PR(アフィリエイト)

安いエアコン人気おすすめ20選!畳数ごとに格安モデルを紹介

安いエアコン人気おすすめ20選!畳数ごとに格安モデルを紹介
安いエアコン人気おすすめ20選!畳数ごとに格安モデルを紹介

本記事はプロモーションが含まれています。2025年03月10日に記事を更新しました(公開日2020年09月30日)

暑い夏や寒い冬を自宅で快適に過ごすために欠かせないエアコン。

なるべく省エネタイプで、ランニングコストを抑えたいという方も多いのではないでしょうか。最近では、安いモデルでも機能面が高いものが多く展開されています。

この記事では、安いエアコンの選び方とおすすめ商品を、畳数ごとにご紹介。さらに、ユーザーのイチオシも。

コスパがいいのは上位機種も扱っている日立やパナソニックといった人気メーカーのアイテム。6畳・10畳などの部屋に合う製品や、工事費込みの製品などをピックアップしています。

後半には、比較一覧表や通販サイトの最新人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
たろっさ
家電量販店、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を運営するプロの現役家電販売員。 学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、アルバイトを経てそのまま家電量販店の道へと進んで15年弱。 個人で年間2億円を売り上げ、数々の法人内コンテスト等で表彰された経験を持っています。 家電アドバイザーの資格を有し、家電と名の付く物全てに精通しています。家電で分からないことはありません。 現在は家電ライターの業務も通して「全ての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力しています。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・AV機器、PC・スマホ・カメラ、スポーツ・自転車
岩木 ヒロユキ

「家電・AV機器」「ゲーム・ホビー」「スポーツ・自転車」「PC・スマホ・カメラ」カテゴリー担当。休日はドライブ・写真・ペットといったアウトドアなものからゲーム・ホビーなどインドアなものまで多趣味。過去にゲームメディアのライターも経験し、現在はWEBメディアのディレクション業務やメディア制作に携わっている。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 対応畳数 冷房能力値 暖房能力値 電圧 省エネ基準達成率 消費効率 フィルタ自動掃除機能
HITACHI(日立)『ルームエアコン Dシリーズ(RAS-D22R)』 HITACHI(日立)『ルームエアコン Dシリーズ(RAS-D22R)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

クリーン機能が充実したベーシックモデル 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳 2.2kW 2.2kW 100V 87%(2027年度) APF5.8 なし
MITSUBISHI(三菱電機)『霧ヶ峰 GVシリーズ(MSZ-GV2224)』 MITSUBISHI(三菱電機)『霧ヶ峰 GVシリーズ(MSZ-GV2224)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

暑さ・寒さ両方に弱い方も快適に過ごせる 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳 2.2kW 2.2kW 100V 87%(2027年度) 5.8 なし
Panasonic(パナソニック)『エオリア Fシリーズ(CS-224DFL)』 Panasonic(パナソニック)『エオリア Fシリーズ(CS-224DFL)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

エントリーモデルながら高性能 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳 2.2kW 2.2kW 単相100V 100% 5.8 なし
Panasonic(パナソニック)『エオリア Jシリーズ(CS-224DJ)』 Panasonic(パナソニック)『エオリア Jシリーズ(CS-224DJ)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

さまざまなモード切り替えで冷暖房が快適に 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳 2.2kW 2.2kW 100V 87%(2027年度) 5.8 なし
DAIKIN(ダイキン)『エアコン Eシリーズ(S224ATES)』 DAIKIN(ダイキン)『エアコン Eシリーズ(S224ATES)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

温度を検知して、最適な室温を維持! 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳 2.2kW 2.2kW 100V 87%(2027年度) 5.8 -
SHARP(シャープ)『R-Nシリーズ(AY-R22N-W)』 SHARP(シャープ)『R-Nシリーズ(AY-R22N-W)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

イオンの力でお部屋の空気を清潔に保つ 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳 2.2kW 2.2kW 100V 87%(2027年度) 5.8 -
富士通ゼネラル『ノクリア Cシリーズ(AS-C224R)』 富士通ゼネラル『ノクリア Cシリーズ(AS-C224R)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

熱交換器加熱除菌で効率よく、カビ菌を除菌! 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳 2.2kW 2.5kW 100V 87%(2027年度) 5.8 -
富士通ゼネラル『ノクリア AHシリーズ(AS-AH224R)』 富士通ゼネラル『ノクリア AHシリーズ(AS-AH224R)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

薄型スリム設計のベーシックモデル 6畳用 2.2kW 2.2kW 100V 87%(2027年度) 5.8 -
TOSHIBA(東芝ライフスタイル)『K-Mシリーズ(RAS-K221M)』 TOSHIBA(東芝ライフスタイル)『K-Mシリーズ(RAS-K221M)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

基本に忠実なシンプルモデル 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳 2.2kW 2.2kW 100V 87%(2027年度) APF5.8 -
CORONA(コロナ)『ReLaLa(RC-2224R)』 CORONA(コロナ)『ReLaLa(RC-2224R)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

冷房だけしか使わない方におすすめの一台 冷房:6~9畳 2.2kW - 100V - - -
HITACHI(日立)『ルームエアコン AJシリーズ(RAS-AJ22R)』 HITACHI(日立)『ルームエアコン AJシリーズ(RAS-AJ22R)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

コンパクトながら大き目の部屋にも対応 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳 2.2kW 2.2kW 100V 87%(2027年度) 5.8 -
DAIKIN(ダイキン)『Eシリーズ(S284ATES)』 DAIKIN(ダイキン)『Eシリーズ(S284ATES)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

内部クリーン機能でエアコンを清潔に 暖房:8~10畳、冷房:8~12畳 2.8 kW 3.6 kW 100V 87%(2027年度) 5.8 -
Panasonic(パナソニック)『インバーター冷暖房除湿タイプ ルームエアコン(CS-284DFL)』 Panasonic(パナソニック)『インバーター冷暖房除湿タイプ ルームエアコン(CS-284DFL)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

リビング内を静かに快適に 暖房:8~10畳、冷房:8~12畳 2.8kW 3.6kW 100V 87%(2027年度) 5.8 -
MITSUBISHI(三菱電機)『霧ヶ峰(MSZ-GE5624S)』 MITSUBISHI(三菱電機)『霧ヶ峰(MSZ-GE5624S)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

足元の温度調整機能が快適さのカギ 暖房:15~18畳、冷房:15~23畳 5.6(0.8~5.8)kW 6.7(0.8~8.9)kW 200V 79%(2027年度) 5 -
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『エアコン airwill(IHF-6308G)』 IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『エアコン airwill(IHF-6308G)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

コストパフォーマンスに優れたモデル 20畳 6.3(0.8~6.9)kW 7.1(2.6~9.0)kW - 81%(2027年度) 5 -
比較一覧の続きを見る

エアコンを安くお得に購入するために意識すること

エアコンを安く購入する方法は大きく2パターンです。

●家電量販店でエアコンが安くなり始める11月~3月に購入する
●通販でアウトレット品や型落ち品を購入する


それぞれについて、エキスパートのたろっささんとともにご紹介いたします。

家電量販店での購入ならエアコンが安くなる11月~3月の時期に! 型落ちが穴場!?

 
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター:たろっさ

プロの家電販売員 兼 家電・ITライター

家電量販店での話ですが、11~3月頃までの時期が比較的安く購入できます。新しいモデルが発表されると展示スペースを確保するため、現行のモデルが型落ちになり価格も下がるからです。

各メーカーの上位機種は大体11月前後から新製品が店頭に並ぶ傾向にあります。中級機種以下はいつ頃と決まっていませんが、概ね4月~GW前くらいに出ることが多いです。

基本的にエアコンのモデルチェンジは年中行われていると思っていただいて間違いないため、混雑時の6~8月を避けて新製品と比較しながら型落ちの掘り出し物を探す、というのがエアコン購入のセオリーです。

また、暖房エアコンに関しても決まった時期にモデルチェンジということはありませんので、混雑時を避けて希望の日時に取付が行えるような購入を目指しましょう。

通販サイトで販売されているアウトレット品を狙う

部屋に設置したエアコンから涼しい風が吹いている様子 Pixabayのロゴ
部屋に設置したエアコンから涼しい風が吹いている様子 Pixabayのロゴ
マイナビおすすめナビ編集部:編集担当

マイナビおすすめナビ編集部

編集担当

通販サイトには、型落ちとなった商品が販売されています。

通常、家電量販店では常に新作機種が置いてあるため、安くなる時期には「1世代前のエアコン」を店頭で安く購入できます。

しかし、通販サイトでは2世代前・3世代前のエアコンも在庫がある限り、販売されています。

もちろん機能性やグレードが下がりますが、本体価格を大きく下げたいのであれば、そういったアウトレット品や型落ち品を狙うのもおすすめです。

ただ、注意点として、工事費が含まれていない表示価格、もしくは、設置工事の対象外の商品もあるため、その点については必ず確認しましょう。

比較的安く購入できるメーカーもチェックしておこう

 

どのメーカーも上位機種になると20〜30万程度が相場になるため、上位機種で安く買えるメーカーというのは基本ありません。そのなかでもダイキンは省エネ性が頭一つ抜けている代わりに、本体価格が少し高めです。

下記のメーカーやシリーズは比較的安く購入できるケースが多いです。
【エアコン】
・東芝の下位モデル
・日立の下位モデル
・シャープの中級モデル
・冷房専用のコロナのエアコン
・アイリスオーヤマのエアコン

【暖房エアコン】
・三菱のXDシリーズ
・日立のEKシリーズ
・パナソニックのTXシリーズ
・ダイキンのKXシリーズ


どのメーカーも、下位モデルや特定のシリーズに限定してしまいますが、一人暮らしの方や費用を抑えたいという方にとっては、覚えておきたいラインナップでもあります。

安くても満足できるエアコンの選び方

5万円前後というお手ごろ価格で購入できても、機能性や使いやすさが備わっていなければ意味はありません。そのため、本項では、安くても満足できるエアコンの選び方をご紹介します。ポイントは下記のとおり。

【1】対応畳数と値段相場
【2】機能性
【3】設置部屋に合う能力値
【4】ランニングコスト
【5】工事費などの予算


これらのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】対応畳数ごとの値段相場を目安に選ぼう

 

基本的にエアコンは対応畳数が大きくなればなるほど、値段も高くなっていきます。

下記は、対応畳数ごとのおおよその値段相場の表になります。

対応畳数 値段相場

6畳、8畳

5~7万円

10畳、12畳

5~12万円

14畳、16畳、18畳

7~16万円

20畳、23畳

17~26万円

26畳以上

25~35万円

上記はあくまで目安であるものの、商品選びの際に役に立つはずですので、ぜひチェックしてください。

しかし、値段に引っ張られ過ぎないようにするのもポイント。中古品やアウトレット品、型落ち品とは言え、対応畳数が大きくなれば10~15万円になる機種はたくさんあります。

そのため、いくら安いからといって、対応畳数に合わないエアコンを設置すると、「エアコンの効きが悪い」ということになりますので注意しましょう。

【2】最小限の機能にすれば価格は抑えられる

 

最近では多くのエアコンに自動掃除機能が付いています。メンテナンスの手間を省き、フィルターの詰まりも防止してくれるので効率的に部屋を冷やすことができて便利。ただし、自動掃除機能が付いたモデルは構造が複雑になるので、非搭載のものに比べると価格も上がります。

こまめに掃除ができる環境であれば、非搭載のものを選ぶのもひとつの手です。また、自動お掃除機能が付いていないエアコンを選ぶと、いざ分解掃除を業者に依頼したときに構造が簡単なため、金額が安く上がります

【3】設置する部屋に合わせた能力値をチェック

 

エアコンの機能に関する値として「能力値」という最大出力を示すものが設定されています。単位はkWで、単位時間当たりに部屋内から取り除く、もしくは部屋内に加える熱エネルギーを表しています。

数値が大きいほど冷暖房能力が高いことを表しますが、エアコンの対応畳数が部屋の広さと合っていなければ、電気代がかかってしまうこともあるので要注意。6畳ほどの部屋なら2.5kW前後、10畳くらいであれば2.8kW以上で充分と言えますので、目安として参考にしてみてくださいね。

【4】ランニングコストに関わる期間消費電力量をチェック

 

少しでも月々の電気代を少なくしたい場合は「期間消費電力量」に注目してみましょう。期間消費電力量とは、エアコンを1年間冷暖房で使用した場合にかかる電力量の目安。

どのメーカーも定められた計測方法で算出しているため、この数値が少ないほど、エアコン使用時にかかる電気代を安く抑えられるということになります。

また、星が多いほど省エネ性能が高いことを表す「統一省エネラベル」もチェックしましょう。安いモデルの場合、星3つ以上がおすすめです。

【5】工事費などの予算もあらかじめ確認しよう

 

通販サイトでエアコンを購入する場合、送料や工事費のチェックもお忘れなく。エアコン購入の予算を5万円前後に収める場合、必ずかかってくる工事費も予算に含めるかどうかを検討しましょう。

標準的な工事費の相場は10,000~20,000円前後。ただし、専用回路の増設や配管の隠蔽工事などを行う場合、100,000円以上の工事費用がかかる場合もあるため、その点は注意しましょう。

安いエアコンのおすすめメーカー

上位機種も扱っている大手メーカーなら、いくら安くても壊れる心配が少なくて安心です。下位シリーズまで、手を抜いていない3つのメーカーをご紹介します。

HITACHI(日立):AJシリーズがコスパ良し!

 

開発から設計、製造、サービスまでトータルに展開する総合電機メーカー。洗濯機などの生活家電から、冷蔵庫などのキッチン家電、ヘルスケアまで幅広いジャンルで商品を展開しています。

エアコンでは、Sシリーズの上位機種もありますが、コンパクトサイズでシンプル設計なAJシリーズが低価格で性能がいいと人気です。「ソフト除湿」機能や、「自動お掃除」機能も備えていますよ。

SHARP(シャープ):空気を浄化するプラズマクラスターが魅力

 

テレビやスピーカーといったオーディオビジュアル機器や、空調家電、キッチン家電など幅広い領域で商品を展開する、大阪に本社を置くメーカー。

シャープのエアコンの特徴と言えるのが、プラズマクラスターです。空気中を漂っているカビを除菌したり、ウイルスや花粉の作用を抑えたりする機能です。空気をきれいにしてくれる商品ラインナップをチェックしてみてください。

Panasonic(パナソニック):低価格でも優れた機能を多数搭載!

 

1918年に松下幸之助によって設立された日本の総合家電メーカー。数ある製品の中でも、エアコンや洗濯機などの白物家電や、リチウムイオン電池が特に性能が高く、世界中に愛用者が多いです。

エアコンはエオリアシリーズが人気で、自ら生成された清潔イオン「ナノイーX」で、カビ菌や花粉などの空気中の有害物質を抑制します。

低価格帯のシリーズでも、エアコン内部のカビを抑制する「内部クリーン機能」や、冷風を直接体に当てずにしっかりと部屋全体を冷やしてくれる天井シャワー気流機能といった優れた機能を多数搭載。

ユーザーが選んだイチオシ

ここでは、みんながおすすめする「安いエアコン」を紹介します。 商品の口コミはもちろん、コスパ、機能性、使いやすさといった評価ポイントも聞いてみたので、各項目にも注目して商品選びの参考にしてください!

その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事後半にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

SHARP(シャープ)『プラズマクラスタ-エアコン R-Nシリーズ (AY-R22N-W)』

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

機能はシンプルだが、使いやすい

長男の部屋用に購入。たくさんの機能があっても使わないので、シンプルな機能と操作で充分でした。使ったあとに内部洗浄を自動でしてくれるので、今のところカビくさくないです。多機能なものではなく冷暖房のみで、すっきりデザインのエアコンをお探しの方におすすめです。(M.C.さん/女性/38歳/会社員)

【デメリットや気になった点】

送風機能があれば、冷房をつけるほどでもない時でも使いやすいと思いました。(M.C.さん/女性/38歳/会社員)

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
機能性 ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
機能性 ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

HITACHI(日立)『ルームエアコンGシリーズ(RAS-G22M)』

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

自動洗浄機能がありがたい

Gシリーズの2022年モデル。冷暖房、除湿、問題なく使えます。リモコンのボタンもわかりやすい色分けで、操作しやすいです。凍結洗浄の機能が搭載されているので、メンテナンスもカンタンで助かっています。「ecoこれっきり」機能は使用頻度が少ないので、なくして価格が安いといいなと思います。(T.N.さん/女性/33歳/会社員)

【デメリットや気になった点】

ecoこれっきり機能はなくても充分…その分お値段が安いといいなと思います。(T.N.さん/女性/33歳/会社員)

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

コスパ ★★★☆☆
機能性 ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
総合評価 4.3点

コスパ ★★★☆☆
機能性 ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
総合評価 4.3点

HITACHI(日立)『ルームエアコン AJシリーズ(RAS-AJ25M)』

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

コンパクトでコスパもいい

寝室と書斎を合わせた8畳の空間で使用しています。書斎にある大きな本棚の脇に設置するため、コンパクトなサイズのものを探していました。パワーは問題ありませんが、設定温度が0.5度ずつ変更できるともっとよかったです。(M.N.さん/女性/36歳/会社員)

【デメリットや気になった点】

設定温度が0.5度ずつ変更できるともっとよかった。(M.N.さん/女性/36歳/会社員)

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
機能性 ★★★★★
使いやすさ ★★★★☆
総合評価 4.7点

コスパ ★★★★★
機能性 ★★★★★
使いやすさ ★★★★☆
総合評価 4.7点

MITSUBISHI(三菱電機)『霧ヶ峰 GVシリーズ (MSZ-GV2223)』

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

すぐに快適な温度になるのがいい!

賃貸に引っ越したときについていました。大家さんには「安いエアコンだから買い替えてもいいよ」と言われていましたが、実際に使ってみると機能性の高さにビックリしました。エアコンは安い=機能が悪いというわけではないので、これからもお世話になろうと思います。夏場は短時間で部屋を冷やしてくれるのがありがたいです。(W.M.さん/女性/21歳/主婦)

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
機能性 ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
機能性 ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

安いうえに機能的で大満足です

安くて部屋もよく冷えて最高です。「いたわりエコモード」「高温多湿みはりくん」などたくさんのモードがあって、使用感も快適。室外機も静かで、夜間の使用でもまったく気になりません。使ってしばらく経ちますが、問題もなさそうで安心です。(M.N.さん/女性/38歳/自営業)

【デメリットや気になった点】

風がやや強く感じるので、さらに弱いモードがあるとよかったなと思います。(M.N.さん/女性/38歳/自営業)

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
機能性 ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
機能性 ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

安いエアコンおすすめ|6畳以下

クリーン機能が充実したベーシックモデル

熱交換器を自動で凍結させ汚れを洗い流す「凍結洗浄Light」機能を搭載した、日立の「白くまくん」シリーズのエアコン。さらに、span class="text_mark text_strong">エアコン内部をカビから守るための「カビバスター」機能も備えています。

特徴的なのは、風路やフィルターにステンレスを採用し、内部を清潔に保つ設計。ステンレスフィルターは除菌効果もあり、お手入れが簡単です。

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

対応畳数 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳
冷房能力値 2.2kW
暖房能力値 2.2kW
電圧 100V
省エネ基準達成率 87%(2027年度)
消費効率 APF5.8
フィルタ自動掃除機能 なし
全てを見る全てを見る

対応畳数 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳
冷房能力値 2.2kW
暖房能力値 2.2kW
電圧 100V
省エネ基準達成率 87%(2027年度)
消費効率 APF5.8
フィルタ自動掃除機能 なし
全てを見る全てを見る

MITSUBISHI(三菱電機)『霧ヶ峰 GVシリーズ(MSZ-GV2224)』

暑さ・寒さ両方に弱い方も快適に過ごせる

冷房・暖房機能のほかに3つの除湿モードが搭載された三菱電機のスタンダードモデルで、おもに6畳用。環境に合わせてモードを選べるので、湿気の多い時期にも便利です。室外温度が高い猛暑のなかでも運転が止まりにくい「STRONG冷房」、霜取り運転時でも室温低下を防ぐ「室温キープシステム」を搭載。

暑さが苦手な方も冷え性の方も、夏冬ともに快適に過ごせるオールマイティなエアコンと言えるでしょう。

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

対応畳数 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳
冷房能力値 2.2kW
暖房能力値 2.2kW
電圧 100V
省エネ基準達成率 87%(2027年度)
消費効率 5.8
フィルタ自動掃除機能 なし
全てを見る全てを見る

対応畳数 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳
冷房能力値 2.2kW
暖房能力値 2.2kW
電圧 100V
省エネ基準達成率 87%(2027年度)
消費効率 5.8
フィルタ自動掃除機能 なし
全てを見る全てを見る

Panasonic(パナソニック)『エオリア Fシリーズ(CS-224DFL)』

エントリーモデルながら高性能

Panasonicで人気のエオリアシリーズのエントリーモデルです。実売価格で4万円台というリーズナブルな価格を実現しながら、エアコン内部のカビを抑制する「内部クリーン機能」や冷風を直接体に当てずにしっかりと部屋全体を冷やしてくれる天井シャワー気流機能といった優れた機能を多数搭載しています。コストパフォーマンスに優れたエアコンを探している方におすすめです。

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

対応畳数 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳
冷房能力値 2.2kW
暖房能力値 2.2kW
電圧 単相100V
省エネ基準達成率 100%
消費効率 5.8
フィルタ自動掃除機能 なし
全てを見る全てを見る

対応畳数 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳
冷房能力値 2.2kW
暖房能力値 2.2kW
電圧 単相100V
省エネ基準達成率 100%
消費効率 5.8
フィルタ自動掃除機能 なし
全てを見る全てを見る

Panasonic(パナソニック)『エオリア Jシリーズ(CS-224DJ)』

さまざまなモード切り替えで冷暖房が快適に

省エネ基準をクリアしたスタンダードモデルの製品で、能力目安はおもに6~9畳です。空気中のさまざまな有害物質を抑制する「ナノイーX」搭載。さらに、内部クリーンでエアコンの内部からカビを抑制します。

エオリアアプリを操作することで、外出先からの遠隔操作も可能。暑い夏場はお部屋を涼しい状態にしておくことも。シンプル機能で使いやすいリモコンもポイントです。

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

対応畳数 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳
冷房能力値 2.2kW
暖房能力値 2.2kW
電圧 100V
省エネ基準達成率 87%(2027年度)
消費効率 5.8
フィルタ自動掃除機能 なし
全てを見る全てを見る

対応畳数 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳
冷房能力値 2.2kW
暖房能力値 2.2kW
電圧 100V
省エネ基準達成率 87%(2027年度)
消費効率 5.8
フィルタ自動掃除機能 なし
全てを見る全てを見る

温度を検知して、最適な室温を維持!

ストリーマ内部クリーン・水内部クリーンを備えたスタンダードモデル。室温パトロール機能が搭載されたことにより「寒すぎ」「暑すぎ」を検知し、室温を自動でコントロールしてくれます。

室内機も室外機もコンパクトに設計されているので、省スペースを実現。場所を選ばず、限られたスペースにすっきり配置できます。付属のリモコンボタンは大きく操作しやすいのもポイントです

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

対応畳数 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳
冷房能力値 2.2kW
暖房能力値 2.2kW
電圧 100V
省エネ基準達成率 87%(2027年度)
消費効率 5.8
フィルタ自動掃除機能 -
全てを見る全てを見る

対応畳数 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳
冷房能力値 2.2kW
暖房能力値 2.2kW
電圧 100V
省エネ基準達成率 87%(2027年度)
消費効率 5.8
フィルタ自動掃除機能 -
全てを見る全てを見る

SHARP(シャープ)『R-Nシリーズ(AY-R22N-W)』

イオンの力でお部屋の空気を清潔に保つ

シャープ独自開発の空気浄化技術「プラズマクラスター」が採用されたおもに6畳用のモデルです。イオンの力でカビやタバコのニオイも除菌するすぐれもの。赤ちゃんや小さいお子さまのいる家庭でも安心です。

冷暖房を使用しない時期でも、プラズマクラスターイオンの送風運転モードにすれば部屋の空気をキレイに保ってくれます。お部屋の生活空間を清潔にする機能にこだわった製品と言えるでしょう。

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

対応畳数 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳
冷房能力値 2.2kW
暖房能力値 2.2kW
電圧 100V
省エネ基準達成率 87%(2027年度)
消費効率 5.8
フィルタ自動掃除機能 -
全てを見る全てを見る

対応畳数 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳
冷房能力値 2.2kW
暖房能力値 2.2kW
電圧 100V
省エネ基準達成率 87%(2027年度)
消費効率 5.8
フィルタ自動掃除機能 -
全てを見る全てを見る

熱交換器加熱除菌で効率よく、カビ菌を除菌!

エアコン内部の熱交換器に抗菌・防カビコーティングを施しているので、効率よくカビ菌や細菌を除菌してくれます。また、内部の水分を乾燥運転で取り除き、繁殖を抑えます。

0.5°C刻みの細かな温度設定ができるので、快適な環境を維持しつつ節電にも貢献できます。スマートスピーカーに対応しているので、呼びかけで気軽に操作できる点も魅力です

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

対応畳数 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳
冷房能力値 2.2kW
暖房能力値 2.5kW
電圧 100V
省エネ基準達成率 87%(2027年度)
消費効率 5.8
フィルタ自動掃除機能 -
全てを見る全てを見る

対応畳数 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳
冷房能力値 2.2kW
暖房能力値 2.5kW
電圧 100V
省エネ基準達成率 87%(2027年度)
消費効率 5.8
フィルタ自動掃除機能 -
全てを見る全てを見る

薄型スリム設計のベーシックモデル

一人暮らしの部屋や子供部屋にも最適な薄型スリム設計のエアコンです。span class="text_mark text_strong">熱交換器加熱除菌でエアコン内部のカビ菌・細菌を除去します。季節や用途に合わせて「ソフトクール除湿」、「ひかえめ除湿」の2パターンの除湿モードを選択可能。外気温は50℃に対応しているので、夏の猛暑でも問題なく使えますよ。

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

対応畳数 6畳用
冷房能力値 2.2kW
暖房能力値 2.2kW
電圧 100V
省エネ基準達成率 87%(2027年度)
消費効率 5.8
フィルタ自動掃除機能 -
全てを見る全てを見る

対応畳数 6畳用
冷房能力値 2.2kW
暖房能力値 2.2kW
電圧 100V
省エネ基準達成率 87%(2027年度)
消費効率 5.8
フィルタ自動掃除機能 -
全てを見る全てを見る

TOSHIBA(東芝ライフスタイル)『K-Mシリーズ(RAS-K221M)』

基本に忠実なシンプルモデル

スタンダードモデルでありながら、セルフクリーンやマジック洗浄熱交換器などの衛生対策機能が充実した東芝の「K-Mシリーズ」のエアコン。「マジック洗浄熱交換器フィン」は汚れを浮かす特殊樹脂のコーティングで汚れが落ちやすくなっています。

また、オートリスタート機能も搭載。エアコン中に停電などで停止した場合も自動で復帰して運転を再開させます。

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

対応畳数 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳
冷房能力値 2.2kW
暖房能力値 2.2kW
電圧 100V
省エネ基準達成率 87%(2027年度)
消費効率 APF5.8
フィルタ自動掃除機能 -
全てを見る全てを見る

対応畳数 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳
冷房能力値 2.2kW
暖房能力値 2.2kW
電圧 100V
省エネ基準達成率 87%(2027年度)
消費効率 APF5.8
フィルタ自動掃除機能 -
全てを見る全てを見る

冷房だけしか使わない方におすすめの一台

ワンルームや子供部屋に最適なコンパクトタイプのエアコン。リビングや二間続きの広い部屋には同モデルの8~12畳用、11~17畳用がおすすめです。

フィルター表面には抗菌・防カビ処理が施されているので、カビの発生を抑えてくれます。エアコンの表面はかんたんに取り外して洗うことができるので清潔に使えますよ。

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

対応畳数 冷房:6~9畳
冷房能力値 2.2kW
暖房能力値 -
電圧 100V
省エネ基準達成率 -
消費効率 -
フィルタ自動掃除機能 -
全てを見る全てを見る

対応畳数 冷房:6~9畳
冷房能力値 2.2kW
暖房能力値 -
電圧 100V
省エネ基準達成率 -
消費効率 -
フィルタ自動掃除機能 -
全てを見る全てを見る

HITACHI(日立)『ルームエアコン AJシリーズ(RAS-AJ22R)』

コンパクトながら大き目の部屋にも対応

狭いスペースにもすっぽり収まるサイズの白くまくんシリーズ。適用畳数は冷房で6~9畳、暖房で5~6畳に対応しているのもポイント。ソフト除湿にすれば夏は弱めの冷房に、雨が多い時期の室内干しにも使用できて便利です。

また「エアコン内部クリーン機能」を使うことで自動でエアコン内部を乾燥させ、いつでもクリーンな状態を保つことができます。「切or入タイマー」で運転停止・開始も設定できますよ。

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

対応畳数 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳
冷房能力値 2.2kW
暖房能力値 2.2kW
電圧 100V
省エネ基準達成率 87%(2027年度)
消費効率 5.8
フィルタ自動掃除機能 -
全てを見る全てを見る

対応畳数 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳
冷房能力値 2.2kW
暖房能力値 2.2kW
電圧 100V
省エネ基準達成率 87%(2027年度)
消費効率 5.8
フィルタ自動掃除機能 -
全てを見る全てを見る

安いエアコンおすすめ|8~12畳

内部クリーン機能でエアコンを清潔に

冷房運転で発生した結露水を利用し、熱交換器を洗浄する「水内部クリーン機能」や、冷房除湿運転後に自動的にストリーマ照射と送風、暖房で乾燥を行う「ストリーマ内部クリーン」などの内部クリーン機能を搭載したエアコンです。

部屋が高温になると自動で冷房をオンにする「高温防止モード」も搭載しているので、ご高齢者や小さなお子さんのいるご家庭におススメです。

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

対応畳数 暖房:8~10畳、冷房:8~12畳
冷房能力値 2.8 kW
暖房能力値 3.6 kW
電圧 100V
省エネ基準達成率 87%(2027年度)
消費効率 5.8
フィルタ自動掃除機能 -
全てを見る全てを見る

対応畳数 暖房:8~10畳、冷房:8~12畳
冷房能力値 2.8 kW
暖房能力値 3.6 kW
電圧 100V
省エネ基準達成率 87%(2027年度)
消費効率 5.8
フィルタ自動掃除機能 -
全てを見る全てを見る

Panasonic(パナソニック)『インバーター冷暖房除湿タイプ ルームエアコン(CS-284DFL)』

リビング内を静かに快適に

コンパクトで静かな稼動で、お部屋を快適にしてくれる、パナソニックで人気のエオリアシリーズです。

機能面でも、部屋をすぐに快適な気温にしてくれる快速制御機能もあるため、外出時の辛い暑さや刺さるような寒さからすぐに解放してくれますよ。室外機も猛暑に強い作りとなっているため、長期間の使用も安心です。

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

対応畳数 暖房:8~10畳、冷房:8~12畳
冷房能力値 2.8kW
暖房能力値 3.6kW
電圧 100V
省エネ基準達成率 87%(2027年度)
消費効率 5.8
フィルタ自動掃除機能 -
全てを見る全てを見る

対応畳数 暖房:8~10畳、冷房:8~12畳
冷房能力値 2.8kW
暖房能力値 3.6kW
電圧 100V
省エネ基準達成率 87%(2027年度)
消費効率 5.8
フィルタ自動掃除機能 -
全てを見る全てを見る

安いエアコンおすすめ|14畳~18畳

足元の温度調整機能が快適さのカギ

基本機能をしっかり備えたスタンダードモデル。赤外線センサーで床の温度を検知し、足元が最適な温度になるよう調整してくれます。

汚れやすい吸い込み口付近のウイルスを抑えてくれる「清潔Vフィルター」を備えているのもポイント。小さなお子さんがいるご家庭や、常にクリーンな空気を維持したいという方にはピッタリです。

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

対応畳数 暖房:15~18畳、冷房:15~23畳
冷房能力値 5.6(0.8~5.8)kW
暖房能力値 6.7(0.8~8.9)kW
電圧 200V
省エネ基準達成率 79%(2027年度)
消費効率 5
フィルタ自動掃除機能 -
全てを見る全てを見る

対応畳数 暖房:15~18畳、冷房:15~23畳
冷房能力値 5.6(0.8~5.8)kW
暖房能力値 6.7(0.8~8.9)kW
電圧 200V
省エネ基準達成率 79%(2027年度)
消費効率 5
フィルタ自動掃除機能 -
全てを見る全てを見る

安いエアコンおすすめ|20畳以上

コストパフォーマンスに優れたモデル

フィルター自動清掃機能付きで、簡単なお手入れが可能なコストパフォーマンスに優れたモデル。フィルター清掃は、ダストボックスを取り外し、掃除機で汚れを吸い取るだけで清潔に保てます。

専用アプリを使用することで、外出先からエアコンの操作が可能。帰宅時の冷暖房の設定や切り忘れの防止、留守番中の家族の温度管理に役立ちます。

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

対応畳数 20畳
冷房能力値 6.3(0.8~6.9)kW
暖房能力値 7.1(2.6~9.0)kW
電圧 -
省エネ基準達成率 81%(2027年度)
消費効率 5
フィルタ自動掃除機能 -
全てを見る全てを見る

対応畳数 20畳
冷房能力値 6.3(0.8~6.9)kW
暖房能力値 7.1(2.6~9.0)kW
電圧 -
省エネ基準達成率 81%(2027年度)
消費効率 5
フィルタ自動掃除機能 -
全てを見る全てを見る

おすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 対応畳数 冷房能力値 暖房能力値 電圧 省エネ基準達成率 消費効率 フィルタ自動掃除機能
HITACHI(日立)『ルームエアコン Dシリーズ(RAS-D22R)』 HITACHI(日立)『ルームエアコン Dシリーズ(RAS-D22R)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

クリーン機能が充実したベーシックモデル 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳 2.2kW 2.2kW 100V 87%(2027年度) APF5.8 なし
MITSUBISHI(三菱電機)『霧ヶ峰 GVシリーズ(MSZ-GV2224)』 MITSUBISHI(三菱電機)『霧ヶ峰 GVシリーズ(MSZ-GV2224)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

暑さ・寒さ両方に弱い方も快適に過ごせる 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳 2.2kW 2.2kW 100V 87%(2027年度) 5.8 なし
Panasonic(パナソニック)『エオリア Fシリーズ(CS-224DFL)』 Panasonic(パナソニック)『エオリア Fシリーズ(CS-224DFL)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

エントリーモデルながら高性能 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳 2.2kW 2.2kW 単相100V 100% 5.8 なし
Panasonic(パナソニック)『エオリア Jシリーズ(CS-224DJ)』 Panasonic(パナソニック)『エオリア Jシリーズ(CS-224DJ)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

さまざまなモード切り替えで冷暖房が快適に 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳 2.2kW 2.2kW 100V 87%(2027年度) 5.8 なし
DAIKIN(ダイキン)『エアコン Eシリーズ(S224ATES)』 DAIKIN(ダイキン)『エアコン Eシリーズ(S224ATES)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

温度を検知して、最適な室温を維持! 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳 2.2kW 2.2kW 100V 87%(2027年度) 5.8 -
SHARP(シャープ)『R-Nシリーズ(AY-R22N-W)』 SHARP(シャープ)『R-Nシリーズ(AY-R22N-W)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

イオンの力でお部屋の空気を清潔に保つ 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳 2.2kW 2.2kW 100V 87%(2027年度) 5.8 -
富士通ゼネラル『ノクリア Cシリーズ(AS-C224R)』 富士通ゼネラル『ノクリア Cシリーズ(AS-C224R)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

熱交換器加熱除菌で効率よく、カビ菌を除菌! 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳 2.2kW 2.5kW 100V 87%(2027年度) 5.8 -
富士通ゼネラル『ノクリア AHシリーズ(AS-AH224R)』 富士通ゼネラル『ノクリア AHシリーズ(AS-AH224R)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

薄型スリム設計のベーシックモデル 6畳用 2.2kW 2.2kW 100V 87%(2027年度) 5.8 -
TOSHIBA(東芝ライフスタイル)『K-Mシリーズ(RAS-K221M)』 TOSHIBA(東芝ライフスタイル)『K-Mシリーズ(RAS-K221M)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

基本に忠実なシンプルモデル 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳 2.2kW 2.2kW 100V 87%(2027年度) APF5.8 -
CORONA(コロナ)『ReLaLa(RC-2224R)』 CORONA(コロナ)『ReLaLa(RC-2224R)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

冷房だけしか使わない方におすすめの一台 冷房:6~9畳 2.2kW - 100V - - -
HITACHI(日立)『ルームエアコン AJシリーズ(RAS-AJ22R)』 HITACHI(日立)『ルームエアコン AJシリーズ(RAS-AJ22R)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

コンパクトながら大き目の部屋にも対応 暖房:5~6畳、冷房:6~9畳 2.2kW 2.2kW 100V 87%(2027年度) 5.8 -
DAIKIN(ダイキン)『Eシリーズ(S284ATES)』 DAIKIN(ダイキン)『Eシリーズ(S284ATES)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

内部クリーン機能でエアコンを清潔に 暖房:8~10畳、冷房:8~12畳 2.8 kW 3.6 kW 100V 87%(2027年度) 5.8 -
Panasonic(パナソニック)『インバーター冷暖房除湿タイプ ルームエアコン(CS-284DFL)』 Panasonic(パナソニック)『インバーター冷暖房除湿タイプ ルームエアコン(CS-284DFL)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

リビング内を静かに快適に 暖房:8~10畳、冷房:8~12畳 2.8kW 3.6kW 100V 87%(2027年度) 5.8 -
MITSUBISHI(三菱電機)『霧ヶ峰(MSZ-GE5624S)』 MITSUBISHI(三菱電機)『霧ヶ峰(MSZ-GE5624S)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

足元の温度調整機能が快適さのカギ 暖房:15~18畳、冷房:15~23畳 5.6(0.8~5.8)kW 6.7(0.8~8.9)kW 200V 79%(2027年度) 5 -
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『エアコン airwill(IHF-6308G)』 IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『エアコン airwill(IHF-6308G)』

※各社通販サイトの 2025年3月10日時点 での税込価格

コストパフォーマンスに優れたモデル 20畳 6.3(0.8~6.9)kW 7.1(2.6~9.0)kW - 81%(2027年度) 5 -
比較一覧の全部を見る

通販サイトの人気ランキング エアコンの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのエアコンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:エアコン本体ランキング
楽天市場:エアコンランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

エアコンについての注意点

安いエアコンを購入しても、「そもそも設置できない」「使っていて効きが悪くなった」となる場合もあります。

そのため、ここではエアコンについての基本的な注意点をまとめました。

エアコンを設置するスペースは必ず確認

エアコンを取り付ける男性 ペイレスイメージズのロゴ
エアコンを取り付ける男性 ペイレスイメージズのロゴ

エアコンを設置したい部屋に、配管穴と専用コンセントの有無を確認。コンセントがある場合、電圧とコンセントに対応しているモデルかもチェックしましょう。

設置する場所の上下と左右に10cm以上のスペースがないと、壁紙が傷んだり黄ばんだりしやすいので、設置場所は十分に検討することが大切です。実際に、家を建てた際、穴を空けてくれているのは良いものの、あまりに壁に近すぎて結局屋内配管を使わなければいけなかったなどという場合もよくあります。

また、室外機置き場も必要です。2階に設置する場合はベランダに置くことが多いですが、ベランダに置くスペースがない場合、1階の地面に設置することになります。ネットで購入するなら、あらかじめ設置場所を決めておくことをおすすめします。

エアコンは掃除しないと能力も低下する

エアコンフィルターの洗浄 ペイレスイメージズのロゴ
エアコンフィルターの洗浄 ペイレスイメージズのロゴ

最近は自動掃除機能付きが増えていますが、カビやホコリの対策、効きが悪くならないよう、メンテナンスが必要。とくにフィルターの目詰まりは能力を大幅に低下させます。フィルターは取り外しもカンタンですのできれいに掃除をしましょう。劇的に効きがよくなる場合もありますよ。

エアコンの外周のほこりは拭き掃除などでとれますが、熱交換器などの内部部品は気をつけて掃除をしないと故障の原因にもなりかねません。エアコンクリーナーなどを使って自分で掃除もできますが、自信がなければ専門業者さんに依頼することも考えましょう。

価格だけでなく、機能性やランニングコストも考慮

本記事では、エアコンの安くなる時期や安価で購入しやすいメーカー、そして、安くても満足するための選び方、そしておすすめ商品をご紹介しましたが、いかがでしたか?

商品を選ぶ際は、購入するタイミングなどを踏まえながら、下記の6つのポイントを抑えておきましょう。

【1】自宅の造り、対応畳数
【2】最小限の機能にすれば価格は抑えられる
【3】設置する部屋に合わせた能力値
【4】ランニングコスト
【5】本体以外にかかる予算
【6】設置するスペースも確認

エアコンの一番の使用用途は、部屋の温度を快適に保つこと。そのため、安いエアコンを購入する際は、価格だけでなく、機能性やランニングコストも大変重要になります。ぜひ上記のポイントを参考に、安いだけでなく、より使いやすい商品を見つけてくださいね。

おすすめ商品・口コミの投稿はこちら

おすすめ商品を投稿する

※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。

ユーザーが選んだイチオシ商品の口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部