンチの精神にならい、さまざまなコンプリケーション(複雑な機構)モデルをランナップしてきたという経緯があります。
このモデルは、複雑な機構のひとつであるムーンフェイズを搭載しているにも関わらず、100万円を切る定価設定が魅力の1本。3針の端正なたたずまいと相まって、腕元にクラシカルでシックな印象をもたらしてくれるでしょう。また、ラグが手首にあわせて動くようになっているため、手首の細い方が腕に巻いてもフィットしてくれます。
ケース径が36ミリと、基本的には女性向けとなっていますが、腕の細い男性や、パートナーと兼用の腕時計を探している方などにも、候補に入れてほしいモデルです。

IWC『アクアタイマー・オートマティック(IW329001)』

出典:Amazon
材質 | ケース:ステンレススティール |
---|---|
ケース径 | 42.0mm |
ムーブメント | 30120 キャリバー/自動巻き |
機能 | セーフダイブ・システム付き機械式回転式アウター/インナーベゼル、日付表示他 |
防水性 | 30気圧 |
スポーティで精悍な腕元を演出するダイバーズ
IWCのダイバーズラインが、このアクアタイマーです。
IWCのダイバーズといっても、あまりイメージがわかないかもしれませんが、初代モデルは1967年に発表され、過去にはドイツ連邦軍の機雷除去用ダイバーズウォッチを開発するなど、その技術力から高い評価を得ているシリーズでもあります。
このモデルはケース径42ミリと、シリーズ最小ですが、セーフダイブ・システム付きの機械式回転式アウター/インナーベゼルや30気圧防水、日付表示など、機能に不足はありません。ブラックの文字盤とブラックのラバーストラップが、スポーティで精悍な腕元を演出してくれます。
また、ブレスレットのクイック交換システムが採用されているため、ステンレス製のブレスレットを購入すれば、スーツなどのきれいめのコーディネートにも違和感なく腕元を飾ることができるでしょう。
IWC『ポルトギーゼ・ヨットクラブ・クロノグラフ(IW390503)』






出典:楽天市場
材質 | ケース:ステンレススティール |
---|---|
ケース径 | 43.5 mm |
ムーブメント | 89361 キャリバー/自動巻き |
機能 | ストップウォッチ機能(時・分・秒)、日付表示、秒針停止機能付きスモールセコンドなど |
防水性 | 6気圧 |
IWC『パイロットウォッチ・オートマティック・トップガン(IW326901)』
![IWCパイロットウォッチオートマティックトップガンIW326901[新品]メンズ[並行輸入品]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
材質 | ケース:セラミック |
---|---|
ケース径 | 41mm |
ムーブメント | 32110 キャリバー/自動巻き |
機能 | 耐磁性軟鉄製インナーケース、日付表示、秒針停止機能付きセンターセコンドなど |
防水性 | 6気圧 |
IWC『ポートフィノ・クロノグラフ(IW391027)』
![IWCポートフィノクロノグラフIW391027シルバー文字盤新品腕時計メンズ(IW391027)[並行輸入品]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
材質 | ケース:ステンレススティール |
---|---|
ケース径 | 42.0 mm |
ムーブメント | 75320 キャリバー/自動巻き |
機能 | ストップウォッチ機能(時・分・秒)、日付・曜日表示、秒針停止機能付きスモールセコンドなど |
防水性 | 3気圧 |
IWC『アクアタイマー・クロノグラフ “エクスペディション・チャールズ・ダーウィン” (IW379503)』
![IWCアクアタイマークロノグラフエクスペディションチャールズ・ダーウィンIW379503ブラック文字盤新品腕時計メンズ(W190890)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51ybUc7r1ZL.jpg)
![IWCアクアタイマークロノグラフエクスペディションチャールズ・ダーウィンIW379503ブラック文字盤新品腕時計メンズ(W190890)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51jvxEy+Z5L.jpg)
![IWCアクアタイマークロノグラフエクスペディションチャールズ・ダーウィンIW379503ブラック文字盤新品腕時計メンズ(W190890)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Q2IZx+G5L.jpg)
![IWCアクアタイマークロノグラフエクスペディションチャールズ・ダーウィンIW379503ブラック文字盤新品腕時計メンズ(W190890)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51ybUc7r1ZL.jpg)
![IWCアクアタイマークロノグラフエクスペディションチャールズ・ダーウィンIW379503ブラック文字盤新品腕時計メンズ(W190890)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51jvxEy+Z5L.jpg)
![IWCアクアタイマークロノグラフエクスペディションチャールズ・ダーウィンIW379503ブラック文字盤新品腕時計メンズ(W190890)[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Q2IZx+G5L.jpg)
出典:Amazon
材質 | ケース:ブロンズ |
---|---|
ケース径 | 44.0 mm |
ムーブメント | 89365 キャリバー/自動巻き |
機能 | ストップウォッチ機能(分・秒)、フライバック機能、日付表示、クイック交換システムなど、 |
防水性 | 30気圧 |
IWC『ダ・ヴィンチ・クロノグラフ “ローレウス・スポーツ・フォー・グッド”(IW393402)』






出典:楽天市場
材質 | ケース:ステンレススティール |
---|---|
ケース径 | 42.0 mm |
ムーブメント | 89361 キャリバー/自動巻き |
機能 | ストップウォッチ機能(時・分・秒)、フライバック機能、日付表示など |
防水性 | 3気圧 |
「IWC腕時計」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトのIWC腕時計ランキングを参考にする
楽天市場、Yahoo!ショッピングでのIWC腕時計の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
60万円台の予算があれば、ハイブランドの腕時計を手に入れることができます。長く愛用できる堅牢性・機能性・性能、そしてデザイン性。もはやステータスの一部です。そこで、ここではスタイリストの高橋禎美さんに聞いた60万円台の腕時計の選び方、編集部と厳選したおすすめ52選を紹介します。
腕につけて鏡で見た印象を確かめよう! 元『monoマガジン』編集長からのアドバイス
編集者/プロダクトコンセプター
IWCには、2018年に創立150周年を記念して発表されたジュビリーコレクションというシリーズがあります。
記念モデルだけに、本数限定ですが、たとえば自社製キャリバーを搭載したポルトギーゼ・クロノグラフなどもあるので、人とは一味違った1本を望むなら、このコレクションの存在を頭のすみに置いておくといいでしょう。
また、選び方でも触れましたが、IWCの腕時計は同じモデルでもダイアルの色が複数設定されているという特徴があります。このダイアルの色ですが、ただ見ただけの場合と実際に腕に乗せてみたとき、腕につけた状態で鏡を通して見たとき、それぞれでまったく違う印象になるということが大いにあり得るのです。
可能な限り腕に巻き、客観的にどういう印象になるのか、鏡を通して見てみることをおすすめします。最後に、デザイン好きには、80年代にIWCを一躍注目の的としたポルシェデザインの中古品探しも、このブランドの魅力探訪のひとつとなるのではないでしょうか。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:拝島祐子、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/04 コンテンツ追加・修正のため記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 名原広雄)
1982年より㈱ワールドフォトプレス社の雑誌monoマガジン編集部へ。 1984年より同誌編集長。 2004年より同社編集局長。 2017年より同誌編集ディレクター。 その間、数々の雑誌を創刊。 FM cocoloへの情報提供、執筆・講演活動、大学講師、各自治体のアドバイザー、IDSデザインコンペティション審査委員長などを現在兼任中。